壁/天井 教科書収納

29枚の部屋写真から22枚をセレクト
mametarouさんの実例写真
教科書収納増設。 奥のを、すのこ利用で増設しました。 ついでに、日本語ステンシルしときました。 ちゃんと整理整頓してくれるといいんですが...
教科書収納増設。 奥のを、すのこ利用で増設しました。 ついでに、日本語ステンシルしときました。 ちゃんと整理整頓してくれるといいんですが...
mametarou
mametarou
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
⌂↟ 教科書を入れてる棚の上に、手作りの時間割表。 シンプルがいちばん。
⌂↟ 教科書を入れてる棚の上に、手作りの時間割表。 シンプルがいちばん。
Yuka
Yuka
家族
ryomamaさんの実例写真
「子供と暮らすインテリア」に投稿します^_^ 息子が入学する高校の教科書類が大量すぎたため、デスクの上にも設置することに…。 私的には、勉強机の上は基本何も置かず、スッキリさせておきたいところですが、そうもいかず。 100均のA4サイズの黒のファイルボックスを、合計17個購入です! ノートも50冊購入です! B5ノートがロハコでは10冊で374円、安くないですか? 学校の5教科の授業だけで、18冊使うんです! 残りの教科と、塾が再開したら、あっという間になくなるかもです…。 ファイルボックスには、教科毎に分けて教科書類やノートを並べてますが、かなり賑やかな感じになってますね。 リアルな高校生の勉強机です^_^ 高校の教科書代が5万円超えで、驚きました! 電子辞書と合わせて9万円超えです! お金が湯水のように出て行きます…。 教材の中に英語のリスニングCDが何枚もあり、息子が自室で勉強したいと言うので、リビングに置いてあったミニコンポを、息子の部屋に移動しました。 スマホが世の中にこんなに浸透しても、リスニング教材は相変わらずCDなんだなって思いました。 もうずーっと使っていなかった、ミニコンポが日の目を見る日がやって来るとは! 断捨離しないで良かったです^_^ ミニコンポの上に乗せているホームスタープロは、息子が小さい頃、夜眠る時によく星空を天井に映し出してました。 満点の星空の中にたまに流れ星も! 本当によく出来たおもちゃです♪
「子供と暮らすインテリア」に投稿します^_^ 息子が入学する高校の教科書類が大量すぎたため、デスクの上にも設置することに…。 私的には、勉強机の上は基本何も置かず、スッキリさせておきたいところですが、そうもいかず。 100均のA4サイズの黒のファイルボックスを、合計17個購入です! ノートも50冊購入です! B5ノートがロハコでは10冊で374円、安くないですか? 学校の5教科の授業だけで、18冊使うんです! 残りの教科と、塾が再開したら、あっという間になくなるかもです…。 ファイルボックスには、教科毎に分けて教科書類やノートを並べてますが、かなり賑やかな感じになってますね。 リアルな高校生の勉強机です^_^ 高校の教科書代が5万円超えで、驚きました! 電子辞書と合わせて9万円超えです! お金が湯水のように出て行きます…。 教材の中に英語のリスニングCDが何枚もあり、息子が自室で勉強したいと言うので、リビングに置いてあったミニコンポを、息子の部屋に移動しました。 スマホが世の中にこんなに浸透しても、リスニング教材は相変わらずCDなんだなって思いました。 もうずーっと使っていなかった、ミニコンポが日の目を見る日がやって来るとは! 断捨離しないで良かったです^_^ ミニコンポの上に乗せているホームスタープロは、息子が小さい頃、夜眠る時によく星空を天井に映し出してました。 満点の星空の中にたまに流れ星も! 本当によく出来たおもちゃです♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
おはようございます♡ 朝から地味picです! ずーーーっと気になってた娘の教科書収納。 うちはまだ机は買ってなくってリビングで宿題もさせているので学校の身支度類や教科書類は廊下においてるカラーボックスに収納してます(*^^*) やけどファイルとか教科書がうちのカラーボックスには縦に入らなくって、ずっと横置きに乱雑に置いてたのを解決してくれたのがこの黒いケース! セリアで昨日見つけて(前からあったのかもしれんけど笑) これやー!ってなって3つ買って積み重ねたら、やっぱピッタリ〜(ノ▽〃) も一個重ねられるけど取りやすいように三段にしました(*^^*) めっちゃスッキリ〜♫ セリアさん、黒色でもかっこいいんやけど白色もつくってくれへんかな〜♡
おはようございます♡ 朝から地味picです! ずーーーっと気になってた娘の教科書収納。 うちはまだ机は買ってなくってリビングで宿題もさせているので学校の身支度類や教科書類は廊下においてるカラーボックスに収納してます(*^^*) やけどファイルとか教科書がうちのカラーボックスには縦に入らなくって、ずっと横置きに乱雑に置いてたのを解決してくれたのがこの黒いケース! セリアで昨日見つけて(前からあったのかもしれんけど笑) これやー!ってなって3つ買って積み重ねたら、やっぱピッタリ〜(ノ▽〃) も一個重ねられるけど取りやすいように三段にしました(*^^*) めっちゃスッキリ〜♫ セリアさん、黒色でもかっこいいんやけど白色もつくってくれへんかな〜♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
文房具¥2,199
我が家の壁紙は悪阻の中選んでたので、最初の1.2ページの白でいいですーみたいなテキトーに選んでたのですが、子供部屋の凹んでるところはお任せで、カラーの壁紙を貼ってくれてました(:D)┼─┤ 子供もこの色がめっちゃ気に入ってて、私もお気に入り〜(:D)┼─┤ 教科書置く用に買ったアクリルスタンドが教科書持って帰ってこないので、絵本置きに〜 でもこないだこれもう終わったからいらんやってーて言って算数持って帰ってきたので、初教科書🤣初教科書はもういらん奴_(:3」∠)_
