壁/天井 修理

481枚の部屋写真から47枚をセレクト
yumiさんの実例写真
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
yumi
yumi
chikappaさんの実例写真
キッチンからの眺め〜! 隣の部屋はごはんを食べるためだけ。笑 のダイニングルームです(((o(*゚▽゚*)o))) 一度塗りでここまで美白に・・・うるっ 天井は3度塗りで仕上がっております!✩
キッチンからの眺め〜! 隣の部屋はごはんを食べるためだけ。笑 のダイニングルームです(((o(*゚▽゚*)o))) 一度塗りでここまで美白に・・・うるっ 天井は3度塗りで仕上がっております!✩
chikappa
chikappa
家族
seedさんの実例写真
和室の壁に穴をあけてしまったので修理。 下地を平らにならすのと壁紙をよれないように貼るのが肝心ですね。 あまり上手くできませんでしたが参考になれば ①穴周りの石膏ボードをカット ②更にその周りの壁紙をはがす ③下地用の板切れを左右にビス止め ④カットした新しい石膏ボードをビス止め ⑤隙間にパテを埋め、平らに均す ⑥壁紙をボンドで貼り付けて均す ※壁紙が売ってなかったので目立たないところから剥がして持ってきました (´・ω・`)
和室の壁に穴をあけてしまったので修理。 下地を平らにならすのと壁紙をよれないように貼るのが肝心ですね。 あまり上手くできませんでしたが参考になれば ①穴周りの石膏ボードをカット ②更にその周りの壁紙をはがす ③下地用の板切れを左右にビス止め ④カットした新しい石膏ボードをビス止め ⑤隙間にパテを埋め、平らに均す ⑥壁紙をボンドで貼り付けて均す ※壁紙が売ってなかったので目立たないところから剥がして持ってきました (´・ω・`)
seed
seed
e2さんの実例写真
壊れてしまった照明、街の電気屋さんに頼んで治してもらいました!紐のスイッチは修復不可能だったけど、配線を治してもらいソケットにリモコンスイッチを付けることでまた使えるようになりました。明るさがちょうど良くてお気に入りの照明だったので、治って本当に良かった♡電気屋さんに感謝です(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
壊れてしまった照明、街の電気屋さんに頼んで治してもらいました!紐のスイッチは修復不可能だったけど、配線を治してもらいソケットにリモコンスイッチを付けることでまた使えるようになりました。明るさがちょうど良くてお気に入りの照明だったので、治って本当に良かった♡電気屋さんに感謝です(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
e2
e2
2DK | シェア
Atsukoさんの実例写真
修理できる襖は一枚だけ
修理できる襖は一枚だけ
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
GOMANOSUKEさんの実例写真
雨漏りでボロボロになった壁をヒロミリフォーム。
雨漏りでボロボロになった壁をヒロミリフォーム。
GOMANOSUKE
GOMANOSUKE
4LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
ヤバイ、雨漏りだよコレ…
ヤバイ、雨漏りだよコレ…
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
xxakemichxxさんの実例写真
ΗЁLL0♪ヾ(◕x◕o)=ε3=ε3=ε3=ε3 暑いっす💦🥵☀️ 24時間エアコン&三食昼寝、散歩付き生活の我が家のウサギ🐇になりたいヾ(≧з≦)ゞブッ リビングの時計。 写真ではわかんないかもだけど、47cmでなかなかのデカさ。 おまけに1500円で激安だったんだけど😋 半年くらい前から時間がズレルようになって(ToT)1週間で5分くらい? 毎週時計外して直してたけど、いい加減イライラ😤 見やすくて気に入ってたけど、買い替える事にしましたぁ(ノд-`) 外して・・・花壇にオブジェとして放置しようか?邪魔だから捨てようか? 他の部屋に置いておこうか? んー悩む😓
