健康住宅の日ということで、まさに、自宅を新築するときに一番こだわったのが、家族が健康に安心して暮らせる家でした。
一番は漆喰の壁希望だったのですが、コスト面もあり、通気断熱WB工法を選択しました。
壁の白い部分は、湿気や匂いなどを吸収してくれるコットンクロス壁です。
階段脇の壁の写真で見て一番左下部分にある5つの穴も、工法の一部を担う通気孔です。
夏涼しく、冬は暖かい、らしい?です(*^^*)
基本的に昔から自然素材が好きなので、無垢床に、リネンカーテン、和スペースのカーテンも和紙素材です。
健康住宅の日ということで、まさに、自宅を新築するときに一番こだわったのが、家族が健康に安心して暮らせる家でした。
一番は漆喰の壁希望だったのですが、コスト面もあり、通気断熱WB工法を選択しました。
壁の白い部分は、湿気や匂いなどを吸収してくれるコットンクロス壁です。
階段脇の壁の写真で見て一番左下部分にある5つの穴も、工法の一部を担う通気孔です。
夏涼しく、冬は暖かい、らしい?です(*^^*)
基本的に昔から自然素材が好きなので、無垢床に、リネンカーテン、和スペースのカーテンも和紙素材です。