我が家の壁紙は悪阻の中選んでたので、最初の1.2ページの白でいいですーみたいなテキトーに選んでたのですが、子供部屋の凹んでるところはお任せで、カラーの壁紙を貼ってくれてました(:D)┼─┤ 子供もこの色がめっちゃ気に入ってて、私もお気に入り〜(:D)┼─┤ 教科書置く用に買ったアクリルスタンドが教科書持って帰ってこないので、絵本置きに〜 でもこないだこれもう終わったからいらんやってーて言って算数持って帰ってきたので、初教科書🤣初教科書はもういらん奴_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
pecoさんの実例写真
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 ドアイベント参加📷️ 我が家の室内ドアはDAIKENです🌷 カラーはトープグレー☺️ 特にファミリークローゼットのドア🚪✨✨ 田の格子が可愛くてお気に入りです🫶🏻 pic② リモコンニッチの上に森のモビールをお引越ししてみました🍃 ドアとモビールの組み合わせ、いいな☺️🩷 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 ドアイベント参加📷️ 我が家の室内ドアはDAIKENです🌷 カラーはトープグレー☺️ 特にファミリークローゼットのドア🚪✨✨ 田の格子が可愛くてお気に入りです🫶🏻 pic② リモコンニッチの上に森のモビールをお引越ししてみました🍃 ドアとモビールの組み合わせ、いいな☺️🩷 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
peco
peco
家族
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
s.house
s.house
1LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
長男の小学校入学に向けて準備中… しばらく勉強机は買わず、この座卓で宿題などする予定✩ 隣の棚に学校用品を収納したいんだけど…まだまだおもちゃがたくさん潜んでいます(((^^;) 真ん中にあったレゴ達を移動させ、ニトリでファイルトレーとセリアで仕切り棚的なものを買ってきて置いてみました。 まだまだとりあえず感満載。
長男の小学校入学に向けて準備中… しばらく勉強机は買わず、この座卓で宿題などする予定✩ 隣の棚に学校用品を収納したいんだけど…まだまだおもちゃがたくさん潜んでいます(((^^;) 真ん中にあったレゴ達を移動させ、ニトリでファイルトレーとセリアで仕切り棚的なものを買ってきて置いてみました。 まだまだとりあえず感満載。
yunoha
yunoha
家族
n_homeさんの実例写真
✔️モニター記録③ 連投失礼します🙏🏻 このBOXの良いところは前から開けられるところ👏 高い場所でも後から出し入れできるのでめっちゃ良い! 片付けしながらも後から収納したい物が出てきたのですが、思いボックスを下ろすことなく収納できました🙌🏻 見た目もおしゃれで機能的でリアルに買い足そうかと思ってます💛 色は黒もあるのでお部屋に合わせて変えても良さそう🙆‍♀️
✔️モニター記録③ 連投失礼します🙏🏻 このBOXの良いところは前から開けられるところ👏 高い場所でも後から出し入れできるのでめっちゃ良い! 片付けしながらも後から収納したい物が出てきたのですが、思いボックスを下ろすことなく収納できました🙌🏻 見た目もおしゃれで機能的でリアルに買い足そうかと思ってます💛 色は黒もあるのでお部屋に合わせて変えても良さそう🙆‍♀️
n_home
n_home
3LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
今まで私の雑誌などメタルラックに本箱としていたけど これが使いづらいし出しにくい、かなりストレスがずーっと溜まっていたけど 山善さんの本箱でスッキリ 娘達のも入れたりかなりの大容量。本屋さんみたいで選ぶのが楽しい~
今まで私の雑誌などメタルラックに本箱としていたけど これが使いづらいし出しにくい、かなりストレスがずーっと溜まっていたけど 山善さんの本箱でスッキリ 娘達のも入れたりかなりの大容量。本屋さんみたいで選ぶのが楽しい~
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
. 山善さんのランドセルラックのモニターに応募させて頂きます♡ . 現在、長男(年長さん)・次男(年少さん)のロッカー(?) . 来年春から小学生になる長男ですが、リビング学習を予定させる為、学習机は買いません! (賃貸で狭くなるし…) でも、ランドセル、教科書、習い事バッグの収納スペースは必須(><) 是非、山善さんのランドセルラックで子どもも親も把握しながらすっきりキレイに収納させて頂きたいです♡ . 小学校上がる前にペイントして楽しんでもよさそう…(๑´罒`๑)♫
. 山善さんのランドセルラックのモニターに応募させて頂きます♡ . 現在、長男(年長さん)・次男(年少さん)のロッカー(?) . 来年春から小学生になる長男ですが、リビング学習を予定させる為、学習机は買いません! (賃貸で狭くなるし…) でも、ランドセル、教科書、習い事バッグの収納スペースは必須(><) 是非、山善さんのランドセルラックで子どもも親も把握しながらすっきりキレイに収納させて頂きたいです♡ . 小学校上がる前にペイントして楽しんでもよさそう…(๑´罒`๑)♫
mana
mana
3DK | 家族
yupinokoさんの実例写真
