RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ストーブ 昭和レトロ

621枚の部屋写真から45枚をセレクト
mikan161さんの実例写真
ストーブの季節になりました♪
ストーブの季節になりました♪
mikan161
mikan161
3DK | 家族
sanaさんの実例写真
昭和50年代に建てられた団地。 何もしなくても、レトロ感が漂います。 懐かしくて、ホッとする😌
昭和50年代に建てられた団地。 何もしなくても、レトロ感が漂います。 懐かしくて、ホッとする😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
cha-baさんの実例写真
昭和の、、冬(*^。^*) アラジンのストーブ、ちょ〜お気に入り( ☆∀☆) ヤカンも、昭和( ☆∀☆)
昭和の、、冬(*^。^*) アラジンのストーブ、ちょ〜お気に入り( ☆∀☆) ヤカンも、昭和( ☆∀☆)
cha-ba
cha-ba
3LDK | 家族
municoさんの実例写真
リンナイのガスストーブ。 昭和レトロで火力も強くてお気に入り♡
リンナイのガスストーブ。 昭和レトロで火力も強くてお気に入り♡
munico
munico
一人暮らし
fukuさんの実例写真
ウォールステッカー¥812
昭和の時代の昔の和室です。 天井も壁もそのままつかってます。和室はほっとします🏚
昭和の時代の昔の和室です。 天井も壁もそのままつかってます。和室はほっとします🏚
fuku
fuku
家族
sho-takeさんの実例写真
DKに続く六畳の和室は 襖を外して生活しています。 昭和最後の建売り住宅ゆえ やはり冬場は冷えます。 対流型ストーブだと、とても暖かい。 今年の初め頃に、自動消火装置が 調子悪くなってきていたので 新調することになりましたが トヨトミの天板が、グレーなのが気に入らないので、同じタイプのコロナに決めました。 ちょっとレトロな感じで、古い我が家に似合ってる(笑) 2005年製のトヨトミも、 十分活躍してくれました。 お疲れ様&ありがとう
DKに続く六畳の和室は 襖を外して生活しています。 昭和最後の建売り住宅ゆえ やはり冬場は冷えます。 対流型ストーブだと、とても暖かい。 今年の初め頃に、自動消火装置が 調子悪くなってきていたので 新調することになりましたが トヨトミの天板が、グレーなのが気に入らないので、同じタイプのコロナに決めました。 ちょっとレトロな感じで、古い我が家に似合ってる(笑) 2005年製のトヨトミも、 十分活躍してくれました。 お疲れ様&ありがとう
sho-take
sho-take
machiyalife2018さんの実例写真
machiyalife2018
machiyalife2018
2LDK | 家族
hilaさんの実例写真
春になるというのに、この部屋は秋めいてきました、、、 母からパキスタン製のラグを譲り受けたのです。カーテンやクッションカバーなどと合っていないのが我が家らしい( ´∀`) そして使っていなかったテーブルを持ってきました。ここでご飯食べることがあるからです。テーブルクロスにしたゴブラン織り。昭和レトロ雑貨屋さんで一目惚れして購入しました。
春になるというのに、この部屋は秋めいてきました、、、 母からパキスタン製のラグを譲り受けたのです。カーテンやクッションカバーなどと合っていないのが我が家らしい( ´∀`) そして使っていなかったテーブルを持ってきました。ここでご飯食べることがあるからです。テーブルクロスにしたゴブラン織り。昭和レトロ雑貨屋さんで一目惚れして購入しました。
hila
hila
tokimaさんの実例写真
実家で1度も使われることなく何十年も押入れに保管されていたお鍋と1ヶ月ほど前に購入したストーブでおでん♡
実家で1度も使われることなく何十年も押入れに保管されていたお鍋と1ヶ月ほど前に購入したストーブでおでん♡
tokima
tokima
2LDK | 家族
waronyagoさんの実例写真
こちら現在の我が家。昭和30年代築のレトロ一軒家。お気に入りの丸ストーブは新居にも持ち込む予定。
