RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 築35年以上

484枚の部屋写真から27枚をセレクト
kumimmyさんの実例写真
この前載せたキッピスのいちご柄は ファブリックパネルにしてみました🍓 そうめんの木箱に貼っただけ😁 ちょうど厚みがファブリックパネルっぽかったから🎵 両面テープで貼っただけ~😁
この前載せたキッピスのいちご柄は ファブリックパネルにしてみました🍓 そうめんの木箱に貼っただけ😁 ちょうど厚みがファブリックパネルっぽかったから🎵 両面テープで貼っただけ~😁
kumimmy
kumimmy
家族
piさんの実例写真
超リピ品。築35年以上通称ゴミ屋敷(実家)に入り、夫婦でセルフリフォーム 済みです!boy育て中ママですっ!! 和室を洋室に 、あきらめないがコンセプト。 大活躍したのがこちらのコンクリ風壁紙のりつき(^^)* あまりにも酷いヤニ黄ばみにシーラー下地を塗っても塗っても黄ばみ…白い天井を諦めこちらにしました!トイレ用にもリピ買いするほどの良品。写真のように素人で貼っていきますが昔ながらの天井の溝も拾わないため埋めずに貼るだけでok✧˖° 黄ばみが出ても一切わからない(いま一年ほど過ぎました。 暗すぎない明るめの#コンクリート ですが、安っぽい材質ではなくザラザラしており若干白混ざりのため元和室で外観重視の暗めなライトでも全然okでした♡♡ちなみに床はダークウッドなんで天井暗いと部屋どんよりするので(笑) めちゃくちゃいい。破れず、剥がれず、カットしやすく、画像は3人居ますが私たちはふたりで貼れます。 エコカラットに合わせてます。カッターはまた紹介します。ズレないから重ね貼りにまじおすすめです(^^)*
超リピ品。築35年以上通称ゴミ屋敷(実家)に入り、夫婦でセルフリフォーム 済みです!boy育て中ママですっ!! 和室を洋室に 、あきらめないがコンセプト。 大活躍したのがこちらのコンクリ風壁紙のりつき(^^)* あまりにも酷いヤニ黄ばみにシーラー下地を塗っても塗っても黄ばみ…白い天井を諦めこちらにしました!トイレ用にもリピ買いするほどの良品。写真のように素人で貼っていきますが昔ながらの天井の溝も拾わないため埋めずに貼るだけでok✧˖° 黄ばみが出ても一切わからない(いま一年ほど過ぎました。 暗すぎない明るめの#コンクリート ですが、安っぽい材質ではなくザラザラしており若干白混ざりのため元和室で外観重視の暗めなライトでも全然okでした♡♡ちなみに床はダークウッドなんで天井暗いと部屋どんよりするので(笑) めちゃくちゃいい。破れず、剥がれず、カットしやすく、画像は3人居ますが私たちはふたりで貼れます。 エコカラットに合わせてます。カッターはまた紹介します。ズレないから重ね貼りにまじおすすめです(^^)*
pi
pi
家族
Mashaさんの実例写真
写真加工して陽射しが有るときの色に近いもの
写真加工して陽射しが有るときの色に近いもの
Masha
Masha
3LDK
ki-tanmamaさんの実例写真
天井を白に塗りました\(°°\”)まだまだ下塗り段階だが、、、
天井を白に塗りました\(°°\”)まだまだ下塗り段階だが、、、
ki-tanmama
ki-tanmama
Aiさんの実例写真
右のイスはリクライニングもできる優れもの。私が生まれる前に、両親が買ったものを、譲ってもらいました。
右のイスはリクライニングもできる優れもの。私が生まれる前に、両親が買ったものを、譲ってもらいました。
Ai
Ai
1LDK | 家族
masakoさんの実例写真
改修工事中につき、窓の外は養生されてテープがペタペタ貼られてます。 外壁の煙突風部分のサイディングが終了しました。 35年前のよりクォリティ高い。
改修工事中につき、窓の外は養生されてテープがペタペタ貼られてます。 外壁の煙突風部分のサイディングが終了しました。 35年前のよりクォリティ高い。
masako
masako
家族
mikanさんの実例写真
HappyHalloween🎃 今年のハロウィンでした(•ө•)♡
HappyHalloween🎃 今年のハロウィンでした(•ө•)♡
mikan
mikan
3LDK | 家族
raujikaさんの実例写真
左 photo yousuke harigane ⑧ 右 リノベーション前 築35年オーバーの二世帯住宅を購入してリノベーションしたので、元々一階二階別々に玄関がありました。 リノベーションするにあたって、二世帯住宅だったこともあり予定より大きな家だったため、塗装するにも、足場だけでも結構お金がかかります。(´;ω;`) 予算的な都合もあり、半分外階段だったのを壁を作りドアをつけ、家全体を真っ白に塗ってしまうことにしました。 ドアはアイアン製で、夫が作りました(*'ω'*)
左 photo yousuke harigane ⑧ 右 リノベーション前 築35年オーバーの二世帯住宅を購入してリノベーションしたので、元々一階二階別々に玄関がありました。 リノベーションするにあたって、二世帯住宅だったこともあり予定より大きな家だったため、塗装するにも、足場だけでも結構お金がかかります。(´;ω;`) 予算的な都合もあり、半分外階段だったのを壁を作りドアをつけ、家全体を真っ白に塗ってしまうことにしました。 ドアはアイアン製で、夫が作りました(*'ω'*)
raujika
raujika
家族
Renさんの実例写真
築35年以上の我が家 通気孔も経年劣化して 黄ばみが目立つので レンガクッションシートで 隠してます!
