戸棚の扉

555枚の部屋写真から46枚をセレクト
moooさんの実例写真
毎朝クイジナートの全自動ミル付きコーヒーメーカーでコーヒーを飲むのが日課です☕️ コーヒーフィルターは取り出しやすくしたいから、ダイソーのマグネット付きコーヒーフィルター収納を買ってキッチンの吊り戸棚の内扉に♡ 家のキッチンはタカラのホーローキッチンだからマグネットがどこにでも付きます•*¨*•.¸¸♬︎ 便利です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
毎朝クイジナートの全自動ミル付きコーヒーメーカーでコーヒーを飲むのが日課です☕️ コーヒーフィルターは取り出しやすくしたいから、ダイソーのマグネット付きコーヒーフィルター収納を買ってキッチンの吊り戸棚の内扉に♡ 家のキッチンはタカラのホーローキッチンだからマグネットがどこにでも付きます•*¨*•.¸¸♬︎ 便利です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
mooo
mooo
showazuremoonさんの実例写真
吊り戸棚の扉の裏にストック食材の在庫をマスキングテープに書いて貼りました。 これで、献立を考えるときにも使える…はず(*´-`)
吊り戸棚の扉の裏にストック食材の在庫をマスキングテープに書いて貼りました。 これで、献立を考えるときにも使える…はず(*´-`)
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
papamamaさんの実例写真
キッチンの吊戸棚の扉を外し、 しまう収納から見せる収納にシフトしました。
キッチンの吊戸棚の扉を外し、 しまう収納から見せる収納にシフトしました。
papamama
papamama
3LDK
robokoさんの実例写真
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
ランタン¥1,771
吊り戸棚の扉を取りました 使い勝手がいいよーな悪いよーな なんとかカゴでごまかし中
吊り戸棚の扉を取りました 使い勝手がいいよーな悪いよーな なんとかカゴでごまかし中
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
choc17さんの実例写真
吊棚の扉真ん中のみ綺麗にした。 端2つがデフォだった。
吊棚の扉真ん中のみ綺麗にした。 端2つがデフォだった。
choc17
choc17
1LDK | 一人暮らし
Kaaiさんの実例写真
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
TSUKI
TSUKI
家族
shiroさんの実例写真
同じような写真ですが、取り付け記念に( ꈍᴗꈍ)
同じような写真ですが、取り付け記念に( ꈍᴗꈍ)
shiro
shiro
Kog_onさんの実例写真
更新多めですみません (暇なんです…) キッチンシンク上の戸棚の扉裏に マステでゴミカレンダー貼ってます。 確認しやすくて便利!
更新多めですみません (暇なんです…) キッチンシンク上の戸棚の扉裏に マステでゴミカレンダー貼ってます。 確認しやすくて便利!
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
キッチンのマグネット収納♪ 収納って程じゃないですが、メモ用紙とペン、マスキングテープを貼り付けてます。 買い物リストはここにペタリ♪ 扉裏はマグネットがつかないのでホワイトのトタンを貼り付けてマグネットがくっつくようにしてます♪
キッチンのマグネット収納♪ 収納って程じゃないですが、メモ用紙とペン、マスキングテープを貼り付けてます。 買い物リストはここにペタリ♪ 扉裏はマグネットがつかないのでホワイトのトタンを貼り付けてマグネットがくっつくようにしてます♪
mami
mami
家族
bibi.karuさんの実例写真
左向け左...
左向け左...
bibi.karu
bibi.karu
家族
Mahiyoさんの実例写真
DIY中のキッチンの吊り戸棚 スライド丁番にダンパーを 付けました! これでバタンといわなくなり 快適に!
