一時置きスペース

136枚の部屋写真から46枚をセレクト
satomiさんの実例写真
カップボードにブレッドケースを購入しました✨ 食品の一時置きでカウンターの上がゴチャついてたので片付いてスッキリしました😁✌️
カップボードにブレッドケースを購入しました✨ 食品の一時置きでカウンターの上がゴチャついてたので片付いてスッキリしました😁✌️
satomi
satomi
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
キッチンにも一時置き * 家電収納棚に一時置きとしてスペースを設けたらキレイな状態を保てるようになりました。 我が家の散らかる原因はいただいた食料や旦那の食べかけのおやつ。私のやりかけの趣味(ここ最近は手芸にハマり中)が原因だったようです。 必要ないときはぶっこむだけでいつでもスッキリキッチンです。
キッチンにも一時置き * 家電収納棚に一時置きとしてスペースを設けたらキレイな状態を保てるようになりました。 我が家の散らかる原因はいただいた食料や旦那の食べかけのおやつ。私のやりかけの趣味(ここ最近は手芸にハマり中)が原因だったようです。 必要ないときはぶっこむだけでいつでもスッキリキッチンです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
リビングの壁際に置いているクリアチェア。透明なので狭いリビングでもかさばらなくてインテリアとしてもおしゃれ🙆 バッグなど荷物の一時置きスペースとしても使っています🌸
リビングの壁際に置いているクリアチェア。透明なので狭いリビングでもかさばらなくてインテリアとしてもおしゃれ🙆 バッグなど荷物の一時置きスペースとしても使っています🌸
uniuni
uniuni
2LDK | 家族
asukaさんの実例写真
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
asuka
asuka
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
モニター投稿③ ダイニングにあるユニット棚の上に 1番伸ばして設置してみました。 フラワーベースを置いたり 書類の一時起きに ついつい物が増えがちだったので 上の空間を有効活用出来ました♪ 無印のかごが 綺麗に収まりました。
モニター投稿③ ダイニングにあるユニット棚の上に 1番伸ばして設置してみました。 フラワーベースを置いたり 書類の一時起きに ついつい物が増えがちだったので 上の空間を有効活用出来ました♪ 無印のかごが 綺麗に収まりました。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
わが家のリビング収納は、 壁紙を貼ってもらった階段下に DIYで棚をつけたほんと小さなクローゼット。 1番上は、文房具や電池など細かいものは、 引き出し収納。 2段目は、料理本や、テプラ、薬の引き出し。 3段目は、フリーゾーンで ぽいっと置ける場所。 4段目は、無印のケースを使って 家計簿、レターセット、 紙袋、保険書類などなど。 1番下は、コロコロをつけた収納ケースに 災害用の水や食料。 左壁に掃除機。右壁にエプロン。 と、小さくてももりもり 必要なものがすぐ出せる! 家族も出せて戻せる収納にしています😆
わが家のリビング収納は、 壁紙を貼ってもらった階段下に DIYで棚をつけたほんと小さなクローゼット。 1番上は、文房具や電池など細かいものは、 引き出し収納。 2段目は、料理本や、テプラ、薬の引き出し。 3段目は、フリーゾーンで ぽいっと置ける場所。 4段目は、無印のケースを使って 家計簿、レターセット、 紙袋、保険書類などなど。 1番下は、コロコロをつけた収納ケースに 災害用の水や食料。 左壁に掃除機。右壁にエプロン。 と、小さくてももりもり 必要なものがすぐ出せる! 家族も出せて戻せる収納にしています😆
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
ハンギングバーで一時置き✮ 2階リビングの端にこんな感じで 旦那さんに、ハンキングバーを つけてもらいましたლ(╹◡╹ლ) 3階の寝室にクローゼットがあり、 全て洋服などをそこに収納してるんですが、 そこまで取りに行くのが 面倒で面倒で(•́ε•̀;ก)💦 なので、このハンキングバーに 仮置きみたいな感じで、楽するために つけてもらいました❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ ) だいぶと嬉しいです! 2枚目のpicはハンキングバーを つけてもらった直後(≧◡≦)