ΗЁLL0♪ヾ(◕x◕o)=ε3=ε3=ε3=ε3 暑いっす💦🥵☀️ 24時間エアコン&三食昼寝、散歩付き生活の我が家のウサギ🐇になりたいヾ(≧з≦)ゞブッ リビングの時計。 写真ではわかんないかもだけど、47cmでなかなかのデカさ。 おまけに1500円で激安だったんだけど😋 半年くらい前から時間がズレルようになって(ToT)1週間で5分くらい? 毎週時計外して直してたけど、いい加減イライラ😤 見やすくて気に入ってたけど、買い替える事にしましたぁ(ノд-`) 外して・・・花壇にオブジェとして放置しようか?邪魔だから捨てようか? 他の部屋に置いておこうか? んー悩む😓
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
cao03さんの実例写真
朝から室内窓が勝手に外れてギャーンとなりました。 古い戸を使ってたのでショックなのだけど、それ以上に家族が怪我しなかったことが幸いだった。 さて、これをどうしようか。
朝から室内窓が勝手に外れてギャーンとなりました。 古い戸を使ってたのでショックなのだけど、それ以上に家族が怪我しなかったことが幸いだった。 さて、これをどうしようか。
cao03
cao03
bellさんの実例写真
またしても雨漏り。。。
またしても雨漏り。。。
bell
bell
3K | 家族
g13さんの実例写真
g13
g13
一人暮らし
cocoさんの実例写真
1枚目、玄関から駐車場のあいだに小さな和の庭があります。飛び石を並べて、見た目はいいのですが、ガタガタして実際には歩きにくい。 2枚目と3枚目、駐車場の自動ゲートがどうも調子が悪く、時々開かなくなる。て、思い切って付け直すことにしました。 ついでに飛び石を撤去、 安全に歩けるように只今工事中です。 出来上がったらまた投稿します。
1枚目、玄関から駐車場のあいだに小さな和の庭があります。飛び石を並べて、見た目はいいのですが、ガタガタして実際には歩きにくい。 2枚目と3枚目、駐車場の自動ゲートがどうも調子が悪く、時々開かなくなる。て、思い切って付け直すことにしました。 ついでに飛び石を撤去、 安全に歩けるように只今工事中です。 出来上がったらまた投稿します。
coco
coco
macoさんの実例写真
伝言板完成です。 縁はトリマーで 角を落として取り付け 後ろの杉板の壁はせっせっと ワックスを塗りました。
伝言板完成です。 縁はトリマーで 角を落として取り付け 後ろの杉板の壁はせっせっと ワックスを塗りました。
maco
maco
家族
yumiさんの実例写真
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
yumi
yumi
家族
shihokoさんの実例写真
石膏ボードを ペンキで塗装したら、 天井が ヤバイのが目立つ😅 ベニヤが浮いてるの、 これは どうやって治すんだ? 知識が欲しい‼️ あ。玄関のドア、 犬が散歩に出る時に 興奮して何度もガラスを 割ってくれたので ガラスを入れ替えのは 諦めてます(笑)
石膏ボードを ペンキで塗装したら、 天井が ヤバイのが目立つ😅 ベニヤが浮いてるの、 これは どうやって治すんだ? 知識が欲しい‼️ あ。玄関のドア、 犬が散歩に出る時に 興奮して何度もガラスを 割ってくれたので ガラスを入れ替えのは 諦めてます(笑)
shihoko
shihoko
4K | 一人暮らし
tomatopapaさんの実例写真
今日は、半年の点検で分かった雲梯の緩みのため、修理が必要になり工事が入っています。 天井に埋め込んだデザインはスッキリ良い感じでしたが、点検、まし締めが出来ないので、最終的に天井の構造変更に、なりそうです。 設計士さんと工事屋さんが、変更案を検討しています。
今日は、半年の点検で分かった雲梯の緩みのため、修理が必要になり工事が入っています。 天井に埋め込んだデザインはスッキリ良い感じでしたが、点検、まし締めが出来ないので、最終的に天井の構造変更に、なりそうです。 設計士さんと工事屋さんが、変更案を検討しています。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
