脱衣所 脱衣室収納

159枚の部屋写真から46枚をセレクト
keiさんの実例写真
我が家の洗面脱衣室の収納は、引き戸を閉めると現れる、からくり収納😎 設計段階で紆余曲折あって出来た隙間を、収納にしてもらいました☺️ 狭い脱衣所で既製の棚を置くスペースもなかったので、ここにお風呂や洗濯で必要なもの一式が収納できて、とっても便利です。
我が家の洗面脱衣室の収納は、引き戸を閉めると現れる、からくり収納😎 設計段階で紆余曲折あって出来た隙間を、収納にしてもらいました☺️ 狭い脱衣所で既製の棚を置くスペースもなかったので、ここにお風呂や洗濯で必要なもの一式が収納できて、とっても便利です。
kei
kei
4LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
脱衣室には可動棚を設置。毎日使うタオルやパジャマはランドリーからすぐ収納することができる 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_sanjou-m/ ・延床面積:35.1坪 ・敷地面積:270.3坪 ・管理番号:8618134
脱衣室には可動棚を設置。毎日使うタオルやパジャマはランドリーからすぐ収納することができる 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_sanjou-m/ ・延床面積:35.1坪 ・敷地面積:270.3坪 ・管理番号:8618134
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
harmaaさんの実例写真
脱衣室
脱衣室
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
katakoさんの実例写真
脱衣室を少し整えました。 壁一面に収納をとっているので 家族全員分のパジャマや下着やハンカチ、タオル、 掃除グッズや洗濯ネット、ストック類など すべてここにおいていますˎˊ˗
脱衣室を少し整えました。 壁一面に収納をとっているので 家族全員分のパジャマや下着やハンカチ、タオル、 掃除グッズや洗濯ネット、ストック類など すべてここにおいていますˎˊ˗
katako
katako
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
先日クッションフロアの貼り替えと、造り付け収納棚を工務店にお願いして作っていただきました。 見違えるほど明るく使いやすい脱衣室になりました(*^_^*)
先日クッションフロアの貼り替えと、造り付け収納棚を工務店にお願いして作っていただきました。 見違えるほど明るく使いやすい脱衣室になりました(*^_^*)
sachi
sachi
s.chpさんの実例写真
まだまだ模索中な脱衣室・・・・・・
まだまだ模索中な脱衣室・・・・・・
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
洗面脱衣室… 下着、パジャマ、タオルなどなど。オシャレに色を抑えられないため( ; ; )全て隠す収納です。 山善セラミックファンヒーターをリビングから移動。軽いから気軽に持ち運べます♪ でもここで使うなら、やっぱりホワイトかなぁ〜。もう一台ホワイト買い足そうかな…。
洗面脱衣室… 下着、パジャマ、タオルなどなど。オシャレに色を抑えられないため( ; ; )全て隠す収納です。 山善セラミックファンヒーターをリビングから移動。軽いから気軽に持ち運べます♪ でもここで使うなら、やっぱりホワイトかなぁ〜。もう一台ホワイト買い足そうかな…。
walking123
walking123
家族
ojiさんの実例写真
試行錯誤の末、やっと落ち着いた脱衣室の収納。タオルも白いタオルに総入れ替えしました。
試行錯誤の末、やっと落ち着いた脱衣室の収納。タオルも白いタオルに総入れ替えしました。
oji
oji
4LDK | 家族
toratchさんの実例写真
家具工事も予算の目処が立ったので大工さんに棚取り付けをお願いしました。 こちらは洗面脱衣室の収納ですが、タオルラックがどうしても気に入ったものが無かったので、製作にしました。 バスタオルもそのままかけられるサイズになってて、可動式にしてあります。 タオルを掛けたり、早く乾かしたい時は、、前に引き出しておけます。 自画自賛ではないですが、めっちゃ気に入りましたwwwww
