暑さ対策 電気代節約

73枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanachanさんの実例写真
何気なくアプリでチェックしてみたら〜 いつも通りにエアコン稼働させていたのに関わらず1日の消費電力&電気代が今までみた事のない価額が続いて表示されて驚いてしまいました😵‍💫 ベランダに水撒いたりして暑さ対策していたけれど意味はなかったようで〜😂 慌てて身体にムチを打って暑くなる前の朝方にサンシェードを設置しました🥵 それでも汗が半端なくとんでもない暑さにビックリ‼️ 本格的に暑くなる前からいつも通りにつけっぱなしエアコン稼働&扇風機生活しており室内生活は快適ではあるが~今までの電気料金更新するのは間違いない😔 7月電気料金も既に最高金額更新しており〜 娘&孫ちゃんが滞在していた事もありの結果は予想していたけど滞在期間中の消費電力&電気料金はビックリしちゃいましたが致しかねないですよね~😅 これからも娘婿くんが出張期間は実家に帰宅する予定でもあるのでしょうがないですね☺️ サンシェード設定した事によって多少の成果があればいいかなと思ってます🤗 必要最小限の外出のみで大人しく家にこもってます🤭 皆さまも熱中症🥵や体調に重々お気をつけてお過ごし下さい🌺
何気なくアプリでチェックしてみたら〜 いつも通りにエアコン稼働させていたのに関わらず1日の消費電力&電気代が今までみた事のない価額が続いて表示されて驚いてしまいました😵‍💫 ベランダに水撒いたりして暑さ対策していたけれど意味はなかったようで〜😂 慌てて身体にムチを打って暑くなる前の朝方にサンシェードを設置しました🥵 それでも汗が半端なくとんでもない暑さにビックリ‼️ 本格的に暑くなる前からいつも通りにつけっぱなしエアコン稼働&扇風機生活しており室内生活は快適ではあるが~今までの電気料金更新するのは間違いない😔 7月電気料金も既に最高金額更新しており〜 娘&孫ちゃんが滞在していた事もありの結果は予想していたけど滞在期間中の消費電力&電気料金はビックリしちゃいましたが致しかねないですよね~😅 これからも娘婿くんが出張期間は実家に帰宅する予定でもあるのでしょうがないですね☺️ サンシェード設定した事によって多少の成果があればいいかなと思ってます🤗 必要最小限の外出のみで大人しく家にこもってます🤭 皆さまも熱中症🥵や体調に重々お気をつけてお過ごし下さい🌺
hanachan
hanachan
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
akiさんの実例写真
うちにはリビングと夫婦の寝室にしかエアコンがありません💦 吹き抜けているので下の冷気を上に送り、上はシーリングファンで拡散させてます! 中二階もあるので結構大変ですが、なんとかなってます🤣 しかもエアコンはいつも弱の下の静音… 自動ではずっとハイパワーで逆に電気代高く付くので💦
うちにはリビングと夫婦の寝室にしかエアコンがありません💦 吹き抜けているので下の冷気を上に送り、上はシーリングファンで拡散させてます! 中二階もあるので結構大変ですが、なんとかなってます🤣 しかもエアコンはいつも弱の下の静音… 自動ではずっとハイパワーで逆に電気代高く付くので💦
aki
aki
家族
mamboさんの実例写真
エアコン取り付けたけど 家中開け放して 簾で日を遮り 風を通し 灯りも最低限の エコな方が好きです
エアコン取り付けたけど 家中開け放して 簾で日を遮り 風を通し 灯りも最低限の エコな方が好きです
mambo
mambo
3K | 家族
Redさんの実例写真
猛暑でエアコンを付け続け、 電気代も気になるので、 友達から勧めてもらった 日光を反射するパネルをニトリで買いました。 室外機の上にマグネットと紐で固定します。 エアコンの効きが良くなりました!
猛暑でエアコンを付け続け、 電気代も気になるので、 友達から勧めてもらった 日光を反射するパネルをニトリで買いました。 室外機の上にマグネットと紐で固定します。 エアコンの効きが良くなりました!
Red
Red
1K | 一人暮らし
kazuraさんの実例写真
窓によしずを立て掛けて、日差し避けしてます よしずがあると無いとでは、部屋の温度上昇が全然違う✨ よしず+手前の土間に打ち水すると更に👌 300×180の大きいよしずのお陰で、エアコンパワー落とせます🎵 後、玄関先に風鈴を2つ下げて、気分的に涼しくなるようにしてます😂
窓によしずを立て掛けて、日差し避けしてます よしずがあると無いとでは、部屋の温度上昇が全然違う✨ よしず+手前の土間に打ち水すると更に👌 300×180の大きいよしずのお陰で、エアコンパワー落とせます🎵 後、玄関先に風鈴を2つ下げて、気分的に涼しくなるようにしてます😂
kazura
kazura
家族
zenoさんの実例写真
簾って事で良いのかな? 我が家は紫外線カット加工の布製の洋風簾?と似たような素材のたてすを使っています。 これがあるのとないのでは、夏の生活の質が全く違います。 電気代もまるで違います。 夏は光と熱を遮り、冬は光と熱を最大限に取り入れる。 日本家屋の素晴らしい伝統を守りつつ、紫外線カットという技術の進歩もどんどん取り入れる。 日本の素晴らしさだと思います❤️
簾って事で良いのかな? 我が家は紫外線カット加工の布製の洋風簾?と似たような素材のたてすを使っています。 これがあるのとないのでは、夏の生活の質が全く違います。 電気代もまるで違います。 夏は光と熱を遮り、冬は光と熱を最大限に取り入れる。 日本家屋の素晴らしい伝統を守りつつ、紫外線カットという技術の進歩もどんどん取り入れる。 日本の素晴らしさだと思います❤️
zeno
zeno
家族
coroさんの実例写真
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
coro
coro
1DK | 一人暮らし
