玄関/入り口 非常持ち出し袋

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
cotoriさんの実例写真
わが家の防災・備え ⛑pic1: 非常持ち出し袋を玄関の収納付きベンチに置いて、雨対策用に普段はカバーをかけてます。 袋の中には、水、非常食、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、タオル、着替えなど。 👟pic2: ベンチは靴を履く時や、一時的な荷物置き場として使用しています。 🚰pic3: 自宅避難用の水と食品。長期保存食の他にも食品をローリングストックしています。 断水対策の非常用トイレ、水のいらないシャンプー。ウェットティッシュ、汗ふきシートはローリングストックしています。 その他は、カセットコンロなど普段使いしているもので対応しようと思います。 💡pic4: 暗くなると自動で点灯する非常灯を階段に設置しています。電池式なので停電時でも安心。 普段は夜中にトイレに起きた際、足元を照らす役割も果たしており、とても便利です。 また、枕元にはランタンを置いておき、万が一の停電時にすぐに使用できるようにしています。 ⚡️今年の夏、うちの地域はゲリラ豪雨が多くて停電の心配がありました。 真夏の停電に備えて、夏の間は冷凍庫でペットボトルを凍らせるのと、氷をたくさん作り置きしておこうと思います。
わが家の防災・備え ⛑pic1: 非常持ち出し袋を玄関の収納付きベンチに置いて、雨対策用に普段はカバーをかけてます。 袋の中には、水、非常食、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、タオル、着替えなど。 👟pic2: ベンチは靴を履く時や、一時的な荷物置き場として使用しています。 🚰pic3: 自宅避難用の水と食品。長期保存食の他にも食品をローリングストックしています。 断水対策の非常用トイレ、水のいらないシャンプー。ウェットティッシュ、汗ふきシートはローリングストックしています。 その他は、カセットコンロなど普段使いしているもので対応しようと思います。 💡pic4: 暗くなると自動で点灯する非常灯を階段に設置しています。電池式なので停電時でも安心。 普段は夜中にトイレに起きた際、足元を照らす役割も果たしており、とても便利です。 また、枕元にはランタンを置いておき、万が一の停電時にすぐに使用できるようにしています。 ⚡️今年の夏、うちの地域はゲリラ豪雨が多くて停電の心配がありました。 真夏の停電に備えて、夏の間は冷凍庫でペットボトルを凍らせるのと、氷をたくさん作り置きしておこうと思います。
cotori
cotori
4LDK | 家族
boriさんの実例写真
先日購入したオムニウッティを使って、玄関収納を見直しました✨ ベージュ×茶 → ガーデニング用品 黒 → 洗車道具 黒いリュックは非常持ち出し袋です。 夫が在宅時なら、大きいほうを夫が、小さいほうを私が持ちます。不在時は大きいほうを私が、小さいほうは娘に持たせようと思い、2つ作りました。 上の段には、工具・軍手・掃除道具・蚊取り線香など、外で使う物を入れています🔨
先日購入したオムニウッティを使って、玄関収納を見直しました✨ ベージュ×茶 → ガーデニング用品 黒 → 洗車道具 黒いリュックは非常持ち出し袋です。 夫が在宅時なら、大きいほうを夫が、小さいほうを私が持ちます。不在時は大きいほうを私が、小さいほうは娘に持たせようと思い、2つ作りました。 上の段には、工具・軍手・掃除道具・蚊取り線香など、外で使う物を入れています🔨
bori
bori
4LDK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
収納ボックスを持って、家の中をウロウロ… 1番ぴったりで嬉しくなったのはここ、玄関!! 靴箱の下にスペースがあり、ここに非常持ち出し袋を置いています。 これまでは、埃や砂がかかるからと持ち出し袋の上からビニール袋をかけて カーテンの中に隠していました。 でも、いざ非常に持ち出そうと思ってもビニールかかってたら 背負えないね(T ^ T) 試しに収納ボックスに入れてみたらぴったりで!蓋をしたら埃よけも解決! 引きずって出すことになるので、ボックス裏にクッションシート貼りました。 お掃除問題もついでに解決! カーテンで隠さずあえて見せておいてもいいね。
収納ボックスを持って、家の中をウロウロ… 1番ぴったりで嬉しくなったのはここ、玄関!! 靴箱の下にスペースがあり、ここに非常持ち出し袋を置いています。 これまでは、埃や砂がかかるからと持ち出し袋の上からビニール袋をかけて カーテンの中に隠していました。 でも、いざ非常に持ち出そうと思ってもビニールかかってたら 背負えないね(T ^ T) 試しに収納ボックスに入れてみたらぴったりで!蓋をしたら埃よけも解決! 引きずって出すことになるので、ボックス裏にクッションシート貼りました。 お掃除問題もついでに解決! カーテンで隠さずあえて見せておいてもいいね。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
防災士で防災備蓄収納マスタープランナーの私は、靴箱に「すぐさま持ち出せる状態」で非常持ち出し袋を収納しています。 いざという時の避難は時間勝負ですから、肩紐は手前・ヘルメットは顎紐を外してすぐに装着できる状態でスタンバイ。 「何のために備えているのか」考えて収納することが大切ですね。