築35年以上の我が家 通気孔も経年劣化して 黄ばみが目立つので レンガクッションシートで 隠してます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
yumi
yumi
Angelさんの実例写真
☆マイホームDIY記録☆
☆マイホームDIY記録☆
Angel
Angel
2LDK | 家族
zunnchiさんの実例写真
ドライフラワー、新しくしました。
ドライフラワー、新しくしました。
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
omosayabokoさんの実例写真
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
omosayaboko
omosayaboko
家族
nikkoriさんの実例写真
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
nikkori
nikkori
家族
machiludaさんの実例写真
ロールスクリーン・ロールカーテン¥4,490
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
娘誕生日のウォールデコ。『立体なの、ずるい』とひがむ次男。
娘誕生日のウォールデコ。『立体なの、ずるい』とひがむ次男。
4sunshine
4sunshine
家族
Harunaさんの実例写真
久しぶりの投稿… 子供の相手に忙しくDIY止まってます。 今回は成長してきた息子が玄関に置いてある鍵を持ち逃げするようになったのでそれを回避するために😁 IKEAで購入したクングスフォルス マグネットナイフラックをリビング入ったスイッチ・リモコンがある壁に取り付けました。 ダイソーで購入したマグネットをつけて鍵掛けに。 これで朝の忙しく時間に鍵を探す事もなくなった(*´ω`*)
久しぶりの投稿… 子供の相手に忙しくDIY止まってます。 今回は成長してきた息子が玄関に置いてある鍵を持ち逃げするようになったのでそれを回避するために😁 IKEAで購入したクングスフォルス マグネットナイフラックをリビング入ったスイッチ・リモコンがある壁に取り付けました。 ダイソーで購入したマグネットをつけて鍵掛けに。 これで朝の忙しく時間に鍵を探す事もなくなった(*´ω`*)
Haruna
Haruna
家族
kokohanoさんの実例写真
2枚くらいアップすれば しばらく出ないのかな? カメラマークさん… ここも何も変わらない(-。-; そのうち 手を加えるかなぁ
2枚くらいアップすれば しばらく出ないのかな? カメラマークさん… ここも何も変わらない(-。-; そのうち 手を加えるかなぁ
kokohano
kokohano
家族
kuさんの実例写真
こんにちは(*^^*) サリュでとても可愛い物を 見つけてしまって買ってしまいました。 並べると可愛い‼︎ 掃除用具がインテリアになるなんて 本当に素敵✧*。 しばらくは、このまま飾っておこうと思ってます笑
こんにちは(*^^*) サリュでとても可愛い物を 見つけてしまって買ってしまいました。 並べると可愛い‼︎ 掃除用具がインテリアになるなんて 本当に素敵✧*。 しばらくは、このまま飾っておこうと思ってます笑
ku
ku
2LDK | 家族
chon28.さんの実例写真
すのこリメイク( ´ ▽ ` )
すのこリメイク( ´ ▽ ` )
chon28.
chon28.