ハンギングバーで一時置き✮ 2階リビングの端にこんな感じで 旦那さんに、ハンキングバーを つけてもらいましたლ(╹◡╹ლ) 3階の寝室にクローゼットがあり、 全て洋服などをそこに収納してるんですが、 そこまで取りに行くのが 面倒で面倒で(•́ε•̀;ก)💦 なので、このハンキングバーに 仮置きみたいな感じで、楽するために つけてもらいました❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ ) だいぶと嬉しいです! 2枚目のpicはハンキングバーを つけてもらった直後(≧◡≦)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
mi39さんの実例写真
🍳⸝⋆ ずっと買おうか悩んでいた排気口カバー ついに買ってしまったー𓀠 ブラックのIHにブラックのカバーで 色馴染みも良い感じ♪ 高さも低めでお鍋やフライパンの 一時置きにも使えて便利✧ ゚
🍳⸝⋆ ずっと買おうか悩んでいた排気口カバー ついに買ってしまったー𓀠 ブラックのIHにブラックのカバーで 色馴染みも良い感じ♪ 高さも低めでお鍋やフライパンの 一時置きにも使えて便利✧ ゚
mi39
mi39
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
この収納法、ご存知の方も多いかもしれませんが… カウンター上の一時置きに、無印良品のファイルボックスを使っています。 中の仕切りは、コクヨの個別フォルダーがピッタリ合います。 PP製だから丈夫だし、色もファイルボックスとほぼ同じ薄いグレーです。 ラベルはテプラの透明を使用。 「一時置き」と言っているのに、ずっとここに放置されている旦那の書類、どうにかならないかしら(・_・;
この収納法、ご存知の方も多いかもしれませんが… カウンター上の一時置きに、無印良品のファイルボックスを使っています。 中の仕切りは、コクヨの個別フォルダーがピッタリ合います。 PP製だから丈夫だし、色もファイルボックスとほぼ同じ薄いグレーです。 ラベルはテプラの透明を使用。 「一時置き」と言っているのに、ずっとここに放置されている旦那の書類、どうにかならないかしら(・_・;
sumiko
sumiko
4LDK
mii____さんの実例写真
キッチン背面のカップボード。 この空きスペースが我が家にとって重宝してる、一時置きスペースになってます✨ 夫の晩御飯置いたり、 買い物したものを一時置いたり、 ここでお手伝いしてもらったり、 欲しかった、ちょこっとスペースです😊 吊り戸棚はもう少し低くするか、昇降タイプにしても良かったかな💦 それでも、お気に入りのカップボードです✨
キッチン背面のカップボード。 この空きスペースが我が家にとって重宝してる、一時置きスペースになってます✨ 夫の晩御飯置いたり、 買い物したものを一時置いたり、 ここでお手伝いしてもらったり、 欲しかった、ちょこっとスペースです😊 吊り戸棚はもう少し低くするか、昇降タイプにしても良かったかな💦 それでも、お気に入りのカップボードです✨
mii____
mii____
3LDK | 家族
RIRITANさんの実例写真
リビングで読んでいる一時置き用の本スペース作った📚 片付けてもいつもガチャガチャしてるリビングの一角の棚。だけど、なんか好きなスペース😊
リビングで読んでいる一時置き用の本スペース作った📚 片付けてもいつもガチャガチャしてるリビングの一角の棚。だけど、なんか好きなスペース😊
RIRITAN
RIRITAN
家族
kuruMiさんの実例写真
長男次男が久しぶりに揃ったお正月でした😊 長男は、キッチンカウンターに、次男はリビングのテーブルに小物を置きがち。 なので、そこにそれぞれ空き箱を置き、一時置きスペースに。 洗面所には無印のケースを2つ置きました。 何年か前に、用賀の整理収納アドバイザーさんのご自宅セミナーに伺った時、目からウロコで色々と感銘を受けたのですが、その1つが “思いやり収納” という考え方。 家族全員にとって心地いい暮らしになる収納術。 ここに片付けて欲しい!という私のエゴを押し付けたらダメですよね...😅 とりあえず...幸せなお正月でした☺️💓
長男次男が久しぶりに揃ったお正月でした😊 長男は、キッチンカウンターに、次男はリビングのテーブルに小物を置きがち。 なので、そこにそれぞれ空き箱を置き、一時置きスペースに。 洗面所には無印のケースを2つ置きました。 何年か前に、用賀の整理収納アドバイザーさんのご自宅セミナーに伺った時、目からウロコで色々と感銘を受けたのですが、その1つが “思いやり収納” という考え方。 家族全員にとって心地いい暮らしになる収納術。 ここに片付けて欲しい!という私のエゴを押し付けたらダメですよね...😅 とりあえず...幸せなお正月でした☺️💓
kuruMi
kuruMi
yocchanさんの実例写真
我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 1番上なので、だいたい一時置きスペースに♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 1番上なので、だいたい一時置きスペースに♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
michimichiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 昨日は唯一の旦那はんのお盆休み♪ あたしは早朝から相変わらず実家のお手伝い( ̄∀ ̄) 手伝い終わりに旦那はん迎えに行き、お墓参りへ〜♪ 夕方からは長男のとあるイベントを見に都会へ〜♪ イベント終わりで、久々に旦那はんと2人でグランフロントでフレンチディナーして来ました〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっと遅れのあたしの誕生日ディナーと言う事で(≧∀≦) 美味しかったよ〜♪ パパサンチェアで更に狭くなったリビングですが(^^; 気持ち良すぎて取り合いです(≧∀≦) そしてみんなここで爆睡〜(-_-)zzz笑 ちょっと前に買ったニトリのロープバスケットには細長いクッション入れました♪
おはようございます(*^^*) 昨日は唯一の旦那はんのお盆休み♪ あたしは早朝から相変わらず実家のお手伝い( ̄∀ ̄) 手伝い終わりに旦那はん迎えに行き、お墓参りへ〜♪ 夕方からは長男のとあるイベントを見に都会へ〜♪ イベント終わりで、久々に旦那はんと2人でグランフロントでフレンチディナーして来ました〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっと遅れのあたしの誕生日ディナーと言う事で(≧∀≦) 美味しかったよ〜♪ パパサンチェアで更に狭くなったリビングですが(^^; 気持ち良すぎて取り合いです(≧∀≦) そしてみんなここで爆睡〜(-_-)zzz笑 ちょっと前に買ったニトリのロープバスケットには細長いクッション入れました♪
michimichi
michimichi
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
脱衣所の壁を凹ませて折りたたみ式のテーブルを付けてもらいました。この上に平置きのアイロン台をのせてかけます。アイロン台は畳んだテーブルに挟んで立てておけます。テーブルの形が凹なのは、アイロンをかけながら袖などを隙間側へ送り込めるようにです。ベンチは入浴時は脱衣所の真ん中中へ、壁に寄せて座ることもありそり時はテーブルが背もたれとなり壁の汚れ擦れを防げます。 壁の凹んだ部分の上部にはハンガーラックを付ける予定 アイロンかけた服の一時置きにいいかな
脱衣所の壁を凹ませて折りたたみ式のテーブルを付けてもらいました。この上に平置きのアイロン台をのせてかけます。アイロン台は畳んだテーブルに挟んで立てておけます。テーブルの形が凹なのは、アイロンをかけながら袖などを隙間側へ送り込めるようにです。ベンチは入浴時は脱衣所の真ん中中へ、壁に寄せて座ることもありそり時はテーブルが背もたれとなり壁の汚れ擦れを防げます。 壁の凹んだ部分の上部にはハンガーラックを付ける予定 アイロンかけた服の一時置きにいいかな
kyukyu
kyukyu
家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
rankoさんの実例写真
今朝の朝ごはん準備♡ キッチンの背面スペースは、一時置きスペースとしてとっても便利.+゚d(´∀`*)
今朝の朝ごはん準備♡ キッチンの背面スペースは、一時置きスペースとしてとっても便利.+゚d(´∀`*)
ranko
ranko
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
かもいフックで濡れたタオルの 一時置きスペースを作りました。 今更ながら便利! 縦にも横にもはさめるかもいフック (ダイソー、セリア) タオルはバスタオルだと干す場所に困るので ビックフェイスタオルを使っています。
かもいフックで濡れたタオルの 一時置きスペースを作りました。 今更ながら便利! 縦にも横にもはさめるかもいフック (ダイソー、セリア) タオルはバスタオルだと干す場所に困るので ビックフェイスタオルを使っています。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
chloeさんの実例写真
久しぶりの晴れでお洗濯も楽しい土曜日♪ サニタリースペースの収納がひとまず完成。 お気に入りのランドリーラックは掃除のしやすさと、 棚が広いとあれこれ置いちゃうので棚の奥行が狭いモノをと思って選びましたが まー、これほぼ後付けでデザインに惚れただけですっ 洗面台横のスペースには プラタンス置いて家族の下着やタオル類、洗剤ストックなどを。 その上に身支度グッズなどを無印で収納。 ファイルボックスにドライヤーやヘアスプレーやブラシ、ミニゴミ箱までイン。 スッキリ見えて使いやすいです。 アルミトレイでフタして上からも目隠し。 よく使うモノは手前側のフタなしスペースに収まっているし、 奥側もトレイをスライドさせて取れるし、 トレイ自体はメガネなど、一時置きスペースにも使えるしでなかなかよいです。 ズボラの私にはよく使うモノだけ出して あとは隠す収納がやっぱり掃除も楽でいいです。