階段踊り場の窓…。 ここは恐ろしく西陽が当たり、冬は寒い💦のにずっと定位置にいるサボテン達です。劣悪環境で頑張ってます。 タペストリーっぽく1枚かけていたサリュ!のカフェカーテン。先日久々に洗おうと水に濡らしたら、細かくヒラヒラの暖簾のように縦に裂けてボロボロに。再起不能となり新たに買ってきました。同じく綿100%です。 因みにぶら下げてるサンキャッチャーとビーズ、これも動かしたらテグスが切れてバラバラと撒き散らしてしまいました。 老眼でだいぶ苦戦しながらどうにか修理完了。 紫外線のパワーを侮ってはいけませんね😅 お肌もヤバいので気をつけましょう😊
階段踊り場の窓…。 ここは恐ろしく西陽が当たり、冬は寒い💦のにずっと定位置にいるサボテン達です。劣悪環境で頑張ってます。 タペストリーっぽく1枚かけていたサリュ!のカフェカーテン。先日久々に洗おうと水に濡らしたら、細かくヒラヒラの暖簾のように縦に裂けてボロボロに。再起不能となり新たに買ってきました。同じく綿100%です。 因みにぶら下げてるサンキャッチャーとビーズ、これも動かしたらテグスが切れてバラバラと撒き散らしてしまいました。 老眼でだいぶ苦戦しながらどうにか修理完了。 紫外線のパワーを侮ってはいけませんね😅 お肌もヤバいので気をつけましょう😊
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
Ryosukiさんの実例写真
カメラマーク消しに。 久しぶりに、この場所の障子を張り替えました。縁側からのショット。 脚立に乗り降りしながらで疲れました。気持ち部屋が明るくなったかも。 よく見ると天井に雨漏りのシミが。 ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡ 熊本地震後に11ヵ月経って屋根の修理ができたけど、家には沢山の傷跡が残ってしまった。(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
カメラマーク消しに。 久しぶりに、この場所の障子を張り替えました。縁側からのショット。 脚立に乗り降りしながらで疲れました。気持ち部屋が明るくなったかも。 よく見ると天井に雨漏りのシミが。 ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡ 熊本地震後に11ヵ月経って屋根の修理ができたけど、家には沢山の傷跡が残ってしまった。(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
Ryosuki
Ryosuki
家族
nobikoさんの実例写真
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
des6969djさんの実例写真
障子ガラスを入れて明かり取りにしました(^ー^)
障子ガラスを入れて明かり取りにしました(^ー^)
des6969dj
des6969dj
3LDK | 家族
peetさんの実例写真
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
peet
peet
tomorinさんの実例写真
ずっとぼろぼろだった襖… やっと修理しました😅 子供達(姉2人)がまだ小さい時バトンの練習や、アクロバットをやっていてボッコし穴が空いた 所をその後誕生した弟がさらに破き、 その後我が家にやってきた🐈達が更に ぼろぼろにしてしまい日々悪化していました😂 色々考えた結果、布をタッカーで貼り付ける事に しました😅 紙はまたやられてしまう!! 貼り付けはあまり綺麗じゃないですが けっこう気に入ってます😁 作業は🐈に邪魔されながら半日かかりました😂 タッカ〜は DAISOで購入! 椅子の張り替えもそろそろしようかと思っています♪♪ ④イタズラしすぎて疲れはて爆睡 するにゃん子🤣 相手できなかったから 多分ちょっとスネでます。笑笑
ずっとぼろぼろだった襖… やっと修理しました😅 子供達(姉2人)がまだ小さい時バトンの練習や、アクロバットをやっていてボッコし穴が空いた 所をその後誕生した弟がさらに破き、 その後我が家にやってきた🐈達が更に ぼろぼろにしてしまい日々悪化していました😂 色々考えた結果、布をタッカーで貼り付ける事に しました😅 紙はまたやられてしまう!! 貼り付けはあまり綺麗じゃないですが けっこう気に入ってます😁 作業は🐈に邪魔されながら半日かかりました😂 タッカ〜は DAISOで購入! 椅子の張り替えもそろそろしようかと思っています♪♪ ④イタズラしすぎて疲れはて爆睡 するにゃん子🤣 相手できなかったから 多分ちょっとスネでます。笑笑