家具工事も予算の目処が立ったので大工さんに棚取り付けをお願いしました。 こちらは洗面脱衣室の収納ですが、タオルラックがどうしても気に入ったものが無かったので、製作にしました。 バスタオルもそのままかけられるサイズになってて、可動式にしてあります。 タオルを掛けたり、早く乾かしたい時は、、前に引き出しておけます。 自画自賛ではないですが、めっちゃ気に入りましたwwwww
toratch
toratch
2LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
yuririnさんの実例写真
yuririn
yuririn
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
以前、脱衣所のお写真を投稿しましたが、収納棚の中はこうなってます(°´ ˘ `°)/ ガラスのキャニスターに入ってるのはバストルトと浴室配管用のゴミ取りネット❤️ キャニスターの隣の蓋付ボックスにはお風呂で使う石鹸と、お風呂掃除用のスポンジのストックを収納❤️ 上の棚の大きなボックスには使わなくなったシャンプーボトルなどを入れてます(*´꒳`*) 棚の中の収納グッズは全て100均(ダイソー)で購入♡プチプラでスッキリ〜✨ 下の棚に置いてるバスケット(バルコロール)には脱ぎ捨てたお洋服を( ̄  ̄ )ノポィッ 記録としての投稿なのでコメはスルーしちゃってください❤️
以前、脱衣所のお写真を投稿しましたが、収納棚の中はこうなってます(°´ ˘ `°)/ ガラスのキャニスターに入ってるのはバストルトと浴室配管用のゴミ取りネット❤️ キャニスターの隣の蓋付ボックスにはお風呂で使う石鹸と、お風呂掃除用のスポンジのストックを収納❤️ 上の棚の大きなボックスには使わなくなったシャンプーボトルなどを入れてます(*´꒳`*) 棚の中の収納グッズは全て100均(ダイソー)で購入♡プチプラでスッキリ〜✨ 下の棚に置いてるバスケット(バルコロール)には脱ぎ捨てたお洋服を( ̄  ̄ )ノポィッ 記録としての投稿なのでコメはスルーしちゃってください❤️
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
家事室兼洗面脱衣室。 造作棚のカゴの中にタオルを、向かい合わせの無印のシェルフにパジャマなどを収納。
家事室兼洗面脱衣室。 造作棚のカゴの中にタオルを、向かい合わせの無印のシェルフにパジャマなどを収納。
mekichin
mekichin
家族
pons_grさんの実例写真
脱衣室にハンガーポール設置しました! 自分でつけたから耐久性不安🤔
脱衣室にハンガーポール設置しました! 自分でつけたから耐久性不安🤔
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
リネン庫の下はこんな感じです 高さを調節できるので スペースを有効利用できて、めっちゃ便利でした 下から2断面は固定でしっかりした木にしてもらい、アイロンをかけれるようにしてもらいました(*^^*)
リネン庫の下はこんな感じです 高さを調節できるので スペースを有効利用できて、めっちゃ便利でした 下から2断面は固定でしっかりした木にしてもらい、アイロンをかけれるようにしてもらいました(*^^*)
nae
nae
家族
Ruさんの実例写真
狭い部屋!ここ工夫しましたー🌸 狭ーい、狭ーい洗面脱衣室。 家具を置くスペースなんてありません😭 なので洗濯機上のデッドスペースを、最大限に活用してます✌️ ガチャ棚に無印のカゴと、IKEAのカゴを置いてます。 無印のカゴにはタオルや着替え。 IKEAのカゴにはシャンプーなどのストックや、洗濯に使うもの。 乾燥終えたらすぐにその場で片付けられるし、お風呂からでてすぐにタオルを取れます。 お風呂で「シャンプーがない!」ってことになっても、手を伸ばせばすぐに取れる。 狭いというデメリットが、近いというメリットに💕 扉開けて目の前が洗濯機なので、カゴで隠してスッキリ✨ 上段をホワイトにしてるので、圧迫感もやわらいでると自己満足なエリアです😊
狭い部屋!ここ工夫しましたー🌸 狭ーい、狭ーい洗面脱衣室。 家具を置くスペースなんてありません😭 なので洗濯機上のデッドスペースを、最大限に活用してます✌️ ガチャ棚に無印のカゴと、IKEAのカゴを置いてます。 無印のカゴにはタオルや着替え。 IKEAのカゴにはシャンプーなどのストックや、洗濯に使うもの。 乾燥終えたらすぐにその場で片付けられるし、お風呂からでてすぐにタオルを取れます。 お風呂で「シャンプーがない!」ってことになっても、手を伸ばせばすぐに取れる。 狭いというデメリットが、近いというメリットに💕 扉開けて目の前が洗濯機なので、カゴで隠してスッキリ✨ 上段をホワイトにしてるので、圧迫感もやわらいでると自己満足なエリアです😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
