壁/天井 洗濯バサミ

274枚の部屋写真から47枚をセレクト
nekohigeさんの実例写真
エプロン干したところが可愛かったので。(=゚ω゚)ノ
エプロン干したところが可愛かったので。(=゚ω゚)ノ
nekohige
nekohige
3DK | カップル
mottimoさんの実例写真
手前にTシャツシワにならないように置く台 上にタオル用の洗濯バサミ 奥にニトリのシャツ干すやつ あと、お子のシャツ用のハンガーと、細々用の無印の洗濯バサミを、手前で干したら、上に移動して干します、無印のサーキュレーターと、空箱仕切りつけてハンガー入れ、最短で動かないで干すことができます。^_^
手前にTシャツシワにならないように置く台 上にタオル用の洗濯バサミ 奥にニトリのシャツ干すやつ あと、お子のシャツ用のハンガーと、細々用の無印の洗濯バサミを、手前で干したら、上に移動して干します、無印のサーキュレーターと、空箱仕切りつけてハンガー入れ、最短で動かないで干すことができます。^_^
mottimo
mottimo
tomoyaさんの実例写真
tomoya
tomoya
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
krkr
krkr
3LDK | 家族
yasagureさんの実例写真
yasagure
yasagure
2DK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
マモルーム モニター投稿⑤ 物干し竿に引っ掛けていた、吊るだけの虫除けが強風🌀だったのか、下に落ちて、一部割れてしまいました🥲 また落ちないように、洗濯ばさみで固定しました。 ストッパーみたいなものがあるといいな、と感じました。
マモルーム モニター投稿⑤ 物干し竿に引っ掛けていた、吊るだけの虫除けが強風🌀だったのか、下に落ちて、一部割れてしまいました🥲 また落ちないように、洗濯ばさみで固定しました。 ストッパーみたいなものがあるといいな、と感じました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
NSさんの実例写真
今まで色々な色の針金ハンガーを使っていましたが、ステンレスハンガーにすべて変更! ちょっと重みがあるけど、ツルツルしてて洗濯物が通しやすい(*´꒳`*) キャミソールなどの肩紐を引っ掛けやすい凹みが、Tシャツの肩に跡がつかないか心配でしたが大丈夫でした! 今までの針金ハンガーは、服を通す時針金の切り口?がチクッとする事があってプチストレスだった事に気が付きました(ㆀ˘・з・˘) 洗濯バサミは、セリアで買ったゴミ箱に収納してます⭐︎
今まで色々な色の針金ハンガーを使っていましたが、ステンレスハンガーにすべて変更! ちょっと重みがあるけど、ツルツルしてて洗濯物が通しやすい(*´꒳`*) キャミソールなどの肩紐を引っ掛けやすい凹みが、Tシャツの肩に跡がつかないか心配でしたが大丈夫でした! 今までの針金ハンガーは、服を通す時針金の切り口?がチクッとする事があってプチストレスだった事に気が付きました(ㆀ˘・з・˘) 洗濯バサミは、セリアで買ったゴミ箱に収納してます⭐︎
NS
NS
家族
gappeさんの実例写真
ベランダの入口です 山善さんのバスケットトローリーに全てを詰め込んでます 後ろにも予備のピンチハンガーを吊るしてます 布団たたきも吊るしてます 可動するので、入口側まで持ってこれるのがいいですよね〜
ベランダの入口です 山善さんのバスケットトローリーに全てを詰め込んでます 後ろにも予備のピンチハンガーを吊るしてます 布団たたきも吊るしてます 可動するので、入口側まで持ってこれるのがいいですよね〜
gappe
gappe
4LDK | 家族
Emmyさんの実例写真
洗濯バサミが絡むのが嫌で、収納ラックを探すも希望を満たすものが見つからず…。 DIYで壁掛けにしたら案外上手くいきました。
洗濯バサミが絡むのが嫌で、収納ラックを探すも希望を満たすものが見つからず…。 DIYで壁掛けにしたら案外上手くいきました。
Emmy
Emmy
3LDK
miyuさんの実例写真
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
miyu
miyu
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