tomorin
tomorin
家族
yukoさんの実例写真
10年以上前に購入した無印良品のスーツケース キャスターが割れてボロボロになったので付け替えました キャスターが付いていた軸を切るのに悪戦苦闘…ですが最後の一つは10分程度で切れました 新しいキャスターの取り付けも手間取りましたが、改めて使えるようになってよかった 買い換えるのは簡単ですが、愛着のあるものは末永く使っていきたいと思います😌
10年以上前に購入した無印良品のスーツケース キャスターが割れてボロボロになったので付け替えました キャスターが付いていた軸を切るのに悪戦苦闘…ですが最後の一つは10分程度で切れました 新しいキャスターの取り付けも手間取りましたが、改めて使えるようになってよかった 買い換えるのは簡単ですが、愛着のあるものは末永く使っていきたいと思います😌
yuko
yuko
4LDK | 家族
marinebellさんの実例写真
反対側の壁を直す予定が、気づいたら天井も外していました‥(^_^;) だって雨漏りの影響で、木材は腐れていたんだもん!簡単に外れたよ☆ 枯れ葉やいろんな虫たちの死骸がいっぱい出てきましたが、やっとスッキリ✨ 浴室側は増築部なので、そのつなぎ目から雨漏りしてたんです💦 応急処置でら隙間を発泡スチロールで埋めました(笑) そして余っていた石膏ボードを張りました。 コロナが落ち着いたら、材料を買いに本島へ行きたいな‥。 お家時間が増えた今、いろんな部分を整え、きれいにして、日常が戻ったときのために準備しておこう!
反対側の壁を直す予定が、気づいたら天井も外していました‥(^_^;) だって雨漏りの影響で、木材は腐れていたんだもん!簡単に外れたよ☆ 枯れ葉やいろんな虫たちの死骸がいっぱい出てきましたが、やっとスッキリ✨ 浴室側は増築部なので、そのつなぎ目から雨漏りしてたんです💦 応急処置でら隙間を発泡スチロールで埋めました(笑) そして余っていた石膏ボードを張りました。 コロナが落ち着いたら、材料を買いに本島へ行きたいな‥。 お家時間が増えた今、いろんな部分を整え、きれいにして、日常が戻ったときのために準備しておこう!
marinebell
marinebell
家族
ronmaruさんの実例写真
*☆*(○´3`○)~♪нёllо*☆* 今日は雨なのでリビングのドアのハンドル壊れてたのを修理!! ついでにリメイクシートも貼ってみました✨ ウチにあるのこの柄しかなかったから… ちょっと合わないかも(இдஇ; ) なので昨日スリコで買ったマクラメプラハンでグリーンをブラブラさせて〜〜♡ 誤魔化す作戦( •̀∀︎•́ )✧︎ プラハンの棒も流木に変えました✧︎*。 今回はコレで良しとするかな( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) また今度!本格的にドアのリメイクしてみたいなぁ〜*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
*☆*(○´3`○)~♪нёllо*☆* 今日は雨なのでリビングのドアのハンドル壊れてたのを修理!! ついでにリメイクシートも貼ってみました✨ ウチにあるのこの柄しかなかったから… ちょっと合わないかも(இдஇ; ) なので昨日スリコで買ったマクラメプラハンでグリーンをブラブラさせて〜〜♡ 誤魔化す作戦( •̀∀︎•́ )✧︎ プラハンの棒も流木に変えました✧︎*。 今回はコレで良しとするかな( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) また今度!本格的にドアのリメイクしてみたいなぁ〜*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 修理の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 修理

481枚の部屋写真から47枚をセレクト
yumiさんの実例写真
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
yumi
yumi
chikappaさんの実例写真