3DK | 家族
nana.7さんの実例写真
コンバンハー(´∀`∩♡ やっと・・・やっと・・・ダイソーさんでクッションレンガシートに出会えたうわぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。 ここの壁紙が剥がれ始めてて凄いストレスだったから(*≧∀≦)ノ☆メチャウレシィ☆ 14シート買ったけど、10枚でいけた♡ ほんとはガッツリ買いたかったけど・・・1人でガッツリ買ったら他の人も買えないかなぁと変な遠慮しちゃって、後になってやっぱ買えばよかったかなぁと後悔中(ノ∀`)アチャー リビングの壁これで埋めていきたくなる衝動と戦っております:(っ`ω´c): やっぱステキ…(´◇`*)♡ ソファ置いてるところの壁もこれで埋めていこっと♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪
コンバンハー(´∀`∩♡ やっと・・・やっと・・・ダイソーさんでクッションレンガシートに出会えたうわぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。 ここの壁紙が剥がれ始めてて凄いストレスだったから(*≧∀≦)ノ☆メチャウレシィ☆ 14シート買ったけど、10枚でいけた♡ ほんとはガッツリ買いたかったけど・・・1人でガッツリ買ったら他の人も買えないかなぁと変な遠慮しちゃって、後になってやっぱ買えばよかったかなぁと後悔中(ノ∀`)アチャー リビングの壁これで埋めていきたくなる衝動と戦っております:(っ`ω´c): やっぱステキ…(´◇`*)♡ ソファ置いてるところの壁もこれで埋めていこっと♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪
nana.7
nana.7
家族
kaocaochinさんの実例写真
当初の予想以上にこの部屋で作業する事が多くなり、思い切って光色を上げる事にしました。やっぱり日本人、寛ぐにしても何にしても、電球色だとちょっと暗いんですよねえ。すぐ眠くなっちゃう。前の電球は3000kだったようですが、経年劣化もあるのでしょう、見返してみて「え、そんなにあった?」と思うくらい黄色く、夜になると暗いです。一般的に電球色は2300〜2700kといわれ、一般的に室内で使われる昼白色で5000〜6000k、パナソニックの温白色で3500k。今のところ温白色はパナでしか出してないっぽいので、それに近い自然色(4000k)にしてみました。電球にカッティングがされており大変綺麗ですが、1球1球が重い…。あとはLED対応でも照明との相性が悪いとすぐ切れる事があるので(特に中国製)しばらく様子見です。
当初の予想以上にこの部屋で作業する事が多くなり、思い切って光色を上げる事にしました。やっぱり日本人、寛ぐにしても何にしても、電球色だとちょっと暗いんですよねえ。すぐ眠くなっちゃう。前の電球は3000kだったようですが、経年劣化もあるのでしょう、見返してみて「え、そんなにあった?」と思うくらい黄色く、夜になると暗いです。一般的に電球色は2300〜2700kといわれ、一般的に室内で使われる昼白色で5000〜6000k、パナソニックの温白色で3500k。今のところ温白色はパナでしか出してないっぽいので、それに近い自然色(4000k)にしてみました。電球にカッティングがされており大変綺麗ですが、1球1球が重い…。あとはLED対応でも照明との相性が悪いとすぐ切れる事があるので(特に中国製)しばらく様子見です。
kaocaochin
kaocaochin
3LDK | 一人暮らし
cocoithuさんの実例写真
ライト変えました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ライト変えました(๑˃̵ᴗ˂̵)
cocoithu
cocoithu
4DK | 家族
chikaさんの実例写真
玄関を入って正面に見える景色です。 正面の扉の奥は和室です。 ここの扉にも壁紙を貼りました。 扉の上のカフェカーテンの奥には、掃除用の手袋やシートなどを置いています。 左にある姿見の鏡は、主人が学生の頃から使っているもの。 うーん。やっぱり黒い枠が浮いてるなぁ。どうしよう。。。
玄関を入って正面に見える景色です。 正面の扉の奥は和室です。 ここの扉にも壁紙を貼りました。 扉の上のカフェカーテンの奥には、掃除用の手袋やシートなどを置いています。 左にある姿見の鏡は、主人が学生の頃から使っているもの。 うーん。やっぱり黒い枠が浮いてるなぁ。どうしよう。。。
chika
chika
家族
saaaaao0929さんの実例写真
久々DIYです。 ずーっと作ろうと思って放置してた息子くんの月齢フォトのフォトフレーム!
久々DIYです。 ずーっと作ろうと思って放置してた息子くんの月齢フォトのフォトフレーム!