防災士で防災備蓄収納マスタープランナーの私は、靴箱に「すぐさま持ち出せる状態」で非常持ち出し袋を収納しています。 いざという時の避難は時間勝負ですから、肩紐は手前・ヘルメットは顎紐を外してすぐに装着できる状態でスタンバイ。 「何のために備えているのか」考えて収納することが大切ですね。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
¥2,450
我が家の非常持ち出し袋、防災用備蓄品関係は、玄関の収納スペースにディアウォールを使って棚を設置し、全てここに収納してあります。 精米前のお米30キロもここにあるので、ちょっと下段がごちゃごちゃですが(;´д`) 棚を1段追加してリュックが取り出しやすいように変更しようかと思います(・ω・; 備蓄用非常食や、非常持ち出し袋の中の非常食関係は、リュックの中身を開けなくても賞味期限がすぐにわかるように、賞味期限リストを書き出してジップロックに入れてここの壁にぶら下げてます。 非常食も物によって賞味期限がバラバラなので、これでいつでも確認できます(^ ^) いざという時に、非常食の賞味期限切れてた!てことがないように。 しかし、非常持ち出し袋が重い… 一応メインの非常持ち出し袋はキャリーにもリュックにもなるマルチタイプのものを用意したけれど、猫用非常持ち出し袋も増えたから、必要最低限の第一次非常持ち出し袋を作ろうかな…
我が家の非常持ち出し袋、防災用備蓄品関係は、玄関の収納スペースにディアウォールを使って棚を設置し、全てここに収納してあります。 精米前のお米30キロもここにあるので、ちょっと下段がごちゃごちゃですが(;´д`) 棚を1段追加してリュックが取り出しやすいように変更しようかと思います(・ω・; 備蓄用非常食や、非常持ち出し袋の中の非常食関係は、リュックの中身を開けなくても賞味期限がすぐにわかるように、賞味期限リストを書き出してジップロックに入れてここの壁にぶら下げてます。 非常食も物によって賞味期限がバラバラなので、これでいつでも確認できます(^ ^) いざという時に、非常食の賞味期限切れてた!てことがないように。 しかし、非常持ち出し袋が重い… 一応メインの非常持ち出し袋はキャリーにもリュックにもなるマルチタイプのものを用意したけれど、猫用非常持ち出し袋も増えたから、必要最低限の第一次非常持ち出し袋を作ろうかな…
Shoko
Shoko
nicoさんの実例写真
人間用の非常グッズをキャリーケースに、その上に猫用の非常袋も用意しています。 玄関近くに置いて、いざというときさっと持ち出せるように。 玄関のシューズラックの隙間に、非常用ノート(連絡先や非常時に焦らないようto doや避難場所などのメモ)も置いてあります。 玄関ドアには万一人間だけで避難しなければならないとき用に「猫がいます 非常時に救助をお願いします」マグネットも貼ってあります。 人間より猫の方が心配。。
人間用の非常グッズをキャリーケースに、その上に猫用の非常袋も用意しています。 玄関近くに置いて、いざというときさっと持ち出せるように。 玄関のシューズラックの隙間に、非常用ノート(連絡先や非常時に焦らないようto doや避難場所などのメモ)も置いてあります。 玄関ドアには万一人間だけで避難しなければならないとき用に「猫がいます 非常時に救助をお願いします」マグネットも貼ってあります。 人間より猫の方が心配。。
nico
nico
3DK | 家族
Yurieさんの実例写真
3月11日。 今日は東日本大震災が発生した日。 我が家の非常用持ち出し袋の中身、賞味期限を確認しました❗️ 災害は起きて欲しくないけど… 備えあれば憂いなし❗️ コロナウイルスもまだまだ終わりが見えない中、不安だらけですが💦 出来る限りの事はやっておこうと思います😫
3月11日。 今日は東日本大震災が発生した日。 我が家の非常用持ち出し袋の中身、賞味期限を確認しました❗️ 災害は起きて欲しくないけど… 備えあれば憂いなし❗️ コロナウイルスもまだまだ終わりが見えない中、不安だらけですが💦 出来る限りの事はやっておこうと思います😫
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
もしもの備え。 すぐ避難できるように、玄関近くの部屋の押入れ下段に、防災グッズを収納しています。 非常食家族人数×6日分、水、非常持ち出し袋、簡易トイレ、プライバシーテント、寝袋、が収納してあります。 まだまだ備えは充分ではありませんが、だいぶ揃ってきて安心です。 定期的に見直していこうと思っています。
もしもの備え。 すぐ避難できるように、玄関近くの部屋の押入れ下段に、防災グッズを収納しています。 非常食家族人数×6日分、水、非常持ち出し袋、簡易トイレ、プライバシーテント、寝袋、が収納してあります。 まだまだ備えは充分ではありませんが、だいぶ揃ってきて安心です。 定期的に見直していこうと思っています。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
mikadukiさんの実例写真
非常持ちだしの見直しをしてみました。 寝室に置いてたのですが、玄関の靴箱のの下に収納し、すぐに持ちだせるようしてみまさした。 何が必要かよくわからず、抱っこ紐や、ヘルメット、レインコートやはおりものなども準備してみました。