teracoyaWORLDさんの実例写真
夏を涼しくすごす工夫🎐 ☀️夏は日が高く、朝しか直射日光が部屋に入らないので、映画を観る時以外基本的にカーテンは閉めません。 ⛑災害時ガラス飛散防止の為、施工経験がある義父が全ての窓🪟にフィルムを貼ってくれました。 UVカット率は99%、ミラー効果、家具やフローリングの日焼けも防止してくれるとのこと。 過去に『UVカット網戸』のタグ付けをしてるのですが、使用してるのはセキスイの【遮熱クールアップ】 UVカット率は78.3%、遮熱効果は約11℃、ミラー効果🪞もあります。 普通の網戸よりも柔らかい素材で、マジックテープで取付、洗濯可能です。 網戸を張り替える要領で張り替えグッズ(網戸ローラー等)を使用し、本来使用するマジックテープは使わずに張り替えました。 大・小4枚の網戸を、YouTubeを見ながら夫婦で張り替え半日位の作業でした。 1年使用しましたが、たるむこともなく、掃除も問題なく出来ています。 窓・網戸どちらも断熱効果があるので、エアコンはしっかりと効き、気温30℃位までならシーリングファンだけで過ごせるので、凄く効果を感じます🎐
夏を涼しくすごす工夫🎐 ☀️夏は日が高く、朝しか直射日光が部屋に入らないので、映画を観る時以外基本的にカーテンは閉めません。 ⛑災害時ガラス飛散防止の為、施工経験がある義父が全ての窓🪟にフィルムを貼ってくれました。 UVカット率は99%、ミラー効果、家具やフローリングの日焼けも防止してくれるとのこと。 過去に『UVカット網戸』のタグ付けをしてるのですが、使用してるのはセキスイの【遮熱クールアップ】 UVカット率は78.3%、遮熱効果は約11℃、ミラー効果🪞もあります。 普通の網戸よりも柔らかい素材で、マジックテープで取付、洗濯可能です。 網戸を張り替える要領で張り替えグッズ(網戸ローラー等)を使用し、本来使用するマジックテープは使わずに張り替えました。 大・小4枚の網戸を、YouTubeを見ながら夫婦で張り替え半日位の作業でした。 1年使用しましたが、たるむこともなく、掃除も問題なく出来ています。 窓・網戸どちらも断熱効果があるので、エアコンはしっかりと効き、気温30℃位までならシーリングファンだけで過ごせるので、凄く効果を感じます🎐
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
南側のウッドデッキです😊 和室前で縁側のようになっているこちらの場所は、底がないので完全に日向!夏はとても暑いです🥵そして和室も暑い🥵 日除け対策はいろいろ考えていたんですが、取り付ける場所が無く毎年諦めていたが、今年は試行錯誤を繰り返し、なんとか日除けシェードをつけました😆✨ やればできるじゃん‼️ 和室は障子で日除けをしているつもりでしたが、 日除けシェードをしてから、窓際の温度が全然違います👍 最近、窓際のエバーフレッシュが葉焼けをしていて日差しの強さを実感しましたが、日除けシェードをしてからは快適そう💓 今年の夏は電気代節約できそう😍
南側のウッドデッキです😊 和室前で縁側のようになっているこちらの場所は、底がないので完全に日向!夏はとても暑いです🥵そして和室も暑い🥵 日除け対策はいろいろ考えていたんですが、取り付ける場所が無く毎年諦めていたが、今年は試行錯誤を繰り返し、なんとか日除けシェードをつけました😆✨ やればできるじゃん‼️ 和室は障子で日除けをしているつもりでしたが、 日除けシェードをしてから、窓際の温度が全然違います👍 最近、窓際のエバーフレッシュが葉焼けをしていて日差しの強さを実感しましたが、日除けシェードをしてからは快適そう💓 今年の夏は電気代節約できそう😍
maimai0110
maimai0110
家族
yukatakoさんの実例写真
こんにちは(´∀`*) 台風も無事に去って安心したのもつかの間 暑い💦とにかく暑いです(>人<;) 日差しの強さに、朝は雨戸を開けるのをためらってしまい、午前中は雨戸の全開していません。 するとちょっと薄暗いので、アロマキャンドルを灯して気持ちだけでも明るくしています♡ テーブルの上には氷をたっぷり入れた冷たーいお茶を入れたポットを用意しています♫ これは子供達が小さい頃、「あつい、あつい」と、言っては1日に何度も冷蔵庫を開けていたので、冷蔵庫の冷却力も電気代も気になり考えたもので、夏になると今でも習慣で用意しています♫ 息子が小さい時は、キャンプで使う大きなジャグで用意していた頃もありました笑笑 懐かしいな(๑˃̵ᴗ˂̵) 薄っすらとした部屋では、今日もエアコンをつけずに何とか過ごせています♫ 明日からお盆休みのみなさんが多いのかな? 渋滞や混雑で大変だと思いますが楽しい夏休みをお過ごしくださいね♡ RCでの素敵な出逢いに感謝しながら〜✨
こんにちは(´∀`*) 台風も無事に去って安心したのもつかの間 暑い💦とにかく暑いです(>人<;) 日差しの強さに、朝は雨戸を開けるのをためらってしまい、午前中は雨戸の全開していません。 するとちょっと薄暗いので、アロマキャンドルを灯して気持ちだけでも明るくしています♡ テーブルの上には氷をたっぷり入れた冷たーいお茶を入れたポットを用意しています♫ これは子供達が小さい頃、「あつい、あつい」と、言っては1日に何度も冷蔵庫を開けていたので、冷蔵庫の冷却力も電気代も気になり考えたもので、夏になると今でも習慣で用意しています♫ 息子が小さい時は、キャンプで使う大きなジャグで用意していた頃もありました笑笑 懐かしいな(๑˃̵ᴗ˂̵) 薄っすらとした部屋では、今日もエアコンをつけずに何とか過ごせています♫ 明日からお盆休みのみなさんが多いのかな? 渋滞や混雑で大変だと思いますが楽しい夏休みをお過ごしくださいね♡ RCでの素敵な出逢いに感謝しながら〜✨
yukatako
yukatako
家族
mi-saさんの実例写真
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
