壁/天井 階段下収納DIY

107枚の部屋写真から48枚をセレクト
aimamaさんの実例写真
階段下収納をDIY
階段下収納をDIY
aimama
aimama
CKさんの実例写真
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
CK
CK
sunnyさんの実例写真
洗濯機置き場 広くなった!
洗濯機置き場 広くなった!
sunny
sunny
3jinooyatsuさんの実例写真
数年前DIYした 階段下 たくさん収納できるように またDIYします!
数年前DIYした 階段下 たくさん収納できるように またDIYします!
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
ranさんの実例写真
¥3,190
階段下収納。 湿気が多くて、カビが発生したので断熱材と、珪藻土で対策してみました。
階段下収納。 湿気が多くて、カビが発生したので断熱材と、珪藻土で対策してみました。
ran
ran
4LDK | 家族
mamilinさんの実例写真
階段下収納の為に張ったOSB板にアメリカンなステッカーを張り張り☆ ステッカーって地味に高くてもっと貼りたいけどこれまたお金がいくらあっても足りませぬ(笑)
階段下収納の為に張ったOSB板にアメリカンなステッカーを張り張り☆ ステッカーって地味に高くてもっと貼りたいけどこれまたお金がいくらあっても足りませぬ(笑)
mamilin
mamilin
家族
kiriwakaさんの実例写真
階段下収納に壁紙を貼りました。 一条工務店は、階段下収納が石膏ボードのままで壁紙が貼られない。なんか暗いし見た目も気に入らない。 ヨシ!壁紙貼ろ! いじる前に写真撮ってなくて、Beforeはパテ埋め完了した時の写真です。 何日もかけてやっと完成。首が痛い。 初めてにしては綺麗に貼れたし、大満足。
階段下収納に壁紙を貼りました。 一条工務店は、階段下収納が石膏ボードのままで壁紙が貼られない。なんか暗いし見た目も気に入らない。 ヨシ!壁紙貼ろ! いじる前に写真撮ってなくて、Beforeはパテ埋め完了した時の写真です。 何日もかけてやっと完成。首が痛い。 初めてにしては綺麗に貼れたし、大満足。
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
sv.stylingさんの実例写真
* 2018.04.21 Hello Saturday ☆。.:*・゜ ・ リビング階段下収納DIYです… 斜め天井を有効に使い狭いスペースの収納率を上げたいと思います… ・ まずは現状と階段裏天井をバキバキっと引っ剥がしてみますww… ・ 元々はこんな色の床でした…
* 2018.04.21 Hello Saturday ☆。.:*・゜ ・ リビング階段下収納DIYです… 斜め天井を有効に使い狭いスペースの収納率を上げたいと思います… ・ まずは現状と階段裏天井をバキバキっと引っ剥がしてみますww… ・ 元々はこんな色の床でした…
sv.styling
sv.styling
saku-naraさんの実例写真
最近の暑さスゴいですね (;゚Д゚) DIYをしたくても根性なしの私… 地味~に進めてます(^_^;) 靴箱に貼ったデニムシートを、 階段下収納のドアにも♪ 何もないと寂しいのでステンシル \(*⌒0⌒)b♪ ダメージ加工をしたいのですが、 しばしお待ちください ( ´;゚;∀;゚;)
最近の暑さスゴいですね (;゚Д゚) DIYをしたくても根性なしの私… 地味~に進めてます(^_^;) 靴箱に貼ったデニムシートを、 階段下収納のドアにも♪ 何もないと寂しいのでステンシル \(*⌒0⌒)b♪ ダメージ加工をしたいのですが、 しばしお待ちください ( ´;゚;∀;゚;)
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
手付かずだった階段下のスペースに棚を作ってみました。 そして山善さんの収納ケースに掃除機、ミシンのゴチャゴチャする小物関係を収納してスッキリ^ ^ 扉がないオープンスペースだったので、山善さんの収納ケースは助かります( ^ω^ )
手付かずだった階段下のスペースに棚を作ってみました。 そして山善さんの収納ケースに掃除機、ミシンのゴチャゴチャする小物関係を収納してスッキリ^ ^ 扉がないオープンスペースだったので、山善さんの収納ケースは助かります( ^ω^ )
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
毎年3、9月に防災グッズの見直しをしています𓂃◌𓈒𓐍 ようやく防災用品の見直しをしました✨ わが家は条件的に、避難所に向かうというよりは在宅避難になることを想定しています。 今回は階段下収納を整理してみました☺️ ここには分散備蓄の一部を収納しています。 ②のようにお気に入りの水はローリングストック、 防災食も子どもの気に入っているものを置いています。 その他、ふるさと納税でいただいた 大量のトイレットペーパー、ティッシュ、多めに購入しているゴミ袋もストック。 狭いので一カ所にまとめることはできず💦 キャンプグッズ含め、玄関や物置、キッチンや2階へ分散備蓄に落ち着きました✨ 今回の見直しで、防災食のカンパン(昔ながらのやつ)が賞味期限近くになっており子ども達と食べたのですが、、、 かたっ!!!(⊙⊙)!! と大不評でした。。。 今の美味しい防災食に慣れすぎていてお口には合わなかったようです😅 贅沢なことです。🤣