アナベルドライ…去年作ったのは、 右側の棚の下段に置いていたのを子犬にバラバラにされ… もうしばらくは作れないなぁと、お庭のアナベル放置状態。 咲き始めに大雨で倒れて汚くなってたので更にテンション落ちて、そのまんまでしたが… ある方が、以前差し上げたアナベルドライがポロポロになってきたと仰られ… じゃあ作ってみるかと、綺麗なモノだけカットしてぶら下げております😊 最初の頃は見栄え気にして麻紐で結んで可愛らしく下げてたのに、昨今は洗濯バサミでアラよっと挟むだけ🤣 エアコンの風で、直ぐ様ドライになります♪
アナベルドライ…去年作ったのは、 右側の棚の下段に置いていたのを子犬にバラバラにされ… もうしばらくは作れないなぁと、お庭のアナベル放置状態。 咲き始めに大雨で倒れて汚くなってたので更にテンション落ちて、そのまんまでしたが… ある方が、以前差し上げたアナベルドライがポロポロになってきたと仰られ… じゃあ作ってみるかと、綺麗なモノだけカットしてぶら下げております😊 最初の頃は見栄え気にして麻紐で結んで可愛らしく下げてたのに、昨今は洗濯バサミでアラよっと挟むだけ🤣 エアコンの風で、直ぐ様ドライになります♪
Bienvenue
Bienvenue
yu-yuukiさんの実例写真
我が家の『洗濯バサミ』と『ベランダ用サンダル』の収納方法★ 窓には「窓枠突っ張り物干し」を付けているので窓枠に突っ張り棒があるのですが、ここに洗濯バサミとベランダ用のサンダルを隠しています(^-^) 普段は使用しないので左上のように何もない様に見えますが、カーテンを開けると右側のように洗濯バサミとサンダルが見えます😅 以前は洗濯バサミをボックスに入れて使っていましたが、取り出す時に2〜3個取っちゃったりしてプチストレスでした💦外のベランダに置くと洗濯バサミの劣化が早いし、部屋の中に収納家具を買おうかとも思いましたが邪魔になりそうだし…色々考えた結果ここに辿り着きました(^-^) ここに付けたお陰で1つずつ取れて作業が楽になり、収納家具も買わずに済みました。ベランダのサンダルも同様にベランダに置くことなく、すぐにサンダルを取り出せるので便利になりました😁 なにより窓周りがスッキリしたので、掃除も楽になりルンルンです♫
我が家の『洗濯バサミ』と『ベランダ用サンダル』の収納方法★ 窓には「窓枠突っ張り物干し」を付けているので窓枠に突っ張り棒があるのですが、ここに洗濯バサミとベランダ用のサンダルを隠しています(^-^) 普段は使用しないので左上のように何もない様に見えますが、カーテンを開けると右側のように洗濯バサミとサンダルが見えます😅 以前は洗濯バサミをボックスに入れて使っていましたが、取り出す時に2〜3個取っちゃったりしてプチストレスでした💦外のベランダに置くと洗濯バサミの劣化が早いし、部屋の中に収納家具を買おうかとも思いましたが邪魔になりそうだし…色々考えた結果ここに辿り着きました(^-^) ここに付けたお陰で1つずつ取れて作業が楽になり、収納家具も買わずに済みました。ベランダのサンダルも同様にベランダに置くことなく、すぐにサンダルを取り出せるので便利になりました😁 なにより窓周りがスッキリしたので、掃除も楽になりルンルンです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mowchanさんの実例写真
なんかあまり考えずに作って、刺して☝️ これは使い勝手や見た目どうなんだ🤔💭? 他にも小物つくるつもりだけど アイデアあってもセンスがない😵! 麻紐をミニ洗濯バサミに通して画鋲でとめただけ! 一応ミニ洗濯バサミに☆のシールを貼ったのがポイントです💡
なんかあまり考えずに作って、刺して☝️ これは使い勝手や見た目どうなんだ🤔💭? 他にも小物つくるつもりだけど アイデアあってもセンスがない😵! 麻紐をミニ洗濯バサミに通して画鋲でとめただけ! 一応ミニ洗濯バサミに☆のシールを貼ったのがポイントです💡
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①IKEAのタコの足です 2つ目かな、以前は白を持ってました 先代もこの子も、しばらく使ってると洗濯バサミが順に壊れていきます 本体は全く問題ないので、手持ちの洗濯バサミに紐を付けてずっと使ってるのですが、見栄えが…😅 リビングに洗濯物を吊るしてる時点で既に見栄え悪いのですが、紐付けるのも毎回面倒だったりして ステンレス製でお手頃価格で省スペースの物をずっと探してるのですが、なかなかなくて そこで見付けたのがステンレスピンチに輪っか付いてるやつ これ良いんじゃないか?と、かなり前に1つ買ってました すぐ付け替えても良かったのですが、せっかく紐付けて使ってるので次に壊れたらこのピンチを試してみようと で、やっと壊れて付け替えてみました 右の手前です 一瞬でサッと交換出来て快適🥰 長さも見栄えも悪くない🥰 ということで、追加で3つ買ってきました これで全て交換出来ます ②ちなみにseriaで買いました