非常持ちだしの見直しをしてみました。 寝室に置いてたのですが、玄関の靴箱のの下に収納し、すぐに持ちだせるようしてみまさした。 何が必要かよくわからず、抱っこ紐や、ヘルメット、レインコートやはおりものなども準備してみました。
mikaduki
mikaduki
3LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
以前 子供が使っていたクマちゃんリュックは非常持ち出し袋となって玄関待機。 軍手やファーストエイドキットなどが入っています。
以前 子供が使っていたクマちゃんリュックは非常持ち出し袋となって玄関待機。 軍手やファーストエイドキットなどが入っています。
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
kamiさんの実例写真
こんにちは。すっかり防災おばさんと化したkamiです。安全対策のイベントの、皆さんのコメントを読んではまた勉強させていただいております。 今日は非常持ち出し袋の中身を再チェックしました。雨などで濡れたままだと体力を奪われるということで、替えの下着と靴下を1セットずつ、濡れないように袋に入れて詰めました。また、ひとかたまりになっていた非常用トイレシートを3分割し、説明書もコピーしてそれぞれ分けて持つことにしました。メインの救急グッズは私が、重い手回しラジオは夫が持ちますが、その他の軽いものや最低限の食料、水、薬は各自で。息子もだいぶ大きくなってきたので、万が一親とはぐれても何とかなるように。 また、レインコートのかわりにアウトドア系ブランドの、防水性のある軽い羽織ものを一年中玄関にかけています。真夏以外は普通に着てるんですが、今年は台風が多かったので、夏の間もここにかけっぱなしにしていました。見た目は暑苦しいけれど、さっと羽織れるのでやはり便利で安心です。
こんにちは。すっかり防災おばさんと化したkamiです。安全対策のイベントの、皆さんのコメントを読んではまた勉強させていただいております。 今日は非常持ち出し袋の中身を再チェックしました。雨などで濡れたままだと体力を奪われるということで、替えの下着と靴下を1セットずつ、濡れないように袋に入れて詰めました。また、ひとかたまりになっていた非常用トイレシートを3分割し、説明書もコピーしてそれぞれ分けて持つことにしました。メインの救急グッズは私が、重い手回しラジオは夫が持ちますが、その他の軽いものや最低限の食料、水、薬は各自で。息子もだいぶ大きくなってきたので、万が一親とはぐれても何とかなるように。 また、レインコートのかわりにアウトドア系ブランドの、防水性のある軽い羽織ものを一年中玄関にかけています。真夏以外は普通に着てるんですが、今年は台風が多かったので、夏の間もここにかけっぱなしにしていました。見た目は暑苦しいけれど、さっと羽織れるのでやはり便利で安心です。
kami
kami
3LDK | 家族
mofさんの実例写真
安全対策イベント用です。 2次持ち出しのスーツケース。 ギンガムチェックの袋にはポータブル猫ケージとトイレが入っています🐱  猫と同伴避難出来る避難所なんて そうそうないからギリギリまで家に留まるし、スーツケースを持ち出せるかも分からない。 使う日が来ない事を祈りながら 準備だけはしておきます。 あとは何入れよう?まだ入りそう。
安全対策イベント用です。 2次持ち出しのスーツケース。 ギンガムチェックの袋にはポータブル猫ケージとトイレが入っています🐱  猫と同伴避難出来る避難所なんて そうそうないからギリギリまで家に留まるし、スーツケースを持ち出せるかも分からない。 使う日が来ない事を祈りながら 準備だけはしておきます。 あとは何入れよう?まだ入りそう。
mof
mof
家族
chakuron.iさんの実例写真
玄関ドアの横の棚には非常持ち出し袋、ヘルメット、ランタンが置いてあります。 出窓のネットは猫さんの悪戯避け、多肉植物の温室?になっています。
玄関ドアの横の棚には非常持ち出し袋、ヘルメット、ランタンが置いてあります。 出窓のネットは猫さんの悪戯避け、多肉植物の温室?になっています。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
下駄箱出来上がりました! ブーツが増えてもいいように棚板は取り外しできるようにしました。 ニトリのアイアンかごに入れたリュックは非常持ち出し袋です。 アレコレつめこんだらパンパンですが...(。-∀-。)
下駄箱出来上がりました! ブーツが増えてもいいように棚板は取り外しできるようにしました。 ニトリのアイアンかごに入れたリュックは非常持ち出し袋です。 アレコレつめこんだらパンパンですが...(。-∀-。)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
JKさんの実例写真
今日は防災の日ということで、使ってないリュックで非常用持ち出し袋を作りました。 長期保存水、カロリーメイト、サクマドロップス、着替え一式、エマージェンシーブランケット、除菌シート、マスク、歯磨き、レジ袋、レインコート、お金などなど。 まだまだ、充電器兼ラジオ兼ライトとか、携帯トイレとか、圧縮タオルとか、足りないものたくさんなので、充実させていきたいです。 ヘルメットとか防刃手袋とか安全靴とか! 今までは子供達全員のを一つのリュックに入れていたのですが、もう自分で持てるよねと各々の寝室に。 でも、みんな学校いってたらお母さんが全部もてる?と言われ…悩ましいな!!
