壁/天井 洗濯物干し

1,111枚の部屋写真から46枚をセレクト
chami225さんの実例写真
我が家の地味に役立つ場所、リビング階段の吹き抜け部分。手すりのあいだにつっかえ棒をかけて洗濯干してます。奥のテーブルクロス干してるところが二階の室内干しスペースだけど、子供の洗濯干してるとこの方が冬は一階からのエアコンの風によりよく乾きます(笑)
我が家の地味に役立つ場所、リビング階段の吹き抜け部分。手すりのあいだにつっかえ棒をかけて洗濯干してます。奥のテーブルクロス干してるところが二階の室内干しスペースだけど、子供の洗濯干してるとこの方が冬は一階からのエアコンの風によりよく乾きます(笑)
chami225
chami225
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
LIXILのエコカラットを貼ってもらった、二階のフリースペース。 さっそく洗濯物干してます(*´艸`) 以前は洗濯物が干してあるときはなんとなくじめーっとして、匂いも柔軟剤の香りの中に部屋干し特有の生臭さがあったんですが、今は柔軟剤が微かに香る程度に、じめっとしたかんじは全くなくなってます♡ エコカラットは除湿だけでなく、過乾燥も防いでくれるので冬でもちょうど良い湿度に保ってくれるんです! 朝起きた時、寝室から出るとすぐにここのスペースがあるのでとても爽やかな気持ちになれます(*^-^*)
LIXILのエコカラットを貼ってもらった、二階のフリースペース。 さっそく洗濯物干してます(*´艸`) 以前は洗濯物が干してあるときはなんとなくじめーっとして、匂いも柔軟剤の香りの中に部屋干し特有の生臭さがあったんですが、今は柔軟剤が微かに香る程度に、じめっとしたかんじは全くなくなってます♡ エコカラットは除湿だけでなく、過乾燥も防いでくれるので冬でもちょうど良い湿度に保ってくれるんです! 朝起きた時、寝室から出るとすぐにここのスペースがあるのでとても爽やかな気持ちになれます(*^-^*)
asuka
asuka
家族
R-uさんの実例写真
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
R-u
R-u
家族
bunさんの実例写真
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
bun
bun
3DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
物干スタンド¥3,990
ニトリの壁面洗濯物干し 子供部屋に付けてます(^w^) 子供はまだ全然ここでは生活してないんで、窓際お借りしてまーす(^w^) これは優秀ですよねー。 使わないときはポールを外して、受けを上げればカーテンに隠せます( ☆∀☆) あと、写真でわかりますかねー? 左右で高さを変えられるんです。 うちは、片側をベッドに上げて突っ張ってます。 マンションなどの凹凸のある天井でも、使えますよねー! 子供が部屋にこもるようになったら、寝室に移動しようと思ってます(^w^) 突っ張りだから、どこにでも設置できるのが魅力です(●^o^●)
ニトリの壁面洗濯物干し 子供部屋に付けてます(^w^) 子供はまだ全然ここでは生活してないんで、窓際お借りしてまーす(^w^) これは優秀ですよねー。 使わないときはポールを外して、受けを上げればカーテンに隠せます( ☆∀☆) あと、写真でわかりますかねー? 左右で高さを変えられるんです。 うちは、片側をベッドに上げて突っ張ってます。 マンションなどの凹凸のある天井でも、使えますよねー! 子供が部屋にこもるようになったら、寝室に移動しようと思ってます(^w^) 突っ張りだから、どこにでも設置できるのが魅力です(●^o^●)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
YClipさんの実例写真
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
YClip
YClip
figaroさんの実例写真
アイリスのサーキュレーターも次世代住宅ポイントで交換した商品です。 こちらのサーキュレーターは、衣類乾燥除湿機能もあるので 助かってます。 除湿されて たっぷりと下の水受けに溜まった水を見ると ビックリします!!😳😳コレが、おウチの湿気のもとだったのかぁ…と😅 サンルームとサーキュレーターがあれば、梅雨時期の洗濯問題は解消されました。ちょっと狭いけど、あるとないのでは大違いです!リノベして良かったぁ。と思うお気に入りの場所です😊
アイリスのサーキュレーターも次世代住宅ポイントで交換した商品です。 こちらのサーキュレーターは、衣類乾燥除湿機能もあるので 助かってます。 除湿されて たっぷりと下の水受けに溜まった水を見ると ビックリします!!😳😳コレが、おウチの湿気のもとだったのかぁ…と😅 サンルームとサーキュレーターがあれば、梅雨時期の洗濯問題は解消されました。ちょっと狭いけど、あるとないのでは大違いです!リノベして良かったぁ。と思うお気に入りの場所です😊
figaro
figaro
家族
pos.さんの実例写真
即席物干し。 S字フックと家にあった棒で。 使わない日は外して端っこにおいておきます。 日差しはあるけど風が強い日は、こんな感じで南側の窓際で。 日差しのない雨の日はランドリースペースで干します。
即席物干し。 S字フックと家にあった棒で。 使わない日は外して端っこにおいておきます。 日差しはあるけど風が強い日は、こんな感じで南側の窓際で。 日差しのない雨の日はランドリースペースで干します。
pos.