①IKEAのタコの足です 2つ目かな、以前は白を持ってました 先代もこの子も、しばらく使ってると洗濯バサミが順に壊れていきます 本体は全く問題ないので、手持ちの洗濯バサミに紐を付けてずっと使ってるのですが、見栄えが…😅 リビングに洗濯物を吊るしてる時点で既に見栄え悪いのですが、紐付けるのも毎回面倒だったりして ステンレス製でお手頃価格で省スペースの物をずっと探してるのですが、なかなかなくて そこで見付けたのがステンレスピンチに輪っか付いてるやつ これ良いんじゃないか?と、かなり前に1つ買ってました すぐ付け替えても良かったのですが、せっかく紐付けて使ってるので次に壊れたらこのピンチを試してみようと で、やっと壊れて付け替えてみました 右の手前です 一瞬でサッと交換出来て快適🥰 長さも見栄えも悪くない🥰 ということで、追加で3つ買ってきました これで全て交換出来ます ②ちなみにseriaで買いました
kiki
kiki
家族
harunatsuakibaさんの実例写真
¥330
洗濯も楽しく、かわいく!! 小鳥の洗濯バサミを集めて ダイソーのワイヤーネットに毛糸で結び ズボン紐でS字フックにつないだ 手作り物干し〜
洗濯も楽しく、かわいく!! 小鳥の洗濯バサミを集めて ダイソーのワイヤーネットに毛糸で結び ズボン紐でS字フックにつないだ 手作り物干し〜
harunatsuakiba
harunatsuakiba
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
マステを貼ったドアにmorasanちゃんからもらったポストカードを飾りました❤️ この前買ったFrancfrancの洗濯バサミも帽子掛けのロープと相性合う合う♡ ここにはウッドビーズの飾りが欲しいなあと思ったけど なかったので急遽 マットなパールビーズで作ったら、、アレ?合わなくなくもない⁇(*´艸`)ウフフ 上のポストカードはまだ行った事がない地元のコーヒースタンドのもの。 コーヒー好きなmoraと行ってみたいなあ(*´˘`*)♡
マステを貼ったドアにmorasanちゃんからもらったポストカードを飾りました❤️ この前買ったFrancfrancの洗濯バサミも帽子掛けのロープと相性合う合う♡ ここにはウッドビーズの飾りが欲しいなあと思ったけど なかったので急遽 マットなパールビーズで作ったら、、アレ?合わなくなくもない⁇(*´艸`)ウフフ 上のポストカードはまだ行った事がない地元のコーヒースタンドのもの。 コーヒー好きなmoraと行ってみたいなあ(*´˘`*)♡
miki
miki
家族
asmaさんの実例写真
ガラス雑貨のインテリアイベント用 北欧好きにはお馴染みのアテネの朝。 ずっと窓辺に横一列に吊るしていたのですが、このお盆休みにやっと本来?のジャラジャラ吊るしをしました! さてどうやって吊るそうか……と考えた結果、2枚目の写真。洗濯物とか干すアレ! ダイソーのステンレスのものを使用。 付属の洗濯バサミ?は取り外しています。 吊るすコードはテグスは切れると怖いのでピクチャーワイヤーを使用しています。長さ調節もできるので便利です! やっぱり集団で吊るすと存在感が凄い✨ そもそもガラス好きなので棚にはいつもガラス雑貨を飾っています。 今はiittalabirdとカイ・フランクのゴブレット。あとクリスタルのダーラナホース。 透き通る輝きは時間と共に色々な表情を見せてくれて楽しませてくれます♪
ガラス雑貨のインテリアイベント用 北欧好きにはお馴染みのアテネの朝。 ずっと窓辺に横一列に吊るしていたのですが、このお盆休みにやっと本来?のジャラジャラ吊るしをしました! さてどうやって吊るそうか……と考えた結果、2枚目の写真。洗濯物とか干すアレ! ダイソーのステンレスのものを使用。 付属の洗濯バサミ?は取り外しています。 吊るすコードはテグスは切れると怖いのでピクチャーワイヤーを使用しています。長さ調節もできるので便利です! やっぱり集団で吊るすと存在感が凄い✨ そもそもガラス好きなので棚にはいつもガラス雑貨を飾っています。 今はiittalabirdとカイ・フランクのゴブレット。あとクリスタルのダーラナホース。 透き通る輝きは時間と共に色々な表情を見せてくれて楽しませてくれます♪
asma
asma
3LDK | 家族
asuka.3さんの実例写真
昨年の夏、中学生の長女が作ってくれた「たくさん小物が干せるハンガー」! ハンガーとワイヤーラックを少しだけ緩めにとめて畳んで収納できるようにしてくれました! ワイヤーラックの縦横十字になっているところに洗濯ピンチをつけているので、ズレません! ピンチの色も揃えてくれて、見た目もスッキリ!! わが家で大活躍です!