こちら現在の我が家。昭和30年代築のレトロ一軒家。お気に入りの丸ストーブは新居にも持ち込む予定。
waronyago
waronyago
家族
snoopyさんの実例写真
我が家のストーブはアンティークショップで見つけた石油ストーブです✨ カラーテレビが登場した1960年に豊臣工業が発売した(現在トヨトミ)石油ストーブです✨ 62'sのですがまだまだ現役で毎年冬は大活躍です✨ そしてデザインも真っ赤な赤でお気に入り😊 そして我が家には、やかんが無いのでオールドパイレックスのガラスポットを置くのがお決まりに😅 一応加湿です☘️
我が家のストーブはアンティークショップで見つけた石油ストーブです✨ カラーテレビが登場した1960年に豊臣工業が発売した(現在トヨトミ)石油ストーブです✨ 62'sのですがまだまだ現役で毎年冬は大活躍です✨ そしてデザインも真っ赤な赤でお気に入り😊 そして我が家には、やかんが無いのでオールドパイレックスのガラスポットを置くのがお決まりに😅 一応加湿です☘️
snoopy
snoopy
家族
donさんの実例写真
don
don
家族
--rnrmm--さんの実例写真
🫶 暖房器具、ストーブイベント 我が家のコロナストーブちゃん 5年目だっけかな・・🍀 トヨトミストーブちゃんは 3年目か4年目。 どちらもまだ一度も芯は変えてません🙂 じんわり部屋中が暖かいし なによりお湯を沸かして加湿したり おでん炊いたり、お餅焼いたり。 昔ながらの冬の楽しみを 今もできるという特別をもらっている 気がします💕
🫶 暖房器具、ストーブイベント 我が家のコロナストーブちゃん 5年目だっけかな・・🍀 トヨトミストーブちゃんは 3年目か4年目。 どちらもまだ一度も芯は変えてません🙂 じんわり部屋中が暖かいし なによりお湯を沸かして加湿したり おでん炊いたり、お餅焼いたり。 昔ながらの冬の楽しみを 今もできるという特別をもらっている 気がします💕
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
yururiさんの実例写真
今年も大活躍のトヨトミさんのストーブ。 ストーブを点ける瞬間の、あのなんとも言えない昭和のかほり♡ いつも癒されてます(๑′ᴗ‵๑)
今年も大活躍のトヨトミさんのストーブ。 ストーブを点ける瞬間の、あのなんとも言えない昭和のかほり♡ いつも癒されてます(๑′ᴗ‵๑)
yururi
yururi
家族
yukiさんの実例写真
今年もこの季節がやってきました。 外は雪景色です。
今年もこの季節がやってきました。 外は雪景色です。
yuki
yuki
家族
oseroさんの実例写真
最悪、ブラックアウトしてもストーブが明るいか(笑) 寒いから雨戸も早めに締めて節電して過ごしてます✨
最悪、ブラックアウトしてもストーブが明るいか(笑) 寒いから雨戸も早めに締めて節電して過ごしてます✨
osero
osero
4DK | 家族
hikasaさんの実例写真
hikasa
hikasa
melonさんの実例写真
今日も1日がんばろう♪
今日も1日がんばろう♪
melon
melon
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
押し入れから何十年かぶりに出してきました。 灯油が入っていないので炎が見れないのが残念です。
押し入れから何十年かぶりに出してきました。 灯油が入っていないので炎が見れないのが残念です。
okube-
okube-
家族
naka77さんの実例写真
イギリスのバーラーというブランドの石油ストーブです。 アラジンと比べて小ぶりなので 暖かさもマイルドですが、 小さいわが家では大活躍です。
イギリスのバーラーというブランドの石油ストーブです。 アラジンと比べて小ぶりなので 暖かさもマイルドですが、 小さいわが家では大活躍です。
naka77
naka77
2DK | 家族
u-koさんの実例写真
昨日から仕込んでおいたおでん🍢 仕上げはストーブでグツグツ😋🍲✨
昨日から仕込んでおいたおでん🍢 仕上げはストーブでグツグツ😋🍲✨
u-ko
u-ko
家族
naoismさんの実例写真
ストーブにやかん♥️ ストーブの上で何を焼こうかな??