--Yu--Chi--さんの実例写真
無印良品とユニクロのタオルがお気に入り。
無印良品とユニクロのタオルがお気に入り。
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
Oscarさんの実例写真
ニトリのイベントに参加します! 1, 洗面脱衣室の収納はニトリのカラボです 2, 購入は昨年の夏 3, お気に入りポイント一つ目は奥行きの薄さ! 我が家はリノベーション前、下着等の収納は普通のタンスを使っていました。 タンスはニトリのカラボより幅は少し狭かったけど奥行きがあり、ご覧の通り写真右側ドアから入った時邪魔な感じでした。 ニトリのカラボは圧迫感が無く洗面脱衣室が広くなりました! 二つ目は収納力! 薄いけど使う家庭に合わせて棚板の高さを変えられるから無駄か無い! 購入前に入れたい物をピックアップし、必要な引き出しや棚板の数、使い方を計算。 ▷▶︎▷▶︎我が家の為の収納棚の完成! 参考までに…右側カラボの上から、タオルのストック、タオル(大人が取りやすい高さ)、夫下着、ハンカチやコテや生理用品等こまごました物、タオル(子どもが取りやすい高さ)、私の下着、私の靴下類、長男下着、次男下着。 左側カラボは一番上の板の上にティッシュを置いたり、コテを使う時の一時置き場や衣類の一時置きとして使う為に、板をわざと少し下げて取り付けています。 そして上からスタイリング剤等、バスマット、夫のパジャマ、私のパジャマ、子ども達のパジャマ、下の隙間に体重計。 となっています。 以前のタンスの方が大きかったのに収納出来る物は増えました! 引き出しに隙間はあるけど、中の下着が見えて気になる程ではありません。 これから洗面脱衣室で使う収納を考えてる方にオススメします👍
ニトリのイベントに参加します! 1, 洗面脱衣室の収納はニトリのカラボです 2, 購入は昨年の夏 3, お気に入りポイント一つ目は奥行きの薄さ! 我が家はリノベーション前、下着等の収納は普通のタンスを使っていました。 タンスはニトリのカラボより幅は少し狭かったけど奥行きがあり、ご覧の通り写真右側ドアから入った時邪魔な感じでした。 ニトリのカラボは圧迫感が無く洗面脱衣室が広くなりました! 二つ目は収納力! 薄いけど使う家庭に合わせて棚板の高さを変えられるから無駄か無い! 購入前に入れたい物をピックアップし、必要な引き出しや棚板の数、使い方を計算。 ▷▶︎▷▶︎我が家の為の収納棚の完成! 参考までに…右側カラボの上から、タオルのストック、タオル(大人が取りやすい高さ)、夫下着、ハンカチやコテや生理用品等こまごました物、タオル(子どもが取りやすい高さ)、私の下着、私の靴下類、長男下着、次男下着。 左側カラボは一番上の板の上にティッシュを置いたり、コテを使う時の一時置き場や衣類の一時置きとして使う為に、板をわざと少し下げて取り付けています。 そして上からスタイリング剤等、バスマット、夫のパジャマ、私のパジャマ、子ども達のパジャマ、下の隙間に体重計。 となっています。 以前のタンスの方が大きかったのに収納出来る物は増えました! 引き出しに隙間はあるけど、中の下着が見えて気になる程ではありません。 これから洗面脱衣室で使う収納を考えてる方にオススメします👍
Oscar
Oscar
家族
asukanさんの実例写真
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
miho-uさんの実例写真
脱衣室の収納を見直しました。
脱衣室の収納を見直しました。
miho-u
miho-u
4DK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
¥677
脱衣室が狭くても、下着とパジャマ、タオルが収納できるチェストは欲しい。 奥行が深いと浴室に入れなくなってしまうし、(笑) 浅いと大して衣類が入らない。 ウチに丁度良かったのが、アイリスオーヤマのこのチェスト。 で、上段に同じシリーズを積み重ねることもできるのだけど、圧迫感がないように、 プラバスケットの軽さを選びました。 このバスケットは家族めいめいの脱衣かご、パジャマ下着のチョイ置きかごとして、 使ってます。 洗濯済みの下着パジャマ、ポイポイ放り込んで、一番上に各自のタオルを重ねるようにすれば、 簡単でスッキリ。