オットマン¥9,889
RoomClipショッピングで購入したサーキュレーターを使用しています🛒 エアコンの対角線上にサーキュレーターを置いて、エアコンの吹き出し口に向けて送風すると、エアコンから出てくる冷風が部屋全体に行き渡るそうです🍃 壁は漆喰とエコカラット・床はタイルなので、すっきりひんやりと心地よく過ごせています🧊
RoomClipショッピングで購入したサーキュレーターを使用しています🛒 エアコンの対角線上にサーキュレーターを置いて、エアコンの吹き出し口に向けて送風すると、エアコンから出てくる冷風が部屋全体に行き渡るそうです🍃 壁は漆喰とエコカラット・床はタイルなので、すっきりひんやりと心地よく過ごせています🧊
ntay
ntay
家族
anri193さんの実例写真
電気代の値上がりが痛い今日この頃…。 サーキュレーターをエアコンと併用すると、夏なら10%(設定温度28℃)冬なら7%(設定温度20℃)の削電効果が見込めるとの事で、我が家も導入してみました😊 色はインテリアに馴染むように、マットホワイトに😆 とっても静か! 冷気は下にたまるので、夏はエアコンを背にして配置。 冬はあたたかい空気が天井にたまるので、部屋の隅からエアコンに向けて対角線上に設置するのがおすすめなんだとか。 一年を通して我が家の強い味方になりますように😊
電気代の値上がりが痛い今日この頃…。 サーキュレーターをエアコンと併用すると、夏なら10%(設定温度28℃)冬なら7%(設定温度20℃)の削電効果が見込めるとの事で、我が家も導入してみました😊 色はインテリアに馴染むように、マットホワイトに😆 とっても静か! 冷気は下にたまるので、夏はエアコンを背にして配置。 冬はあたたかい空気が天井にたまるので、部屋の隅からエアコンに向けて対角線上に設置するのがおすすめなんだとか。 一年を通して我が家の強い味方になりますように😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🌞 紫外線&熱をWカット!夏の暮らしを快適にする窓用ネット 「遮熱クールアップ・クールネット」は、強い日差しや紫外線、暑さから室内を守る高機能メッシュネットです。 お部屋に差し込む紫外線(UV)をしっかりカットし、肌への影響を軽減。 さらに、西日による家具やフローリングの色あせも防止してくれる、夏の頼れる味方です。 ☀ 遮熱・UVカットで室内快適&節電効果も 遮熱性能で外の熱を遮り、エアコン効率がアップ! 室温の上昇を防ぎ、電気代の節約にもつながります。 猛暑日でもお部屋の中は涼しく、快適な夏をサポート。 🪟 ミラー加工で視線カット×開放感キープ 外からは見えにくく、中からはよく見えるミラー効果つき。 日差しのまぶしさは和らげつつ、明るさと視界はしっかり確保。 圧迫感のない、心地よい空間を実現します。 🔧 貼るだけ簡単!賃貸でも安心のDIY対応 両面テープ付きで、窓枠にペタッと貼るだけの簡単取り付け。 工具も工事も不要で、女性一人でもラクラク設置OK! 取り外し時も市販ののり剥がしで原状回復できるので、賃貸物件でも安心して使えます。 🍃 気泡の心配なし!通気性もキープ フィルムタイプとは違い、気泡が入らず見た目もキレイ。 メッシュ構造なので風通しも良く、涼やかさもそのまま。 暑い季節にぴったりの“貼るだけ快適アイテム”です。 この夏、窓からの熱と紫外線を防ぎながら、開放的で涼しい空間を。 **遮熱・UVカット・視線対策・節電を一度に叶える「遮熱クールアップ・クールネット」**で、 おうち時間をもっと快適に過ごしませんか?
🌞 紫外線&熱をWカット!夏の暮らしを快適にする窓用ネット 「遮熱クールアップ・クールネット」は、強い日差しや紫外線、暑さから室内を守る高機能メッシュネットです。 お部屋に差し込む紫外線(UV)をしっかりカットし、肌への影響を軽減。 さらに、西日による家具やフローリングの色あせも防止してくれる、夏の頼れる味方です。 ☀ 遮熱・UVカットで室内快適&節電効果も 遮熱性能で外の熱を遮り、エアコン効率がアップ! 室温の上昇を防ぎ、電気代の節約にもつながります。 猛暑日でもお部屋の中は涼しく、快適な夏をサポート。 🪟 ミラー加工で視線カット×開放感キープ 外からは見えにくく、中からはよく見えるミラー効果つき。 日差しのまぶしさは和らげつつ、明るさと視界はしっかり確保。 圧迫感のない、心地よい空間を実現します。 🔧 貼るだけ簡単!賃貸でも安心のDIY対応 両面テープ付きで、窓枠にペタッと貼るだけの簡単取り付け。 工具も工事も不要で、女性一人でもラクラク設置OK! 取り外し時も市販ののり剥がしで原状回復できるので、賃貸物件でも安心して使えます。 🍃 気泡の心配なし!通気性もキープ フィルムタイプとは違い、気泡が入らず見た目もキレイ。 メッシュ構造なので風通しも良く、涼やかさもそのまま。 暑い季節にぴったりの“貼るだけ快適アイテム”です。 この夏、窓からの熱と紫外線を防ぎながら、開放的で涼しい空間を。 **遮熱・UVカット・視線対策・節電を一度に叶える「遮熱クールアップ・クールネット」**で、 おうち時間をもっと快適に過ごしませんか?
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
mamさんの実例写真
「夏の模様替え」 今年は、初めて日除けシェードを購入して かけてみました✨ シェードの効果としては、 ここは西側。 午後からの西日が物凄く暑いので ①部屋への日除けの為 ②電気代節約の為 ③植物達の枯れ防止 ④外からの目隠し 結果すごくいいです! 夏休みになったら小さいプールをおこうかな!
「夏の模様替え」 今年は、初めて日除けシェードを購入して かけてみました✨ シェードの効果としては、 ここは西側。 午後からの西日が物凄く暑いので ①部屋への日除けの為 ②電気代節約の為 ③植物達の枯れ防止 ④外からの目隠し 結果すごくいいです! 夏休みになったら小さいプールをおこうかな!