pos.
家族
nikoさんの実例写真
ひとり暮らしの娘のアパートから。 ハンガーラックでは不便なようでこちらに変わっていました。 つっぱりもしっかりしていて優秀ですね。
ひとり暮らしの娘のアパートから。 ハンガーラックでは不便なようでこちらに変わっていました。 つっぱりもしっかりしていて優秀ですね。
niko
niko
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
先日、楽に家事のルームクリップマグの記事にしていただいたニトリのハンガー✨ うちでは家中のハンガーをニトリの10本セット198円のハンガーで揃えています!バスタオル用は3本セットで売ってます!クローゼットの中も同じハンガーなので干したままたたまずかける収納へ 時短家事になります 我が家は大家族ハンガーかれこれ300本は余裕に買ったかな~(笑)先日も20本買い足しました(笑)
先日、楽に家事のルームクリップマグの記事にしていただいたニトリのハンガー✨ うちでは家中のハンガーをニトリの10本セット198円のハンガーで揃えています!バスタオル用は3本セットで売ってます!クローゼットの中も同じハンガーなので干したままたたまずかける収納へ 時短家事になります 我が家は大家族ハンガーかれこれ300本は余裕に買ったかな~(笑)先日も20本買い足しました(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
d0ramiさんの実例写真
洗濯物が見苦しく凝縮です。笑 これが日常です😂 ここはリビング横に設けた4.5畳のフリースペース。引き戸の向こうには洗面室→脱衣室→浴室と続いています。 普段はここで洗濯物をハンガーにかけて外の物干し竿へ、という流れですが花粉症なので今の時期はそのまま。 壁の白い部分は全て珪藻土なので湿気が高くなることもなく、引き戸を全て締めれば目隠しも可能でかなり重宝しています😄
洗濯物が見苦しく凝縮です。笑 これが日常です😂 ここはリビング横に設けた4.5畳のフリースペース。引き戸の向こうには洗面室→脱衣室→浴室と続いています。 普段はここで洗濯物をハンガーにかけて外の物干し竿へ、という流れですが花粉症なので今の時期はそのまま。 壁の白い部分は全て珪藻土なので湿気が高くなることもなく、引き戸を全て締めれば目隠しも可能でかなり重宝しています😄
d0rami
d0rami
4LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
やっと、階段の上に洗濯物干しスペースを作ってもらいました! 雨の日でも部屋を占領せずに沢山干せるので気に入ってます(^^)
やっと、階段の上に洗濯物干しスペースを作ってもらいました! 雨の日でも部屋を占領せずに沢山干せるので気に入ってます(^^)
Manami
Manami
家族
kinakoさんの実例写真
実は一番のお気に入りスペース。干す前の一時置きに本当に!便利なんです。
実は一番のお気に入りスペース。干す前の一時置きに本当に!便利なんです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
redstarworks.incさんの実例写真
おたま・レードル¥203
雨降りの日。 それでもシーリングファンのお陰で洗濯物も乾きます♪
雨降りの日。 それでもシーリングファンのお陰で洗濯物も乾きます♪
redstarworks.inc
redstarworks.inc
家族
KID_Aさんの実例写真
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
KID_A
KID_A
家族
locaさんの実例写真
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
loca
loca
2DK | 一人暮らし
p-p-maruさんの実例写真
つけてから我が家で毎日大活躍の物干しスペースは100均の突っ張り棒と突っ張り補助板で作りました。 主要な物干しスペースは2階の廊下にあるのですが洗濯機は1階…。夜に洗濯しちゃうのでいつも子供を寝かしつけに2階の寝室にあがるついでや自分が寝室に行くついでの時に洗濯物を持って上がってたのですがなんせ重い。 本当なら家建てるときに洗濯スペースも1階に作りたかったけど無理だったので仕方なく2階に確保しましたがやっぱり洗濯機と物干しスペースは同じ階が楽でいいですね😃 リビングのエアコン下のスペースに作ったのであまり量は干せませんがここには次の日すぐに使う物や1階に片付ける物を干すようにしてます。 お陰で朝持って来るの忘れたと二階に取りに行く手間もなくなり必要な物はこちらから取れるし2階に持って上がる洗濯物の量も減ったので楽になりました(≧∇≦)b ついでに今の時期はリビングの加湿やエアコンをつけたときは乾くのが凄く早い! リビングの見た目は悪くなりましたが来客があればすぐ外せるし重宝しています。 こちらの物干しスペースは突っ張り棒1本100円と突っ張り補助板100円の200円で出来ました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