こんばんは☆彡 CAINZ×yupinoko ワークショップ Y.P.K. LABORATORY @名古屋STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 4月度開催のお知らせです! 今回から名古屋は時間の変更があります! まず、午前の時間帯が30分ずれます。 お間違えの無いようお気をつけください。 あと、 今まで午前・午後の開催だったのが、 午後の部がなくなって平日夕方の部が新しくできます! お仕事帰りの方もぜひ♡ 日程 ①4月13日(金) 17:30-19:30 ②4月14日(土) 10:30-12:30 場所:STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 愛知県名古屋市中区栄一丁目2番49号B棟3F B301 定員:20名(各回10名) ※定員となり次第締切 作品:フラップ扉のマガジン収納チェスト 参加費:3,500円  ※参加費はカインズポイント付与対象です! 作品は福岡同様「フラップ扉のマガジン収納チェスト」になります✨ 仕上がりサイズはW283×H375×D280mmです。 お持ち帰りの際はビニールをご用意いたしますが、配送サービスもご利用いただけます。 配送可能エリアは愛知・三重・岐阜の3県で日にちの指定はできないそうです。 3,000円のお買い物+LINE@お友だち追加、もしくは5,000円以上お買い物で配送料が無料になるそうです。 今回のWS参加費が3,500円ですのでLINE@STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店をお友達追加していただければ配送料無料となります。 なので、交通機関をご利用の方、ワークショップのあとお買い物をしたり、ご予定のある方もご心配なく! みなさんとお会いできるのを今からとっても楽しみにしています❤️ ぜひお気軽にご参加ください♪ お申し込みはこちらから⬇︎ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?tag_item_ids%5B%5D%20=27&disp_type=3 本日のわたしのブログにより詳しい詳細、今後のイベントスケジュールなどまとめました。 https://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12360195720.html
こんばんは☆彡 CAINZ×yupinoko ワークショップ Y.P.K. LABORATORY @名古屋STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 4月度開催のお知らせです! 今回から名古屋は時間の変更があります! まず、午前の時間帯が30分ずれます。 お間違えの無いようお気をつけください。 あと、 今まで午前・午後の開催だったのが、 午後の部がなくなって平日夕方の部が新しくできます! お仕事帰りの方もぜひ♡ 日程 ①4月13日(金) 17:30-19:30 ②4月14日(土) 10:30-12:30 場所:STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 愛知県名古屋市中区栄一丁目2番49号B棟3F B301 定員:20名(各回10名) ※定員となり次第締切 作品:フラップ扉のマガジン収納チェスト 参加費:3,500円  ※参加費はカインズポイント付与対象です! 作品は福岡同様「フラップ扉のマガジン収納チェスト」になります✨ 仕上がりサイズはW283×H375×D280mmです。 お持ち帰りの際はビニールをご用意いたしますが、配送サービスもご利用いただけます。 配送可能エリアは愛知・三重・岐阜の3県で日にちの指定はできないそうです。 3,000円のお買い物+LINE@お友だち追加、もしくは5,000円以上お買い物で配送料が無料になるそうです。 今回のWS参加費が3,500円ですのでLINE@STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店をお友達追加していただければ配送料無料となります。 なので、交通機関をご利用の方、ワークショップのあとお買い物をしたり、ご予定のある方もご心配なく! みなさんとお会いできるのを今からとっても楽しみにしています❤️ ぜひお気軽にご参加ください♪ お申し込みはこちらから⬇︎ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?tag_item_ids%5B%5D%20=27&disp_type=3 本日のわたしのブログにより詳しい詳細、今後のイベントスケジュールなどまとめました。 https://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12360195720.html
yupinoko
yupinoko
家族
chiii13さんの実例写真
我が家の子供たちは、 寝る以外、リビングで 過ごしています。。 受験生の長男に、 どこで勉強するか聞いたところ、 『リビング、、』と言われ😅 中1~中3の教科書関係全部を 1階の和室に置いています。 押入れ(左側)は、 無印良品の透明ケースに セリアの文房具ラベルを貼り、 文房具収納、中1・中2に使用した 教科書関係を収納しています。 ちなみに、押入れ(右側)は、 クリスマスツリーやこどもの日🎏 お雛様🎎等、季節のイベント品 を収納しています。 とにかく、、 帰宅後に教科書を バサーッと置かれないように、 片付けしやすいように、、、 わたしだけ意識しています😂😂
我が家の子供たちは、 寝る以外、リビングで 過ごしています。。 受験生の長男に、 どこで勉強するか聞いたところ、 『リビング、、』と言われ😅 中1~中3の教科書関係全部を 1階の和室に置いています。 押入れ(左側)は、 無印良品の透明ケースに セリアの文房具ラベルを貼り、 文房具収納、中1・中2に使用した 教科書関係を収納しています。 ちなみに、押入れ(右側)は、 クリスマスツリーやこどもの日🎏 お雛様🎎等、季節のイベント品 を収納しています。 とにかく、、 帰宅後に教科書を バサーッと置かれないように、 片付けしやすいように、、、 わたしだけ意識しています😂😂
chiii13