久しぶりの晴れでお洗濯も楽しい土曜日♪ サニタリースペースの収納がひとまず完成。 お気に入りのランドリーラックは掃除のしやすさと、 棚が広いとあれこれ置いちゃうので棚の奥行が狭いモノをと思って選びましたが まー、これほぼ後付けでデザインに惚れただけですっ 洗面台横のスペースには プラタンス置いて家族の下着やタオル類、洗剤ストックなどを。 その上に身支度グッズなどを無印で収納。 ファイルボックスにドライヤーやヘアスプレーやブラシ、ミニゴミ箱までイン。 スッキリ見えて使いやすいです。 アルミトレイでフタして上からも目隠し。 よく使うモノは手前側のフタなしスペースに収まっているし、 奥側もトレイをスライドさせて取れるし、 トレイ自体はメガネなど、一時置きスペースにも使えるしでなかなかよいです。 ズボラの私にはよく使うモノだけ出して あとは隠す収納がやっぱり掃除も楽でいいです。
chloe
chloe
2LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
トイレの壁に壁美人のウォールシェルフを設置しました☺︎物の一時置き場に。
トイレの壁に壁美人のウォールシェルフを設置しました☺︎物の一時置き場に。
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
脱いだ服のちょい置き防止に 階段下にハンガーポールを階段下に設置しました ただ階段下なので突っ張れず💦 セリアの「つっぱり棒専用回転ホルダー」を使いました これならつっぱれないところでも使うことができます ただ、付属のピンがすこし太めなので ピンを外すと多少穴が目立ちますが、私は気になりませんでした (高さを失敗してやりなおした穴アリ😅) なかなか使い勝手の悪い階段下がすこし使いやすくなりました✨
脱いだ服のちょい置き防止に 階段下にハンガーポールを階段下に設置しました ただ階段下なので突っ張れず💦 セリアの「つっぱり棒専用回転ホルダー」を使いました これならつっぱれないところでも使うことができます ただ、付属のピンがすこし太めなので ピンを外すと多少穴が目立ちますが、私は気になりませんでした (高さを失敗してやりなおした穴アリ😅) なかなか使い勝手の悪い階段下がすこし使いやすくなりました✨
beanz
beanz
3LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
プレイテーブルを重ねてまた棚として活用。 机の上にドンと置いてたランドセルはこちらに奥場所ができました。習い事のかばんもここに一時置き〜 崩せるおもちゃは一段目の無印のケースに、崩せないおもちゃは二段目に。
プレイテーブルを重ねてまた棚として活用。 机の上にドンと置いてたランドセルはこちらに奥場所ができました。習い事のかばんもここに一時置き〜 崩せるおもちゃは一段目の無印のケースに、崩せないおもちゃは二段目に。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
お雛様や兜を飾っている棚は私が独身の頃から使っているものです。 ここに見合うものを検討していましたが、とりあえずでお雛様を飾るとき1階からパパさんと運びました💪 棚の中は家族それぞれの一時置きのスペースになっています。
お雛様や兜を飾っている棚は私が独身の頃から使っているものです。 ここに見合うものを検討していましたが、とりあえずでお雛様を飾るとき1階からパパさんと運びました💪 棚の中は家族それぞれの一時置きのスペースになっています。
saki
saki
4LDK | 家族
hayunoさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の隙間収納が便利。✨ 洗面台に立ってすっと手が伸びるいい位置に、ブラシやドライヤーを収納。上のスペースはあれこれ出しながらの身支度の一時置きに便利。 さらにここに置いたダイソー引き出しには、一段目にピン、二段目にゴム。さらにその上には朝に欠かせない時計をセット。⏰ 14センチの隙間でいい仕事してる。😆 クリアじゃないので、中身が見えずスッキリなのもポイント。👍
洗濯機と洗面台の間の隙間収納が便利。✨ 洗面台に立ってすっと手が伸びるいい位置に、ブラシやドライヤーを収納。上のスペースはあれこれ出しながらの身支度の一時置きに便利。 さらにここに置いたダイソー引き出しには、一段目にピン、二段目にゴム。さらにその上には朝に欠かせない時計をセット。⏰ 14センチの隙間でいい仕事してる。😆 クリアじゃないので、中身が見えずスッキリなのもポイント。👍
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
もっと見る

一時置きスペースの投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