今日は防災の日ということで、使ってないリュックで非常用持ち出し袋を作りました。 長期保存水、カロリーメイト、サクマドロップス、着替え一式、エマージェンシーブランケット、除菌シート、マスク、歯磨き、レジ袋、レインコート、お金などなど。 まだまだ、充電器兼ラジオ兼ライトとか、携帯トイレとか、圧縮タオルとか、足りないものたくさんなので、充実させていきたいです。 ヘルメットとか防刃手袋とか安全靴とか! 今までは子供達全員のを一つのリュックに入れていたのですが、もう自分で持てるよねと各々の寝室に。 でも、みんな学校いってたらお母さんが全部もてる?と言われ…悩ましいな!!
JK
JK
4LDK
Sさんの実例写真
引越し先の靴箱がなかなか優秀でした。写ってる棚+外によく履く靴(2足×2人=4足)で割と収まっています。ちなみに、左側のリュックは非常持ち出し袋です。
引越し先の靴箱がなかなか優秀でした。写ってる棚+外によく履く靴(2足×2人=4足)で割と収まっています。ちなみに、左側のリュックは非常持ち出し袋です。
S
S
1LDK | カップル
75さんの実例写真
イベント投稿です 玄関収納 玄関の壁一面が収納になってます。 家族の靴はもちろん、折り畳み傘や日傘、ピクニックグッズに非常持ち出し袋を収納してます。 一番左の扉はウォーターサーバーの水をキャスターに乗せてここに入れてます。 その上はコープの箱です。 すべて収めたので、玄関スッキリです。
イベント投稿です 玄関収納 玄関の壁一面が収納になってます。 家族の靴はもちろん、折り畳み傘や日傘、ピクニックグッズに非常持ち出し袋を収納してます。 一番左の扉はウォーターサーバーの水をキャスターに乗せてここに入れてます。 その上はコープの箱です。 すべて収めたので、玄関スッキリです。
75
75
4LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
キャンドゥで折りたたみみコップを買ってきました(^^♪ 流行りのモノトーンカラー… カラナビ付きです おしゃれなアウトドア用ですね 蓋の内側には、薬?サプリ?…入れられるようになっています( *´艸`) 「構造上、ジャバラ部より徐々に漏れる場合あり」との注意書きがあるので気をつけたいですね ワンコの散歩にもよさそうです うちでは玄関脇の「防災リュック(非常持ち出し袋)」に忍ばせるつもりです 備えあれば…ですものね(*^^)v
キャンドゥで折りたたみみコップを買ってきました(^^♪ 流行りのモノトーンカラー… カラナビ付きです おしゃれなアウトドア用ですね 蓋の内側には、薬?サプリ?…入れられるようになっています( *´艸`) 「構造上、ジャバラ部より徐々に漏れる場合あり」との注意書きがあるので気をつけたいですね ワンコの散歩にもよさそうです うちでは玄関脇の「防災リュック(非常持ち出し袋)」に忍ばせるつもりです 備えあれば…ですものね(*^^)v
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
カフェ風かどうかはわからないのですが… 来客には好評で、『写真を撮りたくなる』と言われるウェルカムスペースです。 ちょっとだけ模様替えをしました。
カフェ風かどうかはわからないのですが… 来客には好評で、『写真を撮りたくなる』と言われるウェルカムスペースです。 ちょっとだけ模様替えをしました。
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
おはようございます 最近RCもなかなか開けず早朝か夜寝る前に溜まってるタイムラインを見るのがやっとで😅 コメントしたいのをグッとこらえていいね押し逃げばかりの日々となっております ゴメンナサイね😞 今朝は急遽仕事待機になったので 前に撮ってた写真を… 何も変わってない玄関です 下駄箱リメイクしたいな〜という妄想してから一年経ってますが なかなかね〜(´+ω+`)
おはようございます 最近RCもなかなか開けず早朝か夜寝る前に溜まってるタイムラインを見るのがやっとで😅 コメントしたいのをグッとこらえていいね押し逃げばかりの日々となっております ゴメンナサイね😞 今朝は急遽仕事待機になったので 前に撮ってた写真を… 何も変わってない玄関です 下駄箱リメイクしたいな〜という妄想してから一年経ってますが なかなかね〜(´+ω+`)
haru
haru
家族

玄関/入り口 非常持ち出し袋の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 非常持ち出し袋

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
cotoriさんの実例写真