毎年3、9月に防災グッズの見直しをしています𓂃◌𓈒𓐍 ようやく防災用品の見直しをしました✨ わが家は条件的に、避難所に向かうというよりは在宅避難になることを想定しています。 今回は階段下収納を整理してみました☺️ ここには分散備蓄の一部を収納しています。 ②のようにお気に入りの水はローリングストック、 防災食も子どもの気に入っているものを置いています。 その他、ふるさと納税でいただいた 大量のトイレットペーパー、ティッシュ、多めに購入しているゴミ袋もストック。 狭いので一カ所にまとめることはできず💦 キャンプグッズ含め、玄関や物置、キッチンや2階へ分散備蓄に落ち着きました✨ 今回の見直しで、防災食のカンパン(昔ながらのやつ)が賞味期限近くになっており子ども達と食べたのですが、、、 かたっ!!!(⊙⊙)!! と大不評でした。。。 今の美味しい防災食に慣れすぎていてお口には合わなかったようです😅 贅沢なことです。🤣
myu-
myu-
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
我が家の階段下収納。 右の扉の前にリビングに続く扉があり 開け閉めがほんとに不便で、 この際オープンタイプの階段下収納に してしまえ!と思い、 施工屋さんに連絡して来てもらいました。 すると柱とか諸々あるので 開けられる部分が少ない…と。 しかも扉の所は枠組みとかも取れず 扉を取るだけ。 切りっぱなしの状態で これしか開かなくて 諭吉が何名か飛んでいくらしく 躊躇してます💦 ぶっちゃけ切りっぱなしで これくらいなら自分で出来ないだろうか。
我が家の階段下収納。 右の扉の前にリビングに続く扉があり 開け閉めがほんとに不便で、 この際オープンタイプの階段下収納に してしまえ!と思い、 施工屋さんに連絡して来てもらいました。 すると柱とか諸々あるので 開けられる部分が少ない…と。 しかも扉の所は枠組みとかも取れず 扉を取るだけ。 切りっぱなしの状態で これしか開かなくて 諭吉が何名か飛んでいくらしく 躊躇してます💦 ぶっちゃけ切りっぱなしで これくらいなら自分で出来ないだろうか。
beanz
beanz
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家の階段下は子供のおもちゃ収納になってる秘密基地(:D)┼─┤ たーだ、階段の出てるとこで頭打ったらクッソ痛い!!!だから100均でクッションパネルやっかな?ちょーどええのあったから頭打ったら痛いとこに貼ることに(༓∀༓)ダイソーおおきに!! ほんで、子供のリクエストの形をまたマステ(:D)┼─┤ 青のマステが100均のやったから短くて足らんなって修正修正ばっかりやったからもう一個は始めから小さめに_(:3」∠)_
我が家の階段下は子供のおもちゃ収納になってる秘密基地(:D)┼─┤ たーだ、階段の出てるとこで頭打ったらクッソ痛い!!!だから100均でクッションパネルやっかな?ちょーどええのあったから頭打ったら痛いとこに貼ることに(༓∀༓)ダイソーおおきに!! ほんで、子供のリクエストの形をまたマステ(:D)┼─┤ 青のマステが100均のやったから短くて足らんなって修正修正ばっかりやったからもう一個は始めから小さめに_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
キッチンの横にある、階段下収納を見直しました(^-^) まずは、物を全部出して居るものといらないものを仕分け。こんなに狭い所にほんとに入ってた⁉ってくらい物が溢れてて、書類の整理などすごく大変でした💦 それからただのベニヤの壁にダイソーのリメイクシートを張り、中に電気も無かったので、またまたダイソーの電気をぶら下げ、とりあえずは形になりました~! めっちゃ大変だった~(^^; ティッシュが丸見えなので、まだまだ終わりではないですが、かなりスッキリしたのでやって良かったです♪
キッチンの横にある、階段下収納を見直しました(^-^) まずは、物を全部出して居るものといらないものを仕分け。こんなに狭い所にほんとに入ってた⁉ってくらい物が溢れてて、書類の整理などすごく大変でした💦 それからただのベニヤの壁にダイソーのリメイクシートを張り、中に電気も無かったので、またまたダイソーの電気をぶら下げ、とりあえずは形になりました~! めっちゃ大変だった~(^^; ティッシュが丸見えなので、まだまだ終わりではないですが、かなりスッキリしたのでやって良かったです♪
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