つけてから我が家で毎日大活躍の物干しスペースは100均の突っ張り棒と突っ張り補助板で作りました。 主要な物干しスペースは2階の廊下にあるのですが洗濯機は1階…。夜に洗濯しちゃうのでいつも子供を寝かしつけに2階の寝室にあがるついでや自分が寝室に行くついでの時に洗濯物を持って上がってたのですがなんせ重い。 本当なら家建てるときに洗濯スペースも1階に作りたかったけど無理だったので仕方なく2階に確保しましたがやっぱり洗濯機と物干しスペースは同じ階が楽でいいですね😃 リビングのエアコン下のスペースに作ったのであまり量は干せませんがここには次の日すぐに使う物や1階に片付ける物を干すようにしてます。 お陰で朝持って来るの忘れたと二階に取りに行く手間もなくなり必要な物はこちらから取れるし2階に持って上がる洗濯物の量も減ったので楽になりました(≧∇≦)b ついでに今の時期はリビングの加湿やエアコンをつけたときは乾くのが凄く早い! リビングの見た目は悪くなりましたが来客があればすぐ外せるし重宝しています。 こちらの物干しスペースは突っ張り棒1本100円と突っ張り補助板100円の200円で出来ました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
■ 洗濯物干し ■ 我が家は外には干さない派です。 学校が近いので ・砂、土が風向きによって飛んでくる ・花粉の種類に万年アレルギー(笑) ・仕事がフルタイム 元々、サニタリースペースに干し場所と除湿機を確保していたんだけど リビングで加湿もしたくて これを購入しました♡ 最初はみなさんが使ってる ホスクリーンてを購入しようかと思ってたんだけど… お高い! いろいろググってたら… チープで勝手の良さそうなデザイン見つけました! ホワイトと価格が魅力的♡ 物干し竿を受ける事も出来るので 使用したらまたUPします♫ 野村テック 洗濯物フック 300 price 1,299円×2 2,598円
■ 洗濯物干し ■ 我が家は外には干さない派です。 学校が近いので ・砂、土が風向きによって飛んでくる ・花粉の種類に万年アレルギー(笑) ・仕事がフルタイム 元々、サニタリースペースに干し場所と除湿機を確保していたんだけど リビングで加湿もしたくて これを購入しました♡ 最初はみなさんが使ってる ホスクリーンてを購入しようかと思ってたんだけど… お高い! いろいろググってたら… チープで勝手の良さそうなデザイン見つけました! ホワイトと価格が魅力的♡ 物干し竿を受ける事も出来るので 使用したらまたUPします♫ 野村テック 洗濯物フック 300 price 1,299円×2 2,598円
coco
coco
3LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
ニトリの洗濯ハンガーは伸縮式なのでサイズ問わずかけやすい🥺かける所が輪っかになってますので、落ちてくる心配もありません😚階段の真上に天井から吊り下げ式の洗濯干しを設置していますので、ハンガーが落ちて傷がつく心配もありません👍🏻ここは意外にも1階からほぼ見えないので生活感を隠せます( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )1階からの熱が上がりつつ、2階のエアコンの直風が当たって洗濯物が乾きやすいです🌷タオルケットやバスタオル、厚手のパジャマなどを干すコーナーにしています🥰洗濯竿を取り外すと、植物を飾ったりもできますよ🌷
ニトリの洗濯ハンガーは伸縮式なのでサイズ問わずかけやすい🥺かける所が輪っかになってますので、落ちてくる心配もありません😚階段の真上に天井から吊り下げ式の洗濯干しを設置していますので、ハンガーが落ちて傷がつく心配もありません👍🏻ここは意外にも1階からほぼ見えないので生活感を隠せます( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )1階からの熱が上がりつつ、2階のエアコンの直風が当たって洗濯物が乾きやすいです🌷タオルケットやバスタオル、厚手のパジャマなどを干すコーナーにしています🥰洗濯竿を取り外すと、植物を飾ったりもできますよ🌷