一時置きスペース

136枚の部屋写真から46枚をセレクト
satomiさんの実例写真
カップボードにブレッドケースを購入しました✨ 食品の一時置きでカウンターの上がゴチャついてたので片付いてスッキリしました😁✌️
カップボードにブレッドケースを購入しました✨ 食品の一時置きでカウンターの上がゴチャついてたので片付いてスッキリしました😁✌️
satomi
satomi
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
キッチンにも一時置き * 家電収納棚に一時置きとしてスペースを設けたらキレイな状態を保てるようになりました。 我が家の散らかる原因はいただいた食料や旦那の食べかけのおやつ。私のやりかけの趣味(ここ最近は手芸にハマり中)が原因だったようです。 必要ないときはぶっこむだけでいつでもスッキリキッチンです。
キッチンにも一時置き * 家電収納棚に一時置きとしてスペースを設けたらキレイな状態を保てるようになりました。 我が家の散らかる原因はいただいた食料や旦那の食べかけのおやつ。私のやりかけの趣味(ここ最近は手芸にハマり中)が原因だったようです。 必要ないときはぶっこむだけでいつでもスッキリキッチンです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
リビングの壁際に置いているクリアチェア。透明なので狭いリビングでもかさばらなくてインテリアとしてもおしゃれ🙆 バッグなど荷物の一時置きスペースとしても使っています🌸
リビングの壁際に置いているクリアチェア。透明なので狭いリビングでもかさばらなくてインテリアとしてもおしゃれ🙆 バッグなど荷物の一時置きスペースとしても使っています🌸
uniuni
uniuni
2LDK | 家族
asukaさんの実例写真
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
asuka
asuka
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
モニター投稿③ ダイニングにあるユニット棚の上に 1番伸ばして設置してみました。 フラワーベースを置いたり 書類の一時起きに ついつい物が増えがちだったので 上の空間を有効活用出来ました♪ 無印のかごが 綺麗に収まりました。
モニター投稿③ ダイニングにあるユニット棚の上に 1番伸ばして設置してみました。 フラワーベースを置いたり 書類の一時起きに ついつい物が増えがちだったので 上の空間を有効活用出来ました♪ 無印のかごが 綺麗に収まりました。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
わが家のリビング収納は、 壁紙を貼ってもらった階段下に DIYで棚をつけたほんと小さなクローゼット。 1番上は、文房具や電池など細かいものは、 引き出し収納。 2段目は、料理本や、テプラ、薬の引き出し。 3段目は、フリーゾーンで ぽいっと置ける場所。 4段目は、無印のケースを使って 家計簿、レターセット、 紙袋、保険書類などなど。 1番下は、コロコロをつけた収納ケースに 災害用の水や食料。 左壁に掃除機。右壁にエプロン。 と、小さくてももりもり 必要なものがすぐ出せる! 家族も出せて戻せる収納にしています😆
わが家のリビング収納は、 壁紙を貼ってもらった階段下に DIYで棚をつけたほんと小さなクローゼット。 1番上は、文房具や電池など細かいものは、 引き出し収納。 2段目は、料理本や、テプラ、薬の引き出し。 3段目は、フリーゾーンで ぽいっと置ける場所。 4段目は、無印のケースを使って 家計簿、レターセット、 紙袋、保険書類などなど。 1番下は、コロコロをつけた収納ケースに 災害用の水や食料。 左壁に掃除機。右壁にエプロン。 と、小さくてももりもり 必要なものがすぐ出せる! 家族も出せて戻せる収納にしています😆
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
ハンギングバーで一時置き✮ 2階リビングの端にこんな感じで 旦那さんに、ハンキングバーを つけてもらいましたლ(╹◡╹ლ) 3階の寝室にクローゼットがあり、 全て洋服などをそこに収納してるんですが、 そこまで取りに行くのが 面倒で面倒で(•́ε•̀;ก)💦 なので、このハンキングバーに 仮置きみたいな感じで、楽するために つけてもらいました❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ ) だいぶと嬉しいです! 2枚目のpicはハンキングバーを つけてもらった直後(≧◡≦)