映えない写真で失礼します🫨 お家を住み良くするために。。。家中の見直しをはじめました😇 ホントはゴールデンウィークに色々するはずが。。。遊びすぎて何もできず😂 ちょこちょこ進めて行こうかな🌱 色々整理するためには、階段下の物置を一番に何とかしないと😣💦となり、パンパンに物が入ってたのを出して、全面にペンキを塗って棚を作りました😊 ここはリフォームでも手をつけていなくて、ベニヤのまま棚も何もなくて使いにくかった💦 しかもカビやすかったのでドアを取っ払ってロールスクリーンにして、防カビ剤入りの塗料で塗り塗り✨ 明るくなりました😍 棚は簡単に作れる溝付きの支柱を使ってみたら楽チンでした🥰 これで先に進めます🌸
映えない写真で失礼します🫨 お家を住み良くするために。。。家中の見直しをはじめました😇 ホントはゴールデンウィークに色々するはずが。。。遊びすぎて何もできず😂 ちょこちょこ進めて行こうかな🌱 色々整理するためには、階段下の物置を一番に何とかしないと😣💦となり、パンパンに物が入ってたのを出して、全面にペンキを塗って棚を作りました😊 ここはリフォームでも手をつけていなくて、ベニヤのまま棚も何もなくて使いにくかった💦 しかもカビやすかったのでドアを取っ払ってロールスクリーンにして、防カビ剤入りの塗料で塗り塗り✨ 明るくなりました😍 棚は簡単に作れる溝付きの支柱を使ってみたら楽チンでした🥰 これで先に進めます🌸
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
Lisaさんの実例写真
階段下収納は石膏ボードのままだったので、セリアのリメイクシートを壁全体に貼りました。 床はホームセンターで買ってきたクッションフロアを♪ クッションフロアって簡単に切れるんですね(^^) ハウスメーカーのオプションで好きな壁紙やクッションフロアにするよりも、かなり安価にできました♪
階段下収納は石膏ボードのままだったので、セリアのリメイクシートを壁全体に貼りました。 床はホームセンターで買ってきたクッションフロアを♪ クッションフロアって簡単に切れるんですね(^^) ハウスメーカーのオプションで好きな壁紙やクッションフロアにするよりも、かなり安価にできました♪
Lisa
Lisa
Bienvenueさんの実例写真
玄関前の廊下です。 1枚目 アフター写真 2枚目 元々、階段下に収納庫があるだけでした。 3枚目 DAISOのクッションレンガシートの白とグレーの2種類とリメイクシートで収納庫周りを変えています。 クッションレンガシートには漆喰を所々塗ってグレーを薄くしています。 4枚目 収納庫扉にセリアの黒板シートを貼り、収納庫上にセリアの扉フックを解体したもので十字架を作りました。 いやぁ、このビフォーアフターのイベントいいですねぇ(^^) 昔のアフターの写真探してると、色々と見つけて懐かしさを感じます♪ 去年、販売元の社員の方がお見えになった時、最初の面影全く無いですねと驚かれましたが、住んでる本人にしたら毎日眺めているのであまり変わり映えを感じず^^; 改めてビフォーの写真を見て変わったなぁと思いました。
玄関前の廊下です。 1枚目 アフター写真 2枚目 元々、階段下に収納庫があるだけでした。 3枚目 DAISOのクッションレンガシートの白とグレーの2種類とリメイクシートで収納庫周りを変えています。 クッションレンガシートには漆喰を所々塗ってグレーを薄くしています。 4枚目 収納庫扉にセリアの黒板シートを貼り、収納庫上にセリアの扉フックを解体したもので十字架を作りました。 いやぁ、このビフォーアフターのイベントいいですねぇ(^^) 昔のアフターの写真探してると、色々と見つけて懐かしさを感じます♪ 去年、販売元の社員の方がお見えになった時、最初の面影全く無いですねと驚かれましたが、住んでる本人にしたら毎日眺めているのであまり変わり映えを感じず^^; 改めてビフォーの写真を見て変わったなぁと思いました。
Bienvenue
Bienvenue
annさんの実例写真
階段下に収納部屋を作っています♡ 壁紙がうまく貼れなくてちょっとビロビロになっちゃったので、明日少し誤魔化しマース(笑)
階段下に収納部屋を作っています♡ 壁紙がうまく貼れなくてちょっとビロビロになっちゃったので、明日少し誤魔化しマース(笑)
ann
ann
家族
mi-さんの実例写真
階段下に作ったハンガーラック。 この時期色々とかけちゃってごちゃつきます。 なので小物入れ用に3つ買ったシーグラスのバスケットの一つをペイントしておいてみようかと。 ちなみにまだこのペイントは途中経過であと数工程やります~(・∀・)
階段下に作ったハンガーラック。 この時期色々とかけちゃってごちゃつきます。 なので小物入れ用に3つ買ったシーグラスのバスケットの一つをペイントしておいてみようかと。 ちなみにまだこのペイントは途中経過であと数工程やります~(・∀・)
mi-
mi-
4LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
この使い勝手の悪い階段下収納を拡大! 壁をぶち破ります!