脱衣室が狭くても、下着とパジャマ、タオルが収納できるチェストは欲しい。 奥行が深いと浴室に入れなくなってしまうし、(笑) 浅いと大して衣類が入らない。 ウチに丁度良かったのが、アイリスオーヤマのこのチェスト。 で、上段に同じシリーズを積み重ねることもできるのだけど、圧迫感がないように、 プラバスケットの軽さを選びました。 このバスケットは家族めいめいの脱衣かご、パジャマ下着のチョイ置きかごとして、 使ってます。 洗濯済みの下着パジャマ、ポイポイ放り込んで、一番上に各自のタオルを重ねるようにすれば、 簡単でスッキリ。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-06-02 * 山善様のモニターに当選しました!嬉 色は山善別注のグレー! 周りの茶色や白のインテリアに馴染む色でした◎ 我が家の脱衣室☆ 収納見直し。 1番小さいインボックスを使ったストック収納(о´∀`о)
* 2018-06-02 * 山善様のモニターに当選しました!嬉 色は山善別注のグレー! 周りの茶色や白のインテリアに馴染む色でした◎ 我が家の脱衣室☆ 収納見直し。 1番小さいインボックスを使ったストック収納(о´∀`о)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
nonnonさんの実例写真
洗面脱衣室に稼働棚作りました♡女一人で作るのはやっぱり大変です(-_-;)
洗面脱衣室に稼働棚作りました♡女一人で作るのはやっぱり大変です(-_-;)
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
施主様デザインの脱衣場の可動棚。 何を入れるか明確にして大きさを決めました。
施主様デザインの脱衣場の可動棚。 何を入れるか明確にして大きさを決めました。
satomi1004
satomi1004
家族
もっと見る

脱衣所 脱衣室収納の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱衣所 脱衣室収納

159枚の部屋写真から46枚をセレクト
keiさんの実例写真
我が家の洗面脱衣室の収納は、引き戸を閉めると現れる、からくり収納😎 設計段階で紆余曲折あって出来た隙間を、収納にしてもらいました☺️ 狭い脱衣所で既製の棚を置くスペースもなかったので、ここにお風呂や洗濯で必要なもの一式が収納できて、とっても便利です。
我が家の洗面脱衣室の収納は、引き戸を閉めると現れる、からくり収納😎 設計段階で紆余曲折あって出来た隙間を、収納にしてもらいました☺️ 狭い脱衣所で既製の棚を置くスペースもなかったので、ここにお風呂や洗濯で必要なもの一式が収納できて、とっても便利です。
kei
kei
4LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
脱衣室には可動棚を設置。毎日使うタオルやパジャマはランドリーからすぐ収納することができる 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_sanjou-m/ ・延床面積:35.1坪 ・敷地面積:270.3坪 ・管理番号:8618134
脱衣室には可動棚を設置。毎日使うタオルやパジャマはランドリーからすぐ収納することができる 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230726_sanjou-m/ ・延床面積:35.1坪 ・敷地面積:270.3坪 ・管理番号:8618134
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
harmaaさんの実例写真
脱衣室
脱衣室
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
katakoさんの実例写真
脱衣室を少し整えました。 壁一面に収納をとっているので 家族全員分のパジャマや下着やハンカチ、タオル、 掃除グッズや洗濯ネット、ストック類など すべてここにおいていますˎˊ˗
脱衣室を少し整えました。 壁一面に収納をとっているので 家族全員分のパジャマや下着やハンカチ、タオル、 掃除グッズや洗濯ネット、ストック類など すべてここにおいていますˎˊ˗
katako
katako
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
先日クッションフロアの貼り替えと、造り付け収納棚を工務店にお願いして作っていただきました。 見違えるほど明るく使いやすい脱衣室になりました(*^_^*)
先日クッションフロアの貼り替えと、造り付け収納棚を工務店にお願いして作っていただきました。 見違えるほど明るく使いやすい脱衣室になりました(*^_^*)