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2016.06.17 わが家のサンルームスペース。窓の外は小さなベランダです。いつか無印良品のピンチハンガーに統一してすっきりさせたいな〜
2016.06.17 わが家のサンルームスペース。窓の外は小さなベランダです。いつか無印良品のピンチハンガーに統一してすっきりさせたいな〜
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
我が家の洗濯物干し場は Theアナログです! 部屋との間仕切りのところの出っ張りに カシャッと付けて、 普通ならそこに洗濯物ハンガー?をやるのですが、 浴室乾燥の棒を通して即席物干し竿に! 増量で沢山干せます✨
我が家の洗濯物干し場は Theアナログです! 部屋との間仕切りのところの出っ張りに カシャッと付けて、 普通ならそこに洗濯物ハンガー?をやるのですが、 浴室乾燥の棒を通して即席物干し竿に! 増量で沢山干せます✨
namiheeeey
namiheeeey
家族
sayuriさんの実例写真
階段上に干しきれないときはこちらにも干します😆 ワイドハイタークリアヒーローの抗菌リキッドを入れて洗うとすごくスッキリした感じがします。さすが抗菌✨ 洗濯洗剤と一緒に使えるところが手軽でいいですね👍 最近の北海道は雨ばかりなのですが、生乾き臭もありません😊
階段上に干しきれないときはこちらにも干します😆 ワイドハイタークリアヒーローの抗菌リキッドを入れて洗うとすごくスッキリした感じがします。さすが抗菌✨ 洗濯洗剤と一緒に使えるところが手軽でいいですね👍 最近の北海道は雨ばかりなのですが、生乾き臭もありません😊
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
昨日は 孫が 地域の獅子舞で 早朝から夜まで舞を披露し ばばバカですが かっこいい姿を見られて良かったです。 小学校の友達が わざわざ2kmほど離れているのに 自転車で観に来てくれて 嬉しく思いました。 家にある駄菓子を袋に入れて わざわざ観に来てくれてありがとうネ と 渡してあげまいた❣️ 今朝は テラスが洗濯物だらけです。 風が少し強いですが 伸縮ハンガーは しっかり2ヶ所で固定されていて ズレません。 着物はクリーニングに出すけど 陰干ししています。 男の子が 赤い花柄の着物を着て それがまた 可愛くてかっこいいのです💓 こういう行事は 大変ですが 本人達は、楽しそうにやっているので 良い経験になりますね~
昨日は 孫が 地域の獅子舞で 早朝から夜まで舞を披露し ばばバカですが かっこいい姿を見られて良かったです。 小学校の友達が わざわざ2kmほど離れているのに 自転車で観に来てくれて 嬉しく思いました。 家にある駄菓子を袋に入れて わざわざ観に来てくれてありがとうネ と 渡してあげまいた❣️ 今朝は テラスが洗濯物だらけです。 風が少し強いですが 伸縮ハンガーは しっかり2ヶ所で固定されていて ズレません。 着物はクリーニングに出すけど 陰干ししています。 男の子が 赤い花柄の着物を着て それがまた 可愛くてかっこいいのです💓 こういう行事は 大変ですが 本人達は、楽しそうにやっているので 良い経験になりますね~
chiiyan
chiiyan
2LDK
もっと見る

壁/天井 洗濯物干しの投稿一覧

103枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

壁/天井 洗濯物干し

1,111枚の部屋写真から46枚をセレクト
chami225さんの実例写真
我が家の地味に役立つ場所、リビング階段の吹き抜け部分。手すりのあいだにつっかえ棒をかけて洗濯干してます。奥のテーブルクロス干してるところが二階の室内干しスペースだけど、子供の洗濯干してるとこの方が冬は一階からのエアコンの風によりよく乾きます(笑)
我が家の地味に役立つ場所、リビング階段の吹き抜け部分。手すりのあいだにつっかえ棒をかけて洗濯干してます。奥のテーブルクロス干してるところが二階の室内干しスペースだけど、子供の洗濯干してるとこの方が冬は一階からのエアコンの風によりよく乾きます(笑)
chami225
chami225
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