ハンギングバーで一時置き✮ 2階リビングの端にこんな感じで 旦那さんに、ハンキングバーを つけてもらいましたლ(╹◡╹ლ) 3階の寝室にクローゼットがあり、 全て洋服などをそこに収納してるんですが、 そこまで取りに行くのが 面倒で面倒で(•́ε•̀;ก)💦 なので、このハンキングバーに 仮置きみたいな感じで、楽するために つけてもらいました❤⃛ヾ(๑❛ ▿ ◠๑ ) だいぶと嬉しいです! 2枚目のpicはハンキングバーを つけてもらった直後(≧◡≦)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
mi39さんの実例写真
🍳⸝⋆ ずっと買おうか悩んでいた排気口カバー ついに買ってしまったー𓀠 ブラックのIHにブラックのカバーで 色馴染みも良い感じ♪ 高さも低めでお鍋やフライパンの 一時置きにも使えて便利✧ ゚
🍳⸝⋆ ずっと買おうか悩んでいた排気口カバー ついに買ってしまったー𓀠 ブラックのIHにブラックのカバーで 色馴染みも良い感じ♪ 高さも低めでお鍋やフライパンの 一時置きにも使えて便利✧ ゚
mi39
mi39
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
この収納法、ご存知の方も多いかもしれませんが… カウンター上の一時置きに、無印良品のファイルボックスを使っています。 中の仕切りは、コクヨの個別フォルダーがピッタリ合います。 PP製だから丈夫だし、色もファイルボックスとほぼ同じ薄いグレーです。 ラベルはテプラの透明を使用。 「一時置き」と言っているのに、ずっとここに放置されている旦那の書類、どうにかならないかしら(・_・;
この収納法、ご存知の方も多いかもしれませんが… カウンター上の一時置きに、無印良品のファイルボックスを使っています。 中の仕切りは、コクヨの個別フォルダーがピッタリ合います。 PP製だから丈夫だし、色もファイルボックスとほぼ同じ薄いグレーです。 ラベルはテプラの透明を使用。 「一時置き」と言っているのに、ずっとここに放置されている旦那の書類、どうにかならないかしら(・_・;
sumiko
sumiko
4LDK
mii____さんの実例写真
キッチン背面のカップボード。 この空きスペースが我が家にとって重宝してる、一時置きスペースになってます✨ 夫の晩御飯置いたり、 買い物したものを一時置いたり、 ここでお手伝いしてもらったり、 欲しかった、ちょこっとスペースです😊 吊り戸棚はもう少し低くするか、昇降タイプにしても良かったかな💦 それでも、お気に入りのカップボードです✨
キッチン背面のカップボード。 この空きスペースが我が家にとって重宝してる、一時置きスペースになってます✨ 夫の晩御飯置いたり、 買い物したものを一時置いたり、 ここでお手伝いしてもらったり、 欲しかった、ちょこっとスペースです😊 吊り戸棚はもう少し低くするか、昇降タイプにしても良かったかな💦 それでも、お気に入りのカップボードです✨
mii____
mii____
3LDK | 家族
RIRITANさんの実例写真
リビングで読んでいる一時置き用の本スペース作った📚 片付けてもいつもガチャガチャしてるリビングの一角の棚。だけど、なんか好きなスペース😊
リビングで読んでいる一時置き用の本スペース作った📚 片付けてもいつもガチャガチャしてるリビングの一角の棚。だけど、なんか好きなスペース😊
RIRITAN
RIRITAN
家族
kuruMiさんの実例写真
長男次男が久しぶりに揃ったお正月でした😊 長男は、キッチンカウンターに、次男はリビングのテーブルに小物を置きがち。 なので、そこにそれぞれ空き箱を置き、一時置きスペースに。 洗面所には無印のケースを2つ置きました。 何年か前に、用賀の整理収納アドバイザーさんのご自宅セミナーに伺った時、目からウロコで色々と感銘を受けたのですが、その1つが “思いやり収納” という考え方。 家族全員にとって心地いい暮らしになる収納術。 ここに片付けて欲しい!という私のエゴを押し付けたらダメですよね...😅 とりあえず...幸せなお正月でした☺️💓
長男次男が久しぶりに揃ったお正月でした😊 長男は、キッチンカウンターに、次男はリビングのテーブルに小物を置きがち。 なので、そこにそれぞれ空き箱を置き、一時置きスペースに。 洗面所には無印のケースを2つ置きました。 何年か前に、用賀の整理収納アドバイザーさんのご自宅セミナーに伺った時、目からウロコで色々と感銘を受けたのですが、その1つが “思いやり収納” という考え方。 家族全員にとって心地いい暮らしになる収納術。 ここに片付けて欲しい!という私のエゴを押し付けたらダメですよね...😅 とりあえず...幸せなお正月でした☺️💓
kuruMi
kuruMi
yocchanさんの実例写真
我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 1番上なので、だいたい一時置きスペースに♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 1番上なので、だいたい一時置きスペースに♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
michimichiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 昨日は唯一の旦那はんのお盆休み♪ あたしは早朝から相変わらず実家のお手伝い( ̄∀ ̄) 手伝い終わりに旦那はん迎えに行き、お墓参りへ〜♪ 夕方からは長男のとあるイベントを見に都会へ〜♪ イベント終わりで、久々に旦那はんと2人でグランフロントでフレンチディナーして来ました〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっと遅れのあたしの誕生日ディナーと言う事で(≧∀≦) 美味しかったよ〜♪ パパサンチェアで更に狭くなったリビングですが(^^; 気持ち良すぎて取り合いです(≧∀≦) そしてみんなここで爆睡〜(-_-)zzz笑 ちょっと前に買ったニトリのロープバスケットには細長いクッション入れました♪
おはようございます(*^^*) 昨日は唯一の旦那はんのお盆休み♪ あたしは早朝から相変わらず実家のお手伝い( ̄∀ ̄) 手伝い終わりに旦那はん迎えに行き、お墓参りへ〜♪ 夕方からは長男のとあるイベントを見に都会へ〜♪ イベント終わりで、久々に旦那はんと2人でグランフロントでフレンチディナーして来ました〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっと遅れのあたしの誕生日ディナーと言う事で(≧∀≦) 美味しかったよ〜♪ パパサンチェアで更に狭くなったリビングですが(^^; 気持ち良すぎて取り合いです(≧∀≦) そしてみんなここで爆睡〜(-_-)zzz笑 ちょっと前に買ったニトリのロープバスケットには細長いクッション入れました♪
michimichi
michimichi
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
脱衣所の壁を凹ませて折りたたみ式のテーブルを付けてもらいました。この上に平置きのアイロン台をのせてかけます。アイロン台は畳んだテーブルに挟んで立てておけます。テーブルの形が凹なのは、アイロンをかけながら袖などを隙間側へ送り込めるようにです。ベンチは入浴時は脱衣所の真ん中中へ、壁に寄せて座ることもありそり時はテーブルが背もたれとなり壁の汚れ擦れを防げます。 壁の凹んだ部分の上部にはハンガーラックを付ける予定 アイロンかけた服の一時置きにいいかな
脱衣所の壁を凹ませて折りたたみ式のテーブルを付けてもらいました。この上に平置きのアイロン台をのせてかけます。アイロン台は畳んだテーブルに挟んで立てておけます。テーブルの形が凹なのは、アイロンをかけながら袖などを隙間側へ送り込めるようにです。ベンチは入浴時は脱衣所の真ん中中へ、壁に寄せて座ることもありそり時はテーブルが背もたれとなり壁の汚れ擦れを防げます。 壁の凹んだ部分の上部にはハンガーラックを付ける予定 アイロンかけた服の一時置きにいいかな
kyukyu
kyukyu
家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
rankoさんの実例写真
今朝の朝ごはん準備♡ キッチンの背面スペースは、一時置きスペースとしてとっても便利.+゚d(´∀`*)
今朝の朝ごはん準備♡ キッチンの背面スペースは、一時置きスペースとしてとっても便利.+゚d(´∀`*)
ranko
ranko
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
かもいフックで濡れたタオルの 一時置きスペースを作りました。 今更ながら便利! 縦にも横にもはさめるかもいフック (ダイソー、セリア) タオルはバスタオルだと干す場所に困るので ビックフェイスタオルを使っています。
かもいフックで濡れたタオルの 一時置きスペースを作りました。 今更ながら便利! 縦にも横にもはさめるかもいフック (ダイソー、セリア) タオルはバスタオルだと干す場所に困るので ビックフェイスタオルを使っています。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
chloeさんの実例写真
久しぶりの晴れでお洗濯も楽しい土曜日♪ サニタリースペースの収納がひとまず完成。 お気に入りのランドリーラックは掃除のしやすさと、 棚が広いとあれこれ置いちゃうので棚の奥行が狭いモノをと思って選びましたが まー、これほぼ後付けでデザインに惚れただけですっ 洗面台横のスペースには プラタンス置いて家族の下着やタオル類、洗剤ストックなどを。 その上に身支度グッズなどを無印で収納。 ファイルボックスにドライヤーやヘアスプレーやブラシ、ミニゴミ箱までイン。 スッキリ見えて使いやすいです。 アルミトレイでフタして上からも目隠し。 よく使うモノは手前側のフタなしスペースに収まっているし、 奥側もトレイをスライドさせて取れるし、 トレイ自体はメガネなど、一時置きスペースにも使えるしでなかなかよいです。 ズボラの私にはよく使うモノだけ出して あとは隠す収納がやっぱり掃除も楽でいいです。