昨年の夏、中学生の長女が作ってくれた「たくさん小物が干せるハンガー」! ハンガーとワイヤーラックを少しだけ緩めにとめて畳んで収納できるようにしてくれました! ワイヤーラックの縦横十字になっているところに洗濯ピンチをつけているので、ズレません! ピンチの色も揃えてくれて、見た目もスッキリ!! わが家で大活躍です!
asuka.3
asuka.3
家族
hanaleimoon88さんの実例写真
窓側に室内干があるので洗濯バサミはここが定位置
窓側に室内干があるので洗濯バサミはここが定位置
hanaleimoon88
hanaleimoon88
Misaさんの実例写真
今年の一眼写真ベスト7を壁に飾りました。
今年の一眼写真ベスト7を壁に飾りました。
Misa
Misa
.hisa.さんの実例写真
以前に作ったものですが〜。 イベント用です(о´∀`о) セリアのアイアンバーに、麻紐をまいて、 S字フックや、麻紐につけた木製洗濯バサミ、小瓶をつけた簡単アレンジ♡ 今は、キャンドゥの封筒と、記念日に買ったミニ花束をドライフラワーにしようと、吊っていますが、写真をアレンジした物を飾っている時もあります(*'▽'*) 小瓶に、エアプランツを入れたり、子どもの拾ってきた木ノ実をいれたり、その都度楽しんでいます♡
以前に作ったものですが〜。 イベント用です(о´∀`о) セリアのアイアンバーに、麻紐をまいて、 S字フックや、麻紐につけた木製洗濯バサミ、小瓶をつけた簡単アレンジ♡ 今は、キャンドゥの封筒と、記念日に買ったミニ花束をドライフラワーにしようと、吊っていますが、写真をアレンジした物を飾っている時もあります(*'▽'*) 小瓶に、エアプランツを入れたり、子どもの拾ってきた木ノ実をいれたり、その都度楽しんでいます♡
.hisa.
.hisa.
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
5人家族なので、靴下が最低でも5足…帰宅後履き替えたりすると倍にも…🧺 洗濯バサミで挟むのをやめました♩ 乾きにくい心配がありましたが、夜部屋干ししても翌日乾いているので👏この干し方にしてとても楽になりました♫
5人家族なので、靴下が最低でも5足…帰宅後履き替えたりすると倍にも…🧺 洗濯バサミで挟むのをやめました♩ 乾きにくい心配がありましたが、夜部屋干ししても翌日乾いているので👏この干し方にしてとても楽になりました♫
ntay
ntay
家族
hiroさんの実例写真
階段下収納~帽子編~ 突っ張り棒+洗濯バサミ 帽子を重ねるように間を詰めればたくさん収納できます✨洗濯バサミで挟むだけなので、ニット帽もサンバイザーもOK😄
階段下収納~帽子編~ 突っ張り棒+洗濯バサミ 帽子を重ねるように間を詰めればたくさん収納できます✨洗濯バサミで挟むだけなので、ニット帽もサンバイザーもOK😄
hiro
hiro
3LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
木製の洗濯バサミ?クリップ?を、強力両面テープで引き戸に貼って、ネクタイかけ。 ポイント 1.ひとつずつ 2.かけるだけ 3.すべりおちない
木製の洗濯バサミ?クリップ?を、強力両面テープで引き戸に貼って、ネクタイかけ。 ポイント 1.ひとつずつ 2.かけるだけ 3.すべりおちない
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
hzyibさんの実例写真
hzyib
hzyib
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 洗濯バサミの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 洗濯バサミ

274枚の部屋写真から47枚をセレクト
nekohigeさんの実例写真
エプロン干したところが可愛かったので。(=゚ω゚)ノ
エプロン干したところが可愛かったので。(=゚ω゚)ノ
nekohige
nekohige
3DK | カップル
mottimoさんの実例写真
手前にTシャツシワにならないように置く台 上にタオル用の洗濯バサミ 奥にニトリのシャツ干すやつ あと、お子のシャツ用のハンガーと、細々用の無印の洗濯バサミを、手前で干したら、上に移動して干します、無印のサーキュレーターと、空箱仕切りつけてハンガー入れ、最短で動かないで干すことができます。^_^
手前にTシャツシワにならないように置く台 上にタオル用の洗濯バサミ 奥にニトリのシャツ干すやつ あと、お子のシャツ用のハンガーと、細々用の無印の洗濯バサミを、手前で干したら、上に移動して干します、無印のサーキュレーターと、空箱仕切りつけてハンガー入れ、最短で動かないで干すことができます。^_^