LIXILのエコカラットを貼ってもらった、二階のフリースペース。 さっそく洗濯物干してます(*´艸`) 以前は洗濯物が干してあるときはなんとなくじめーっとして、匂いも柔軟剤の香りの中に部屋干し特有の生臭さがあったんですが、今は柔軟剤が微かに香る程度に、じめっとしたかんじは全くなくなってます♡ エコカラットは除湿だけでなく、過乾燥も防いでくれるので冬でもちょうど良い湿度に保ってくれるんです! 朝起きた時、寝室から出るとすぐにここのスペースがあるのでとても爽やかな気持ちになれます(*^-^*)
LIXILのエコカラットを貼ってもらった、二階のフリースペース。 さっそく洗濯物干してます(*´艸`) 以前は洗濯物が干してあるときはなんとなくじめーっとして、匂いも柔軟剤の香りの中に部屋干し特有の生臭さがあったんですが、今は柔軟剤が微かに香る程度に、じめっとしたかんじは全くなくなってます♡ エコカラットは除湿だけでなく、過乾燥も防いでくれるので冬でもちょうど良い湿度に保ってくれるんです! 朝起きた時、寝室から出るとすぐにここのスペースがあるのでとても爽やかな気持ちになれます(*^-^*)
asuka
asuka
家族
R-uさんの実例写真
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
R-u
R-u
家族
bunさんの実例写真
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
bun
bun
3DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
物干スタンド¥3,990
ニトリの壁面洗濯物干し 子供部屋に付けてます(^w^) 子供はまだ全然ここでは生活してないんで、窓際お借りしてまーす(^w^) これは優秀ですよねー。 使わないときはポールを外して、受けを上げればカーテンに隠せます( ☆∀☆) あと、写真でわかりますかねー? 左右で高さを変えられるんです。 うちは、片側をベッドに上げて突っ張ってます。 マンションなどの凹凸のある天井でも、使えますよねー! 子供が部屋にこもるようになったら、寝室に移動しようと思ってます(^w^) 突っ張りだから、どこにでも設置できるのが魅力です(●^o^●)
ニトリの壁面洗濯物干し 子供部屋に付けてます(^w^) 子供はまだ全然ここでは生活してないんで、窓際お借りしてまーす(^w^) これは優秀ですよねー。 使わないときはポールを外して、受けを上げればカーテンに隠せます( ☆∀☆) あと、写真でわかりますかねー? 左右で高さを変えられるんです。 うちは、片側をベッドに上げて突っ張ってます。 マンションなどの凹凸のある天井でも、使えますよねー! 子供が部屋にこもるようになったら、寝室に移動しようと思ってます(^w^) 突っ張りだから、どこにでも設置できるのが魅力です(●^o^●)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
YClipさんの実例写真
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
YClip
YClip
figaroさんの実例写真
アイリスのサーキュレーターも次世代住宅ポイントで交換した商品です。 こちらのサーキュレーターは、衣類乾燥除湿機能もあるので 助かってます。 除湿されて たっぷりと下の水受けに溜まった水を見ると ビックリします!!😳😳コレが、おウチの湿気のもとだったのかぁ…と😅 サンルームとサーキュレーターがあれば、梅雨時期の洗濯問題は解消されました。ちょっと狭いけど、あるとないのでは大違いです!リノベして良かったぁ。と思うお気に入りの場所です😊
アイリスのサーキュレーターも次世代住宅ポイントで交換した商品です。 こちらのサーキュレーターは、衣類乾燥除湿機能もあるので 助かってます。 除湿されて たっぷりと下の水受けに溜まった水を見ると ビックリします!!😳😳コレが、おウチの湿気のもとだったのかぁ…と😅 サンルームとサーキュレーターがあれば、梅雨時期の洗濯問題は解消されました。ちょっと狭いけど、あるとないのでは大違いです!リノベして良かったぁ。と思うお気に入りの場所です😊
figaro
figaro
家族
pos.さんの実例写真
即席物干し。 S字フックと家にあった棒で。 使わない日は外して端っこにおいておきます。 日差しはあるけど風が強い日は、こんな感じで南側の窓際で。 日差しのない雨の日はランドリースペースで干します。
即席物干し。 S字フックと家にあった棒で。 使わない日は外して端っこにおいておきます。 日差しはあるけど風が強い日は、こんな感じで南側の窓際で。 日差しのない雨の日はランドリースペースで干します。
pos.