ストーブにやかん♥️ ストーブの上で何を焼こうかな??
naoism
naoism
3DK | 家族
chacoさんの実例写真
娘が嫌がる昭和の汚風呂。 これからの季節、まるで北極。(T_T) そんな我が家に救世主現る‼️ トヨトミさんのストーブモニターに当選しました。\(^ω^)/ コンパクトで場所をとらずそれでいて暖かい! 北極からハワイの気分です♪( ´θ`)ノ オール電化の我が家ですが暖房器具は全て灯油を使ってます。 ヒーターが殆どですが、なんといってもストーブは煮炊きが出来るメリットがあります。 震災の経験からライフラインが断たれた後を意識して敢えてストーブ愛用してます。 選んで下さったトヨトミ様、RC運営様 いつも私のpicを見て下さるRCの皆様ありがとうございました。 ヒートショックの心配ともおさらばよ〜〜♪
娘が嫌がる昭和の汚風呂。 これからの季節、まるで北極。(T_T) そんな我が家に救世主現る‼️ トヨトミさんのストーブモニターに当選しました。\(^ω^)/ コンパクトで場所をとらずそれでいて暖かい! 北極からハワイの気分です♪( ´θ`)ノ オール電化の我が家ですが暖房器具は全て灯油を使ってます。 ヒーターが殆どですが、なんといってもストーブは煮炊きが出来るメリットがあります。 震災の経験からライフラインが断たれた後を意識して敢えてストーブ愛用してます。 選んで下さったトヨトミ様、RC運営様 いつも私のpicを見て下さるRCの皆様ありがとうございました。 ヒートショックの心配ともおさらばよ〜〜♪
chaco
chaco
家族
meさんの実例写真
やめたことイベントを逃したので、無理やり、この組み合わせが便利イベント参加(。-∀-)ニヒ♪ こたつと電気ストーブの組み合わせ♪ 猫も安心♪♪♪ あったか〜い(๑¯﹀¯๑)♡
やめたことイベントを逃したので、無理やり、この組み合わせが便利イベント参加(。-∀-)ニヒ♪ こたつと電気ストーブの組み合わせ♪ 猫も安心♪♪♪ あったか〜い(๑¯﹀¯๑)♡
me
me
家族
もっと見る

ストーブ 昭和レトロのおすすめ商品

ストーブ 昭和レトロの投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ストーブ 昭和レトロ

621枚の部屋写真から45枚をセレクト
mikan161さんの実例写真
ストーブの季節になりました♪
ストーブの季節になりました♪
mikan161
mikan161
3DK | 家族
sanaさんの実例写真
昭和50年代に建てられた団地。 何もしなくても、レトロ感が漂います。 懐かしくて、ホッとする😌
昭和50年代に建てられた団地。 何もしなくても、レトロ感が漂います。 懐かしくて、ホッとする😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
cha-baさんの実例写真
昭和の、、冬(*^。^*) アラジンのストーブ、ちょ〜お気に入り( ☆∀☆) ヤカンも、昭和( ☆∀☆)
昭和の、、冬(*^。^*) アラジンのストーブ、ちょ〜お気に入り( ☆∀☆) ヤカンも、昭和( ☆∀☆)
cha-ba
cha-ba
3LDK | 家族
municoさんの実例写真
リンナイのガスストーブ。 昭和レトロで火力も強くてお気に入り♡
リンナイのガスストーブ。 昭和レトロで火力も強くてお気に入り♡
munico
munico
一人暮らし
fukuさんの実例写真
ウォールステッカー¥812
昭和の時代の昔の和室です。 天井も壁もそのままつかってます。和室はほっとします🏚
昭和の時代の昔の和室です。 天井も壁もそのままつかってます。和室はほっとします🏚
fuku
fuku
家族
sho-takeさんの実例写真
DKに続く六畳の和室は 襖を外して生活しています。 昭和最後の建売り住宅ゆえ やはり冬場は冷えます。 対流型ストーブだと、とても暖かい。 今年の初め頃に、自動消火装置が 調子悪くなってきていたので 新調することになりましたが トヨトミの天板が、グレーなのが気に入らないので、同じタイプのコロナに決めました。 ちょっとレトロな感じで、古い我が家に似合ってる(笑) 2005年製のトヨトミも、 十分活躍してくれました。 お疲れ様&ありがとう
