投稿はずっとさぼって、他の方のおうちをちょくちょく拝見してはいいね押し逃げしてました。
なのに当選してました。ありがたやー
元来締切間際までとことん引き伸ばしてやらないズボラなタイプのため、
月末までに商品を決めればいっかー、、、とか思ってたら、
あっという間に売り切れ続出じゃないですか。
とりあえず水回りを中心に攻めてみることにしました。
2点ユニットで洗面台が独立していません。
洗面用具を置くところが狭すぎたので、入居後に備え付けのねじ止め棚は取り外して、
自分で桐の木を買って梯子棚を作って置き、その上に、
山崎実業 tower シリーズのマグネット棚(サイズが合わなかったので、
キッチン用のものを流用)、あとバス専用のものを組み合わせ、
シャンプー類は無印のステンレスラックを使っています。
生活感溢れすぎのため、後ろの遠目から撮ったので見にくいですが…
購入から5年ほど経過し、マグネット棚はさすがに一部錆が出て傷んできたので、
今回新品と交換させてもらいました。ありがとうございます!!
投稿はずっとさぼって、他の方のおうちをちょくちょく拝見してはいいね押し逃げしてました。
なのに当選してました。ありがたやー
元来締切間際までとことん引き伸ばしてやらないズボラなタイプのため、
月末までに商品を決めればいっかー、、、とか思ってたら、
あっという間に売り切れ続出じゃないですか。
とりあえず水回りを中心に攻めてみることにしました。
2点ユニットで洗面台が独立していません。
洗面用具を置くところが狭すぎたので、入居後に備え付けのねじ止め棚は取り外して、
自分で桐の木を買って梯子棚を作って置き、その上に、
山崎実業 tower シリーズのマグネット棚(サイズが合わなかったので、
キッチン用のものを流用)、あとバス専用のものを組み合わせ、
シャンプー類は無印のステンレスラックを使っています。
生活感溢れすぎのため、後ろの遠目から撮ったので見にくいですが…
購入から5年ほど経過し、マグネット棚はさすがに一部錆が出て傷んできたので、
今回新品と交換させてもらいました。ありがとうございます!!