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 築35年以上の投稿一覧

207枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

壁/天井 築35年以上

484枚の部屋写真から27枚をセレクト
kumimmyさんの実例写真
この前載せたキッピスのいちご柄は ファブリックパネルにしてみました🍓 そうめんの木箱に貼っただけ😁 ちょうど厚みがファブリックパネルっぽかったから🎵 両面テープで貼っただけ~😁
この前載せたキッピスのいちご柄は ファブリックパネルにしてみました🍓 そうめんの木箱に貼っただけ😁 ちょうど厚みがファブリックパネルっぽかったから🎵 両面テープで貼っただけ~😁
kumimmy
kumimmy
家族
piさんの実例写真
超リピ品。築35年以上通称ゴミ屋敷(実家)に入り、夫婦でセルフリフォーム 済みです!boy育て中ママですっ!! 和室を洋室に 、あきらめないがコンセプト。 大活躍したのがこちらのコンクリ風壁紙のりつき(^^)* あまりにも酷いヤニ黄ばみにシーラー下地を塗っても塗っても黄ばみ…白い天井を諦めこちらにしました!トイレ用にもリピ買いするほどの良品。写真のように素人で貼っていきますが昔ながらの天井の溝も拾わないため埋めずに貼るだけでok✧˖° 黄ばみが出ても一切わからない(いま一年ほど過ぎました。 暗すぎない明るめの#コンクリート ですが、安っぽい材質ではなくザラザラしており若干白混ざりのため元和室で外観重視の暗めなライトでも全然okでした♡♡ちなみに床はダークウッドなんで天井暗いと部屋どんよりするので(笑) めちゃくちゃいい。破れず、剥がれず、カットしやすく、画像は3人居ますが私たちはふたりで貼れます。 エコカラットに合わせてます。カッターはまた紹介します。ズレないから重ね貼りにまじおすすめです(^^)*
超リピ品。築35年以上通称ゴミ屋敷(実家)に入り、夫婦でセルフリフォーム 済みです!boy育て中ママですっ!! 和室を洋室に 、あきらめないがコンセプト。 大活躍したのがこちらのコンクリ風壁紙のりつき(^^)* あまりにも酷いヤニ黄ばみにシーラー下地を塗っても塗っても黄ばみ…白い天井を諦めこちらにしました!トイレ用にもリピ買いするほどの良品。写真のように素人で貼っていきますが昔ながらの天井の溝も拾わないため埋めずに貼るだけでok✧˖° 黄ばみが出ても一切わからない(いま一年ほど過ぎました。 暗すぎない明るめの#コンクリート ですが、安っぽい材質ではなくザラザラしており若干白混ざりのため元和室で外観重視の暗めなライトでも全然okでした♡♡ちなみに床はダークウッドなんで天井暗いと部屋どんよりするので(笑) めちゃくちゃいい。破れず、剥がれず、カットしやすく、画像は3人居ますが私たちはふたりで貼れます。 エコカラットに合わせてます。カッターはまた紹介します。ズレないから重ね貼りにまじおすすめです(^^)*
pi
pi
家族
Mashaさんの実例写真
写真加工して陽射しが有るときの色に近いもの
写真加工して陽射しが有るときの色に近いもの
Masha
Masha
3LDK
ki-tanmamaさんの実例写真
天井を白に塗りました\(°°\”)まだまだ下塗り段階だが、、、
天井を白に塗りました\(°°\”)まだまだ下塗り段階だが、、、
ki-tanmama
ki-tanmama
Aiさんの実例写真
右のイスはリクライニングもできる優れもの。私が生まれる前に、両親が買ったものを、譲ってもらいました。
右のイスはリクライニングもできる優れもの。私が生まれる前に、両親が買ったものを、譲ってもらいました。
Ai
Ai
1LDK | 家族
masakoさんの実例写真
改修工事中につき、窓の外は養生されてテープがペタペタ貼られてます。 外壁の煙突風部分のサイディングが終了しました。 35年前のよりクォリティ高い。
改修工事中につき、窓の外は養生されてテープがペタペタ貼られてます。 外壁の煙突風部分のサイディングが終了しました。 35年前のよりクォリティ高い。
masako
masako
家族
mikanさんの実例写真
HappyHalloween🎃 今年のハロウィンでした(•ө•)♡
HappyHalloween🎃 今年のハロウィンでした(•ө•)♡
mikan
mikan
3LDK | 家族
raujikaさんの実例写真
左 photo yousuke harigane ⑧ 右 リノベーション前 築35年オーバーの二世帯住宅を購入してリノベーションしたので、元々一階二階別々に玄関がありました。 リノベーションするにあたって、二世帯住宅だったこともあり予定より大きな家だったため、塗装するにも、足場だけでも結構お金がかかります。(´;ω;`) 予算的な都合もあり、半分外階段だったのを壁を作りドアをつけ、家全体を真っ白に塗ってしまうことにしました。 ドアはアイアン製で、夫が作りました(*'ω'*)
左 photo yousuke harigane ⑧ 右 リノベーション前 築35年オーバーの二世帯住宅を購入してリノベーションしたので、元々一階二階別々に玄関がありました。 リノベーションするにあたって、二世帯住宅だったこともあり予定より大きな家だったため、塗装するにも、足場だけでも結構お金がかかります。(´;ω;`) 予算的な都合もあり、半分外階段だったのを壁を作りドアをつけ、家全体を真っ白に塗ってしまうことにしました。 ドアはアイアン製で、夫が作りました(*'ω'*)
raujika
raujika
家族
Renさんの実例写真
築35年以上の我が家 通気孔も経年劣化して 黄ばみが目立つので レンガクッションシートで 隠してます!