chiii13
家族
mikiさんの実例写真
春から高校生の三男。 新学期に向けて LOWYAさんの学習机と ラタンチェアを購入しました。 セルフリノベーションした元押し入れ。 稼働棚をDIYしたり LOWYAさんの家具で狭いながらも 使いやすい場所になりました。
春から高校生の三男。 新学期に向けて LOWYAさんの学習机と ラタンチェアを購入しました。 セルフリノベーションした元押し入れ。 稼働棚をDIYしたり LOWYAさんの家具で狭いながらも 使いやすい場所になりました。
miki
miki
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
バスケットトランクを引っ張り出して、次男の教科書入れにしました。猫が上で寝たり、爪を研いだり、、、大活躍( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
バスケットトランクを引っ張り出して、次男の教科書入れにしました。猫が上で寝たり、爪を研いだり、、、大活躍( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
Megumi
Megumi
家族
yumereiさんの実例写真
子供部屋は2階に各々あるのですが、利便性を考えてランドセルは1階に置いています。 左下の木箱は教科書置きです。
子供部屋は2階に各々あるのですが、利便性を考えてランドセルは1階に置いています。 左下の木箱は教科書置きです。
yumerei
yumerei
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
山善さんのランドセルラック。 下の大きな引き出しには無印良品のスタンダードタイプのファイルボックスがシンデレラフィットでした〜(o^^o) 後々は教科書を、入れてもいいかなぁと思います^ ^
山善さんのランドセルラック。 下の大きな引き出しには無印良品のスタンダードタイプのファイルボックスがシンデレラフィットでした〜(o^^o) 後々は教科書を、入れてもいいかなぁと思います^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
hinatoaさんの実例写真
おはようございます☺️ 古いもの好きなのでヴィンテージものは沢山あります🎵 今日は毎日使用してるもの ちゃぶ台とスチールロッカーです🎶 スチールロッカーは子供達の教科書を入れたり 片付けなさい😡と私に言われてとりあえず隠す収納場所としても活躍してるようです😅 ちゃぶ台は特に娘のお気に入りで 宿題、本を読む、絵を描くほとんどここでやってます😉
おはようございます☺️ 古いもの好きなのでヴィンテージものは沢山あります🎵 今日は毎日使用してるもの ちゃぶ台とスチールロッカーです🎶 スチールロッカーは子供達の教科書を入れたり 片付けなさい😡と私に言われてとりあえず隠す収納場所としても活躍してるようです😅 ちゃぶ台は特に娘のお気に入りで 宿題、本を読む、絵を描くほとんどここでやってます😉
hinatoa
hinatoa
家族
natulove0418さんの実例写真
階段上がったとこの突き当たり〜! 以前 作ったマンガ棚の横に下 ふたりの教科書を置いてます(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ もう 10年以上前に作った家電棚を少しサイズ変更して作り直しましたf^_^;) これだけの事やのに すっきりして気持ちいい✨✨
階段上がったとこの突き当たり〜! 以前 作ったマンガ棚の横に下 ふたりの教科書を置いてます(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ もう 10年以上前に作った家電棚を少しサイズ変更して作り直しましたf^_^;) これだけの事やのに すっきりして気持ちいい✨✨
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨日は気にかけていただいておおきにねぇ( இωஇ ) 地震の前に撮ったpicですねん。 ご覧下さい。 ドットの箱の中に突っ込まれた娘っちの教科書。 この入れ方腹立つわ〜て投稿しようと思ってたんやけど、 そんなこたぁ、どぅでもええわ!! 家の中大惨事やわ Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 余震連発で寿命縮まるわゲッ(›´ω`‹ )ソリ もぅハゲそうや…(´༎ຶ۝༎ຶ)
昨日は気にかけていただいておおきにねぇ( இωஇ ) 地震の前に撮ったpicですねん。 ご覧下さい。 ドットの箱の中に突っ込まれた娘っちの教科書。 この入れ方腹立つわ〜て投稿しようと思ってたんやけど、 そんなこたぁ、どぅでもええわ!! 家の中大惨事やわ Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 余震連発で寿命縮まるわゲッ(›´ω`‹ )ソリ もぅハゲそうや…(´༎ຶ۝༎ຶ)
tomo
tomo
家族
midoriさんの実例写真
あ、晴れてきたฅ•ω•ฅ♪ 部屋をスッキリみせるために 私は隠す派です^ ^ 購入したアンティークキャビネットの中には 子供のランドセルや教科書とかが入っています(*´∀`*)
あ、晴れてきたฅ•ω•ฅ♪ 部屋をスッキリみせるために 私は隠す派です^ ^ 購入したアンティークキャビネットの中には 子供のランドセルや教科書とかが入っています(*´∀`*)
midori
midori
家族

壁/天井 教科書収納の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 教科書収納

29枚の部屋写真から22枚をセレクト
mametarouさんの実例写真
教科書収納増設。 奥のを、すのこ利用で増設しました。 ついでに、日本語ステンシルしときました。 ちゃんと整理整頓してくれるといいんですが...
