中古住宅 築30年超

443枚の部屋写真から10枚をセレクト
yellow31115さんの実例写真
階段、なかなかにボロボロで木が刺さって危なかったので、、、リメイクシートを貼って安全かつ好きな感じになりました〜 側面はまた今度! 1時間ほどで終わったよかった!
階段、なかなかにボロボロで木が刺さって危なかったので、、、リメイクシートを貼って安全かつ好きな感じになりました〜 側面はまた今度! 1時間ほどで終わったよかった!
yellow31115
yellow31115
Megumiさんの実例写真
我が家のキッチンの主役はガラスパンケースです。 久しぶりに写真撮りました。 スッキリ目指して少し減らしたはずなのに、あれ?
我が家のキッチンの主役はガラスパンケースです。 久しぶりに写真撮りました。 スッキリ目指して少し減らしたはずなのに、あれ?
Megumi
Megumi
家族
fukukoさんの実例写真
5年前に中古物件購入の際、この脱衣所もリノベーションしたのですが、配管が古すぎて限界に来てしまい、工事も兼ねて写真のようにリフォームしました。短い期間に二度もリフォーム… でも二度目の壁紙選びやクッションフロア選びは楽しかったし、以前より知識があるのでなかなか満足できました❇︎
5年前に中古物件購入の際、この脱衣所もリノベーションしたのですが、配管が古すぎて限界に来てしまい、工事も兼ねて写真のようにリフォームしました。短い期間に二度もリフォーム… でも二度目の壁紙選びやクッションフロア選びは楽しかったし、以前より知識があるのでなかなか満足できました❇︎
fukuko
fukuko
4LDK | 家族
amacoさんの実例写真
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
kasさんの実例写真
テーブルをダイニングのと取り替えてみるも、しっくりせず…
テーブルをダイニングのと取り替えてみるも、しっくりせず…
kas
kas
4LDK | 家族
yuko13otoanさんの実例写真
セリアのキッチンリメイクシートを、汚い壁に貼り、ワイヤーネットに、調理道具を引っ掛けました。フライパン生活感あふれすぎ!(笑) まだまだおしゃれなキッチンには程遠いけれど…
セリアのキッチンリメイクシートを、汚い壁に貼り、ワイヤーネットに、調理道具を引っ掛けました。フライパン生活感あふれすぎ!(笑) まだまだおしゃれなキッチンには程遠いけれど…
yuko13otoan
yuko13otoan
家族
miuさんの実例写真
キッチンの右側♡ 後付け配管があるから、壁紙の張替えもできず(>_<) 我が家のキッチンは、とにかく広い!! その分冷蔵庫や食器棚の置き場所が限られちゃうけど、キッチン広いと使い勝手が良くていい☆
キッチンの右側♡ 後付け配管があるから、壁紙の張替えもできず(>_<) 我が家のキッチンは、とにかく広い!! その分冷蔵庫や食器棚の置き場所が限られちゃうけど、キッチン広いと使い勝手が良くていい☆
miu
miu
yumiさんの実例写真
キッチンの勝手口は、一度も使ったことがない開かずのドア(^_^;) そこのわずかな奥行きに棚を設置。 陽が当たる場所なので、食品類は置けませんが、カトラリー等の収納にはピッタリでした。 先日、RoomClip mag に掲載していただきました。 テーブルコーディネートがもっと楽しくなる♡カトラリーの収納アイディア - https://roomclip.jp/mag/archives/72077
キッチンの勝手口は、一度も使ったことがない開かずのドア(^_^;) そこのわずかな奥行きに棚を設置。 陽が当たる場所なので、食品類は置けませんが、カトラリー等の収納にはピッタリでした。 先日、RoomClip mag に掲載していただきました。 テーブルコーディネートがもっと楽しくなる♡カトラリーの収納アイディア - https://roomclip.jp/mag/archives/72077
yumi
yumi
minaさんの実例写真
mina
mina
tuidoさんの実例写真
SDGeなこと。 我が家は築31年の中古住宅をセルフリノベしたお家です。 持続可能社会について考える時、日本でまず考えなければならないのは住宅寿命の短さだと思います。築年数30年あたりで取り壊されてしまう住宅がほとんど。地震大国ゆえに耐震強度の問題が懸念されてしまうのだと思うのですが、今現在築30年のものは神戸地震以降の新基準をクリアしたものです。ならそれ以降の住宅は簡単に取り壊すという選択をするべきでないと思ってます。 新築と中古リフォームとの金額面を比較し、大差ないなら新しい方がいいだろうと新築を選択する。それは正解でしょうか。 空き地に安易に建てられる新築建売住宅。その家は、本当に必要でしょうか。 ハウスメーカー、ビルダー、工務店、消費者、みんなの問題だと思ってます。
SDGeなこと。 我が家は築31年の中古住宅をセルフリノベしたお家です。 持続可能社会について考える時、日本でまず考えなければならないのは住宅寿命の短さだと思います。築年数30年あたりで取り壊されてしまう住宅がほとんど。地震大国ゆえに耐震強度の問題が懸念されてしまうのだと思うのですが、今現在築30年のものは神戸地震以降の新基準をクリアしたものです。ならそれ以降の住宅は簡単に取り壊すという選択をするべきでないと思ってます。 新築と中古リフォームとの金額面を比較し、大差ないなら新しい方がいいだろうと新築を選択する。それは正解でしょうか。 空き地に安易に建てられる新築建売住宅。その家は、本当に必要でしょうか。 ハウスメーカー、ビルダー、工務店、消費者、みんなの問題だと思ってます。
tuido
tuido
4LDK | 家族