DIY中のキッチンの吊り戸棚 スライド丁番にダンパーを 付けました! これでバタンといわなくなり 快適に!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
junさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の扉リメイク。 元はグレーだったから明るくなった☆ 扉が思ったより重くて取り外しに一苦労で しばらく放置状態だったけど、やっと上だけ完了! 下もあるんだよな。。( ̄▽ ̄;)
キッチンの吊り戸棚の扉リメイク。 元はグレーだったから明るくなった☆ 扉が思ったより重くて取り外しに一苦労で しばらく放置状態だったけど、やっと上だけ完了! 下もあるんだよな。。( ̄▽ ̄;)
jun
jun
4LDK | 家族
KCOさんの実例写真
トイレの戸棚扉にトイレ柄の壁紙を。
トイレの戸棚扉にトイレ柄の壁紙を。
KCO
KCO
4LDK | カップル
chiiyanさんの実例写真
キッチンの上の吊り戸棚の扉  全部に ウォールステッカーを貼ってあります。 戸棚の中は 出来るだけ 詰め込まず  前までは 使わない物も いつか使うと思い 奥の方に入れていましたが 結局 何年も使わないから 断捨離しました。 ゴミの捨て方も 年々 細かくなってきて 今まで プラスチック製の タッパーなど 燃えるゴミでも良かったけど 今は プラスチック製の物は  不燃物収集日 月一回に ちょっと離れた場所に持って行くシステムになり だから そのシステムになる前に 使わないプラスチック製の物 全て 捨てたので 余裕が出来ました😊 食器で まだ 数年使っていないのがあるから もう少し断捨離したいと思っています❣️
キッチンの上の吊り戸棚の扉  全部に ウォールステッカーを貼ってあります。 戸棚の中は 出来るだけ 詰め込まず  前までは 使わない物も いつか使うと思い 奥の方に入れていましたが 結局 何年も使わないから 断捨離しました。 ゴミの捨て方も 年々 細かくなってきて 今まで プラスチック製の タッパーなど 燃えるゴミでも良かったけど 今は プラスチック製の物は  不燃物収集日 月一回に ちょっと離れた場所に持って行くシステムになり だから そのシステムになる前に 使わないプラスチック製の物 全て 捨てたので 余裕が出来ました😊 食器で まだ 数年使っていないのがあるから もう少し断捨離したいと思っています❣️
chiiyan
chiiyan
2LDK
figaroさんの実例写真
一日350gの野菜や果物を摂取することが推奨されていますね。 飾って食べられる果物はキッチンインテリアに欠かせないアイテムになっています。
一日350gの野菜や果物を摂取することが推奨されていますね。 飾って食べられる果物はキッチンインテリアに欠かせないアイテムになっています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
大掃除 戸棚扉、ドア上部☆ ここは一年に一度位しか掃除していません💦 なので忘れない様早めにやっておきました〜✨
大掃除 戸棚扉、ドア上部☆ ここは一年に一度位しか掃除していません💦 なので忘れない様早めにやっておきました〜✨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
吊り戸棚の扉の一部をガラスにしているところと、キッチンカウンターの上にショーケースを使って大好きな食器をディスプレイしています。 大好きな物がいつも目にはいるところにあることでプチハッピーを感じてます。
吊り戸棚の扉の一部をガラスにしているところと、キッチンカウンターの上にショーケースを使って大好きな食器をディスプレイしています。 大好きな物がいつも目にはいるところにあることでプチハッピーを感じてます。
hi-ya
hi-ya
家族
megumiさんの実例写真
キッチンを別の角度から(о´∀`о) 上下の収納の扉もシンク周りの白も全部リメイクシートです。
キッチンを別の角度から(о´∀`о) 上下の収納の扉もシンク周りの白も全部リメイクシートです。
megumi
megumi
2DK | 家族
coconutsさんの実例写真
キッチン吊り戸棚大改造計画 ①真ん中だけ扉をはずす ②壁紙紙貼る前 ③パタパタ扉を付けるための土台設置 ④左右扉には黒板シートを貼り、パタパタ扉を付けた 明日、ママ友が私のDIYを見てみたいと言うのでちょっと頑張ってみました(^-^)v仕上げはまた明日…
キッチン吊り戸棚大改造計画 ①真ん中だけ扉をはずす ②壁紙紙貼る前 ③パタパタ扉を付けるための土台設置 ④左右扉には黒板シートを貼り、パタパタ扉を付けた 明日、ママ友が私のDIYを見てみたいと言うのでちょっと頑張ってみました(^-^)v仕上げはまた明日…
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
nachuさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の改造ここまで進みました(*^^*) 両端の扉のみ外して木枠を付けてみました♪