sachi
sachi
s.chpさんの実例写真
まだまだ模索中な脱衣室・・・・・・
まだまだ模索中な脱衣室・・・・・・
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
洗面脱衣室… 下着、パジャマ、タオルなどなど。オシャレに色を抑えられないため( ; ; )全て隠す収納です。 山善セラミックファンヒーターをリビングから移動。軽いから気軽に持ち運べます♪ でもここで使うなら、やっぱりホワイトかなぁ〜。もう一台ホワイト買い足そうかな…。
洗面脱衣室… 下着、パジャマ、タオルなどなど。オシャレに色を抑えられないため( ; ; )全て隠す収納です。 山善セラミックファンヒーターをリビングから移動。軽いから気軽に持ち運べます♪ でもここで使うなら、やっぱりホワイトかなぁ〜。もう一台ホワイト買い足そうかな…。
walking123
walking123
家族
ojiさんの実例写真
試行錯誤の末、やっと落ち着いた脱衣室の収納。タオルも白いタオルに総入れ替えしました。
試行錯誤の末、やっと落ち着いた脱衣室の収納。タオルも白いタオルに総入れ替えしました。
oji
oji
4LDK | 家族
toratchさんの実例写真
家具工事も予算の目処が立ったので大工さんに棚取り付けをお願いしました。 こちらは洗面脱衣室の収納ですが、タオルラックがどうしても気に入ったものが無かったので、製作にしました。 バスタオルもそのままかけられるサイズになってて、可動式にしてあります。 タオルを掛けたり、早く乾かしたい時は、、前に引き出しておけます。 自画自賛ではないですが、めっちゃ気に入りましたwwwww
家具工事も予算の目処が立ったので大工さんに棚取り付けをお願いしました。 こちらは洗面脱衣室の収納ですが、タオルラックがどうしても気に入ったものが無かったので、製作にしました。 バスタオルもそのままかけられるサイズになってて、可動式にしてあります。 タオルを掛けたり、早く乾かしたい時は、、前に引き出しておけます。 自画自賛ではないですが、めっちゃ気に入りましたwwwww
toratch
toratch
2LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
yuririnさんの実例写真
yuririn
yuririn
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
以前、脱衣所のお写真を投稿しましたが、収納棚の中はこうなってます(°´ ˘ `°)/ ガラスのキャニスターに入ってるのはバストルトと浴室配管用のゴミ取りネット❤️ キャニスターの隣の蓋付ボックスにはお風呂で使う石鹸と、お風呂掃除用のスポンジのストックを収納❤️ 上の棚の大きなボックスには使わなくなったシャンプーボトルなどを入れてます(*´꒳`*) 棚の中の収納グッズは全て100均(ダイソー)で購入♡プチプラでスッキリ〜✨ 下の棚に置いてるバスケット(バルコロール)には脱ぎ捨てたお洋服を( ̄  ̄ )ノポィッ 記録としての投稿なのでコメはスルーしちゃってください❤️
以前、脱衣所のお写真を投稿しましたが、収納棚の中はこうなってます(°´ ˘ `°)/ ガラスのキャニスターに入ってるのはバストルトと浴室配管用のゴミ取りネット❤️ キャニスターの隣の蓋付ボックスにはお風呂で使う石鹸と、お風呂掃除用のスポンジのストックを収納❤️ 上の棚の大きなボックスには使わなくなったシャンプーボトルなどを入れてます(*´꒳`*) 棚の中の収納グッズは全て100均(ダイソー)で購入♡プチプラでスッキリ〜✨ 下の棚に置いてるバスケット(バルコロール)には脱ぎ捨てたお洋服を( ̄  ̄ )ノポィッ 記録としての投稿なのでコメはスルーしちゃってください❤️
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,260
家事室兼洗面脱衣室。 造作棚のカゴの中にタオルを、向かい合わせの無印のシェルフにパジャマなどを収納。
家事室兼洗面脱衣室。 造作棚のカゴの中にタオルを、向かい合わせの無印のシェルフにパジャマなどを収納。
mekichin
mekichin
家族
pons_grさんの実例写真
脱衣室にハンガーポール設置しました! 自分でつけたから耐久性不安🤔
脱衣室にハンガーポール設置しました! 自分でつけたから耐久性不安🤔
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