DKに続く六畳の和室は 襖を外して生活しています。 昭和最後の建売り住宅ゆえ やはり冬場は冷えます。 対流型ストーブだと、とても暖かい。 今年の初め頃に、自動消火装置が 調子悪くなってきていたので 新調することになりましたが トヨトミの天板が、グレーなのが気に入らないので、同じタイプのコロナに決めました。 ちょっとレトロな感じで、古い我が家に似合ってる(笑) 2005年製のトヨトミも、 十分活躍してくれました。 お疲れ様&ありがとう
sho-take
sho-take
machiyalife2018さんの実例写真
machiyalife2018
machiyalife2018
2LDK | 家族
hilaさんの実例写真
春になるというのに、この部屋は秋めいてきました、、、 母からパキスタン製のラグを譲り受けたのです。カーテンやクッションカバーなどと合っていないのが我が家らしい( ´∀`) そして使っていなかったテーブルを持ってきました。ここでご飯食べることがあるからです。テーブルクロスにしたゴブラン織り。昭和レトロ雑貨屋さんで一目惚れして購入しました。
春になるというのに、この部屋は秋めいてきました、、、 母からパキスタン製のラグを譲り受けたのです。カーテンやクッションカバーなどと合っていないのが我が家らしい( ´∀`) そして使っていなかったテーブルを持ってきました。ここでご飯食べることがあるからです。テーブルクロスにしたゴブラン織り。昭和レトロ雑貨屋さんで一目惚れして購入しました。
hila
hila
tokimaさんの実例写真
実家で1度も使われることなく何十年も押入れに保管されていたお鍋と1ヶ月ほど前に購入したストーブでおでん♡
実家で1度も使われることなく何十年も押入れに保管されていたお鍋と1ヶ月ほど前に購入したストーブでおでん♡
tokima
tokima
2LDK | 家族
waronyagoさんの実例写真
こちら現在の我が家。昭和30年代築のレトロ一軒家。お気に入りの丸ストーブは新居にも持ち込む予定。
こちら現在の我が家。昭和30年代築のレトロ一軒家。お気に入りの丸ストーブは新居にも持ち込む予定。
waronyago
waronyago
家族
snoopyさんの実例写真
我が家のストーブはアンティークショップで見つけた石油ストーブです✨ カラーテレビが登場した1960年に豊臣工業が発売した(現在トヨトミ)石油ストーブです✨ 62'sのですがまだまだ現役で毎年冬は大活躍です✨ そしてデザインも真っ赤な赤でお気に入り😊 そして我が家には、やかんが無いのでオールドパイレックスのガラスポットを置くのがお決まりに😅 一応加湿です☘️
我が家のストーブはアンティークショップで見つけた石油ストーブです✨ カラーテレビが登場した1960年に豊臣工業が発売した(現在トヨトミ)石油ストーブです✨ 62'sのですがまだまだ現役で毎年冬は大活躍です✨ そしてデザインも真っ赤な赤でお気に入り😊 そして我が家には、やかんが無いのでオールドパイレックスのガラスポットを置くのがお決まりに😅 一応加湿です☘️
snoopy
snoopy
家族
donさんの実例写真
don
don
家族
--rnrmm--さんの実例写真
ござ・い草ラグ¥47,872
🫶 暖房器具、ストーブイベント 我が家のコロナストーブちゃん 5年目だっけかな・・🍀 トヨトミストーブちゃんは 3年目か4年目。 どちらもまだ一度も芯は変えてません🙂 じんわり部屋中が暖かいし なによりお湯を沸かして加湿したり おでん炊いたり、お餅焼いたり。 昔ながらの冬の楽しみを 今もできるという特別をもらっている 気がします💕
🫶 暖房器具、ストーブイベント 我が家のコロナストーブちゃん 5年目だっけかな・・🍀 トヨトミストーブちゃんは 3年目か4年目。 どちらもまだ一度も芯は変えてません🙂 じんわり部屋中が暖かいし なによりお湯を沸かして加湿したり おでん炊いたり、お餅焼いたり。 昔ながらの冬の楽しみを 今もできるという特別をもらっている 気がします💕
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
yururiさんの実例写真
今年も大活躍のトヨトミさんのストーブ。 ストーブを点ける瞬間の、あのなんとも言えない昭和のかほり♡ いつも癒されてます(๑′ᴗ‵๑)