mottimo
mottimo
tomoyaさんの実例写真
tomoya
tomoya
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
洗濯物のpicなんてどうかとも思ったのですが😅 参考になればと思い😅 物干し竿のイベントがあったので… 普段はベランダで外干しですが、冬場の乾燥対策や、梅雨の時期は室内干しです。 干す場所が足りない時は風呂場にも干します。 干すクリーンや、干し姫などを付けたかったのですが、完成済みのマンションで後付が出来ませんでした😭 なので安っぽいですが、鴨居に掛けるタイプの簡単な洗濯小物を作ってます😅 ハートの形で、ハートの♡の上のV部分が開いてその部分を鴨居に挟み込むというものを使って、突っ張り棒を物干し竿にしています😅 家の真ん中で見た目的には…ですが… 人が良く通るところに干した方が風が通るので乾き易いそうです、よく、母の時代の人は陽が入るからと、カーテンレールに掛けたりとかしていたと思うのですが、カーテンにカビが生えるんです! 私も引っ越してきた当初は窓際に突っ張り棒とかして干したりしてました😅 ハジの方だから、邪魔にならないし、見た目もいいんですけどね。 ピンチハンガーは小さい方が無印さんで、 大きい方がニトリさんの物です。 無印さんの方がピンチの洗濯バサミ部分が長いので、スッと挟めます。 やっぱりお値段の違いですかね〜 でも、ニトリさんでも問題なく使えるし、お安いのでね〜〜😁 劣化しないので絶対ステンレス製はお勧めです!
krkr
krkr
3LDK | 家族
yasagureさんの実例写真
yasagure
yasagure
2DK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
マモルーム モニター投稿⑤ 物干し竿に引っ掛けていた、吊るだけの虫除けが強風🌀だったのか、下に落ちて、一部割れてしまいました🥲 また落ちないように、洗濯ばさみで固定しました。 ストッパーみたいなものがあるといいな、と感じました。
マモルーム モニター投稿⑤ 物干し竿に引っ掛けていた、吊るだけの虫除けが強風🌀だったのか、下に落ちて、一部割れてしまいました🥲 また落ちないように、洗濯ばさみで固定しました。 ストッパーみたいなものがあるといいな、と感じました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
NSさんの実例写真
今まで色々な色の針金ハンガーを使っていましたが、ステンレスハンガーにすべて変更! ちょっと重みがあるけど、ツルツルしてて洗濯物が通しやすい(*´꒳`*) キャミソールなどの肩紐を引っ掛けやすい凹みが、Tシャツの肩に跡がつかないか心配でしたが大丈夫でした! 今までの針金ハンガーは、服を通す時針金の切り口?がチクッとする事があってプチストレスだった事に気が付きました(ㆀ˘・з・˘) 洗濯バサミは、セリアで買ったゴミ箱に収納してます⭐︎
今まで色々な色の針金ハンガーを使っていましたが、ステンレスハンガーにすべて変更! ちょっと重みがあるけど、ツルツルしてて洗濯物が通しやすい(*´꒳`*) キャミソールなどの肩紐を引っ掛けやすい凹みが、Tシャツの肩に跡がつかないか心配でしたが大丈夫でした! 今までの針金ハンガーは、服を通す時針金の切り口?がチクッとする事があってプチストレスだった事に気が付きました(ㆀ˘・з・˘) 洗濯バサミは、セリアで買ったゴミ箱に収納してます⭐︎
NS
NS
家族
gappeさんの実例写真
ベランダの入口です 山善さんのバスケットトローリーに全てを詰め込んでます 後ろにも予備のピンチハンガーを吊るしてます 布団たたきも吊るしてます 可動するので、入口側まで持ってこれるのがいいですよね〜
ベランダの入口です 山善さんのバスケットトローリーに全てを詰め込んでます 後ろにも予備のピンチハンガーを吊るしてます 布団たたきも吊るしてます 可動するので、入口側まで持ってこれるのがいいですよね〜
gappe
gappe
4LDK | 家族
Emmyさんの実例写真
洗濯バサミが絡むのが嫌で、収納ラックを探すも希望を満たすものが見つからず…。 DIYで壁掛けにしたら案外上手くいきました。
洗濯バサミが絡むのが嫌で、収納ラックを探すも希望を満たすものが見つからず…。 DIYで壁掛けにしたら案外上手くいきました。
Emmy
Emmy
3LDK
miyuさんの実例写真
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
miyu
miyu
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