mam
mam
2LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
暑さしのぎにカーテンをしめて 照明も消せば気温も下がる? ためしにやってます 夏は電気代かかりますね🔥
暑さしのぎにカーテンをしめて 照明も消せば気温も下がる? ためしにやってます 夏は電気代かかりますね🔥
fuchan0930
fuchan0930
家族
chiiさんの実例写真
おうち見直し企画に応募致します♩ いまだにサーキュレーター代わりに扇風機を使っている我が家、、 憧れのサーキュレーターをお迎えしたいと思っています💨✨ 電気代の節約に、部屋干しの乾燥にぜひ使いたい😍 ぜひご縁がありますように🕊
おうち見直し企画に応募致します♩ いまだにサーキュレーター代わりに扇風機を使っている我が家、、 憧れのサーキュレーターをお迎えしたいと思っています💨✨ 電気代の節約に、部屋干しの乾燥にぜひ使いたい😍 ぜひご縁がありますように🕊
chii
chii
家族
yuukiさんの実例写真
先週、内窓を設置しました! YKKさんのプラマードUです🪟✨ 換気用の小さな窓以外の全ての窓に設置しました。 ダイニングのデザイン内窓が、特にお気に入り♡ 家にいる時は、ほぼ24時間エアコンをつけっぱなしにすることもあるので、夏と冬は電気代が恐ろしいことになっていました。。 1週間経ってみて実感しているのは、2階の室温です。 夏は2階に上がるのが億劫になるほど灼熱になってしまっていましたが、内窓を設置してからは、そこまでではない…!!と、ちょっと感動しています✨ これは、冬も効果がありそう♪と、今から楽しみです(*´︶`*) 電気代、少しでも節約できるといいなぁ〜♪
先週、内窓を設置しました! YKKさんのプラマードUです🪟✨ 換気用の小さな窓以外の全ての窓に設置しました。 ダイニングのデザイン内窓が、特にお気に入り♡ 家にいる時は、ほぼ24時間エアコンをつけっぱなしにすることもあるので、夏と冬は電気代が恐ろしいことになっていました。。 1週間経ってみて実感しているのは、2階の室温です。 夏は2階に上がるのが億劫になるほど灼熱になってしまっていましたが、内窓を設置してからは、そこまでではない…!!と、ちょっと感動しています✨ これは、冬も効果がありそう♪と、今から楽しみです(*´︶`*) 電気代、少しでも節約できるといいなぁ〜♪
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
2階ベランダの室外機の上に遮熱シールを貼りました⛱️ リメイクシートのようにぴったり貼れて仕上がりはキレイ🔆 効果はよくわからないけれど、直射日光が当たるので少しは負担減って電気代も節約できてたら嬉しいな🫠
2階ベランダの室外機の上に遮熱シールを貼りました⛱️ リメイクシートのようにぴったり貼れて仕上がりはキレイ🔆 効果はよくわからないけれど、直射日光が当たるので少しは負担減って電気代も節約できてたら嬉しいな🫠
mei
mei
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL サーモスA サーモスAは、アルミ構造をベースに国内最高水準の断熱性能に大きく飛躍させた断熱アルミ窓です。 優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時の熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めて電気の使用量を減らして冷暖房費をエコに節約できます。 サーモスAシリーズなら引き違い窓から横すべり出し窓、FIX窓などの装飾窓など様々な種類のおしゃれなデザインのサッシがラインナップされており、他のサーモスシリーズとのトータルコーディネートも可能です。 当店では断熱性能に優れた窓サッシ「サーモスAシリーズ」をお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000012019/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
LIXIL サーモスA サーモスAは、アルミ構造をベースに国内最高水準の断熱性能に大きく飛躍させた断熱アルミ窓です。 優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時の熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めて電気の使用量を減らして冷暖房費をエコに節約できます。 サーモスAシリーズなら引き違い窓から横すべり出し窓、FIX窓などの装飾窓など様々な種類のおしゃれなデザインのサッシがラインナップされており、他のサーモスシリーズとのトータルコーディネートも可能です。 当店では断熱性能に優れた窓サッシ「サーモスAシリーズ」をお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000012019/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
kuma3さんの実例写真
💡☆。.:*・ソーラーランタン✨️ 火打梁にソーラーランタンを 吊り下げました💡⠜ seriaのアンティークチェーン を使いました·͜· 夜も更けた頃にソーラー ランタンにします(*˘︶˘*).。.:*♡ 電気代節約&暑さも軽減される 気がします‎𖤐 ̖́-‬ pic3 庭にもあります💡⠜ 外灯をつけると虫が寄っくるので ソーラーライトは重宝します·͜· pic4 メダカの日陰用に買った DAISOの簾を思いついて室外機 の日除けにしています‪☀️.°‬ 直射日光を和らげて省エネに なりそうです·͜· 昨日、冷蔵庫の冷蔵室が冷えなく なりいよいよ買い替えかと。。 ダメ元で壁から20cm以上離して 扇風機の風をあててみました𓏲𓂅 見事に復活!!👏🏻·͜· 冷蔵庫も悲鳴を上げていたのですね💦