わが家の防災・備え ⛑pic1: 非常持ち出し袋を玄関の収納付きベンチに置いて、雨対策用に普段はカバーをかけてます。 袋の中には、水、非常食、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、タオル、着替えなど。 👟pic2: ベンチは靴を履く時や、一時的な荷物置き場として使用しています。 🚰pic3: 自宅避難用の水と食品。長期保存食の他にも食品をローリングストックしています。 断水対策の非常用トイレ、水のいらないシャンプー。ウェットティッシュ、汗ふきシートはローリングストックしています。 その他は、カセットコンロなど普段使いしているもので対応しようと思います。 💡pic4: 暗くなると自動で点灯する非常灯を階段に設置しています。電池式なので停電時でも安心。 普段は夜中にトイレに起きた際、足元を照らす役割も果たしており、とても便利です。 また、枕元にはランタンを置いておき、万が一の停電時にすぐに使用できるようにしています。 ⚡️今年の夏、うちの地域はゲリラ豪雨が多くて停電の心配がありました。 真夏の停電に備えて、夏の間は冷凍庫でペットボトルを凍らせるのと、氷をたくさん作り置きしておこうと思います。
わが家の防災・備え ⛑pic1: 非常持ち出し袋を玄関の収納付きベンチに置いて、雨対策用に普段はカバーをかけてます。 袋の中には、水、非常食、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、タオル、着替えなど。 👟pic2: ベンチは靴を履く時や、一時的な荷物置き場として使用しています。 🚰pic3: 自宅避難用の水と食品。長期保存食の他にも食品をローリングストックしています。 断水対策の非常用トイレ、水のいらないシャンプー。ウェットティッシュ、汗ふきシートはローリングストックしています。 その他は、カセットコンロなど普段使いしているもので対応しようと思います。 💡pic4: 暗くなると自動で点灯する非常灯を階段に設置しています。電池式なので停電時でも安心。 普段は夜中にトイレに起きた際、足元を照らす役割も果たしており、とても便利です。 また、枕元にはランタンを置いておき、万が一の停電時にすぐに使用できるようにしています。 ⚡️今年の夏、うちの地域はゲリラ豪雨が多くて停電の心配がありました。 真夏の停電に備えて、夏の間は冷凍庫でペットボトルを凍らせるのと、氷をたくさん作り置きしておこうと思います。
cotori
cotori
4LDK | 家族
boriさんの実例写真
先日購入したオムニウッティを使って、玄関収納を見直しました✨ ベージュ×茶 → ガーデニング用品 黒 → 洗車道具 黒いリュックは非常持ち出し袋です。 夫が在宅時なら、大きいほうを夫が、小さいほうを私が持ちます。不在時は大きいほうを私が、小さいほうは娘に持たせようと思い、2つ作りました。 上の段には、工具・軍手・掃除道具・蚊取り線香など、外で使う物を入れています🔨
先日購入したオムニウッティを使って、玄関収納を見直しました✨ ベージュ×茶 → ガーデニング用品 黒 → 洗車道具 黒いリュックは非常持ち出し袋です。 夫が在宅時なら、大きいほうを夫が、小さいほうを私が持ちます。不在時は大きいほうを私が、小さいほうは娘に持たせようと思い、2つ作りました。 上の段には、工具・軍手・掃除道具・蚊取り線香など、外で使う物を入れています🔨
bori
bori
4LDK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
収納ボックスを持って、家の中をウロウロ… 1番ぴったりで嬉しくなったのはここ、玄関!! 靴箱の下にスペースがあり、ここに非常持ち出し袋を置いています。 これまでは、埃や砂がかかるからと持ち出し袋の上からビニール袋をかけて カーテンの中に隠していました。 でも、いざ非常に持ち出そうと思ってもビニールかかってたら 背負えないね(T ^ T) 試しに収納ボックスに入れてみたらぴったりで!蓋をしたら埃よけも解決! 引きずって出すことになるので、ボックス裏にクッションシート貼りました。 お掃除問題もついでに解決! カーテンで隠さずあえて見せておいてもいいね。
収納ボックスを持って、家の中をウロウロ… 1番ぴったりで嬉しくなったのはここ、玄関!! 靴箱の下にスペースがあり、ここに非常持ち出し袋を置いています。 これまでは、埃や砂がかかるからと持ち出し袋の上からビニール袋をかけて カーテンの中に隠していました。 でも、いざ非常に持ち出そうと思ってもビニールかかってたら 背負えないね(T ^ T) 試しに収納ボックスに入れてみたらぴったりで!蓋をしたら埃よけも解決! 引きずって出すことになるので、ボックス裏にクッションシート貼りました。 お掃除問題もついでに解決! カーテンで隠さずあえて見せておいてもいいね。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
防災士で防災備蓄収納マスタープランナーの私は、靴箱に「すぐさま持ち出せる状態」で非常持ち出し袋を収納しています。 いざという時の避難は時間勝負ですから、肩紐は手前・ヘルメットは顎紐を外してすぐに装着できる状態でスタンバイ。 「何のために備えているのか」考えて収納することが大切ですね。
防災士で防災備蓄収納マスタープランナーの私は、靴箱に「すぐさま持ち出せる状態」で非常持ち出し袋を収納しています。 いざという時の避難は時間勝負ですから、肩紐は手前・ヘルメットは顎紐を外してすぐに装着できる状態でスタンバイ。 「何のために備えているのか」考えて収納することが大切ですね。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