キッチンの吊り戸棚の改造ここまで進みました(*^^*) 両端の扉のみ外して木枠を付けてみました♪
nachu
nachu
家族
Toshikunさんの実例写真
洗濯機の上の小技
洗濯機の上の小技
Toshikun
Toshikun
1LDK | 家族
Itsmeeeさんの実例写真
吊り戸棚の扉、1箇所取り払っています。 左側は、大工さんに作ってもらった棚。 和物?の道具を見せる収納…と言っていいのかな(。-∀-) 吊り戸棚の四角いかごは、 20年以上前からあるらしい藤の引き出し。 2升入る『おひつ』と鉄瓶の上の 『おひつかご』 四角い竹かごは GWにおばぁちゃんちで見つけた掘り出し物(*^ー^)ノ 大きなブリキのお米入れとか、 布団入れとかあったけど 使い道を思い付かない…
吊り戸棚の扉、1箇所取り払っています。 左側は、大工さんに作ってもらった棚。 和物?の道具を見せる収納…と言っていいのかな(。-∀-) 吊り戸棚の四角いかごは、 20年以上前からあるらしい藤の引き出し。 2升入る『おひつ』と鉄瓶の上の 『おひつかご』 四角い竹かごは GWにおばぁちゃんちで見つけた掘り出し物(*^ー^)ノ 大きなブリキのお米入れとか、 布団入れとかあったけど 使い道を思い付かない…
Itsmeee
Itsmeee
家族
もっと見る

戸棚の扉の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

戸棚の扉

555枚の部屋写真から46枚をセレクト
moooさんの実例写真
毎朝クイジナートの全自動ミル付きコーヒーメーカーでコーヒーを飲むのが日課です☕️ コーヒーフィルターは取り出しやすくしたいから、ダイソーのマグネット付きコーヒーフィルター収納を買ってキッチンの吊り戸棚の内扉に♡ 家のキッチンはタカラのホーローキッチンだからマグネットがどこにでも付きます•*¨*•.¸¸♬︎ 便利です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
毎朝クイジナートの全自動ミル付きコーヒーメーカーでコーヒーを飲むのが日課です☕️ コーヒーフィルターは取り出しやすくしたいから、ダイソーのマグネット付きコーヒーフィルター収納を買ってキッチンの吊り戸棚の内扉に♡ 家のキッチンはタカラのホーローキッチンだからマグネットがどこにでも付きます•*¨*•.¸¸♬︎ 便利です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
mooo
mooo
showazuremoonさんの実例写真
吊り戸棚の扉の裏にストック食材の在庫をマスキングテープに書いて貼りました。 これで、献立を考えるときにも使える…はず(*´-`)
吊り戸棚の扉の裏にストック食材の在庫をマスキングテープに書いて貼りました。 これで、献立を考えるときにも使える…はず(*´-`)
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
papamamaさんの実例写真
キッチンの吊戸棚の扉を外し、 しまう収納から見せる収納にシフトしました。
キッチンの吊戸棚の扉を外し、 しまう収納から見せる収納にシフトしました。
papamama
papamama
3LDK
robokoさんの実例写真
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
ランタン¥1,771
吊り戸棚の扉を取りました 使い勝手がいいよーな悪いよーな なんとかカゴでごまかし中
吊り戸棚の扉を取りました 使い勝手がいいよーな悪いよーな なんとかカゴでごまかし中
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
choc17さんの実例写真
吊棚の扉真ん中のみ綺麗にした。 端2つがデフォだった。
吊棚の扉真ん中のみ綺麗にした。 端2つがデフォだった。
choc17
choc17
1LDK | 一人暮らし
Kaaiさんの実例写真
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
吊り戸棚の扉リメイク、4枚終了! 思った通り雰囲気は良くなったし、マグネットキャッチ(プッシュ式)に交換したら開閉もスムーズになりました(゜▽゜*) 問題は奥の2枚。 下に換気扇が見えてる通り、コンロの真上... うちはレンジフードもないから、換気扇回してても調理の油煙が戸棚の中に入っちゃうんです⤵⤵ 約40年間のソレは思った以上に深刻で😥 今、戸棚の中を掃除して扉をキレイにしても、今後生活してくとすぐに油まみれになる事は明確で。。。 なーんでこんな造りにしたのか。 レンジフードは換気扇の位置が低すぎて設置すると顔の真正面になるし、上の吊り戸棚は壁に完全に埋まってて解体も出来ないし。。 お手上げ┐('~`;)┌
TSUKI
TSUKI
家族
shiroさんの実例写真
同じような写真ですが、取り付け記念に( ꈍᴗꈍ)
同じような写真ですが、取り付け記念に( ꈍᴗꈍ)
shiro
shiro
Kog_onさんの実例写真
更新多めですみません (暇なんです…) キッチンシンク上の戸棚の扉裏に マステでゴミカレンダー貼ってます。 確認しやすくて便利!