教科書収納増設。 奥のを、すのこ利用で増設しました。 ついでに、日本語ステンシルしときました。 ちゃんと整理整頓してくれるといいんですが...
mametarou
mametarou
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
⌂↟ 教科書を入れてる棚の上に、手作りの時間割表。 シンプルがいちばん。
⌂↟ 教科書を入れてる棚の上に、手作りの時間割表。 シンプルがいちばん。
Yuka
Yuka
家族
ryomamaさんの実例写真
「子供と暮らすインテリア」に投稿します^_^ 息子が入学する高校の教科書類が大量すぎたため、デスクの上にも設置することに…。 私的には、勉強机の上は基本何も置かず、スッキリさせておきたいところですが、そうもいかず。 100均のA4サイズの黒のファイルボックスを、合計17個購入です! ノートも50冊購入です! B5ノートがロハコでは10冊で374円、安くないですか? 学校の5教科の授業だけで、18冊使うんです! 残りの教科と、塾が再開したら、あっという間になくなるかもです…。 ファイルボックスには、教科毎に分けて教科書類やノートを並べてますが、かなり賑やかな感じになってますね。 リアルな高校生の勉強机です^_^ 高校の教科書代が5万円超えで、驚きました! 電子辞書と合わせて9万円超えです! お金が湯水のように出て行きます…。 教材の中に英語のリスニングCDが何枚もあり、息子が自室で勉強したいと言うので、リビングに置いてあったミニコンポを、息子の部屋に移動しました。 スマホが世の中にこんなに浸透しても、リスニング教材は相変わらずCDなんだなって思いました。 もうずーっと使っていなかった、ミニコンポが日の目を見る日がやって来るとは! 断捨離しないで良かったです^_^ ミニコンポの上に乗せているホームスタープロは、息子が小さい頃、夜眠る時によく星空を天井に映し出してました。 満点の星空の中にたまに流れ星も! 本当によく出来たおもちゃです♪
「子供と暮らすインテリア」に投稿します^_^ 息子が入学する高校の教科書類が大量すぎたため、デスクの上にも設置することに…。 私的には、勉強机の上は基本何も置かず、スッキリさせておきたいところですが、そうもいかず。 100均のA4サイズの黒のファイルボックスを、合計17個購入です! ノートも50冊購入です! B5ノートがロハコでは10冊で374円、安くないですか? 学校の5教科の授業だけで、18冊使うんです! 残りの教科と、塾が再開したら、あっという間になくなるかもです…。 ファイルボックスには、教科毎に分けて教科書類やノートを並べてますが、かなり賑やかな感じになってますね。 リアルな高校生の勉強机です^_^ 高校の教科書代が5万円超えで、驚きました! 電子辞書と合わせて9万円超えです! お金が湯水のように出て行きます…。 教材の中に英語のリスニングCDが何枚もあり、息子が自室で勉強したいと言うので、リビングに置いてあったミニコンポを、息子の部屋に移動しました。 スマホが世の中にこんなに浸透しても、リスニング教材は相変わらずCDなんだなって思いました。 もうずーっと使っていなかった、ミニコンポが日の目を見る日がやって来るとは! 断捨離しないで良かったです^_^ ミニコンポの上に乗せているホームスタープロは、息子が小さい頃、夜眠る時によく星空を天井に映し出してました。 満点の星空の中にたまに流れ星も! 本当によく出来たおもちゃです♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
おはようございます♡ 朝から地味picです! ずーーーっと気になってた娘の教科書収納。 うちはまだ机は買ってなくってリビングで宿題もさせているので学校の身支度類や教科書類は廊下においてるカラーボックスに収納してます(*^^*) やけどファイルとか教科書がうちのカラーボックスには縦に入らなくって、ずっと横置きに乱雑に置いてたのを解決してくれたのがこの黒いケース! セリアで昨日見つけて(前からあったのかもしれんけど笑) これやー!ってなって3つ買って積み重ねたら、やっぱピッタリ〜(ノ▽〃) も一個重ねられるけど取りやすいように三段にしました(*^^*) めっちゃスッキリ〜♫ セリアさん、黒色でもかっこいいんやけど白色もつくってくれへんかな〜♡
おはようございます♡ 朝から地味picです! ずーーーっと気になってた娘の教科書収納。 うちはまだ机は買ってなくってリビングで宿題もさせているので学校の身支度類や教科書類は廊下においてるカラーボックスに収納してます(*^^*) やけどファイルとか教科書がうちのカラーボックスには縦に入らなくって、ずっと横置きに乱雑に置いてたのを解決してくれたのがこの黒いケース! セリアで昨日見つけて(前からあったのかもしれんけど笑) これやー!ってなって3つ買って積み重ねたら、やっぱピッタリ〜(ノ▽〃) も一個重ねられるけど取りやすいように三段にしました(*^^*) めっちゃスッキリ〜♫ セリアさん、黒色でもかっこいいんやけど白色もつくってくれへんかな〜♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
文房具¥2,199
我が家の壁紙は悪阻の中選んでたので、最初の1.2ページの白でいいですーみたいなテキトーに選んでたのですが、子供部屋の凹んでるところはお任せで、カラーの壁紙を貼ってくれてました(:D)┼─┤ 子供もこの色がめっちゃ気に入ってて、私もお気に入り〜(:D)┼─┤ 教科書置く用に買ったアクリルスタンドが教科書持って帰ってこないので、絵本置きに〜 でもこないだこれもう終わったからいらんやってーて言って算数持って帰ってきたので、初教科書🤣初教科書はもういらん奴_(:3」∠)_