¥2,450
我が家の非常持ち出し袋、防災用備蓄品関係は、玄関の収納スペースにディアウォールを使って棚を設置し、全てここに収納してあります。 精米前のお米30キロもここにあるので、ちょっと下段がごちゃごちゃですが(;´д`) 棚を1段追加してリュックが取り出しやすいように変更しようかと思います(・ω・; 備蓄用非常食や、非常持ち出し袋の中の非常食関係は、リュックの中身を開けなくても賞味期限がすぐにわかるように、賞味期限リストを書き出してジップロックに入れてここの壁にぶら下げてます。 非常食も物によって賞味期限がバラバラなので、これでいつでも確認できます(^ ^) いざという時に、非常食の賞味期限切れてた!てことがないように。 しかし、非常持ち出し袋が重い… 一応メインの非常持ち出し袋はキャリーにもリュックにもなるマルチタイプのものを用意したけれど、猫用非常持ち出し袋も増えたから、必要最低限の第一次非常持ち出し袋を作ろうかな…
我が家の非常持ち出し袋、防災用備蓄品関係は、玄関の収納スペースにディアウォールを使って棚を設置し、全てここに収納してあります。 精米前のお米30キロもここにあるので、ちょっと下段がごちゃごちゃですが(;´д`) 棚を1段追加してリュックが取り出しやすいように変更しようかと思います(・ω・; 備蓄用非常食や、非常持ち出し袋の中の非常食関係は、リュックの中身を開けなくても賞味期限がすぐにわかるように、賞味期限リストを書き出してジップロックに入れてここの壁にぶら下げてます。 非常食も物によって賞味期限がバラバラなので、これでいつでも確認できます(^ ^) いざという時に、非常食の賞味期限切れてた!てことがないように。 しかし、非常持ち出し袋が重い… 一応メインの非常持ち出し袋はキャリーにもリュックにもなるマルチタイプのものを用意したけれど、猫用非常持ち出し袋も増えたから、必要最低限の第一次非常持ち出し袋を作ろうかな…
Shoko
Shoko
nicoさんの実例写真
人間用の非常グッズをキャリーケースに、その上に猫用の非常袋も用意しています。 玄関近くに置いて、いざというときさっと持ち出せるように。 玄関のシューズラックの隙間に、非常用ノート(連絡先や非常時に焦らないようto doや避難場所などのメモ)も置いてあります。 玄関ドアには万一人間だけで避難しなければならないとき用に「猫がいます 非常時に救助をお願いします」マグネットも貼ってあります。 人間より猫の方が心配。。
人間用の非常グッズをキャリーケースに、その上に猫用の非常袋も用意しています。 玄関近くに置いて、いざというときさっと持ち出せるように。 玄関のシューズラックの隙間に、非常用ノート(連絡先や非常時に焦らないようto doや避難場所などのメモ)も置いてあります。 玄関ドアには万一人間だけで避難しなければならないとき用に「猫がいます 非常時に救助をお願いします」マグネットも貼ってあります。 人間より猫の方が心配。。
nico
nico
3DK | 家族
Yurieさんの実例写真
3月11日。 今日は東日本大震災が発生した日。 我が家の非常用持ち出し袋の中身、賞味期限を確認しました❗️ 災害は起きて欲しくないけど… 備えあれば憂いなし❗️ コロナウイルスもまだまだ終わりが見えない中、不安だらけですが💦 出来る限りの事はやっておこうと思います😫
3月11日。 今日は東日本大震災が発生した日。 我が家の非常用持ち出し袋の中身、賞味期限を確認しました❗️ 災害は起きて欲しくないけど… 備えあれば憂いなし❗️ コロナウイルスもまだまだ終わりが見えない中、不安だらけですが💦 出来る限りの事はやっておこうと思います😫
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
もしもの備え。 すぐ避難できるように、玄関近くの部屋の押入れ下段に、防災グッズを収納しています。 非常食家族人数×6日分、水、非常持ち出し袋、簡易トイレ、プライバシーテント、寝袋、が収納してあります。 まだまだ備えは充分ではありませんが、だいぶ揃ってきて安心です。 定期的に見直していこうと思っています。
もしもの備え。 すぐ避難できるように、玄関近くの部屋の押入れ下段に、防災グッズを収納しています。 非常食家族人数×6日分、水、非常持ち出し袋、簡易トイレ、プライバシーテント、寝袋、が収納してあります。 まだまだ備えは充分ではありませんが、だいぶ揃ってきて安心です。 定期的に見直していこうと思っています。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
mikadukiさんの実例写真
非常持ちだしの見直しをしてみました。 寝室に置いてたのですが、玄関の靴箱のの下に収納し、すぐに持ちだせるようしてみまさした。 何が必要かよくわからず、抱っこ紐や、ヘルメット、レインコートやはおりものなども準備してみました。
非常持ちだしの見直しをしてみました。 寝室に置いてたのですが、玄関の靴箱のの下に収納し、すぐに持ちだせるようしてみまさした。 何が必要かよくわからず、抱っこ紐や、ヘルメット、レインコートやはおりものなども準備してみました。
mikaduki
mikaduki