リネン庫の下はこんな感じです 高さを調節できるので スペースを有効利用できて、めっちゃ便利でした 下から2断面は固定でしっかりした木にしてもらい、アイロンをかけれるようにしてもらいました(*^^*)
リネン庫の下はこんな感じです 高さを調節できるので スペースを有効利用できて、めっちゃ便利でした 下から2断面は固定でしっかりした木にしてもらい、アイロンをかけれるようにしてもらいました(*^^*)
nae
nae
家族
Ruさんの実例写真
狭い部屋!ここ工夫しましたー🌸 狭ーい、狭ーい洗面脱衣室。 家具を置くスペースなんてありません😭 なので洗濯機上のデッドスペースを、最大限に活用してます✌️ ガチャ棚に無印のカゴと、IKEAのカゴを置いてます。 無印のカゴにはタオルや着替え。 IKEAのカゴにはシャンプーなどのストックや、洗濯に使うもの。 乾燥終えたらすぐにその場で片付けられるし、お風呂からでてすぐにタオルを取れます。 お風呂で「シャンプーがない!」ってことになっても、手を伸ばせばすぐに取れる。 狭いというデメリットが、近いというメリットに💕 扉開けて目の前が洗濯機なので、カゴで隠してスッキリ✨ 上段をホワイトにしてるので、圧迫感もやわらいでると自己満足なエリアです😊
狭い部屋!ここ工夫しましたー🌸 狭ーい、狭ーい洗面脱衣室。 家具を置くスペースなんてありません😭 なので洗濯機上のデッドスペースを、最大限に活用してます✌️ ガチャ棚に無印のカゴと、IKEAのカゴを置いてます。 無印のカゴにはタオルや着替え。 IKEAのカゴにはシャンプーなどのストックや、洗濯に使うもの。 乾燥終えたらすぐにその場で片付けられるし、お風呂からでてすぐにタオルを取れます。 お風呂で「シャンプーがない!」ってことになっても、手を伸ばせばすぐに取れる。 狭いというデメリットが、近いというメリットに💕 扉開けて目の前が洗濯機なので、カゴで隠してスッキリ✨ 上段をホワイトにしてるので、圧迫感もやわらいでると自己満足なエリアです😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
--Yu--Chi--さんの実例写真
無印良品とユニクロのタオルがお気に入り。
無印良品とユニクロのタオルがお気に入り。
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
Oscarさんの実例写真
ニトリのイベントに参加します! 1, 洗面脱衣室の収納はニトリのカラボです 2, 購入は昨年の夏 3, お気に入りポイント一つ目は奥行きの薄さ! 我が家はリノベーション前、下着等の収納は普通のタンスを使っていました。 タンスはニトリのカラボより幅は少し狭かったけど奥行きがあり、ご覧の通り写真右側ドアから入った時邪魔な感じでした。 ニトリのカラボは圧迫感が無く洗面脱衣室が広くなりました! 二つ目は収納力! 薄いけど使う家庭に合わせて棚板の高さを変えられるから無駄か無い! 購入前に入れたい物をピックアップし、必要な引き出しや棚板の数、使い方を計算。 ▷▶︎▷▶︎我が家の為の収納棚の完成! 参考までに…右側カラボの上から、タオルのストック、タオル(大人が取りやすい高さ)、夫下着、ハンカチやコテや生理用品等こまごました物、タオル(子どもが取りやすい高さ)、私の下着、私の靴下類、長男下着、次男下着。 左側カラボは一番上の板の上にティッシュを置いたり、コテを使う時の一時置き場や衣類の一時置きとして使う為に、板をわざと少し下げて取り付けています。 そして上からスタイリング剤等、バスマット、夫のパジャマ、私のパジャマ、子ども達のパジャマ、下の隙間に体重計。 となっています。 以前のタンスの方が大きかったのに収納出来る物は増えました! 引き出しに隙間はあるけど、中の下着が見えて気になる程ではありません。 これから洗面脱衣室で使う収納を考えてる方にオススメします👍
ニトリのイベントに参加します! 1, 洗面脱衣室の収納はニトリのカラボです 2, 購入は昨年の夏 3, お気に入りポイント一つ目は奥行きの薄さ! 我が家はリノベーション前、下着等の収納は普通のタンスを使っていました。 タンスはニトリのカラボより幅は少し狭かったけど奥行きがあり、ご覧の通り写真右側ドアから入った時邪魔な感じでした。 ニトリのカラボは圧迫感が無く洗面脱衣室が広くなりました! 二つ目は収納力! 薄いけど使う家庭に合わせて棚板の高さを変えられるから無駄か無い! 購入前に入れたい物をピックアップし、必要な引き出しや棚板の数、使い方を計算。 ▷▶︎▷▶︎我が家の為の収納棚の完成! 参考までに…右側カラボの上から、タオルのストック、タオル(大人が取りやすい高さ)、夫下着、ハンカチやコテや生理用品等こまごました物、タオル(子どもが取りやすい高さ)、私の下着、私の靴下類、長男下着、次男下着。 左側カラボは一番上の板の上にティッシュを置いたり、コテを使う時の一時置き場や衣類の一時置きとして使う為に、板をわざと少し下げて取り付けています。 そして上からスタイリング剤等、バスマット、夫のパジャマ、私のパジャマ、子ども達のパジャマ、下の隙間に体重計。 となっています。 以前のタンスの方が大きかったのに収納出来る物は増えました! 引き出しに隙間はあるけど、中の下着が見えて気になる程ではありません。 これから洗面脱衣室で使う収納を考えてる方にオススメします👍