今年も大活躍のトヨトミさんのストーブ。 ストーブを点ける瞬間の、あのなんとも言えない昭和のかほり♡ いつも癒されてます(๑′ᴗ‵๑)
yururi
yururi
家族
yukiさんの実例写真
今年もこの季節がやってきました。 外は雪景色です。
今年もこの季節がやってきました。 外は雪景色です。
yuki
yuki
家族
oseroさんの実例写真
最悪、ブラックアウトしてもストーブが明るいか(笑) 寒いから雨戸も早めに締めて節電して過ごしてます✨
最悪、ブラックアウトしてもストーブが明るいか(笑) 寒いから雨戸も早めに締めて節電して過ごしてます✨
osero
osero
4DK | 家族
hikasaさんの実例写真
hikasa
hikasa
melonさんの実例写真
今日も1日がんばろう♪
今日も1日がんばろう♪
melon
melon
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
押し入れから何十年かぶりに出してきました。 灯油が入っていないので炎が見れないのが残念です。
押し入れから何十年かぶりに出してきました。 灯油が入っていないので炎が見れないのが残念です。
okube-
okube-
家族
naka77さんの実例写真
イギリスのバーラーというブランドの石油ストーブです。 アラジンと比べて小ぶりなので 暖かさもマイルドですが、 小さいわが家では大活躍です。
イギリスのバーラーというブランドの石油ストーブです。 アラジンと比べて小ぶりなので 暖かさもマイルドですが、 小さいわが家では大活躍です。
naka77
naka77
2DK | 家族
u-koさんの実例写真
昨日から仕込んでおいたおでん🍢 仕上げはストーブでグツグツ😋🍲✨
昨日から仕込んでおいたおでん🍢 仕上げはストーブでグツグツ😋🍲✨
u-ko
u-ko
家族
naoismさんの実例写真
ストーブにやかん♥️ ストーブの上で何を焼こうかな??
ストーブにやかん♥️ ストーブの上で何を焼こうかな??
naoism
naoism
3DK | 家族
chacoさんの実例写真
娘が嫌がる昭和の汚風呂。 これからの季節、まるで北極。(T_T) そんな我が家に救世主現る‼️ トヨトミさんのストーブモニターに当選しました。\(^ω^)/ コンパクトで場所をとらずそれでいて暖かい! 北極からハワイの気分です♪( ´θ`)ノ オール電化の我が家ですが暖房器具は全て灯油を使ってます。 ヒーターが殆どですが、なんといってもストーブは煮炊きが出来るメリットがあります。 震災の経験からライフラインが断たれた後を意識して敢えてストーブ愛用してます。 選んで下さったトヨトミ様、RC運営様 いつも私のpicを見て下さるRCの皆様ありがとうございました。 ヒートショックの心配ともおさらばよ〜〜♪
娘が嫌がる昭和の汚風呂。 これからの季節、まるで北極。(T_T) そんな我が家に救世主現る‼️ トヨトミさんのストーブモニターに当選しました。\(^ω^)/ コンパクトで場所をとらずそれでいて暖かい! 北極からハワイの気分です♪( ´θ`)ノ オール電化の我が家ですが暖房器具は全て灯油を使ってます。 ヒーターが殆どですが、なんといってもストーブは煮炊きが出来るメリットがあります。 震災の経験からライフラインが断たれた後を意識して敢えてストーブ愛用してます。 選んで下さったトヨトミ様、RC運営様 いつも私のpicを見て下さるRCの皆様ありがとうございました。 ヒートショックの心配ともおさらばよ〜〜♪
chaco
chaco
家族
meさんの実例写真
やめたことイベントを逃したので、無理やり、この組み合わせが便利イベント参加(。-∀-)ニヒ♪ こたつと電気ストーブの組み合わせ♪ 猫も安心♪♪♪ あったか〜い(๑¯﹀¯๑)♡
やめたことイベントを逃したので、無理やり、この組み合わせが便利イベント参加(。-∀-)ニヒ♪ こたつと電気ストーブの組み合わせ♪ 猫も安心♪♪♪ あったか〜い(๑¯﹀¯๑)♡
me
me
家族
もっと見る

ストーブ 昭和レトロのおすすめ商品

ストーブ 昭和レトロの投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