我が家の壁紙は悪阻の中選んでたので、最初の1.2ページの白でいいですーみたいなテキトーに選んでたのですが、子供部屋の凹んでるところはお任せで、カラーの壁紙を貼ってくれてました(:D)┼─┤ 子供もこの色がめっちゃ気に入ってて、私もお気に入り〜(:D)┼─┤ 教科書置く用に買ったアクリルスタンドが教科書持って帰ってこないので、絵本置きに〜 でもこないだこれもう終わったからいらんやってーて言って算数持って帰ってきたので、初教科書🤣初教科書はもういらん奴_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
pecoさんの実例写真
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 ドアイベント参加📷️ 我が家の室内ドアはDAIKENです🌷 カラーはトープグレー☺️ 特にファミリークローゼットのドア🚪✨✨ 田の格子が可愛くてお気に入りです🫶🏻 pic② リモコンニッチの上に森のモビールをお引越ししてみました🍃 ドアとモビールの組み合わせ、いいな☺️🩷 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 ドアイベント参加📷️ 我が家の室内ドアはDAIKENです🌷 カラーはトープグレー☺️ 特にファミリークローゼットのドア🚪✨✨ 田の格子が可愛くてお気に入りです🫶🏻 pic② リモコンニッチの上に森のモビールをお引越ししてみました🍃 ドアとモビールの組み合わせ、いいな☺️🩷 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
peco
peco
家族
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
s.house
s.house
1LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
長男の小学校入学に向けて準備中… しばらく勉強机は買わず、この座卓で宿題などする予定✩ 隣の棚に学校用品を収納したいんだけど…まだまだおもちゃがたくさん潜んでいます(((^^;) 真ん中にあったレゴ達を移動させ、ニトリでファイルトレーとセリアで仕切り棚的なものを買ってきて置いてみました。 まだまだとりあえず感満載。
長男の小学校入学に向けて準備中… しばらく勉強机は買わず、この座卓で宿題などする予定✩ 隣の棚に学校用品を収納したいんだけど…まだまだおもちゃがたくさん潜んでいます(((^^;) 真ん中にあったレゴ達を移動させ、ニトリでファイルトレーとセリアで仕切り棚的なものを買ってきて置いてみました。 まだまだとりあえず感満載。
yunoha
yunoha
家族
n_homeさんの実例写真
✔️モニター記録③ 連投失礼します🙏🏻 このBOXの良いところは前から開けられるところ👏 高い場所でも後から出し入れできるのでめっちゃ良い! 片付けしながらも後から収納したい物が出てきたのですが、思いボックスを下ろすことなく収納できました🙌🏻 見た目もおしゃれで機能的でリアルに買い足そうかと思ってます💛 色は黒もあるのでお部屋に合わせて変えても良さそう🙆‍♀️
✔️モニター記録③ 連投失礼します🙏🏻 このBOXの良いところは前から開けられるところ👏 高い場所でも後から出し入れできるのでめっちゃ良い! 片付けしながらも後から収納したい物が出てきたのですが、思いボックスを下ろすことなく収納できました🙌🏻 見た目もおしゃれで機能的でリアルに買い足そうかと思ってます💛 色は黒もあるのでお部屋に合わせて変えても良さそう🙆‍♀️
n_home
n_home
3LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
今まで私の雑誌などメタルラックに本箱としていたけど これが使いづらいし出しにくい、かなりストレスがずーっと溜まっていたけど 山善さんの本箱でスッキリ 娘達のも入れたりかなりの大容量。本屋さんみたいで選ぶのが楽しい~
今まで私の雑誌などメタルラックに本箱としていたけど これが使いづらいし出しにくい、かなりストレスがずーっと溜まっていたけど 山善さんの本箱でスッキリ 娘達のも入れたりかなりの大容量。本屋さんみたいで選ぶのが楽しい~
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
. 山善さんのランドセルラックのモニターに応募させて頂きます♡ . 現在、長男(年長さん)・次男(年少さん)のロッカー(?) . 来年春から小学生になる長男ですが、リビング学習を予定させる為、学習机は買いません! (賃貸で狭くなるし…) でも、ランドセル、教科書、習い事バッグの収納スペースは必須(><) 是非、山善さんのランドセルラックで子どもも親も把握しながらすっきりキレイに収納させて頂きたいです♡ . 小学校上がる前にペイントして楽しんでもよさそう…(๑´罒`๑)♫
. 山善さんのランドセルラックのモニターに応募させて頂きます♡ . 現在、長男(年長さん)・次男(年少さん)のロッカー(?) . 来年春から小学生になる長男ですが、リビング学習を予定させる為、学習机は買いません! (賃貸で狭くなるし…) でも、ランドセル、教科書、習い事バッグの収納スペースは必須(><) 是非、山善さんのランドセルラックで子どもも親も把握しながらすっきりキレイに収納させて頂きたいです♡ . 小学校上がる前にペイントして楽しんでもよさそう…(๑´罒`๑)♫
mana
mana
3DK | 家族
yupinokoさんの実例写真
¥2,600