キッチンからの眺め〜! 隣の部屋はごはんを食べるためだけ。笑 のダイニングルームです(((o(*゚▽゚*)o))) 一度塗りでここまで美白に・・・うるっ 天井は3度塗りで仕上がっております!✩
キッチンからの眺め〜! 隣の部屋はごはんを食べるためだけ。笑 のダイニングルームです(((o(*゚▽゚*)o))) 一度塗りでここまで美白に・・・うるっ 天井は3度塗りで仕上がっております!✩
chikappa
chikappa
家族
seedさんの実例写真
和室の壁に穴をあけてしまったので修理。 下地を平らにならすのと壁紙をよれないように貼るのが肝心ですね。 あまり上手くできませんでしたが参考になれば ①穴周りの石膏ボードをカット ②更にその周りの壁紙をはがす ③下地用の板切れを左右にビス止め ④カットした新しい石膏ボードをビス止め ⑤隙間にパテを埋め、平らに均す ⑥壁紙をボンドで貼り付けて均す ※壁紙が売ってなかったので目立たないところから剥がして持ってきました (´・ω・`)
和室の壁に穴をあけてしまったので修理。 下地を平らにならすのと壁紙をよれないように貼るのが肝心ですね。 あまり上手くできませんでしたが参考になれば ①穴周りの石膏ボードをカット ②更にその周りの壁紙をはがす ③下地用の板切れを左右にビス止め ④カットした新しい石膏ボードをビス止め ⑤隙間にパテを埋め、平らに均す ⑥壁紙をボンドで貼り付けて均す ※壁紙が売ってなかったので目立たないところから剥がして持ってきました (´・ω・`)
seed
seed
e2さんの実例写真
壊れてしまった照明、街の電気屋さんに頼んで治してもらいました!紐のスイッチは修復不可能だったけど、配線を治してもらいソケットにリモコンスイッチを付けることでまた使えるようになりました。明るさがちょうど良くてお気に入りの照明だったので、治って本当に良かった♡電気屋さんに感謝です(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
壊れてしまった照明、街の電気屋さんに頼んで治してもらいました!紐のスイッチは修復不可能だったけど、配線を治してもらいソケットにリモコンスイッチを付けることでまた使えるようになりました。明るさがちょうど良くてお気に入りの照明だったので、治って本当に良かった♡電気屋さんに感謝です(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)
e2
e2
2DK | シェア
Atsukoさんの実例写真
修理できる襖は一枚だけ
修理できる襖は一枚だけ
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
GOMANOSUKEさんの実例写真
雨漏りでボロボロになった壁をヒロミリフォーム。
雨漏りでボロボロになった壁をヒロミリフォーム。
GOMANOSUKE
GOMANOSUKE
4LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
ヤバイ、雨漏りだよコレ…
ヤバイ、雨漏りだよコレ…
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
xxakemichxxさんの実例写真
ΗЁLL0♪ヾ(◕x◕o)=ε3=ε3=ε3=ε3 暑いっす💦🥵☀️ 24時間エアコン&三食昼寝、散歩付き生活の我が家のウサギ🐇になりたいヾ(≧з≦)ゞブッ リビングの時計。 写真ではわかんないかもだけど、47cmでなかなかのデカさ。 おまけに1500円で激安だったんだけど😋 半年くらい前から時間がズレルようになって(ToT)1週間で5分くらい? 毎週時計外して直してたけど、いい加減イライラ😤 見やすくて気に入ってたけど、買い替える事にしましたぁ(ノд-`) 外して・・・花壇にオブジェとして放置しようか?邪魔だから捨てようか? 他の部屋に置いておこうか? んー悩む😓
ΗЁLL0♪ヾ(◕x◕o)=ε3=ε3=ε3=ε3 暑いっす💦🥵☀️ 24時間エアコン&三食昼寝、散歩付き生活の我が家のウサギ🐇になりたいヾ(≧з≦)ゞブッ リビングの時計。 写真ではわかんないかもだけど、47cmでなかなかのデカさ。 おまけに1500円で激安だったんだけど😋 半年くらい前から時間がズレルようになって(ToT)1週間で5分くらい? 毎週時計外して直してたけど、いい加減イライラ😤 見やすくて気に入ってたけど、買い替える事にしましたぁ(ノд-`) 外して・・・花壇にオブジェとして放置しようか?邪魔だから捨てようか? 他の部屋に置いておこうか? んー悩む😓