💡☆。.:*・ソーラーランタン✨️ 火打梁にソーラーランタンを 吊り下げました💡⠜ seriaのアンティークチェーン を使いました·͜· 夜も更けた頃にソーラー ランタンにします(*˘︶˘*).。.:*♡ 電気代節約&暑さも軽減される 気がします‎𖤐 ̖́-‬ pic3 庭にもあります💡⠜ 外灯をつけると虫が寄っくるので ソーラーライトは重宝します·͜· pic4 メダカの日陰用に買った DAISOの簾を思いついて室外機 の日除けにしています‪☀️.°‬ 直射日光を和らげて省エネに なりそうです·͜· 昨日、冷蔵庫の冷蔵室が冷えなく なりいよいよ買い替えかと。。 ダメ元で壁から20cm以上離して 扇風機の風をあててみました𓏲𓂅 見事に復活!!👏🏻·͜· 冷蔵庫も悲鳴を上げていたのですね💦
kuma3
kuma3
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
エアコンは暑くなる前にオンして、設定温度を上げるより、サーキュレーター併用し、風量を上げます。 湿度高いので、コンパクト除湿機も併用。 窓はLow-E複層ガラス+カーテンで遮熱 でも観葉植物には日光浴させてます(笑) キッチンでは換気扇付けるので、クールリング着けて料理してます〜
エアコンは暑くなる前にオンして、設定温度を上げるより、サーキュレーター併用し、風量を上げます。 湿度高いので、コンパクト除湿機も併用。 窓はLow-E複層ガラス+カーテンで遮熱 でも観葉植物には日光浴させてます(笑) キッチンでは換気扇付けるので、クールリング着けて料理してます〜
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
もっと見る

暑さ対策 電気代節約が気になるあなたにおすすめ

暑さ対策 電気代節約の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

暑さ対策 電気代節約

73枚の部屋写真から47枚をセレクト
hanachanさんの実例写真
何気なくアプリでチェックしてみたら〜 いつも通りにエアコン稼働させていたのに関わらず1日の消費電力&電気代が今までみた事のない価額が続いて表示されて驚いてしまいました😵‍💫 ベランダに水撒いたりして暑さ対策していたけれど意味はなかったようで〜😂 慌てて身体にムチを打って暑くなる前の朝方にサンシェードを設置しました🥵 それでも汗が半端なくとんでもない暑さにビックリ‼️ 本格的に暑くなる前からいつも通りにつけっぱなしエアコン稼働&扇風機生活しており室内生活は快適ではあるが~今までの電気料金更新するのは間違いない😔 7月電気料金も既に最高金額更新しており〜 娘&孫ちゃんが滞在していた事もありの結果は予想していたけど滞在期間中の消費電力&電気料金はビックリしちゃいましたが致しかねないですよね~😅 これからも娘婿くんが出張期間は実家に帰宅する予定でもあるのでしょうがないですね☺️ サンシェード設定した事によって多少の成果があればいいかなと思ってます🤗 必要最小限の外出のみで大人しく家にこもってます🤭 皆さまも熱中症🥵や体調に重々お気をつけてお過ごし下さい🌺
何気なくアプリでチェックしてみたら〜 いつも通りにエアコン稼働させていたのに関わらず1日の消費電力&電気代が今までみた事のない価額が続いて表示されて驚いてしまいました😵‍💫 ベランダに水撒いたりして暑さ対策していたけれど意味はなかったようで〜😂 慌てて身体にムチを打って暑くなる前の朝方にサンシェードを設置しました🥵 それでも汗が半端なくとんでもない暑さにビックリ‼️ 本格的に暑くなる前からいつも通りにつけっぱなしエアコン稼働&扇風機生活しており室内生活は快適ではあるが~今までの電気料金更新するのは間違いない😔 7月電気料金も既に最高金額更新しており〜 娘&孫ちゃんが滞在していた事もありの結果は予想していたけど滞在期間中の消費電力&電気料金はビックリしちゃいましたが致しかねないですよね~😅 これからも娘婿くんが出張期間は実家に帰宅する予定でもあるのでしょうがないですね☺️ サンシェード設定した事によって多少の成果があればいいかなと思ってます🤗 必要最小限の外出のみで大人しく家にこもってます🤭 皆さまも熱中症🥵や体調に重々お気をつけてお過ごし下さい🌺
hanachan
hanachan
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
akiさんの実例写真
うちにはリビングと夫婦の寝室にしかエアコンがありません💦 吹き抜けているので下の冷気を上に送り、上はシーリングファンで拡散させてます! 中二階もあるので結構大変ですが、なんとかなってます🤣 しかもエアコンはいつも弱の下の静音… 自動ではずっとハイパワーで逆に電気代高く付くので💦
うちにはリビングと夫婦の寝室にしかエアコンがありません💦 吹き抜けているので下の冷気を上に送り、上はシーリングファンで拡散させてます! 中二階もあるので結構大変ですが、なんとかなってます🤣 しかもエアコンはいつも弱の下の静音… 自動ではずっとハイパワーで逆に電気代高く付くので💦
aki
aki
家族
mamboさんの実例写真
エアコン取り付けたけど 家中開け放して 簾で日を遮り 風を通し 灯りも最低限の エコな方が好きです
エアコン取り付けたけど 家中開け放して 簾で日を遮り 風を通し 灯りも最低限の エコな方が好きです
mambo
mambo
3K | 家族
Redさんの実例写真
猛暑でエアコンを付け続け、 電気代も気になるので、 友達から勧めてもらった 日光を反射するパネルをニトリで買いました。 室外機の上にマグネットと紐で固定します。 エアコンの効きが良くなりました!
猛暑でエアコンを付け続け、 電気代も気になるので、 友達から勧めてもらった 日光を反射するパネルをニトリで買いました。 室外機の上にマグネットと紐で固定します。 エアコンの効きが良くなりました!
Red
Red
1K | 一人暮らし
kazuraさんの実例写真
窓によしずを立て掛けて、日差し避けしてます よしずがあると無いとでは、部屋の温度上昇が全然違う✨ よしず+手前の土間に打ち水すると更に👌 300×180の大きいよしずのお陰で、エアコンパワー落とせます🎵 後、玄関先に風鈴を2つ下げて、気分的に涼しくなるようにしてます😂
窓によしずを立て掛けて、日差し避けしてます よしずがあると無いとでは、部屋の温度上昇が全然違う✨ よしず+手前の土間に打ち水すると更に👌 300×180の大きいよしずのお陰で、エアコンパワー落とせます🎵 後、玄関先に風鈴を2つ下げて、気分的に涼しくなるようにしてます😂
kazura
kazura
家族
zenoさんの実例写真