3LDK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
以前 子供が使っていたクマちゃんリュックは非常持ち出し袋となって玄関待機。 軍手やファーストエイドキットなどが入っています。
以前 子供が使っていたクマちゃんリュックは非常持ち出し袋となって玄関待機。 軍手やファーストエイドキットなどが入っています。
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
kamiさんの実例写真
こんにちは。すっかり防災おばさんと化したkamiです。安全対策のイベントの、皆さんのコメントを読んではまた勉強させていただいております。 今日は非常持ち出し袋の中身を再チェックしました。雨などで濡れたままだと体力を奪われるということで、替えの下着と靴下を1セットずつ、濡れないように袋に入れて詰めました。また、ひとかたまりになっていた非常用トイレシートを3分割し、説明書もコピーしてそれぞれ分けて持つことにしました。メインの救急グッズは私が、重い手回しラジオは夫が持ちますが、その他の軽いものや最低限の食料、水、薬は各自で。息子もだいぶ大きくなってきたので、万が一親とはぐれても何とかなるように。 また、レインコートのかわりにアウトドア系ブランドの、防水性のある軽い羽織ものを一年中玄関にかけています。真夏以外は普通に着てるんですが、今年は台風が多かったので、夏の間もここにかけっぱなしにしていました。見た目は暑苦しいけれど、さっと羽織れるのでやはり便利で安心です。
こんにちは。すっかり防災おばさんと化したkamiです。安全対策のイベントの、皆さんのコメントを読んではまた勉強させていただいております。 今日は非常持ち出し袋の中身を再チェックしました。雨などで濡れたままだと体力を奪われるということで、替えの下着と靴下を1セットずつ、濡れないように袋に入れて詰めました。また、ひとかたまりになっていた非常用トイレシートを3分割し、説明書もコピーしてそれぞれ分けて持つことにしました。メインの救急グッズは私が、重い手回しラジオは夫が持ちますが、その他の軽いものや最低限の食料、水、薬は各自で。息子もだいぶ大きくなってきたので、万が一親とはぐれても何とかなるように。 また、レインコートのかわりにアウトドア系ブランドの、防水性のある軽い羽織ものを一年中玄関にかけています。真夏以外は普通に着てるんですが、今年は台風が多かったので、夏の間もここにかけっぱなしにしていました。見た目は暑苦しいけれど、さっと羽織れるのでやはり便利で安心です。
kami
kami
3LDK | 家族
mofさんの実例写真
安全対策イベント用です。 2次持ち出しのスーツケース。 ギンガムチェックの袋にはポータブル猫ケージとトイレが入っています🐱  猫と同伴避難出来る避難所なんて そうそうないからギリギリまで家に留まるし、スーツケースを持ち出せるかも分からない。 使う日が来ない事を祈りながら 準備だけはしておきます。 あとは何入れよう?まだ入りそう。
安全対策イベント用です。 2次持ち出しのスーツケース。 ギンガムチェックの袋にはポータブル猫ケージとトイレが入っています🐱  猫と同伴避難出来る避難所なんて そうそうないからギリギリまで家に留まるし、スーツケースを持ち出せるかも分からない。 使う日が来ない事を祈りながら 準備だけはしておきます。 あとは何入れよう?まだ入りそう。
mof
mof
家族
chakuron.iさんの実例写真
玄関ドアの横の棚には非常持ち出し袋、ヘルメット、ランタンが置いてあります。 出窓のネットは猫さんの悪戯避け、多肉植物の温室?になっています。
玄関ドアの横の棚には非常持ち出し袋、ヘルメット、ランタンが置いてあります。 出窓のネットは猫さんの悪戯避け、多肉植物の温室?になっています。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
下駄箱出来上がりました! ブーツが増えてもいいように棚板は取り外しできるようにしました。 ニトリのアイアンかごに入れたリュックは非常持ち出し袋です。 アレコレつめこんだらパンパンですが...(。-∀-。)
下駄箱出来上がりました! ブーツが増えてもいいように棚板は取り外しできるようにしました。 ニトリのアイアンかごに入れたリュックは非常持ち出し袋です。 アレコレつめこんだらパンパンですが...(。-∀-。)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
JKさんの実例写真
今日は防災の日ということで、使ってないリュックで非常用持ち出し袋を作りました。 長期保存水、カロリーメイト、サクマドロップス、着替え一式、エマージェンシーブランケット、除菌シート、マスク、歯磨き、レジ袋、レインコート、お金などなど。 まだまだ、充電器兼ラジオ兼ライトとか、携帯トイレとか、圧縮タオルとか、足りないものたくさんなので、充実させていきたいです。 ヘルメットとか防刃手袋とか安全靴とか! 今までは子供達全員のを一つのリュックに入れていたのですが、もう自分で持てるよねと各々の寝室に。 でも、みんな学校いってたらお母さんが全部もてる?と言われ…悩ましいな!!