更新多めですみません (暇なんです…) キッチンシンク上の戸棚の扉裏に マステでゴミカレンダー貼ってます。 確認しやすくて便利!
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
キッチンのマグネット収納♪ 収納って程じゃないですが、メモ用紙とペン、マスキングテープを貼り付けてます。 買い物リストはここにペタリ♪ 扉裏はマグネットがつかないのでホワイトのトタンを貼り付けてマグネットがくっつくようにしてます♪
キッチンのマグネット収納♪ 収納って程じゃないですが、メモ用紙とペン、マスキングテープを貼り付けてます。 買い物リストはここにペタリ♪ 扉裏はマグネットがつかないのでホワイトのトタンを貼り付けてマグネットがくっつくようにしてます♪
mami
mami
家族
bibi.karuさんの実例写真
左向け左...
左向け左...
bibi.karu
bibi.karu
家族
Mahiyoさんの実例写真
¥453
DIY中のキッチンの吊り戸棚 スライド丁番にダンパーを 付けました! これでバタンといわなくなり 快適に!
DIY中のキッチンの吊り戸棚 スライド丁番にダンパーを 付けました! これでバタンといわなくなり 快適に!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
junさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の扉リメイク。 元はグレーだったから明るくなった☆ 扉が思ったより重くて取り外しに一苦労で しばらく放置状態だったけど、やっと上だけ完了! 下もあるんだよな。。( ̄▽ ̄;)
キッチンの吊り戸棚の扉リメイク。 元はグレーだったから明るくなった☆ 扉が思ったより重くて取り外しに一苦労で しばらく放置状態だったけど、やっと上だけ完了! 下もあるんだよな。。( ̄▽ ̄;)
jun
jun
4LDK | 家族
KCOさんの実例写真
トイレの戸棚扉にトイレ柄の壁紙を。
トイレの戸棚扉にトイレ柄の壁紙を。
KCO
KCO
4LDK | カップル
chiiyanさんの実例写真
キッチンの上の吊り戸棚の扉  全部に ウォールステッカーを貼ってあります。 戸棚の中は 出来るだけ 詰め込まず  前までは 使わない物も いつか使うと思い 奥の方に入れていましたが 結局 何年も使わないから 断捨離しました。 ゴミの捨て方も 年々 細かくなってきて 今まで プラスチック製の タッパーなど 燃えるゴミでも良かったけど 今は プラスチック製の物は  不燃物収集日 月一回に ちょっと離れた場所に持って行くシステムになり だから そのシステムになる前に 使わないプラスチック製の物 全て 捨てたので 余裕が出来ました😊 食器で まだ 数年使っていないのがあるから もう少し断捨離したいと思っています❣️
キッチンの上の吊り戸棚の扉  全部に ウォールステッカーを貼ってあります。 戸棚の中は 出来るだけ 詰め込まず  前までは 使わない物も いつか使うと思い 奥の方に入れていましたが 結局 何年も使わないから 断捨離しました。 ゴミの捨て方も 年々 細かくなってきて 今まで プラスチック製の タッパーなど 燃えるゴミでも良かったけど 今は プラスチック製の物は  不燃物収集日 月一回に ちょっと離れた場所に持って行くシステムになり だから そのシステムになる前に 使わないプラスチック製の物 全て 捨てたので 余裕が出来ました😊 食器で まだ 数年使っていないのがあるから もう少し断捨離したいと思っています❣️
chiiyan
chiiyan
2LDK
figaroさんの実例写真
一日350gの野菜や果物を摂取することが推奨されていますね。 飾って食べられる果物はキッチンインテリアに欠かせないアイテムになっています。