この使い勝手の悪い階段下収納を拡大! 壁をぶち破ります!
cocota
cocota
kurehaさんの実例写真
階段下収納の茶色のドアを水色に塗ってしまおうかと計画中です^ ^
階段下収納の茶色のドアを水色に塗ってしまおうかと計画中です^ ^
kureha
kureha
4LDK | 家族
yuka-matsuさんの実例写真
収納がない我が家…階段下に、 作れそうな気配✨ 作ってみました。
収納がない我が家…階段下に、 作れそうな気配✨ 作ってみました。
yuka-matsu
yuka-matsu
Grace..homeさんの実例写真
階段下 収納を作ってもらいまーす! 半年くらい前から、夫と父に相談していました。 建売には あまりこういった収納 見かけませんよね〜_φ(・_・ 両実家には、階段下に収納があるので いつも羨ましいなぁ〜って思ってました。 参考になればいいかなぁ〜と思いあげますね^_^ ※父は 建設関係なので 躊躇なく開けられますが、ちゃんと下地探し道具を使っております。 石膏ボードの下になにがあるが、開けたい部分に 間柱などは無いかなど確認をしながら進めてください^_^
階段下 収納を作ってもらいまーす! 半年くらい前から、夫と父に相談していました。 建売には あまりこういった収納 見かけませんよね〜_φ(・_・ 両実家には、階段下に収納があるので いつも羨ましいなぁ〜って思ってました。 参考になればいいかなぁ〜と思いあげますね^_^ ※父は 建設関係なので 躊躇なく開けられますが、ちゃんと下地探し道具を使っております。 石膏ボードの下になにがあるが、開けたい部分に 間柱などは無いかなど確認をしながら進めてください^_^
Grace..home
Grace..home
3LDK | 家族
van6622さんの実例写真
階段下の収納を見直し 購入時は扉が付いてたのを外し 壁は100均のリメイクシート 床は余ったクッションフロア
階段下の収納を見直し 購入時は扉が付いてたのを外し 壁は100均のリメイクシート 床は余ったクッションフロア
van6622
van6622
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
階段途中からオープンになっている部分に作った壁面収納☆ 背面に置いたキッチンボードを背板代わりにして1×6材とモールディングで枠だけつくりました。 カーテン部分は有孔ボードになっているので、フックでエコバッグや水筒カバーなどを下げています。サッと取り出したい殺虫剤やハンディモップもここに隠しています⑅◡̈*
階段途中からオープンになっている部分に作った壁面収納☆ 背面に置いたキッチンボードを背板代わりにして1×6材とモールディングで枠だけつくりました。 カーテン部分は有孔ボードになっているので、フックでエコバッグや水筒カバーなどを下げています。サッと取り出したい殺虫剤やハンディモップもここに隠しています⑅◡̈*
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
yukixx328さんの実例写真
階段下収納作りたくて穴空け… 柱の場所は確認できたけど、中がどうなってるかわからないからちょっと空けてから確認… 大工さんの忘れ物が出てくる…(((*≧艸≦)ププッ
階段下収納作りたくて穴空け… 柱の場所は確認できたけど、中がどうなってるかわからないからちょっと空けてから確認… 大工さんの忘れ物が出てくる…(((*≧艸≦)ププッ
yukixx328
yukixx328
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 階段下収納DIYの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 階段下収納DIY

107枚の部屋写真から48枚をセレクト
aimamaさんの実例写真
階段下収納をDIY
階段下収納をDIY
aimama
aimama
CKさんの実例写真
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
CK
CK
sunnyさんの実例写真
洗濯機置き場 広くなった!
