シンク下です。 コの字に板を作って、下にセリアのボックスを並べ、上は調理器具を置いてあります。ようやくボックス手前に白厚紙を入れ、テープライターで中身のラベルを貼ったので、パシャリ。うちはパパも料理してくれるので、これ以上隠さないつもりです(๑¯ ¯๑)
うちはスイッチが集合してるので 既製のかわいいスイッチカバーには変えれず、、、 マスキングテープとテープライターでアレンジ♩ なかなかお気に入り(^○^)
スイッチに表示がなくて不便だったので、マステでグレーの線を消して、ラベルをぺたり。近くで見るとかなりお粗末だけど(◜௰◝) 自己満足です✄
水色の収納ボックスはどこのですか??
空き箱を、箱として使っているだけですが、ちょっと手を加えてラベルを。 ペンコのテープライターで作るラベルは味があって好きです。 中身はミシン糸と裁縫道具。 他にソーイングBOX持ってるけど、そちらは小物収納メインに使ってます。
テープライターがあれば中身がわかりにくいケースの判別に便利だし、このなんとも言えないかわいいフォントが気に入ってます^ ^ 文字を打つのが気持ちよくて、必要ないものにもネームつけたくてついカチカチしちゃう。
昨日ついにシール貼りました😋 引っ越してからバタバタで中々手をつけれてなかったアメリカンスイッチ😭 これまたやると決めてたテープライター☝️ ダイモのテープライターを使いました🐒
初投稿。色んな方のを参考にして、一度やってみたかった♡ まだまだだけど、これから頑張ります^_^
ラベルライターで作ってペタり。使う量が多いものは口の広めのボトルにin!! 可愛いだけじゃなくて使いやすさも大事だから1つ1つ選ぶのが大変(๑•́ ₃ •̀๑)でも理想の物に出会えると倍嬉しい( *⁼̴́ω⁼̴̀* )♡
こだわりのトグルスイッチ。 どこがどこのスイッチかわからないので雰囲気を壊さないシールを貼りました。
キッチンのコンロ横の引き出しです。 セリアの容器がシンデレラフィット?してます✨ 入れるものによって容器の形状が違うので便利です。 見た目を揃えるときれいに見えますね☺️ ダイモのテープライターでラベリングしてます✨
旦那作
テープライターで男前なスパイスボトルへ。見づらいですね( ˘•ω•˘ )笑
Pencoのテープライターでラベリング!キッチンがスッキリして満足♥︎
引越しまで ちょこちょこ準備。
購入した時は白色だったんですが なんとなく自分の中でしっくりこなくて・・・ IRON PAINT BLACKを塗って先程投稿させていただいたtapelighterを早速使い イメチェンしてみました✨
テープライターを買ったので、さっそく使ってみました‼︎ 4つもスイッチあると時々わからなくなる.( •́ .̫ •̀ )
待ちに待ったtapelighterが我が家に届きました✨ これを待ってたのには 理由が・・・✨ 後ほど投稿しますが キッチンの棚に役立つのです❗
我が家の電気スイッチ☆
旦那氏ここにも貼ってあった
レトロで可愛い手動のテープライター❤︎
テープライターget! 前前から、欲しかったのを やっとやっとゲットしましたー❤️ いやん、この味がたまりません
RoomClip mag に掲載していただけました!! 今後の更新に力が入りますっ(^-^)☆ そしていつもいいねを押して頂くみなさん ありがとうございますっ!! これからもよろしくお願いします♩
おはようございます! ニトリでガラスのライスジャー買って、皮と麻ひもでタグを付けました✨ 計量カップを升にしたいなぁ。
キッチンやリビングダイニングのスイッチ スヌーピーのスッテカーをスイッチまわりに貼ってます。 最初はテプラで貼られたラベルもペンコのテープライターでアメリカンな感じにしました
旦那氏貼り替えてくれた
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
暮らしをもっとラクにする♪見た目にも使い心地にもこだわった、シャープの最新薄型冷蔵庫
PR シャープ株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構