簾って事で良いのかな? 我が家は紫外線カット加工の布製の洋風簾?と似たような素材のたてすを使っています。 これがあるのとないのでは、夏の生活の質が全く違います。 電気代もまるで違います。 夏は光と熱を遮り、冬は光と熱を最大限に取り入れる。 日本家屋の素晴らしい伝統を守りつつ、紫外線カットという技術の進歩もどんどん取り入れる。 日本の素晴らしさだと思います❤️
簾って事で良いのかな? 我が家は紫外線カット加工の布製の洋風簾?と似たような素材のたてすを使っています。 これがあるのとないのでは、夏の生活の質が全く違います。 電気代もまるで違います。 夏は光と熱を遮り、冬は光と熱を最大限に取り入れる。 日本家屋の素晴らしい伝統を守りつつ、紫外線カットという技術の進歩もどんどん取り入れる。 日本の素晴らしさだと思います❤️
zeno
zeno
家族
coroさんの実例写真
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
coro
coro
1DK | 一人暮らし
teracoyaWORLDさんの実例写真
夏を涼しくすごす工夫🎐 ☀️夏は日が高く、朝しか直射日光が部屋に入らないので、映画を観る時以外基本的にカーテンは閉めません。 ⛑災害時ガラス飛散防止の為、施工経験がある義父が全ての窓🪟にフィルムを貼ってくれました。 UVカット率は99%、ミラー効果、家具やフローリングの日焼けも防止してくれるとのこと。 過去に『UVカット網戸』のタグ付けをしてるのですが、使用してるのはセキスイの【遮熱クールアップ】 UVカット率は78.3%、遮熱効果は約11℃、ミラー効果🪞もあります。 普通の網戸よりも柔らかい素材で、マジックテープで取付、洗濯可能です。 網戸を張り替える要領で張り替えグッズ(網戸ローラー等)を使用し、本来使用するマジックテープは使わずに張り替えました。 大・小4枚の網戸を、YouTubeを見ながら夫婦で張り替え半日位の作業でした。 1年使用しましたが、たるむこともなく、掃除も問題なく出来ています。 窓・網戸どちらも断熱効果があるので、エアコンはしっかりと効き、気温30℃位までならシーリングファンだけで過ごせるので、凄く効果を感じます🎐
夏を涼しくすごす工夫🎐 ☀️夏は日が高く、朝しか直射日光が部屋に入らないので、映画を観る時以外基本的にカーテンは閉めません。 ⛑災害時ガラス飛散防止の為、施工経験がある義父が全ての窓🪟にフィルムを貼ってくれました。 UVカット率は99%、ミラー効果、家具やフローリングの日焼けも防止してくれるとのこと。 過去に『UVカット網戸』のタグ付けをしてるのですが、使用してるのはセキスイの【遮熱クールアップ】 UVカット率は78.3%、遮熱効果は約11℃、ミラー効果🪞もあります。 普通の網戸よりも柔らかい素材で、マジックテープで取付、洗濯可能です。 網戸を張り替える要領で張り替えグッズ(網戸ローラー等)を使用し、本来使用するマジックテープは使わずに張り替えました。 大・小4枚の網戸を、YouTubeを見ながら夫婦で張り替え半日位の作業でした。 1年使用しましたが、たるむこともなく、掃除も問題なく出来ています。 窓・網戸どちらも断熱効果があるので、エアコンはしっかりと効き、気温30℃位までならシーリングファンだけで過ごせるので、凄く効果を感じます🎐
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
南側のウッドデッキです😊 和室前で縁側のようになっているこちらの場所は、底がないので完全に日向!夏はとても暑いです🥵そして和室も暑い🥵 日除け対策はいろいろ考えていたんですが、取り付ける場所が無く毎年諦めていたが、今年は試行錯誤を繰り返し、なんとか日除けシェードをつけました😆✨ やればできるじゃん‼️ 和室は障子で日除けをしているつもりでしたが、 日除けシェードをしてから、窓際の温度が全然違います👍 最近、窓際のエバーフレッシュが葉焼けをしていて日差しの強さを実感しましたが、日除けシェードをしてからは快適そう💓 今年の夏は電気代節約できそう😍
南側のウッドデッキです😊 和室前で縁側のようになっているこちらの場所は、底がないので完全に日向!夏はとても暑いです🥵そして和室も暑い🥵 日除け対策はいろいろ考えていたんですが、取り付ける場所が無く毎年諦めていたが、今年は試行錯誤を繰り返し、なんとか日除けシェードをつけました😆✨ やればできるじゃん‼️ 和室は障子で日除けをしているつもりでしたが、 日除けシェードをしてから、窓際の温度が全然違います👍 最近、窓際のエバーフレッシュが葉焼けをしていて日差しの強さを実感しましたが、日除けシェードをしてからは快適そう💓 今年の夏は電気代節約できそう😍
maimai0110
maimai0110
家族
yukatakoさんの実例写真
こんにちは(´∀`*) 台風も無事に去って安心したのもつかの間 暑い💦とにかく暑いです(>人<;) 日差しの強さに、朝は雨戸を開けるのをためらってしまい、午前中は雨戸の全開していません。 するとちょっと薄暗いので、アロマキャンドルを灯して気持ちだけでも明るくしています♡ テーブルの上には氷をたっぷり入れた冷たーいお茶を入れたポットを用意しています♫ これは子供達が小さい頃、「あつい、あつい」と、言っては1日に何度も冷蔵庫を開けていたので、冷蔵庫の冷却力も電気代も気になり考えたもので、夏になると今でも習慣で用意しています♫ 息子が小さい時は、キャンプで使う大きなジャグで用意していた頃もありました笑笑 懐かしいな(๑˃̵ᴗ˂̵) 薄っすらとした部屋では、今日もエアコンをつけずに何とか過ごせています♫ 明日からお盆休みのみなさんが多いのかな? 渋滞や混雑で大変だと思いますが楽しい夏休みをお過ごしくださいね♡ RCでの素敵な出逢いに感謝しながら〜✨
こんにちは(´∀`*) 台風も無事に去って安心したのもつかの間 暑い💦とにかく暑いです(>人<;) 日差しの強さに、朝は雨戸を開けるのをためらってしまい、午前中は雨戸の全開していません。 するとちょっと薄暗いので、アロマキャンドルを灯して気持ちだけでも明るくしています♡ テーブルの上には氷をたっぷり入れた冷たーいお茶を入れたポットを用意しています♫ これは子供達が小さい頃、「あつい、あつい」と、言っては1日に何度も冷蔵庫を開けていたので、冷蔵庫の冷却力も電気代も気になり考えたもので、夏になると今でも習慣で用意しています♫ 息子が小さい時は、キャンプで使う大きなジャグで用意していた頃もありました笑笑 懐かしいな(๑˃̵ᴗ˂̵) 薄っすらとした部屋では、今日もエアコンをつけずに何とか過ごせています♫ 明日からお盆休みのみなさんが多いのかな? 渋滞や混雑で大変だと思いますが楽しい夏休みをお過ごしくださいね♡ RCでの素敵な出逢いに感謝しながら〜✨