中古住宅 築30年超の投稿一覧

388枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23411
1
211
1/11ページ

中古住宅 築30年超

443枚の部屋写真から10枚をセレクト
yellow31115さんの実例写真
階段、なかなかにボロボロで木が刺さって危なかったので、、、リメイクシートを貼って安全かつ好きな感じになりました〜 側面はまた今度! 1時間ほどで終わったよかった!
階段、なかなかにボロボロで木が刺さって危なかったので、、、リメイクシートを貼って安全かつ好きな感じになりました〜 側面はまた今度! 1時間ほどで終わったよかった!
yellow31115
yellow31115
Megumiさんの実例写真
我が家のキッチンの主役はガラスパンケースです。 久しぶりに写真撮りました。 スッキリ目指して少し減らしたはずなのに、あれ?
我が家のキッチンの主役はガラスパンケースです。 久しぶりに写真撮りました。 スッキリ目指して少し減らしたはずなのに、あれ?
Megumi
Megumi
家族
fukukoさんの実例写真
5年前に中古物件購入の際、この脱衣所もリノベーションしたのですが、配管が古すぎて限界に来てしまい、工事も兼ねて写真のようにリフォームしました。短い期間に二度もリフォーム… でも二度目の壁紙選びやクッションフロア選びは楽しかったし、以前より知識があるのでなかなか満足できました❇︎
5年前に中古物件購入の際、この脱衣所もリノベーションしたのですが、配管が古すぎて限界に来てしまい、工事も兼ねて写真のようにリフォームしました。短い期間に二度もリフォーム… でも二度目の壁紙選びやクッションフロア選びは楽しかったし、以前より知識があるのでなかなか満足できました❇︎
fukuko
fukuko
4LDK | 家族
amacoさんの実例写真
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
kasさんの実例写真
テーブルをダイニングのと取り替えてみるも、しっくりせず…
テーブルをダイニングのと取り替えてみるも、しっくりせず…
kas
kas
4LDK | 家族
yuko13otoanさんの実例写真
セリアのキッチンリメイクシートを、汚い壁に貼り、ワイヤーネットに、調理道具を引っ掛けました。フライパン生活感あふれすぎ!(笑) まだまだおしゃれなキッチンには程遠いけれど…
セリアのキッチンリメイクシートを、汚い壁に貼り、ワイヤーネットに、調理道具を引っ掛けました。フライパン生活感あふれすぎ!(笑) まだまだおしゃれなキッチンには程遠いけれど…
yuko13otoan
yuko13otoan
家族
miuさんの実例写真
キッチンの右側♡ 後付け配管があるから、壁紙の張替えもできず(>_<) 我が家のキッチンは、とにかく広い!! その分冷蔵庫や食器棚の置き場所が限られちゃうけど、キッチン広いと使い勝手が良くていい☆
キッチンの右側♡ 後付け配管があるから、壁紙の張替えもできず(>_<) 我が家のキッチンは、とにかく広い!! その分冷蔵庫や食器棚の置き場所が限られちゃうけど、キッチン広いと使い勝手が良くていい☆
miu
miu
yumiさんの実例写真
キッチンの勝手口は、一度も使ったことがない開かずのドア(^_^;) そこのわずかな奥行きに棚を設置。 陽が当たる場所なので、食品類は置けませんが、カトラリー等の収納にはピッタリでした。 先日、RoomClip mag に掲載していただきました。 テーブルコーディネートがもっと楽しくなる♡カトラリーの収納アイディア - https://roomclip.jp/mag/archives/72077
キッチンの勝手口は、一度も使ったことがない開かずのドア(^_^;) そこのわずかな奥行きに棚を設置。 陽が当たる場所なので、食品類は置けませんが、カトラリー等の収納にはピッタリでした。 先日、RoomClip mag に掲載していただきました。 テーブルコーディネートがもっと楽しくなる♡カトラリーの収納アイディア - https://roomclip.jp/mag/archives/72077
yumi
yumi
minaさんの実例写真
mina
mina
tuidoさんの実例写真
SDGeなこと。 我が家は築31年の中古住宅をセルフリノベしたお家です。 持続可能社会について考える時、日本でまず考えなければならないのは住宅寿命の短さだと思います。築年数30年あたりで取り壊されてしまう住宅がほとんど。地震大国ゆえに耐震強度の問題が懸念されてしまうのだと思うのですが、今現在築30年のものは神戸地震以降の新基準をクリアしたものです。ならそれ以降の住宅は簡単に取り壊すという選択をするべきでないと思ってます。 新築と中古リフォームとの金額面を比較し、大差ないなら新しい方がいいだろうと新築を選択する。それは正解でしょうか。 空き地に安易に建てられる新築建売住宅。その家は、本当に必要でしょうか。 ハウスメーカー、ビルダー、工務店、消費者、みんなの問題だと思ってます。
SDGeなこと。 我が家は築31年の中古住宅をセルフリノベしたお家です。 持続可能社会について考える時、日本でまず考えなければならないのは住宅寿命の短さだと思います。築年数30年あたりで取り壊されてしまう住宅がほとんど。地震大国ゆえに耐震強度の問題が懸念されてしまうのだと思うのですが、今現在築30年のものは神戸地震以降の新基準をクリアしたものです。ならそれ以降の住宅は簡単に取り壊すという選択をするべきでないと思ってます。 新築と中古リフォームとの金額面を比較し、大差ないなら新しい方がいいだろうと新築を選択する。それは正解でしょうか。 空き地に安易に建てられる新築建売住宅。その家は、本当に必要でしょうか。 ハウスメーカー、ビルダー、工務店、消費者、みんなの問題だと思ってます。
tuido
tuido
4LDK | 家族

中古住宅 築30年超の投稿一覧

388枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23411
1
211
1/11ページ