洗濯機置き場 広くなった!
sunny
sunny
3jinooyatsuさんの実例写真
数年前DIYした 階段下 たくさん収納できるように またDIYします!
数年前DIYした 階段下 たくさん収納できるように またDIYします!
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
ranさんの実例写真
¥3,190
階段下収納。 湿気が多くて、カビが発生したので断熱材と、珪藻土で対策してみました。
階段下収納。 湿気が多くて、カビが発生したので断熱材と、珪藻土で対策してみました。
ran
ran
4LDK | 家族
mamilinさんの実例写真
階段下収納の為に張ったOSB板にアメリカンなステッカーを張り張り☆ ステッカーって地味に高くてもっと貼りたいけどこれまたお金がいくらあっても足りませぬ(笑)
階段下収納の為に張ったOSB板にアメリカンなステッカーを張り張り☆ ステッカーって地味に高くてもっと貼りたいけどこれまたお金がいくらあっても足りませぬ(笑)
mamilin
mamilin
家族
kiriwakaさんの実例写真
階段下収納に壁紙を貼りました。 一条工務店は、階段下収納が石膏ボードのままで壁紙が貼られない。なんか暗いし見た目も気に入らない。 ヨシ!壁紙貼ろ! いじる前に写真撮ってなくて、Beforeはパテ埋め完了した時の写真です。 何日もかけてやっと完成。首が痛い。 初めてにしては綺麗に貼れたし、大満足。
階段下収納に壁紙を貼りました。 一条工務店は、階段下収納が石膏ボードのままで壁紙が貼られない。なんか暗いし見た目も気に入らない。 ヨシ!壁紙貼ろ! いじる前に写真撮ってなくて、Beforeはパテ埋め完了した時の写真です。 何日もかけてやっと完成。首が痛い。 初めてにしては綺麗に貼れたし、大満足。
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
sv.stylingさんの実例写真
* 2018.04.21 Hello Saturday ☆。.:*・゜ ・ リビング階段下収納DIYです… 斜め天井を有効に使い狭いスペースの収納率を上げたいと思います… ・ まずは現状と階段裏天井をバキバキっと引っ剥がしてみますww… ・ 元々はこんな色の床でした…
* 2018.04.21 Hello Saturday ☆。.:*・゜ ・ リビング階段下収納DIYです… 斜め天井を有効に使い狭いスペースの収納率を上げたいと思います… ・ まずは現状と階段裏天井をバキバキっと引っ剥がしてみますww… ・ 元々はこんな色の床でした…
sv.styling
sv.styling
saku-naraさんの実例写真
最近の暑さスゴいですね (;゚Д゚) DIYをしたくても根性なしの私… 地味~に進めてます(^_^;) 靴箱に貼ったデニムシートを、 階段下収納のドアにも♪ 何もないと寂しいのでステンシル \(*⌒0⌒)b♪ ダメージ加工をしたいのですが、 しばしお待ちください ( ´;゚;∀;゚;)
最近の暑さスゴいですね (;゚Д゚) DIYをしたくても根性なしの私… 地味~に進めてます(^_^;) 靴箱に貼ったデニムシートを、 階段下収納のドアにも♪ 何もないと寂しいのでステンシル \(*⌒0⌒)b♪ ダメージ加工をしたいのですが、 しばしお待ちください ( ´;゚;∀;゚;)
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
手付かずだった階段下のスペースに棚を作ってみました。 そして山善さんの収納ケースに掃除機、ミシンのゴチャゴチャする小物関係を収納してスッキリ^ ^ 扉がないオープンスペースだったので、山善さんの収納ケースは助かります( ^ω^ )
手付かずだった階段下のスペースに棚を作ってみました。 そして山善さんの収納ケースに掃除機、ミシンのゴチャゴチャする小物関係を収納してスッキリ^ ^ 扉がないオープンスペースだったので、山善さんの収納ケースは助かります( ^ω^ )
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
毎年3、9月に防災グッズの見直しをしています𓂃◌𓈒𓐍 ようやく防災用品の見直しをしました✨ わが家は条件的に、避難所に向かうというよりは在宅避難になることを想定しています。 今回は階段下収納を整理してみました☺️ ここには分散備蓄の一部を収納しています。 ②のようにお気に入りの水はローリングストック、 防災食も子どもの気に入っているものを置いています。 その他、ふるさと納税でいただいた 大量のトイレットペーパー、ティッシュ、多めに購入しているゴミ袋もストック。 狭いので一カ所にまとめることはできず💦 キャンプグッズ含め、玄関や物置、キッチンや2階へ分散備蓄に落ち着きました✨ 今回の見直しで、防災食のカンパン(昔ながらのやつ)が賞味期限近くになっており子ども達と食べたのですが、、、 かたっ!!!(⊙⊙)!! と大不評でした。。。 今の美味しい防災食に慣れすぎていてお口には合わなかったようです😅 贅沢なことです。🤣