yukatako
yukatako
家族
mi-saさんの実例写真
¥1,580
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したサーキュレーターを使用しています🛒 エアコンの対角線上にサーキュレーターを置いて、エアコンの吹き出し口に向けて送風すると、エアコンから出てくる冷風が部屋全体に行き渡るそうです🍃 壁は漆喰とエコカラット・床はタイルなので、すっきりひんやりと心地よく過ごせています🧊
RoomClipショッピングで購入したサーキュレーターを使用しています🛒 エアコンの対角線上にサーキュレーターを置いて、エアコンの吹き出し口に向けて送風すると、エアコンから出てくる冷風が部屋全体に行き渡るそうです🍃 壁は漆喰とエコカラット・床はタイルなので、すっきりひんやりと心地よく過ごせています🧊
ntay
ntay
家族
anri193さんの実例写真
電気代の値上がりが痛い今日この頃…。 サーキュレーターをエアコンと併用すると、夏なら10%(設定温度28℃)冬なら7%(設定温度20℃)の削電効果が見込めるとの事で、我が家も導入してみました😊 色はインテリアに馴染むように、マットホワイトに😆 とっても静か! 冷気は下にたまるので、夏はエアコンを背にして配置。 冬はあたたかい空気が天井にたまるので、部屋の隅からエアコンに向けて対角線上に設置するのがおすすめなんだとか。 一年を通して我が家の強い味方になりますように😊
電気代の値上がりが痛い今日この頃…。 サーキュレーターをエアコンと併用すると、夏なら10%(設定温度28℃)冬なら7%(設定温度20℃)の削電効果が見込めるとの事で、我が家も導入してみました😊 色はインテリアに馴染むように、マットホワイトに😆 とっても静か! 冷気は下にたまるので、夏はエアコンを背にして配置。 冬はあたたかい空気が天井にたまるので、部屋の隅からエアコンに向けて対角線上に設置するのがおすすめなんだとか。 一年を通して我が家の強い味方になりますように😊
anri193
anri193
3LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🌞 紫外線&熱をWカット!夏の暮らしを快適にする窓用ネット 「遮熱クールアップ・クールネット」は、強い日差しや紫外線、暑さから室内を守る高機能メッシュネットです。 お部屋に差し込む紫外線(UV)をしっかりカットし、肌への影響を軽減。 さらに、西日による家具やフローリングの色あせも防止してくれる、夏の頼れる味方です。 ☀ 遮熱・UVカットで室内快適&節電効果も 遮熱性能で外の熱を遮り、エアコン効率がアップ! 室温の上昇を防ぎ、電気代の節約にもつながります。 猛暑日でもお部屋の中は涼しく、快適な夏をサポート。 🪟 ミラー加工で視線カット×開放感キープ 外からは見えにくく、中からはよく見えるミラー効果つき。 日差しのまぶしさは和らげつつ、明るさと視界はしっかり確保。 圧迫感のない、心地よい空間を実現します。 🔧 貼るだけ簡単!賃貸でも安心のDIY対応 両面テープ付きで、窓枠にペタッと貼るだけの簡単取り付け。 工具も工事も不要で、女性一人でもラクラク設置OK! 取り外し時も市販ののり剥がしで原状回復できるので、賃貸物件でも安心して使えます。 🍃 気泡の心配なし!通気性もキープ フィルムタイプとは違い、気泡が入らず見た目もキレイ。 メッシュ構造なので風通しも良く、涼やかさもそのまま。 暑い季節にぴったりの“貼るだけ快適アイテム”です。 この夏、窓からの熱と紫外線を防ぎながら、開放的で涼しい空間を。 **遮熱・UVカット・視線対策・節電を一度に叶える「遮熱クールアップ・クールネット」**で、 おうち時間をもっと快適に過ごしませんか?
🌞 紫外線&熱をWカット!夏の暮らしを快適にする窓用ネット 「遮熱クールアップ・クールネット」は、強い日差しや紫外線、暑さから室内を守る高機能メッシュネットです。 お部屋に差し込む紫外線(UV)をしっかりカットし、肌への影響を軽減。 さらに、西日による家具やフローリングの色あせも防止してくれる、夏の頼れる味方です。 ☀ 遮熱・UVカットで室内快適&節電効果も 遮熱性能で外の熱を遮り、エアコン効率がアップ! 室温の上昇を防ぎ、電気代の節約にもつながります。 猛暑日でもお部屋の中は涼しく、快適な夏をサポート。 🪟 ミラー加工で視線カット×開放感キープ 外からは見えにくく、中からはよく見えるミラー効果つき。 日差しのまぶしさは和らげつつ、明るさと視界はしっかり確保。 圧迫感のない、心地よい空間を実現します。 🔧 貼るだけ簡単!賃貸でも安心のDIY対応 両面テープ付きで、窓枠にペタッと貼るだけの簡単取り付け。 工具も工事も不要で、女性一人でもラクラク設置OK! 取り外し時も市販ののり剥がしで原状回復できるので、賃貸物件でも安心して使えます。 🍃 気泡の心配なし!通気性もキープ フィルムタイプとは違い、気泡が入らず見た目もキレイ。 メッシュ構造なので風通しも良く、涼やかさもそのまま。 暑い季節にぴったりの“貼るだけ快適アイテム”です。 この夏、窓からの熱と紫外線を防ぎながら、開放的で涼しい空間を。 **遮熱・UVカット・視線対策・節電を一度に叶える「遮熱クールアップ・クールネット」**で、 おうち時間をもっと快適に過ごしませんか?
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
mamさんの実例写真
「夏の模様替え」 今年は、初めて日除けシェードを購入して かけてみました✨ シェードの効果としては、 ここは西側。 午後からの西日が物凄く暑いので ①部屋への日除けの為 ②電気代節約の為 ③植物達の枯れ防止 ④外からの目隠し 結果すごくいいです! 夏休みになったら小さいプールをおこうかな!
「夏の模様替え」 今年は、初めて日除けシェードを購入して かけてみました✨ シェードの効果としては、 ここは西側。 午後からの西日が物凄く暑いので ①部屋への日除けの為 ②電気代節約の為 ③植物達の枯れ防止 ④外からの目隠し 結果すごくいいです! 夏休みになったら小さいプールをおこうかな!