築35年以上の我が家 通気孔も経年劣化して 黄ばみが目立つので レンガクッションシートで 隠してます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
yumi
yumi
Angelさんの実例写真
☆マイホームDIY記録☆
☆マイホームDIY記録☆
Angel
Angel
2LDK | 家族
zunnchiさんの実例写真
ドライフラワー、新しくしました。
ドライフラワー、新しくしました。
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
omosayabokoさんの実例写真
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
omosayaboko
omosayaboko
家族
nikkoriさんの実例写真
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
nikkori
nikkori
家族
machiludaさんの実例写真
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
娘誕生日のウォールデコ。『立体なの、ずるい』とひがむ次男。
娘誕生日のウォールデコ。『立体なの、ずるい』とひがむ次男。
4sunshine
4sunshine
家族
Harunaさんの実例写真
久しぶりの投稿… 子供の相手に忙しくDIY止まってます。 今回は成長してきた息子が玄関に置いてある鍵を持ち逃げするようになったのでそれを回避するために😁 IKEAで購入したクングスフォルス マグネットナイフラックをリビング入ったスイッチ・リモコンがある壁に取り付けました。 ダイソーで購入したマグネットをつけて鍵掛けに。 これで朝の忙しく時間に鍵を探す事もなくなった(*´ω`*)
久しぶりの投稿… 子供の相手に忙しくDIY止まってます。 今回は成長してきた息子が玄関に置いてある鍵を持ち逃げするようになったのでそれを回避するために😁 IKEAで購入したクングスフォルス マグネットナイフラックをリビング入ったスイッチ・リモコンがある壁に取り付けました。 ダイソーで購入したマグネットをつけて鍵掛けに。 これで朝の忙しく時間に鍵を探す事もなくなった(*´ω`*)
Haruna
Haruna
家族
kokohanoさんの実例写真
2枚くらいアップすれば しばらく出ないのかな? カメラマークさん… ここも何も変わらない(-。-; そのうち 手を加えるかなぁ
2枚くらいアップすれば しばらく出ないのかな? カメラマークさん… ここも何も変わらない(-。-; そのうち 手を加えるかなぁ
kokohano
kokohano
家族
kuさんの実例写真
こんにちは(*^^*) サリュでとても可愛い物を 見つけてしまって買ってしまいました。 並べると可愛い‼︎ 掃除用具がインテリアになるなんて 本当に素敵✧*。 しばらくは、このまま飾っておこうと思ってます笑
こんにちは(*^^*) サリュでとても可愛い物を 見つけてしまって買ってしまいました。 並べると可愛い‼︎ 掃除用具がインテリアになるなんて 本当に素敵✧*。 しばらくは、このまま飾っておこうと思ってます笑
ku
ku
2LDK | 家族
chon28.さんの実例写真
すのこリメイク( ´ ▽ ` )
すのこリメイク( ´ ▽ ` )
chon28.
chon28.