今日は防災の日ということで、使ってないリュックで非常用持ち出し袋を作りました。 長期保存水、カロリーメイト、サクマドロップス、着替え一式、エマージェンシーブランケット、除菌シート、マスク、歯磨き、レジ袋、レインコート、お金などなど。 まだまだ、充電器兼ラジオ兼ライトとか、携帯トイレとか、圧縮タオルとか、足りないものたくさんなので、充実させていきたいです。 ヘルメットとか防刃手袋とか安全靴とか! 今までは子供達全員のを一つのリュックに入れていたのですが、もう自分で持てるよねと各々の寝室に。 でも、みんな学校いってたらお母さんが全部もてる?と言われ…悩ましいな!!
JK
JK
4LDK
Sさんの実例写真
引越し先の靴箱がなかなか優秀でした。写ってる棚+外によく履く靴(2足×2人=4足)で割と収まっています。ちなみに、左側のリュックは非常持ち出し袋です。
引越し先の靴箱がなかなか優秀でした。写ってる棚+外によく履く靴(2足×2人=4足)で割と収まっています。ちなみに、左側のリュックは非常持ち出し袋です。
S
S
1LDK | カップル
75さんの実例写真
イベント投稿です 玄関収納 玄関の壁一面が収納になってます。 家族の靴はもちろん、折り畳み傘や日傘、ピクニックグッズに非常持ち出し袋を収納してます。 一番左の扉はウォーターサーバーの水をキャスターに乗せてここに入れてます。 その上はコープの箱です。 すべて収めたので、玄関スッキリです。
イベント投稿です 玄関収納 玄関の壁一面が収納になってます。 家族の靴はもちろん、折り畳み傘や日傘、ピクニックグッズに非常持ち出し袋を収納してます。 一番左の扉はウォーターサーバーの水をキャスターに乗せてここに入れてます。 その上はコープの箱です。 すべて収めたので、玄関スッキリです。
75
75
4LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
キャンドゥで折りたたみみコップを買ってきました(^^♪ 流行りのモノトーンカラー… カラナビ付きです おしゃれなアウトドア用ですね 蓋の内側には、薬?サプリ?…入れられるようになっています( *´艸`) 「構造上、ジャバラ部より徐々に漏れる場合あり」との注意書きがあるので気をつけたいですね ワンコの散歩にもよさそうです うちでは玄関脇の「防災リュック(非常持ち出し袋)」に忍ばせるつもりです 備えあれば…ですものね(*^^)v
キャンドゥで折りたたみみコップを買ってきました(^^♪ 流行りのモノトーンカラー… カラナビ付きです おしゃれなアウトドア用ですね 蓋の内側には、薬?サプリ?…入れられるようになっています( *´艸`) 「構造上、ジャバラ部より徐々に漏れる場合あり」との注意書きがあるので気をつけたいですね ワンコの散歩にもよさそうです うちでは玄関脇の「防災リュック(非常持ち出し袋)」に忍ばせるつもりです 備えあれば…ですものね(*^^)v
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
カフェ風かどうかはわからないのですが… 来客には好評で、『写真を撮りたくなる』と言われるウェルカムスペースです。 ちょっとだけ模様替えをしました。
カフェ風かどうかはわからないのですが… 来客には好評で、『写真を撮りたくなる』と言われるウェルカムスペースです。 ちょっとだけ模様替えをしました。
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
おはようございます 最近RCもなかなか開けず早朝か夜寝る前に溜まってるタイムラインを見るのがやっとで😅 コメントしたいのをグッとこらえていいね押し逃げばかりの日々となっております ゴメンナサイね😞 今朝は急遽仕事待機になったので 前に撮ってた写真を… 何も変わってない玄関です 下駄箱リメイクしたいな〜という妄想してから一年経ってますが なかなかね〜(´+ω+`)
おはようございます 最近RCもなかなか開けず早朝か夜寝る前に溜まってるタイムラインを見るのがやっとで😅 コメントしたいのをグッとこらえていいね押し逃げばかりの日々となっております ゴメンナサイね😞 今朝は急遽仕事待機になったので 前に撮ってた写真を… 何も変わってない玄関です 下駄箱リメイクしたいな〜という妄想してから一年経ってますが なかなかね〜(´+ω+`)
haru
haru
家族

玄関/入り口 非常持ち出し袋の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