pos.
家族
nikoさんの実例写真
ひとり暮らしの娘のアパートから。 ハンガーラックでは不便なようでこちらに変わっていました。 つっぱりもしっかりしていて優秀ですね。
ひとり暮らしの娘のアパートから。 ハンガーラックでは不便なようでこちらに変わっていました。 つっぱりもしっかりしていて優秀ですね。
niko
niko
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
先日、楽に家事のルームクリップマグの記事にしていただいたニトリのハンガー✨ うちでは家中のハンガーをニトリの10本セット198円のハンガーで揃えています!バスタオル用は3本セットで売ってます!クローゼットの中も同じハンガーなので干したままたたまずかける収納へ 時短家事になります 我が家は大家族ハンガーかれこれ300本は余裕に買ったかな~(笑)先日も20本買い足しました(笑)
先日、楽に家事のルームクリップマグの記事にしていただいたニトリのハンガー✨ うちでは家中のハンガーをニトリの10本セット198円のハンガーで揃えています!バスタオル用は3本セットで売ってます!クローゼットの中も同じハンガーなので干したままたたまずかける収納へ 時短家事になります 我が家は大家族ハンガーかれこれ300本は余裕に買ったかな~(笑)先日も20本買い足しました(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
d0ramiさんの実例写真
洗濯物が見苦しく凝縮です。笑 これが日常です😂 ここはリビング横に設けた4.5畳のフリースペース。引き戸の向こうには洗面室→脱衣室→浴室と続いています。 普段はここで洗濯物をハンガーにかけて外の物干し竿へ、という流れですが花粉症なので今の時期はそのまま。 壁の白い部分は全て珪藻土なので湿気が高くなることもなく、引き戸を全て締めれば目隠しも可能でかなり重宝しています😄
洗濯物が見苦しく凝縮です。笑 これが日常です😂 ここはリビング横に設けた4.5畳のフリースペース。引き戸の向こうには洗面室→脱衣室→浴室と続いています。 普段はここで洗濯物をハンガーにかけて外の物干し竿へ、という流れですが花粉症なので今の時期はそのまま。 壁の白い部分は全て珪藻土なので湿気が高くなることもなく、引き戸を全て締めれば目隠しも可能でかなり重宝しています😄
d0rami
d0rami
4LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
やっと、階段の上に洗濯物干しスペースを作ってもらいました! 雨の日でも部屋を占領せずに沢山干せるので気に入ってます(^^)
やっと、階段の上に洗濯物干しスペースを作ってもらいました! 雨の日でも部屋を占領せずに沢山干せるので気に入ってます(^^)
Manami
Manami
家族
kinakoさんの実例写真
実は一番のお気に入りスペース。干す前の一時置きに本当に!便利なんです。
実は一番のお気に入りスペース。干す前の一時置きに本当に!便利なんです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
redstarworks.incさんの実例写真
雨降りの日。 それでもシーリングファンのお陰で洗濯物も乾きます♪
雨降りの日。 それでもシーリングファンのお陰で洗濯物も乾きます♪
redstarworks.inc
redstarworks.inc
家族
KID_Aさんの実例写真
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
KID_A
KID_A
家族
locaさんの実例写真
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
loca
loca
2DK | 一人暮らし
p-p-maruさんの実例写真