毎年3、9月に防災グッズの見直しをしています𓂃◌𓈒𓐍 ようやく防災用品の見直しをしました✨ わが家は条件的に、避難所に向かうというよりは在宅避難になることを想定しています。 今回は階段下収納を整理してみました☺️ ここには分散備蓄の一部を収納しています。 ②のようにお気に入りの水はローリングストック、 防災食も子どもの気に入っているものを置いています。 その他、ふるさと納税でいただいた 大量のトイレットペーパー、ティッシュ、多めに購入しているゴミ袋もストック。 狭いので一カ所にまとめることはできず💦 キャンプグッズ含め、玄関や物置、キッチンや2階へ分散備蓄に落ち着きました✨ 今回の見直しで、防災食のカンパン(昔ながらのやつ)が賞味期限近くになっており子ども達と食べたのですが、、、 かたっ!!!(⊙⊙)!! と大不評でした。。。 今の美味しい防災食に慣れすぎていてお口には合わなかったようです😅 贅沢なことです。🤣
myu-
myu-
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
我が家の階段下収納。 右の扉の前にリビングに続く扉があり 開け閉めがほんとに不便で、 この際オープンタイプの階段下収納に してしまえ!と思い、 施工屋さんに連絡して来てもらいました。 すると柱とか諸々あるので 開けられる部分が少ない…と。 しかも扉の所は枠組みとかも取れず 扉を取るだけ。 切りっぱなしの状態で これしか開かなくて 諭吉が何名か飛んでいくらしく 躊躇してます💦 ぶっちゃけ切りっぱなしで これくらいなら自分で出来ないだろうか。
我が家の階段下収納。 右の扉の前にリビングに続く扉があり 開け閉めがほんとに不便で、 この際オープンタイプの階段下収納に してしまえ!と思い、 施工屋さんに連絡して来てもらいました。 すると柱とか諸々あるので 開けられる部分が少ない…と。 しかも扉の所は枠組みとかも取れず 扉を取るだけ。 切りっぱなしの状態で これしか開かなくて 諭吉が何名か飛んでいくらしく 躊躇してます💦 ぶっちゃけ切りっぱなしで これくらいなら自分で出来ないだろうか。
beanz
beanz
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
センサーライト¥2,790
我が家の階段下は子供のおもちゃ収納になってる秘密基地(:D)┼─┤ たーだ、階段の出てるとこで頭打ったらクッソ痛い!!!だから100均でクッションパネルやっかな?ちょーどええのあったから頭打ったら痛いとこに貼ることに(༓∀༓)ダイソーおおきに!! ほんで、子供のリクエストの形をまたマステ(:D)┼─┤ 青のマステが100均のやったから短くて足らんなって修正修正ばっかりやったからもう一個は始めから小さめに_(:3」∠)_
我が家の階段下は子供のおもちゃ収納になってる秘密基地(:D)┼─┤ たーだ、階段の出てるとこで頭打ったらクッソ痛い!!!だから100均でクッションパネルやっかな?ちょーどええのあったから頭打ったら痛いとこに貼ることに(༓∀༓)ダイソーおおきに!! ほんで、子供のリクエストの形をまたマステ(:D)┼─┤ 青のマステが100均のやったから短くて足らんなって修正修正ばっかりやったからもう一個は始めから小さめに_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
キッチンの横にある、階段下収納を見直しました(^-^) まずは、物を全部出して居るものといらないものを仕分け。こんなに狭い所にほんとに入ってた⁉ってくらい物が溢れてて、書類の整理などすごく大変でした💦 それからただのベニヤの壁にダイソーのリメイクシートを張り、中に電気も無かったので、またまたダイソーの電気をぶら下げ、とりあえずは形になりました~! めっちゃ大変だった~(^^; ティッシュが丸見えなので、まだまだ終わりではないですが、かなりスッキリしたのでやって良かったです♪
キッチンの横にある、階段下収納を見直しました(^-^) まずは、物を全部出して居るものといらないものを仕分け。こんなに狭い所にほんとに入ってた⁉ってくらい物が溢れてて、書類の整理などすごく大変でした💦 それからただのベニヤの壁にダイソーのリメイクシートを張り、中に電気も無かったので、またまたダイソーの電気をぶら下げ、とりあえずは形になりました~! めっちゃ大変だった~(^^; ティッシュが丸見えなので、まだまだ終わりではないですが、かなりスッキリしたのでやって良かったです♪
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