アナベルドライ…去年作ったのは、 右側の棚の下段に置いていたのを子犬にバラバラにされ… もうしばらくは作れないなぁと、お庭のアナベル放置状態。 咲き始めに大雨で倒れて汚くなってたので更にテンション落ちて、そのまんまでしたが… ある方が、以前差し上げたアナベルドライがポロポロになってきたと仰られ… じゃあ作ってみるかと、綺麗なモノだけカットしてぶら下げております😊 最初の頃は見栄え気にして麻紐で結んで可愛らしく下げてたのに、昨今は洗濯バサミでアラよっと挟むだけ🤣 エアコンの風で、直ぐ様ドライになります♪
アナベルドライ…去年作ったのは、 右側の棚の下段に置いていたのを子犬にバラバラにされ… もうしばらくは作れないなぁと、お庭のアナベル放置状態。 咲き始めに大雨で倒れて汚くなってたので更にテンション落ちて、そのまんまでしたが… ある方が、以前差し上げたアナベルドライがポロポロになってきたと仰られ… じゃあ作ってみるかと、綺麗なモノだけカットしてぶら下げております😊 最初の頃は見栄え気にして麻紐で結んで可愛らしく下げてたのに、昨今は洗濯バサミでアラよっと挟むだけ🤣 エアコンの風で、直ぐ様ドライになります♪
Bienvenue
Bienvenue
yu-yuukiさんの実例写真
我が家の『洗濯バサミ』と『ベランダ用サンダル』の収納方法★ 窓には「窓枠突っ張り物干し」を付けているので窓枠に突っ張り棒があるのですが、ここに洗濯バサミとベランダ用のサンダルを隠しています(^-^) 普段は使用しないので左上のように何もない様に見えますが、カーテンを開けると右側のように洗濯バサミとサンダルが見えます😅 以前は洗濯バサミをボックスに入れて使っていましたが、取り出す時に2〜3個取っちゃったりしてプチストレスでした💦外のベランダに置くと洗濯バサミの劣化が早いし、部屋の中に収納家具を買おうかとも思いましたが邪魔になりそうだし…色々考えた結果ここに辿り着きました(^-^) ここに付けたお陰で1つずつ取れて作業が楽になり、収納家具も買わずに済みました。ベランダのサンダルも同様にベランダに置くことなく、すぐにサンダルを取り出せるので便利になりました😁 なにより窓周りがスッキリしたので、掃除も楽になりルンルンです♫
我が家の『洗濯バサミ』と『ベランダ用サンダル』の収納方法★ 窓には「窓枠突っ張り物干し」を付けているので窓枠に突っ張り棒があるのですが、ここに洗濯バサミとベランダ用のサンダルを隠しています(^-^) 普段は使用しないので左上のように何もない様に見えますが、カーテンを開けると右側のように洗濯バサミとサンダルが見えます😅 以前は洗濯バサミをボックスに入れて使っていましたが、取り出す時に2〜3個取っちゃったりしてプチストレスでした💦外のベランダに置くと洗濯バサミの劣化が早いし、部屋の中に収納家具を買おうかとも思いましたが邪魔になりそうだし…色々考えた結果ここに辿り着きました(^-^) ここに付けたお陰で1つずつ取れて作業が楽になり、収納家具も買わずに済みました。ベランダのサンダルも同様にベランダに置くことなく、すぐにサンダルを取り出せるので便利になりました😁 なにより窓周りがスッキリしたので、掃除も楽になりルンルンです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mowchanさんの実例写真
なんかあまり考えずに作って、刺して☝️ これは使い勝手や見た目どうなんだ🤔💭? 他にも小物つくるつもりだけど アイデアあってもセンスがない😵! 麻紐をミニ洗濯バサミに通して画鋲でとめただけ! 一応ミニ洗濯バサミに☆のシールを貼ったのがポイントです💡
なんかあまり考えずに作って、刺して☝️ これは使い勝手や見た目どうなんだ🤔💭? 他にも小物つくるつもりだけど アイデアあってもセンスがない😵! 麻紐をミニ洗濯バサミに通して画鋲でとめただけ! 一応ミニ洗濯バサミに☆のシールを貼ったのがポイントです💡
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①IKEAのタコの足です 2つ目かな、以前は白を持ってました 先代もこの子も、しばらく使ってると洗濯バサミが順に壊れていきます 本体は全く問題ないので、手持ちの洗濯バサミに紐を付けてずっと使ってるのですが、見栄えが…😅 リビングに洗濯物を吊るしてる時点で既に見栄え悪いのですが、紐付けるのも毎回面倒だったりして ステンレス製でお手頃価格で省スペースの物をずっと探してるのですが、なかなかなくて そこで見付けたのがステンレスピンチに輪っか付いてるやつ これ良いんじゃないか?と、かなり前に1つ買ってました すぐ付け替えても良かったのですが、せっかく紐付けて使ってるので次に壊れたらこのピンチを試してみようと で、やっと壊れて付け替えてみました 右の手前です 一瞬でサッと交換出来て快適🥰 長さも見栄えも悪くない🥰 ということで、追加で3つ買ってきました これで全て交換出来ます ②ちなみにseriaで買いました