こんばんは☆彡 CAINZ×yupinoko ワークショップ Y.P.K. LABORATORY @名古屋STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 4月度開催のお知らせです! 今回から名古屋は時間の変更があります! まず、午前の時間帯が30分ずれます。 お間違えの無いようお気をつけください。 あと、 今まで午前・午後の開催だったのが、 午後の部がなくなって平日夕方の部が新しくできます! お仕事帰りの方もぜひ♡ 日程 ①4月13日(金) 17:30-19:30 ②4月14日(土) 10:30-12:30 場所:STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 愛知県名古屋市中区栄一丁目2番49号B棟3F B301 定員:20名(各回10名) ※定員となり次第締切 作品:フラップ扉のマガジン収納チェスト 参加費:3,500円  ※参加費はカインズポイント付与対象です! 作品は福岡同様「フラップ扉のマガジン収納チェスト」になります✨ 仕上がりサイズはW283×H375×D280mmです。 お持ち帰りの際はビニールをご用意いたしますが、配送サービスもご利用いただけます。 配送可能エリアは愛知・三重・岐阜の3県で日にちの指定はできないそうです。 3,000円のお買い物+LINE@お友だち追加、もしくは5,000円以上お買い物で配送料が無料になるそうです。 今回のWS参加費が3,500円ですのでLINE@STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店をお友達追加していただければ配送料無料となります。 なので、交通機関をご利用の方、ワークショップのあとお買い物をしたり、ご予定のある方もご心配なく! みなさんとお会いできるのを今からとっても楽しみにしています❤️ ぜひお気軽にご参加ください♪ お申し込みはこちらから⬇︎ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?tag_item_ids%5B%5D%20=27&disp_type=3 本日のわたしのブログにより詳しい詳細、今後のイベントスケジュールなどまとめました。 https://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12360195720.html
こんばんは☆彡 CAINZ×yupinoko ワークショップ Y.P.K. LABORATORY @名古屋STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 4月度開催のお知らせです! 今回から名古屋は時間の変更があります! まず、午前の時間帯が30分ずれます。 お間違えの無いようお気をつけください。 あと、 今まで午前・午後の開催だったのが、 午後の部がなくなって平日夕方の部が新しくできます! お仕事帰りの方もぜひ♡ 日程 ①4月13日(金) 17:30-19:30 ②4月14日(土) 10:30-12:30 場所:STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 愛知県名古屋市中区栄一丁目2番49号B棟3F B301 定員:20名(各回10名) ※定員となり次第締切 作品:フラップ扉のマガジン収納チェスト 参加費:3,500円  ※参加費はカインズポイント付与対象です! 作品は福岡同様「フラップ扉のマガジン収納チェスト」になります✨ 仕上がりサイズはW283×H375×D280mmです。 お持ち帰りの際はビニールをご用意いたしますが、配送サービスもご利用いただけます。 配送可能エリアは愛知・三重・岐阜の3県で日にちの指定はできないそうです。 3,000円のお買い物+LINE@お友だち追加、もしくは5,000円以上お買い物で配送料が無料になるそうです。 今回のWS参加費が3,500円ですのでLINE@STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店をお友達追加していただければ配送料無料となります。 なので、交通機関をご利用の方、ワークショップのあとお買い物をしたり、ご予定のある方もご心配なく! みなさんとお会いできるのを今からとっても楽しみにしています❤️ ぜひお気軽にご参加ください♪ お申し込みはこちらから⬇︎ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?tag_item_ids%5B%5D%20=27&disp_type=3 本日のわたしのブログにより詳しい詳細、今後のイベントスケジュールなどまとめました。 https://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12360195720.html
yupinoko
yupinoko
家族
chiii13さんの実例写真
我が家の子供たちは、 寝る以外、リビングで 過ごしています。。 受験生の長男に、 どこで勉強するか聞いたところ、 『リビング、、』と言われ😅 中1~中3の教科書関係全部を 1階の和室に置いています。 押入れ(左側)は、 無印良品の透明ケースに セリアの文房具ラベルを貼り、 文房具収納、中1・中2に使用した 教科書関係を収納しています。 ちなみに、押入れ(右側)は、 クリスマスツリーやこどもの日🎏 お雛様🎎等、季節のイベント品 を収納しています。 とにかく、、 帰宅後に教科書を バサーッと置かれないように、 片付けしやすいように、、、 わたしだけ意識しています😂😂
我が家の子供たちは、 寝る以外、リビングで 過ごしています。。 受験生の長男に、 どこで勉強するか聞いたところ、 『リビング、、』と言われ😅 中1~中3の教科書関係全部を 1階の和室に置いています。 押入れ(左側)は、 無印良品の透明ケースに セリアの文房具ラベルを貼り、 文房具収納、中1・中2に使用した 教科書関係を収納しています。 ちなみに、押入れ(右側)は、 クリスマスツリーやこどもの日🎏 お雛様🎎等、季節のイベント品 を収納しています。 とにかく、、 帰宅後に教科書を バサーッと置かれないように、 片付けしやすいように、、、 わたしだけ意識しています😂😂