映えない写真で失礼します🫨 お家を住み良くするために。。。家中の見直しをはじめました😇 ホントはゴールデンウィークに色々するはずが。。。遊びすぎて何もできず😂 ちょこちょこ進めて行こうかな🌱 色々整理するためには、階段下の物置を一番に何とかしないと😣💦となり、パンパンに物が入ってたのを出して、全面にペンキを塗って棚を作りました😊 ここはリフォームでも手をつけていなくて、ベニヤのまま棚も何もなくて使いにくかった💦 しかもカビやすかったのでドアを取っ払ってロールスクリーンにして、防カビ剤入りの塗料で塗り塗り✨ 明るくなりました😍 棚は簡単に作れる溝付きの支柱を使ってみたら楽チンでした🥰 これで先に進めます🌸
映えない写真で失礼します🫨 お家を住み良くするために。。。家中の見直しをはじめました😇 ホントはゴールデンウィークに色々するはずが。。。遊びすぎて何もできず😂 ちょこちょこ進めて行こうかな🌱 色々整理するためには、階段下の物置を一番に何とかしないと😣💦となり、パンパンに物が入ってたのを出して、全面にペンキを塗って棚を作りました😊 ここはリフォームでも手をつけていなくて、ベニヤのまま棚も何もなくて使いにくかった💦 しかもカビやすかったのでドアを取っ払ってロールスクリーンにして、防カビ剤入りの塗料で塗り塗り✨ 明るくなりました😍 棚は簡単に作れる溝付きの支柱を使ってみたら楽チンでした🥰 これで先に進めます🌸
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
Lisaさんの実例写真
階段下収納は石膏ボードのままだったので、セリアのリメイクシートを壁全体に貼りました。 床はホームセンターで買ってきたクッションフロアを♪ クッションフロアって簡単に切れるんですね(^^) ハウスメーカーのオプションで好きな壁紙やクッションフロアにするよりも、かなり安価にできました♪
階段下収納は石膏ボードのままだったので、セリアのリメイクシートを壁全体に貼りました。 床はホームセンターで買ってきたクッションフロアを♪ クッションフロアって簡単に切れるんですね(^^) ハウスメーカーのオプションで好きな壁紙やクッションフロアにするよりも、かなり安価にできました♪
Lisa
Lisa
Bienvenueさんの実例写真
玄関前の廊下です。 1枚目 アフター写真 2枚目 元々、階段下に収納庫があるだけでした。 3枚目 DAISOのクッションレンガシートの白とグレーの2種類とリメイクシートで収納庫周りを変えています。 クッションレンガシートには漆喰を所々塗ってグレーを薄くしています。 4枚目 収納庫扉にセリアの黒板シートを貼り、収納庫上にセリアの扉フックを解体したもので十字架を作りました。 いやぁ、このビフォーアフターのイベントいいですねぇ(^^) 昔のアフターの写真探してると、色々と見つけて懐かしさを感じます♪ 去年、販売元の社員の方がお見えになった時、最初の面影全く無いですねと驚かれましたが、住んでる本人にしたら毎日眺めているのであまり変わり映えを感じず^^; 改めてビフォーの写真を見て変わったなぁと思いました。
玄関前の廊下です。 1枚目 アフター写真 2枚目 元々、階段下に収納庫があるだけでした。 3枚目 DAISOのクッションレンガシートの白とグレーの2種類とリメイクシートで収納庫周りを変えています。 クッションレンガシートには漆喰を所々塗ってグレーを薄くしています。 4枚目 収納庫扉にセリアの黒板シートを貼り、収納庫上にセリアの扉フックを解体したもので十字架を作りました。 いやぁ、このビフォーアフターのイベントいいですねぇ(^^) 昔のアフターの写真探してると、色々と見つけて懐かしさを感じます♪ 去年、販売元の社員の方がお見えになった時、最初の面影全く無いですねと驚かれましたが、住んでる本人にしたら毎日眺めているのであまり変わり映えを感じず^^; 改めてビフォーの写真を見て変わったなぁと思いました。
Bienvenue
Bienvenue
annさんの実例写真
階段下に収納部屋を作っています♡ 壁紙がうまく貼れなくてちょっとビロビロになっちゃったので、明日少し誤魔化しマース(笑)
階段下に収納部屋を作っています♡ 壁紙がうまく貼れなくてちょっとビロビロになっちゃったので、明日少し誤魔化しマース(笑)
ann
ann
家族
mi-さんの実例写真
階段下に作ったハンガーラック。 この時期色々とかけちゃってごちゃつきます。 なので小物入れ用に3つ買ったシーグラスのバスケットの一つをペイントしておいてみようかと。 ちなみにまだこのペイントは途中経過であと数工程やります~(・∀・)
階段下に作ったハンガーラック。 この時期色々とかけちゃってごちゃつきます。 なので小物入れ用に3つ買ったシーグラスのバスケットの一つをペイントしておいてみようかと。 ちなみにまだこのペイントは途中経過であと数工程やります~(・∀・)
mi-
mi-
4LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
この使い勝手の悪い階段下収納を拡大! 壁をぶち破ります!