一日350gの野菜や果物を摂取することが推奨されていますね。 飾って食べられる果物はキッチンインテリアに欠かせないアイテムになっています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
大掃除 戸棚扉、ドア上部☆ ここは一年に一度位しか掃除していません💦 なので忘れない様早めにやっておきました〜✨
大掃除 戸棚扉、ドア上部☆ ここは一年に一度位しか掃除していません💦 なので忘れない様早めにやっておきました〜✨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
吊り戸棚の扉の一部をガラスにしているところと、キッチンカウンターの上にショーケースを使って大好きな食器をディスプレイしています。 大好きな物がいつも目にはいるところにあることでプチハッピーを感じてます。
吊り戸棚の扉の一部をガラスにしているところと、キッチンカウンターの上にショーケースを使って大好きな食器をディスプレイしています。 大好きな物がいつも目にはいるところにあることでプチハッピーを感じてます。
hi-ya
hi-ya
家族
megumiさんの実例写真
キッチンを別の角度から(о´∀`о) 上下の収納の扉もシンク周りの白も全部リメイクシートです。
キッチンを別の角度から(о´∀`о) 上下の収納の扉もシンク周りの白も全部リメイクシートです。
megumi
megumi
2DK | 家族
coconutsさんの実例写真
キッチン吊り戸棚大改造計画 ①真ん中だけ扉をはずす ②壁紙紙貼る前 ③パタパタ扉を付けるための土台設置 ④左右扉には黒板シートを貼り、パタパタ扉を付けた 明日、ママ友が私のDIYを見てみたいと言うのでちょっと頑張ってみました(^-^)v仕上げはまた明日…
キッチン吊り戸棚大改造計画 ①真ん中だけ扉をはずす ②壁紙紙貼る前 ③パタパタ扉を付けるための土台設置 ④左右扉には黒板シートを貼り、パタパタ扉を付けた 明日、ママ友が私のDIYを見てみたいと言うのでちょっと頑張ってみました(^-^)v仕上げはまた明日…
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
nachuさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の改造ここまで進みました(*^^*) 両端の扉のみ外して木枠を付けてみました♪
キッチンの吊り戸棚の改造ここまで進みました(*^^*) 両端の扉のみ外して木枠を付けてみました♪
nachu
nachu
家族
Toshikunさんの実例写真
洗濯機の上の小技
洗濯機の上の小技
Toshikun
Toshikun
1LDK | 家族
Itsmeeeさんの実例写真
吊り戸棚の扉、1箇所取り払っています。 左側は、大工さんに作ってもらった棚。 和物?の道具を見せる収納…と言っていいのかな(。-∀-) 吊り戸棚の四角いかごは、 20年以上前からあるらしい藤の引き出し。 2升入る『おひつ』と鉄瓶の上の 『おひつかご』 四角い竹かごは GWにおばぁちゃんちで見つけた掘り出し物(*^ー^)ノ 大きなブリキのお米入れとか、 布団入れとかあったけど 使い道を思い付かない…
吊り戸棚の扉、1箇所取り払っています。 左側は、大工さんに作ってもらった棚。 和物?の道具を見せる収納…と言っていいのかな(。-∀-) 吊り戸棚の四角いかごは、 20年以上前からあるらしい藤の引き出し。 2升入る『おひつ』と鉄瓶の上の 『おひつかご』 四角い竹かごは GWにおばぁちゃんちで見つけた掘り出し物(*^ー^)ノ 大きなブリキのお米入れとか、 布団入れとかあったけど 使い道を思い付かない…
Itsmeee
Itsmeee
家族
もっと見る

戸棚の扉の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