久しぶりの晴れでお洗濯も楽しい土曜日♪ サニタリースペースの収納がひとまず完成。 お気に入りのランドリーラックは掃除のしやすさと、 棚が広いとあれこれ置いちゃうので棚の奥行が狭いモノをと思って選びましたが まー、これほぼ後付けでデザインに惚れただけですっ 洗面台横のスペースには プラタンス置いて家族の下着やタオル類、洗剤ストックなどを。 その上に身支度グッズなどを無印で収納。 ファイルボックスにドライヤーやヘアスプレーやブラシ、ミニゴミ箱までイン。 スッキリ見えて使いやすいです。 アルミトレイでフタして上からも目隠し。 よく使うモノは手前側のフタなしスペースに収まっているし、 奥側もトレイをスライドさせて取れるし、 トレイ自体はメガネなど、一時置きスペースにも使えるしでなかなかよいです。 ズボラの私にはよく使うモノだけ出して あとは隠す収納がやっぱり掃除も楽でいいです。
chloe
chloe
2LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
トイレの壁に壁美人のウォールシェルフを設置しました☺︎物の一時置き場に。
トイレの壁に壁美人のウォールシェルフを設置しました☺︎物の一時置き場に。
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
脱いだ服のちょい置き防止に 階段下にハンガーポールを階段下に設置しました ただ階段下なので突っ張れず💦 セリアの「つっぱり棒専用回転ホルダー」を使いました これならつっぱれないところでも使うことができます ただ、付属のピンがすこし太めなので ピンを外すと多少穴が目立ちますが、私は気になりませんでした (高さを失敗してやりなおした穴アリ😅) なかなか使い勝手の悪い階段下がすこし使いやすくなりました✨
脱いだ服のちょい置き防止に 階段下にハンガーポールを階段下に設置しました ただ階段下なので突っ張れず💦 セリアの「つっぱり棒専用回転ホルダー」を使いました これならつっぱれないところでも使うことができます ただ、付属のピンがすこし太めなので ピンを外すと多少穴が目立ちますが、私は気になりませんでした (高さを失敗してやりなおした穴アリ😅) なかなか使い勝手の悪い階段下がすこし使いやすくなりました✨
beanz
beanz
3LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
プレイテーブルを重ねてまた棚として活用。 机の上にドンと置いてたランドセルはこちらに奥場所ができました。習い事のかばんもここに一時置き〜 崩せるおもちゃは一段目の無印のケースに、崩せないおもちゃは二段目に。
プレイテーブルを重ねてまた棚として活用。 机の上にドンと置いてたランドセルはこちらに奥場所ができました。習い事のかばんもここに一時置き〜 崩せるおもちゃは一段目の無印のケースに、崩せないおもちゃは二段目に。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
お雛様や兜を飾っている棚は私が独身の頃から使っているものです。 ここに見合うものを検討していましたが、とりあえずでお雛様を飾るとき1階からパパさんと運びました💪 棚の中は家族それぞれの一時置きのスペースになっています。
お雛様や兜を飾っている棚は私が独身の頃から使っているものです。 ここに見合うものを検討していましたが、とりあえずでお雛様を飾るとき1階からパパさんと運びました💪 棚の中は家族それぞれの一時置きのスペースになっています。
saki
saki
4LDK | 家族
hayunoさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の隙間収納が便利。✨ 洗面台に立ってすっと手が伸びるいい位置に、ブラシやドライヤーを収納。上のスペースはあれこれ出しながらの身支度の一時置きに便利。 さらにここに置いたダイソー引き出しには、一段目にピン、二段目にゴム。さらにその上には朝に欠かせない時計をセット。⏰ 14センチの隙間でいい仕事してる。😆 クリアじゃないので、中身が見えずスッキリなのもポイント。👍
洗濯機と洗面台の間の隙間収納が便利。✨ 洗面台に立ってすっと手が伸びるいい位置に、ブラシやドライヤーを収納。上のスペースはあれこれ出しながらの身支度の一時置きに便利。 さらにここに置いたダイソー引き出しには、一段目にピン、二段目にゴム。さらにその上には朝に欠かせない時計をセット。⏰ 14センチの隙間でいい仕事してる。😆 クリアじゃないので、中身が見えずスッキリなのもポイント。👍
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
もっと見る

一時置きスペースの投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