この使い勝手の悪い階段下収納を拡大! 壁をぶち破ります!
cocota
cocota
kurehaさんの実例写真
階段下収納の茶色のドアを水色に塗ってしまおうかと計画中です^ ^
階段下収納の茶色のドアを水色に塗ってしまおうかと計画中です^ ^
kureha
kureha
4LDK | 家族
yuka-matsuさんの実例写真
収納がない我が家…階段下に、 作れそうな気配✨ 作ってみました。
収納がない我が家…階段下に、 作れそうな気配✨ 作ってみました。
yuka-matsu
yuka-matsu
Grace..homeさんの実例写真
階段下 収納を作ってもらいまーす! 半年くらい前から、夫と父に相談していました。 建売には あまりこういった収納 見かけませんよね〜_φ(・_・ 両実家には、階段下に収納があるので いつも羨ましいなぁ〜って思ってました。 参考になればいいかなぁ〜と思いあげますね^_^ ※父は 建設関係なので 躊躇なく開けられますが、ちゃんと下地探し道具を使っております。 石膏ボードの下になにがあるが、開けたい部分に 間柱などは無いかなど確認をしながら進めてください^_^
階段下 収納を作ってもらいまーす! 半年くらい前から、夫と父に相談していました。 建売には あまりこういった収納 見かけませんよね〜_φ(・_・ 両実家には、階段下に収納があるので いつも羨ましいなぁ〜って思ってました。 参考になればいいかなぁ〜と思いあげますね^_^ ※父は 建設関係なので 躊躇なく開けられますが、ちゃんと下地探し道具を使っております。 石膏ボードの下になにがあるが、開けたい部分に 間柱などは無いかなど確認をしながら進めてください^_^
Grace..home
Grace..home
3LDK | 家族
van6622さんの実例写真
階段下の収納を見直し 購入時は扉が付いてたのを外し 壁は100均のリメイクシート 床は余ったクッションフロア
階段下の収納を見直し 購入時は扉が付いてたのを外し 壁は100均のリメイクシート 床は余ったクッションフロア
van6622
van6622
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
階段途中からオープンになっている部分に作った壁面収納☆ 背面に置いたキッチンボードを背板代わりにして1×6材とモールディングで枠だけつくりました。 カーテン部分は有孔ボードになっているので、フックでエコバッグや水筒カバーなどを下げています。サッと取り出したい殺虫剤やハンディモップもここに隠しています⑅◡̈*
階段途中からオープンになっている部分に作った壁面収納☆ 背面に置いたキッチンボードを背板代わりにして1×6材とモールディングで枠だけつくりました。 カーテン部分は有孔ボードになっているので、フックでエコバッグや水筒カバーなどを下げています。サッと取り出したい殺虫剤やハンディモップもここに隠しています⑅◡̈*
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
yukixx328さんの実例写真
階段下収納作りたくて穴空け… 柱の場所は確認できたけど、中がどうなってるかわからないからちょっと空けてから確認… 大工さんの忘れ物が出てくる…(((*≧艸≦)ププッ
階段下収納作りたくて穴空け… 柱の場所は確認できたけど、中がどうなってるかわからないからちょっと空けてから確認… 大工さんの忘れ物が出てくる…(((*≧艸≦)ププッ
yukixx328
yukixx328
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 階段下収納DIYの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