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
cao03さんの実例写真
朝から室内窓が勝手に外れてギャーンとなりました。 古い戸を使ってたのでショックなのだけど、それ以上に家族が怪我しなかったことが幸いだった。 さて、これをどうしようか。
朝から室内窓が勝手に外れてギャーンとなりました。 古い戸を使ってたのでショックなのだけど、それ以上に家族が怪我しなかったことが幸いだった。 さて、これをどうしようか。
cao03
cao03
bellさんの実例写真
またしても雨漏り。。。
またしても雨漏り。。。
bell
bell
3K | 家族
g13さんの実例写真
g13
g13
一人暮らし
cocoさんの実例写真
1枚目、玄関から駐車場のあいだに小さな和の庭があります。飛び石を並べて、見た目はいいのですが、ガタガタして実際には歩きにくい。 2枚目と3枚目、駐車場の自動ゲートがどうも調子が悪く、時々開かなくなる。て、思い切って付け直すことにしました。 ついでに飛び石を撤去、 安全に歩けるように只今工事中です。 出来上がったらまた投稿します。
1枚目、玄関から駐車場のあいだに小さな和の庭があります。飛び石を並べて、見た目はいいのですが、ガタガタして実際には歩きにくい。 2枚目と3枚目、駐車場の自動ゲートがどうも調子が悪く、時々開かなくなる。て、思い切って付け直すことにしました。 ついでに飛び石を撤去、 安全に歩けるように只今工事中です。 出来上がったらまた投稿します。
coco
coco
macoさんの実例写真
伝言板完成です。 縁はトリマーで 角を落として取り付け 後ろの杉板の壁はせっせっと ワックスを塗りました。
伝言板完成です。 縁はトリマーで 角を落として取り付け 後ろの杉板の壁はせっせっと ワックスを塗りました。
maco
maco
家族
yumiさんの実例写真
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
数年前のものです🙇🏻‍♀️ 熊本地震によって聚楽が剥がれ落ちてしまっていた和室の壁。なかなか手を付けれず、数年そのままにしていました。 このままじゃダメだ!と、父譲の大工根性⁉︎で、自分でやるぞ❗️💪🏻と、メジャーで長さ高さを測り、出来るだけ無駄のない様に枚数計算もして、ホームセンターでボード数枚を購入(軽トラで買いに行きましたよ〜🛻) 数日かけて1人で下地張りをした時の写真です🔨
yumi
yumi
家族
shihokoさんの実例写真
石膏ボードを ペンキで塗装したら、 天井が ヤバイのが目立つ😅 ベニヤが浮いてるの、 これは どうやって治すんだ? 知識が欲しい‼️ あ。玄関のドア、 犬が散歩に出る時に 興奮して何度もガラスを 割ってくれたので ガラスを入れ替えのは 諦めてます(笑)
石膏ボードを ペンキで塗装したら、 天井が ヤバイのが目立つ😅 ベニヤが浮いてるの、 これは どうやって治すんだ? 知識が欲しい‼️ あ。玄関のドア、 犬が散歩に出る時に 興奮して何度もガラスを 割ってくれたので ガラスを入れ替えのは 諦めてます(笑)
shihoko
shihoko
4K | 一人暮らし
tomatopapaさんの実例写真
今日は、半年の点検で分かった雲梯の緩みのため、修理が必要になり工事が入っています。 天井に埋め込んだデザインはスッキリ良い感じでしたが、点検、まし締めが出来ないので、最終的に天井の構造変更に、なりそうです。 設計士さんと工事屋さんが、変更案を検討しています。
今日は、半年の点検で分かった雲梯の緩みのため、修理が必要になり工事が入っています。 天井に埋め込んだデザインはスッキリ良い感じでしたが、点検、まし締めが出来ないので、最終的に天井の構造変更に、なりそうです。 設計士さんと工事屋さんが、変更案を検討しています。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