つけてから我が家で毎日大活躍の物干しスペースは100均の突っ張り棒と突っ張り補助板で作りました。 主要な物干しスペースは2階の廊下にあるのですが洗濯機は1階…。夜に洗濯しちゃうのでいつも子供を寝かしつけに2階の寝室にあがるついでや自分が寝室に行くついでの時に洗濯物を持って上がってたのですがなんせ重い。 本当なら家建てるときに洗濯スペースも1階に作りたかったけど無理だったので仕方なく2階に確保しましたがやっぱり洗濯機と物干しスペースは同じ階が楽でいいですね😃 リビングのエアコン下のスペースに作ったのであまり量は干せませんがここには次の日すぐに使う物や1階に片付ける物を干すようにしてます。 お陰で朝持って来るの忘れたと二階に取りに行く手間もなくなり必要な物はこちらから取れるし2階に持って上がる洗濯物の量も減ったので楽になりました(≧∇≦)b ついでに今の時期はリビングの加湿やエアコンをつけたときは乾くのが凄く早い! リビングの見た目は悪くなりましたが来客があればすぐ外せるし重宝しています。 こちらの物干しスペースは突っ張り棒1本100円と突っ張り補助板100円の200円で出来ました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
つけてから我が家で毎日大活躍の物干しスペースは100均の突っ張り棒と突っ張り補助板で作りました。 主要な物干しスペースは2階の廊下にあるのですが洗濯機は1階…。夜に洗濯しちゃうのでいつも子供を寝かしつけに2階の寝室にあがるついでや自分が寝室に行くついでの時に洗濯物を持って上がってたのですがなんせ重い。 本当なら家建てるときに洗濯スペースも1階に作りたかったけど無理だったので仕方なく2階に確保しましたがやっぱり洗濯機と物干しスペースは同じ階が楽でいいですね😃 リビングのエアコン下のスペースに作ったのであまり量は干せませんがここには次の日すぐに使う物や1階に片付ける物を干すようにしてます。 お陰で朝持って来るの忘れたと二階に取りに行く手間もなくなり必要な物はこちらから取れるし2階に持って上がる洗濯物の量も減ったので楽になりました(≧∇≦)b ついでに今の時期はリビングの加湿やエアコンをつけたときは乾くのが凄く早い! リビングの見た目は悪くなりましたが来客があればすぐ外せるし重宝しています。 こちらの物干しスペースは突っ張り棒1本100円と突っ張り補助板100円の200円で出来ました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
■ 洗濯物干し ■ 我が家は外には干さない派です。 学校が近いので ・砂、土が風向きによって飛んでくる ・花粉の種類に万年アレルギー(笑) ・仕事がフルタイム 元々、サニタリースペースに干し場所と除湿機を確保していたんだけど リビングで加湿もしたくて これを購入しました♡ 最初はみなさんが使ってる ホスクリーンてを購入しようかと思ってたんだけど… お高い! いろいろググってたら… チープで勝手の良さそうなデザイン見つけました! ホワイトと価格が魅力的♡ 物干し竿を受ける事も出来るので 使用したらまたUPします♫ 野村テック 洗濯物フック 300 price 1,299円×2 2,598円
■ 洗濯物干し ■ 我が家は外には干さない派です。 学校が近いので ・砂、土が風向きによって飛んでくる ・花粉の種類に万年アレルギー(笑) ・仕事がフルタイム 元々、サニタリースペースに干し場所と除湿機を確保していたんだけど リビングで加湿もしたくて これを購入しました♡ 最初はみなさんが使ってる ホスクリーンてを購入しようかと思ってたんだけど… お高い! いろいろググってたら… チープで勝手の良さそうなデザイン見つけました! ホワイトと価格が魅力的♡ 物干し竿を受ける事も出来るので 使用したらまたUPします♫ 野村テック 洗濯物フック 300 price 1,299円×2 2,598円
coco
coco
3LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
ニトリの洗濯ハンガーは伸縮式なのでサイズ問わずかけやすい🥺かける所が輪っかになってますので、落ちてくる心配もありません😚階段の真上に天井から吊り下げ式の洗濯干しを設置していますので、ハンガーが落ちて傷がつく心配もありません👍🏻ここは意外にも1階からほぼ見えないので生活感を隠せます( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )1階からの熱が上がりつつ、2階のエアコンの直風が当たって洗濯物が乾きやすいです🌷タオルケットやバスタオル、厚手のパジャマなどを干すコーナーにしています🥰洗濯竿を取り外すと、植物を飾ったりもできますよ🌷