①IKEAのタコの足です 2つ目かな、以前は白を持ってました 先代もこの子も、しばらく使ってると洗濯バサミが順に壊れていきます 本体は全く問題ないので、手持ちの洗濯バサミに紐を付けてずっと使ってるのですが、見栄えが…😅 リビングに洗濯物を吊るしてる時点で既に見栄え悪いのですが、紐付けるのも毎回面倒だったりして ステンレス製でお手頃価格で省スペースの物をずっと探してるのですが、なかなかなくて そこで見付けたのがステンレスピンチに輪っか付いてるやつ これ良いんじゃないか?と、かなり前に1つ買ってました すぐ付け替えても良かったのですが、せっかく紐付けて使ってるので次に壊れたらこのピンチを試してみようと で、やっと壊れて付け替えてみました 右の手前です 一瞬でサッと交換出来て快適🥰 長さも見栄えも悪くない🥰 ということで、追加で3つ買ってきました これで全て交換出来ます ②ちなみにseriaで買いました
kiki
kiki
家族
harunatsuakibaさんの実例写真
洗濯も楽しく、かわいく!! 小鳥の洗濯バサミを集めて ダイソーのワイヤーネットに毛糸で結び ズボン紐でS字フックにつないだ 手作り物干し〜
洗濯も楽しく、かわいく!! 小鳥の洗濯バサミを集めて ダイソーのワイヤーネットに毛糸で結び ズボン紐でS字フックにつないだ 手作り物干し〜
harunatsuakiba
harunatsuakiba
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
マステを貼ったドアにmorasanちゃんからもらったポストカードを飾りました❤️ この前買ったFrancfrancの洗濯バサミも帽子掛けのロープと相性合う合う♡ ここにはウッドビーズの飾りが欲しいなあと思ったけど なかったので急遽 マットなパールビーズで作ったら、、アレ?合わなくなくもない⁇(*´艸`)ウフフ 上のポストカードはまだ行った事がない地元のコーヒースタンドのもの。 コーヒー好きなmoraと行ってみたいなあ(*´˘`*)♡
マステを貼ったドアにmorasanちゃんからもらったポストカードを飾りました❤️ この前買ったFrancfrancの洗濯バサミも帽子掛けのロープと相性合う合う♡ ここにはウッドビーズの飾りが欲しいなあと思ったけど なかったので急遽 マットなパールビーズで作ったら、、アレ?合わなくなくもない⁇(*´艸`)ウフフ 上のポストカードはまだ行った事がない地元のコーヒースタンドのもの。 コーヒー好きなmoraと行ってみたいなあ(*´˘`*)♡
miki
miki
家族
asmaさんの実例写真
ガラス雑貨のインテリアイベント用 北欧好きにはお馴染みのアテネの朝。 ずっと窓辺に横一列に吊るしていたのですが、このお盆休みにやっと本来?のジャラジャラ吊るしをしました! さてどうやって吊るそうか……と考えた結果、2枚目の写真。洗濯物とか干すアレ! ダイソーのステンレスのものを使用。 付属の洗濯バサミ?は取り外しています。 吊るすコードはテグスは切れると怖いのでピクチャーワイヤーを使用しています。長さ調節もできるので便利です! やっぱり集団で吊るすと存在感が凄い✨ そもそもガラス好きなので棚にはいつもガラス雑貨を飾っています。 今はiittalabirdとカイ・フランクのゴブレット。あとクリスタルのダーラナホース。 透き通る輝きは時間と共に色々な表情を見せてくれて楽しませてくれます♪
ガラス雑貨のインテリアイベント用 北欧好きにはお馴染みのアテネの朝。 ずっと窓辺に横一列に吊るしていたのですが、このお盆休みにやっと本来?のジャラジャラ吊るしをしました! さてどうやって吊るそうか……と考えた結果、2枚目の写真。洗濯物とか干すアレ! ダイソーのステンレスのものを使用。 付属の洗濯バサミ?は取り外しています。 吊るすコードはテグスは切れると怖いのでピクチャーワイヤーを使用しています。長さ調節もできるので便利です! やっぱり集団で吊るすと存在感が凄い✨ そもそもガラス好きなので棚にはいつもガラス雑貨を飾っています。 今はiittalabirdとカイ・フランクのゴブレット。あとクリスタルのダーラナホース。 透き通る輝きは時間と共に色々な表情を見せてくれて楽しませてくれます♪
asma
asma
3LDK | 家族
asuka.3さんの実例写真
昨年の夏、中学生の長女が作ってくれた「たくさん小物が干せるハンガー」! ハンガーとワイヤーラックを少しだけ緩めにとめて畳んで収納できるようにしてくれました! ワイヤーラックの縦横十字になっているところに洗濯ピンチをつけているので、ズレません! ピンチの色も揃えてくれて、見た目もスッキリ!! わが家で大活躍です!