階段踊り場の窓…。 ここは恐ろしく西陽が当たり、冬は寒い💦のにずっと定位置にいるサボテン達です。劣悪環境で頑張ってます。 タペストリーっぽく1枚かけていたサリュ!のカフェカーテン。先日久々に洗おうと水に濡らしたら、細かくヒラヒラの暖簾のように縦に裂けてボロボロに。再起不能となり新たに買ってきました。同じく綿100%です。 因みにぶら下げてるサンキャッチャーとビーズ、これも動かしたらテグスが切れてバラバラと撒き散らしてしまいました。 老眼でだいぶ苦戦しながらどうにか修理完了。 紫外線のパワーを侮ってはいけませんね😅 お肌もヤバいので気をつけましょう😊
階段踊り場の窓…。 ここは恐ろしく西陽が当たり、冬は寒い💦のにずっと定位置にいるサボテン達です。劣悪環境で頑張ってます。 タペストリーっぽく1枚かけていたサリュ!のカフェカーテン。先日久々に洗おうと水に濡らしたら、細かくヒラヒラの暖簾のように縦に裂けてボロボロに。再起不能となり新たに買ってきました。同じく綿100%です。 因みにぶら下げてるサンキャッチャーとビーズ、これも動かしたらテグスが切れてバラバラと撒き散らしてしまいました。 老眼でだいぶ苦戦しながらどうにか修理完了。 紫外線のパワーを侮ってはいけませんね😅 お肌もヤバいので気をつけましょう😊
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
Ryosukiさんの実例写真
カメラマーク消しに。 久しぶりに、この場所の障子を張り替えました。縁側からのショット。 脚立に乗り降りしながらで疲れました。気持ち部屋が明るくなったかも。 よく見ると天井に雨漏りのシミが。 ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡ 熊本地震後に11ヵ月経って屋根の修理ができたけど、家には沢山の傷跡が残ってしまった。(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
カメラマーク消しに。 久しぶりに、この場所の障子を張り替えました。縁側からのショット。 脚立に乗り降りしながらで疲れました。気持ち部屋が明るくなったかも。 よく見ると天井に雨漏りのシミが。 ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡ 熊本地震後に11ヵ月経って屋根の修理ができたけど、家には沢山の傷跡が残ってしまった。(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
Ryosuki
Ryosuki
家族
nobikoさんの実例写真
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
des6969djさんの実例写真
障子ガラスを入れて明かり取りにしました(^ー^)
障子ガラスを入れて明かり取りにしました(^ー^)
des6969dj
des6969dj
3LDK | 家族
peetさんの実例写真
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
空調対策として憧れのシーリングファンをつけました。天井の凹凸に合わせてジグを加工して、天井裏に上って天井の耐荷重補強をして、意外と大変でしたが、室内の空気をよく循環してくれる様になり快適です。
peet
peet
tomorinさんの実例写真
ずっとぼろぼろだった襖… やっと修理しました😅 子供達(姉2人)がまだ小さい時バトンの練習や、アクロバットをやっていてボッコし穴が空いた 所をその後誕生した弟がさらに破き、 その後我が家にやってきた🐈達が更に ぼろぼろにしてしまい日々悪化していました😂 色々考えた結果、布をタッカーで貼り付ける事に しました😅 紙はまたやられてしまう!! 貼り付けはあまり綺麗じゃないですが けっこう気に入ってます😁 作業は🐈に邪魔されながら半日かかりました😂 タッカ〜は DAISOで購入! 椅子の張り替えもそろそろしようかと思っています♪♪ ④イタズラしすぎて疲れはて爆睡 するにゃん子🤣 相手できなかったから 多分ちょっとスネでます。笑笑