chiii13
chiii13
家族
mikiさんの実例写真
春から高校生の三男。 新学期に向けて LOWYAさんの学習机と ラタンチェアを購入しました。 セルフリノベーションした元押し入れ。 稼働棚をDIYしたり LOWYAさんの家具で狭いながらも 使いやすい場所になりました。
春から高校生の三男。 新学期に向けて LOWYAさんの学習机と ラタンチェアを購入しました。 セルフリノベーションした元押し入れ。 稼働棚をDIYしたり LOWYAさんの家具で狭いながらも 使いやすい場所になりました。
miki
miki
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
バスケットトランクを引っ張り出して、次男の教科書入れにしました。猫が上で寝たり、爪を研いだり、、、大活躍( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
バスケットトランクを引っ張り出して、次男の教科書入れにしました。猫が上で寝たり、爪を研いだり、、、大活躍( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
Megumi
Megumi
家族
yumereiさんの実例写真
子供部屋は2階に各々あるのですが、利便性を考えてランドセルは1階に置いています。 左下の木箱は教科書置きです。
子供部屋は2階に各々あるのですが、利便性を考えてランドセルは1階に置いています。 左下の木箱は教科書置きです。
yumerei
yumerei
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
山善さんのランドセルラック。 下の大きな引き出しには無印良品のスタンダードタイプのファイルボックスがシンデレラフィットでした〜(o^^o) 後々は教科書を、入れてもいいかなぁと思います^ ^
山善さんのランドセルラック。 下の大きな引き出しには無印良品のスタンダードタイプのファイルボックスがシンデレラフィットでした〜(o^^o) 後々は教科書を、入れてもいいかなぁと思います^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
hinatoaさんの実例写真
おはようございます☺️ 古いもの好きなのでヴィンテージものは沢山あります🎵 今日は毎日使用してるもの ちゃぶ台とスチールロッカーです🎶 スチールロッカーは子供達の教科書を入れたり 片付けなさい😡と私に言われてとりあえず隠す収納場所としても活躍してるようです😅 ちゃぶ台は特に娘のお気に入りで 宿題、本を読む、絵を描くほとんどここでやってます😉
おはようございます☺️ 古いもの好きなのでヴィンテージものは沢山あります🎵 今日は毎日使用してるもの ちゃぶ台とスチールロッカーです🎶 スチールロッカーは子供達の教科書を入れたり 片付けなさい😡と私に言われてとりあえず隠す収納場所としても活躍してるようです😅 ちゃぶ台は特に娘のお気に入りで 宿題、本を読む、絵を描くほとんどここでやってます😉
hinatoa
hinatoa
家族
natulove0418さんの実例写真
階段上がったとこの突き当たり〜! 以前 作ったマンガ棚の横に下 ふたりの教科書を置いてます(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ もう 10年以上前に作った家電棚を少しサイズ変更して作り直しましたf^_^;) これだけの事やのに すっきりして気持ちいい✨✨
階段上がったとこの突き当たり〜! 以前 作ったマンガ棚の横に下 ふたりの教科書を置いてます(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ もう 10年以上前に作った家電棚を少しサイズ変更して作り直しましたf^_^;) これだけの事やのに すっきりして気持ちいい✨✨
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨日は気にかけていただいておおきにねぇ( இωஇ ) 地震の前に撮ったpicですねん。 ご覧下さい。 ドットの箱の中に突っ込まれた娘っちの教科書。 この入れ方腹立つわ〜て投稿しようと思ってたんやけど、 そんなこたぁ、どぅでもええわ!! 家の中大惨事やわ Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 余震連発で寿命縮まるわゲッ(›´ω`‹ )ソリ もぅハゲそうや…(´༎ຶ۝༎ຶ)
昨日は気にかけていただいておおきにねぇ( இωஇ ) 地震の前に撮ったpicですねん。 ご覧下さい。 ドットの箱の中に突っ込まれた娘っちの教科書。 この入れ方腹立つわ〜て投稿しようと思ってたんやけど、 そんなこたぁ、どぅでもええわ!! 家の中大惨事やわ Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 余震連発で寿命縮まるわゲッ(›´ω`‹ )ソリ もぅハゲそうや…(´༎ຶ۝༎ຶ)
tomo
tomo
家族
midoriさんの実例写真
あ、晴れてきたฅ•ω•ฅ♪ 部屋をスッキリみせるために 私は隠す派です^ ^ 購入したアンティークキャビネットの中には 子供のランドセルや教科書とかが入っています(*´∀`*)
あ、晴れてきたฅ•ω•ฅ♪ 部屋をスッキリみせるために 私は隠す派です^ ^ 購入したアンティークキャビネットの中には 子供のランドセルや教科書とかが入っています(*´∀`*)
midori
midori
家族

壁/天井 教科書収納の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