昨年の夏、中学生の長女が作ってくれた「たくさん小物が干せるハンガー」! ハンガーとワイヤーラックを少しだけ緩めにとめて畳んで収納できるようにしてくれました! ワイヤーラックの縦横十字になっているところに洗濯ピンチをつけているので、ズレません! ピンチの色も揃えてくれて、見た目もスッキリ!! わが家で大活躍です!
asuka.3
asuka.3
家族
hanaleimoon88さんの実例写真
窓側に室内干があるので洗濯バサミはここが定位置
窓側に室内干があるので洗濯バサミはここが定位置
hanaleimoon88
hanaleimoon88
Misaさんの実例写真
今年の一眼写真ベスト7を壁に飾りました。
今年の一眼写真ベスト7を壁に飾りました。
Misa
Misa
.hisa.さんの実例写真
以前に作ったものですが〜。 イベント用です(о´∀`о) セリアのアイアンバーに、麻紐をまいて、 S字フックや、麻紐につけた木製洗濯バサミ、小瓶をつけた簡単アレンジ♡ 今は、キャンドゥの封筒と、記念日に買ったミニ花束をドライフラワーにしようと、吊っていますが、写真をアレンジした物を飾っている時もあります(*'▽'*) 小瓶に、エアプランツを入れたり、子どもの拾ってきた木ノ実をいれたり、その都度楽しんでいます♡
以前に作ったものですが〜。 イベント用です(о´∀`о) セリアのアイアンバーに、麻紐をまいて、 S字フックや、麻紐につけた木製洗濯バサミ、小瓶をつけた簡単アレンジ♡ 今は、キャンドゥの封筒と、記念日に買ったミニ花束をドライフラワーにしようと、吊っていますが、写真をアレンジした物を飾っている時もあります(*'▽'*) 小瓶に、エアプランツを入れたり、子どもの拾ってきた木ノ実をいれたり、その都度楽しんでいます♡
.hisa.
.hisa.
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
5人家族なので、靴下が最低でも5足…帰宅後履き替えたりすると倍にも…🧺 洗濯バサミで挟むのをやめました♩ 乾きにくい心配がありましたが、夜部屋干ししても翌日乾いているので👏この干し方にしてとても楽になりました♫
5人家族なので、靴下が最低でも5足…帰宅後履き替えたりすると倍にも…🧺 洗濯バサミで挟むのをやめました♩ 乾きにくい心配がありましたが、夜部屋干ししても翌日乾いているので👏この干し方にしてとても楽になりました♫
ntay
ntay
家族
hiroさんの実例写真
階段下収納~帽子編~ 突っ張り棒+洗濯バサミ 帽子を重ねるように間を詰めればたくさん収納できます✨洗濯バサミで挟むだけなので、ニット帽もサンバイザーもOK😄
階段下収納~帽子編~ 突っ張り棒+洗濯バサミ 帽子を重ねるように間を詰めればたくさん収納できます✨洗濯バサミで挟むだけなので、ニット帽もサンバイザーもOK😄
hiro
hiro
3LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
木製の洗濯バサミ?クリップ?を、強力両面テープで引き戸に貼って、ネクタイかけ。 ポイント 1.ひとつずつ 2.かけるだけ 3.すべりおちない
木製の洗濯バサミ?クリップ?を、強力両面テープで引き戸に貼って、ネクタイかけ。 ポイント 1.ひとつずつ 2.かけるだけ 3.すべりおちない
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
hzyibさんの実例写真
hzyib
hzyib
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 洗濯バサミの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