ずっとぼろぼろだった襖… やっと修理しました😅 子供達(姉2人)がまだ小さい時バトンの練習や、アクロバットをやっていてボッコし穴が空いた 所をその後誕生した弟がさらに破き、 その後我が家にやってきた🐈達が更に ぼろぼろにしてしまい日々悪化していました😂 色々考えた結果、布をタッカーで貼り付ける事に しました😅 紙はまたやられてしまう!! 貼り付けはあまり綺麗じゃないですが けっこう気に入ってます😁 作業は🐈に邪魔されながら半日かかりました😂 タッカ〜は DAISOで購入! 椅子の張り替えもそろそろしようかと思っています♪♪ ④イタズラしすぎて疲れはて爆睡 するにゃん子🤣 相手できなかったから 多分ちょっとスネでます。笑笑
tomorin
tomorin
家族
yukoさんの実例写真
10年以上前に購入した無印良品のスーツケース キャスターが割れてボロボロになったので付け替えました キャスターが付いていた軸を切るのに悪戦苦闘…ですが最後の一つは10分程度で切れました 新しいキャスターの取り付けも手間取りましたが、改めて使えるようになってよかった 買い換えるのは簡単ですが、愛着のあるものは末永く使っていきたいと思います😌
10年以上前に購入した無印良品のスーツケース キャスターが割れてボロボロになったので付け替えました キャスターが付いていた軸を切るのに悪戦苦闘…ですが最後の一つは10分程度で切れました 新しいキャスターの取り付けも手間取りましたが、改めて使えるようになってよかった 買い換えるのは簡単ですが、愛着のあるものは末永く使っていきたいと思います😌
yuko
yuko
4LDK | 家族
marinebellさんの実例写真
反対側の壁を直す予定が、気づいたら天井も外していました‥(^_^;) だって雨漏りの影響で、木材は腐れていたんだもん!簡単に外れたよ☆ 枯れ葉やいろんな虫たちの死骸がいっぱい出てきましたが、やっとスッキリ✨ 浴室側は増築部なので、そのつなぎ目から雨漏りしてたんです💦 応急処置でら隙間を発泡スチロールで埋めました(笑) そして余っていた石膏ボードを張りました。 コロナが落ち着いたら、材料を買いに本島へ行きたいな‥。 お家時間が増えた今、いろんな部分を整え、きれいにして、日常が戻ったときのために準備しておこう!
反対側の壁を直す予定が、気づいたら天井も外していました‥(^_^;) だって雨漏りの影響で、木材は腐れていたんだもん!簡単に外れたよ☆ 枯れ葉やいろんな虫たちの死骸がいっぱい出てきましたが、やっとスッキリ✨ 浴室側は増築部なので、そのつなぎ目から雨漏りしてたんです💦 応急処置でら隙間を発泡スチロールで埋めました(笑) そして余っていた石膏ボードを張りました。 コロナが落ち着いたら、材料を買いに本島へ行きたいな‥。 お家時間が増えた今、いろんな部分を整え、きれいにして、日常が戻ったときのために準備しておこう!
marinebell
marinebell
家族
ronmaruさんの実例写真
*☆*(○´3`○)~♪нёllо*☆* 今日は雨なのでリビングのドアのハンドル壊れてたのを修理!! ついでにリメイクシートも貼ってみました✨ ウチにあるのこの柄しかなかったから… ちょっと合わないかも(இдஇ; ) なので昨日スリコで買ったマクラメプラハンでグリーンをブラブラさせて〜〜♡ 誤魔化す作戦( •̀∀︎•́ )✧︎ プラハンの棒も流木に変えました✧︎*。 今回はコレで良しとするかな( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) また今度!本格的にドアのリメイクしてみたいなぁ〜*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
*☆*(○´3`○)~♪нёllо*☆* 今日は雨なのでリビングのドアのハンドル壊れてたのを修理!! ついでにリメイクシートも貼ってみました✨ ウチにあるのこの柄しかなかったから… ちょっと合わないかも(இдஇ; ) なので昨日スリコで買ったマクラメプラハンでグリーンをブラブラさせて〜〜♡ 誤魔化す作戦( •̀∀︎•́ )✧︎ プラハンの棒も流木に変えました✧︎*。 今回はコレで良しとするかな( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) また今度!本格的にドアのリメイクしてみたいなぁ〜*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 修理の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