ニトリの洗濯ハンガーは伸縮式なのでサイズ問わずかけやすい🥺かける所が輪っかになってますので、落ちてくる心配もありません😚階段の真上に天井から吊り下げ式の洗濯干しを設置していますので、ハンガーが落ちて傷がつく心配もありません👍🏻ここは意外にも1階からほぼ見えないので生活感を隠せます( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )1階からの熱が上がりつつ、2階のエアコンの直風が当たって洗濯物が乾きやすいです🌷タオルケットやバスタオル、厚手のパジャマなどを干すコーナーにしています🥰洗濯竿を取り外すと、植物を飾ったりもできますよ🌷
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2016.06.17 わが家のサンルームスペース。窓の外は小さなベランダです。いつか無印良品のピンチハンガーに統一してすっきりさせたいな〜
2016.06.17 わが家のサンルームスペース。窓の外は小さなベランダです。いつか無印良品のピンチハンガーに統一してすっきりさせたいな〜
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
我が家の洗濯物干し場は Theアナログです! 部屋との間仕切りのところの出っ張りに カシャッと付けて、 普通ならそこに洗濯物ハンガー?をやるのですが、 浴室乾燥の棒を通して即席物干し竿に! 増量で沢山干せます✨
我が家の洗濯物干し場は Theアナログです! 部屋との間仕切りのところの出っ張りに カシャッと付けて、 普通ならそこに洗濯物ハンガー?をやるのですが、 浴室乾燥の棒を通して即席物干し竿に! 増量で沢山干せます✨
namiheeeey
namiheeeey
家族
sayuriさんの実例写真
階段上に干しきれないときはこちらにも干します😆 ワイドハイタークリアヒーローの抗菌リキッドを入れて洗うとすごくスッキリした感じがします。さすが抗菌✨ 洗濯洗剤と一緒に使えるところが手軽でいいですね👍 最近の北海道は雨ばかりなのですが、生乾き臭もありません😊
階段上に干しきれないときはこちらにも干します😆 ワイドハイタークリアヒーローの抗菌リキッドを入れて洗うとすごくスッキリした感じがします。さすが抗菌✨ 洗濯洗剤と一緒に使えるところが手軽でいいですね👍 最近の北海道は雨ばかりなのですが、生乾き臭もありません😊
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
昨日は 孫が 地域の獅子舞で 早朝から夜まで舞を披露し ばばバカですが かっこいい姿を見られて良かったです。 小学校の友達が わざわざ2kmほど離れているのに 自転車で観に来てくれて 嬉しく思いました。 家にある駄菓子を袋に入れて わざわざ観に来てくれてありがとうネ と 渡してあげまいた❣️ 今朝は テラスが洗濯物だらけです。 風が少し強いですが 伸縮ハンガーは しっかり2ヶ所で固定されていて ズレません。 着物はクリーニングに出すけど 陰干ししています。 男の子が 赤い花柄の着物を着て それがまた 可愛くてかっこいいのです💓 こういう行事は 大変ですが 本人達は、楽しそうにやっているので 良い経験になりますね~
昨日は 孫が 地域の獅子舞で 早朝から夜まで舞を披露し ばばバカですが かっこいい姿を見られて良かったです。 小学校の友達が わざわざ2kmほど離れているのに 自転車で観に来てくれて 嬉しく思いました。 家にある駄菓子を袋に入れて わざわざ観に来てくれてありがとうネ と 渡してあげまいた❣️ 今朝は テラスが洗濯物だらけです。 風が少し強いですが 伸縮ハンガーは しっかり2ヶ所で固定されていて ズレません。 着物はクリーニングに出すけど 陰干ししています。 男の子が 赤い花柄の着物を着て それがまた 可愛くてかっこいいのです💓 こういう行事は 大変ですが 本人達は、楽しそうにやっているので 良い経験になりますね~
chiiyan
chiiyan
2LDK
もっと見る

壁/天井 洗濯物干しの投稿一覧

103枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