3DK | 家族
nana.7さんの実例写真
コンバンハー(´∀`∩♡ やっと・・・やっと・・・ダイソーさんでクッションレンガシートに出会えたうわぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。 ここの壁紙が剥がれ始めてて凄いストレスだったから(*≧∀≦)ノ☆メチャウレシィ☆ 14シート買ったけど、10枚でいけた♡ ほんとはガッツリ買いたかったけど・・・1人でガッツリ買ったら他の人も買えないかなぁと変な遠慮しちゃって、後になってやっぱ買えばよかったかなぁと後悔中(ノ∀`)アチャー リビングの壁これで埋めていきたくなる衝動と戦っております:(っ`ω´c): やっぱステキ…(´◇`*)♡ ソファ置いてるところの壁もこれで埋めていこっと♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪
コンバンハー(´∀`∩♡ やっと・・・やっと・・・ダイソーさんでクッションレンガシートに出会えたうわぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。 ここの壁紙が剥がれ始めてて凄いストレスだったから(*≧∀≦)ノ☆メチャウレシィ☆ 14シート買ったけど、10枚でいけた♡ ほんとはガッツリ買いたかったけど・・・1人でガッツリ買ったら他の人も買えないかなぁと変な遠慮しちゃって、後になってやっぱ買えばよかったかなぁと後悔中(ノ∀`)アチャー リビングの壁これで埋めていきたくなる衝動と戦っております:(っ`ω´c): やっぱステキ…(´◇`*)♡ ソファ置いてるところの壁もこれで埋めていこっと♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪
nana.7
nana.7
家族
kaocaochinさんの実例写真
当初の予想以上にこの部屋で作業する事が多くなり、思い切って光色を上げる事にしました。やっぱり日本人、寛ぐにしても何にしても、電球色だとちょっと暗いんですよねえ。すぐ眠くなっちゃう。前の電球は3000kだったようですが、経年劣化もあるのでしょう、見返してみて「え、そんなにあった?」と思うくらい黄色く、夜になると暗いです。一般的に電球色は2300〜2700kといわれ、一般的に室内で使われる昼白色で5000〜6000k、パナソニックの温白色で3500k。今のところ温白色はパナでしか出してないっぽいので、それに近い自然色(4000k)にしてみました。電球にカッティングがされており大変綺麗ですが、1球1球が重い…。あとはLED対応でも照明との相性が悪いとすぐ切れる事があるので(特に中国製)しばらく様子見です。
当初の予想以上にこの部屋で作業する事が多くなり、思い切って光色を上げる事にしました。やっぱり日本人、寛ぐにしても何にしても、電球色だとちょっと暗いんですよねえ。すぐ眠くなっちゃう。前の電球は3000kだったようですが、経年劣化もあるのでしょう、見返してみて「え、そんなにあった?」と思うくらい黄色く、夜になると暗いです。一般的に電球色は2300〜2700kといわれ、一般的に室内で使われる昼白色で5000〜6000k、パナソニックの温白色で3500k。今のところ温白色はパナでしか出してないっぽいので、それに近い自然色(4000k)にしてみました。電球にカッティングがされており大変綺麗ですが、1球1球が重い…。あとはLED対応でも照明との相性が悪いとすぐ切れる事があるので(特に中国製)しばらく様子見です。
kaocaochin
kaocaochin
3LDK | 一人暮らし
cocoithuさんの実例写真
ライト変えました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ライト変えました(๑˃̵ᴗ˂̵)
cocoithu
cocoithu
4DK | 家族
chikaさんの実例写真
玄関を入って正面に見える景色です。 正面の扉の奥は和室です。 ここの扉にも壁紙を貼りました。 扉の上のカフェカーテンの奥には、掃除用の手袋やシートなどを置いています。 左にある姿見の鏡は、主人が学生の頃から使っているもの。 うーん。やっぱり黒い枠が浮いてるなぁ。どうしよう。。。
玄関を入って正面に見える景色です。 正面の扉の奥は和室です。 ここの扉にも壁紙を貼りました。 扉の上のカフェカーテンの奥には、掃除用の手袋やシートなどを置いています。 左にある姿見の鏡は、主人が学生の頃から使っているもの。 うーん。やっぱり黒い枠が浮いてるなぁ。どうしよう。。。
chika
chika
家族
saaaaao0929さんの実例写真
久々DIYです。 ずーっと作ろうと思って放置してた息子くんの月齢フォトのフォトフレーム!
久々DIYです。 ずーっと作ろうと思って放置してた息子くんの月齢フォトのフォトフレーム!
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 築35年以上の投稿一覧

207枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