Oscar
Oscar
家族
asukanさんの実例写真
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
Instagramの方で、 洗濯機上の棚について ご質問いただいたので、 こちらにも棚をアップ…🙇‍♀️ 我が家の棚は 可動棚ではなく固定棚…💦 材料はホームセンターで揃えた 板とL字型の金具でできてます。笑 リフォームに入ってもらった時に、 大工さんにお願いして つけていただきました🙇‍♀️ 棚の高さは どこも だいたい22cmでした🙇‍♀️ ( 1番上は違いますが💦 ) 狭い洗面脱衣室なので、 棚をつけてもらい タオルや化粧水類、 ブラシや マキタの充電器などをまとめて こちらに収納できるようになり、 我が家では助かってます🙇‍♀️ どなたかの参考になりましたら 嬉しいです😂🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
miho-uさんの実例写真
脱衣室の収納を見直しました。
脱衣室の収納を見直しました。
miho-u
miho-u
4DK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
¥677
脱衣室が狭くても、下着とパジャマ、タオルが収納できるチェストは欲しい。 奥行が深いと浴室に入れなくなってしまうし、(笑) 浅いと大して衣類が入らない。 ウチに丁度良かったのが、アイリスオーヤマのこのチェスト。 で、上段に同じシリーズを積み重ねることもできるのだけど、圧迫感がないように、 プラバスケットの軽さを選びました。 このバスケットは家族めいめいの脱衣かご、パジャマ下着のチョイ置きかごとして、 使ってます。 洗濯済みの下着パジャマ、ポイポイ放り込んで、一番上に各自のタオルを重ねるようにすれば、 簡単でスッキリ。
脱衣室が狭くても、下着とパジャマ、タオルが収納できるチェストは欲しい。 奥行が深いと浴室に入れなくなってしまうし、(笑) 浅いと大して衣類が入らない。 ウチに丁度良かったのが、アイリスオーヤマのこのチェスト。 で、上段に同じシリーズを積み重ねることもできるのだけど、圧迫感がないように、 プラバスケットの軽さを選びました。 このバスケットは家族めいめいの脱衣かご、パジャマ下着のチョイ置きかごとして、 使ってます。 洗濯済みの下着パジャマ、ポイポイ放り込んで、一番上に各自のタオルを重ねるようにすれば、 簡単でスッキリ。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-06-02 * 山善様のモニターに当選しました!嬉 色は山善別注のグレー! 周りの茶色や白のインテリアに馴染む色でした◎ 我が家の脱衣室☆ 収納見直し。 1番小さいインボックスを使ったストック収納(о´∀`о)
* 2018-06-02 * 山善様のモニターに当選しました!嬉 色は山善別注のグレー! 周りの茶色や白のインテリアに馴染む色でした◎ 我が家の脱衣室☆ 収納見直し。 1番小さいインボックスを使ったストック収納(о´∀`о)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
nonnonさんの実例写真
洗面脱衣室に稼働棚作りました♡女一人で作るのはやっぱり大変です(-_-;)
洗面脱衣室に稼働棚作りました♡女一人で作るのはやっぱり大変です(-_-;)
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
施主様デザインの脱衣場の可動棚。 何を入れるか明確にして大きさを決めました。
施主様デザインの脱衣場の可動棚。 何を入れるか明確にして大きさを決めました。
satomi1004
satomi1004
家族
もっと見る

脱衣所 脱衣室収納の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