mam
mam
2LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
暑さしのぎにカーテンをしめて 照明も消せば気温も下がる? ためしにやってます 夏は電気代かかりますね🔥
暑さしのぎにカーテンをしめて 照明も消せば気温も下がる? ためしにやってます 夏は電気代かかりますね🔥
fuchan0930
fuchan0930
家族
chiiさんの実例写真
おうち見直し企画に応募致します♩ いまだにサーキュレーター代わりに扇風機を使っている我が家、、 憧れのサーキュレーターをお迎えしたいと思っています💨✨ 電気代の節約に、部屋干しの乾燥にぜひ使いたい😍 ぜひご縁がありますように🕊
おうち見直し企画に応募致します♩ いまだにサーキュレーター代わりに扇風機を使っている我が家、、 憧れのサーキュレーターをお迎えしたいと思っています💨✨ 電気代の節約に、部屋干しの乾燥にぜひ使いたい😍 ぜひご縁がありますように🕊
chii
chii
家族
yuukiさんの実例写真
先週、内窓を設置しました! YKKさんのプラマードUです🪟✨ 換気用の小さな窓以外の全ての窓に設置しました。 ダイニングのデザイン内窓が、特にお気に入り♡ 家にいる時は、ほぼ24時間エアコンをつけっぱなしにすることもあるので、夏と冬は電気代が恐ろしいことになっていました。。 1週間経ってみて実感しているのは、2階の室温です。 夏は2階に上がるのが億劫になるほど灼熱になってしまっていましたが、内窓を設置してからは、そこまでではない…!!と、ちょっと感動しています✨ これは、冬も効果がありそう♪と、今から楽しみです(*´︶`*) 電気代、少しでも節約できるといいなぁ〜♪
先週、内窓を設置しました! YKKさんのプラマードUです🪟✨ 換気用の小さな窓以外の全ての窓に設置しました。 ダイニングのデザイン内窓が、特にお気に入り♡ 家にいる時は、ほぼ24時間エアコンをつけっぱなしにすることもあるので、夏と冬は電気代が恐ろしいことになっていました。。 1週間経ってみて実感しているのは、2階の室温です。 夏は2階に上がるのが億劫になるほど灼熱になってしまっていましたが、内窓を設置してからは、そこまでではない…!!と、ちょっと感動しています✨ これは、冬も効果がありそう♪と、今から楽しみです(*´︶`*) 電気代、少しでも節約できるといいなぁ〜♪
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
2階ベランダの室外機の上に遮熱シールを貼りました⛱️ リメイクシートのようにぴったり貼れて仕上がりはキレイ🔆 効果はよくわからないけれど、直射日光が当たるので少しは負担減って電気代も節約できてたら嬉しいな🫠
2階ベランダの室外機の上に遮熱シールを貼りました⛱️ リメイクシートのようにぴったり貼れて仕上がりはキレイ🔆 効果はよくわからないけれど、直射日光が当たるので少しは負担減って電気代も節約できてたら嬉しいな🫠
mei
mei
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL サーモスA サーモスAは、アルミ構造をベースに国内最高水準の断熱性能に大きく飛躍させた断熱アルミ窓です。 優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時の熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めて電気の使用量を減らして冷暖房費をエコに節約できます。 サーモスAシリーズなら引き違い窓から横すべり出し窓、FIX窓などの装飾窓など様々な種類のおしゃれなデザインのサッシがラインナップされており、他のサーモスシリーズとのトータルコーディネートも可能です。 当店では断熱性能に優れた窓サッシ「サーモスAシリーズ」をお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000012019/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
LIXIL サーモスA サーモスAは、アルミ構造をベースに国内最高水準の断熱性能に大きく飛躍させた断熱アルミ窓です。 優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時の熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めて電気の使用量を減らして冷暖房費をエコに節約できます。 サーモスAシリーズなら引き違い窓から横すべり出し窓、FIX窓などの装飾窓など様々な種類のおしゃれなデザインのサッシがラインナップされており、他のサーモスシリーズとのトータルコーディネートも可能です。 当店では断熱性能に優れた窓サッシ「サーモスAシリーズ」をお安いお値打ち価格を心掛けて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000012019/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
kuma3さんの実例写真
💡☆。.:*・ソーラーランタン✨️ 火打梁にソーラーランタンを 吊り下げました💡⠜ seriaのアンティークチェーン を使いました·͜· 夜も更けた頃にソーラー ランタンにします(*˘︶˘*).。.:*♡ 電気代節約&暑さも軽減される 気がします‎𖤐 ̖́-‬ pic3 庭にもあります💡⠜ 外灯をつけると虫が寄っくるので ソーラーライトは重宝します·͜· pic4 メダカの日陰用に買った DAISOの簾を思いついて室外機 の日除けにしています‪☀️.°‬ 直射日光を和らげて省エネに なりそうです·͜· 昨日、冷蔵庫の冷蔵室が冷えなく なりいよいよ買い替えかと。。 ダメ元で壁から20cm以上離して 扇風機の風をあててみました𓏲𓂅 見事に復活!!👏🏻·͜· 冷蔵庫も悲鳴を上げていたのですね💦
💡☆。.:*・ソーラーランタン✨️ 火打梁にソーラーランタンを 吊り下げました💡⠜ seriaのアンティークチェーン を使いました·͜· 夜も更けた頃にソーラー ランタンにします(*˘︶˘*).。.:*♡ 電気代節約&暑さも軽減される 気がします‎𖤐 ̖́-‬ pic3 庭にもあります💡⠜ 外灯をつけると虫が寄っくるので ソーラーライトは重宝します·͜· pic4 メダカの日陰用に買った DAISOの簾を思いついて室外機 の日除けにしています‪☀️.°‬ 直射日光を和らげて省エネに なりそうです·͜· 昨日、冷蔵庫の冷蔵室が冷えなく なりいよいよ買い替えかと。。 ダメ元で壁から20cm以上離して 扇風機の風をあててみました𓏲𓂅 見事に復活!!👏🏻·͜· 冷蔵庫も悲鳴を上げていたのですね💦
kuma3
kuma3
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
エアコンは暑くなる前にオンして、設定温度を上げるより、サーキュレーター併用し、風量を上げます。 湿度高いので、コンパクト除湿機も併用。 窓はLow-E複層ガラス+カーテンで遮熱 でも観葉植物には日光浴させてます(笑) キッチンでは換気扇付けるので、クールリング着けて料理してます〜
エアコンは暑くなる前にオンして、設定温度を上げるより、サーキュレーター併用し、風量を上げます。 湿度高いので、コンパクト除湿機も併用。 窓はLow-E複層ガラス+カーテンで遮熱 でも観葉植物には日光浴させてます(笑) キッチンでは換気扇付けるので、クールリング着けて料理してます〜
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
もっと見る

暑さ対策 電気代節約が気になるあなたにおすすめ

暑さ対策 電気代節約の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