いたずら防止 こどものいる暮らし

73枚の部屋写真から46枚をセレクト
Kanihachiさんの実例写真
リビングとキッチンの間に位置する開き戸の収納スペース。一歳児のいたずら防止に上へ上へとモノを避難させ充分なスペースがないのでありがたき場所ですが、ここも開けられてしまうようになり。。 家にあった布団干しの洗濯ばさみをつけてみたらたまたまシンデレラフィット。がっちり開かなくなりました。
リビングとキッチンの間に位置する開き戸の収納スペース。一歳児のいたずら防止に上へ上へとモノを避難させ充分なスペースがないのでありがたき場所ですが、ここも開けられてしまうようになり。。 家にあった布団干しの洗濯ばさみをつけてみたらたまたまシンデレラフィット。がっちり開かなくなりました。
Kanihachi
Kanihachi
3LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
娘がテレビボードの引き出しを荒らすので、やっとチャイルドロックをつけました。上の子達はしなかったので、初めて買ったけど、もっと早く買えば良かった! 助かってます^_^
娘がテレビボードの引き出しを荒らすので、やっとチャイルドロックをつけました。上の子達はしなかったので、初めて買ったけど、もっと早く買えば良かった! 助かってます^_^
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
最近息子もいろんなことができるようになってきたので... テレビ周りのいたずら防止にイレクターパイプでつくった 柵を取り付けました♪ テレビ画面とかぶる部分は45cmのパイプを使用 結束バンドで100均のワイヤーネットとパイプを固定してます 結束バンドの切り口でケガをしないようライターで炙って角を丸くしました 出来る限りのびのびと遊んで欲しいので 我が家では子どもを囲わない方法に(^^)
最近息子もいろんなことができるようになってきたので... テレビ周りのいたずら防止にイレクターパイプでつくった 柵を取り付けました♪ テレビ画面とかぶる部分は45cmのパイプを使用 結束バンドで100均のワイヤーネットとパイプを固定してます 結束バンドの切り口でケガをしないようライターで炙って角を丸くしました 出来る限りのびのびと遊んで欲しいので 我が家では子どもを囲わない方法に(^^)
non
non
4LDK
chococo.さんの実例写真
なんの変哲もないドアノブの画像ですが。笑 2歳の娘がドアを開けれるようになり勝手に出てってしまう事が出てきてまだ危ない為、ドアノブを縦にしてみました(^^) 結果は、、見事に開けられない😏ふふ この方法で今の我が家は全てのドアノブが縦となりました^^; ちょっとの間の辛抱かな。 お子さんが勝手に出てってしまう事がお困りの方は是非やってみて下さい☺︎
なんの変哲もないドアノブの画像ですが。笑 2歳の娘がドアを開けれるようになり勝手に出てってしまう事が出てきてまだ危ない為、ドアノブを縦にしてみました(^^) 結果は、、見事に開けられない😏ふふ この方法で今の我が家は全てのドアノブが縦となりました^^; ちょっとの間の辛抱かな。 お子さんが勝手に出てってしまう事がお困りの方は是非やってみて下さい☺︎
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
miitaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥2,490
寝室の枕元。 これまで必要なものは 枕元(ベッド上)にポイッとしてました。 でも子どもたちが寝返りついでに 電気のボタンをポチッとしてしまったり (飛び起きる母) スマホコードに絡まるのが怖くて。 作りました。 充電スポットとリモコン置き。 おなじみ無印の壁につける家具シリーズ。 木目が可愛い。 そして今日寝るのが とーっても楽しみな母でした𓋜
寝室の枕元。 これまで必要なものは 枕元(ベッド上)にポイッとしてました。 でも子どもたちが寝返りついでに 電気のボタンをポチッとしてしまったり (飛び起きる母) スマホコードに絡まるのが怖くて。 作りました。 充電スポットとリモコン置き。 おなじみ無印の壁につける家具シリーズ。 木目が可愛い。 そして今日寝るのが とーっても楽しみな母でした𓋜
miita
miita
3LDK | 家族
htaorwuaさんの実例写真
子どもが色々なものに手を伸ばし始めた頃、、 お湯側にしか子供のいたずら防止がない‼︎なんとかしなければ、水が…。。と思い作ったウォーサーバー用のトビラ٩( 'ω' )و 家あるものとダイソーで調達できるので作ったのに今でも十分活躍中−♡ 布とすのこに漂う使用感( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
子どもが色々なものに手を伸ばし始めた頃、、 お湯側にしか子供のいたずら防止がない‼︎なんとかしなければ、水が…。。と思い作ったウォーサーバー用のトビラ٩( 'ω' )و 家あるものとダイソーで調達できるので作ったのに今でも十分活躍中−♡ 布とすのこに漂う使用感( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
htaorwua
htaorwua
4LDK | 家族
srnさんの実例写真
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
srn
srn
2LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
キッズスペースの隣にはフリーデスク 奥行きがあるので下にはカラーボックスで収納を。(いたずら防止に裏返してmtの壁紙を貼っています) 引き出しはニトリのものです。
キッズスペースの隣にはフリーデスク 奥行きがあるので下にはカラーボックスで収納を。(いたずら防止に裏返してmtの壁紙を貼っています) 引き出しはニトリのものです。
Minori
Minori
家族
shiiiさんの実例写真
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
shiii
shiii
家族
jpmumさんの実例写真
いよいよ今週ぷちリフォーム決行予定なので、ビフォー(現状)を投稿しておきます。記録として。 テレビ周りのいたずら防止に役立ってくれた、日本育児の木製パーテーション。 カウンターみたいにしてテレビを見るので、身長が伸びた今画面との近さも気になり💦 パーテーションとテレビ台を撤去して、テレビは壁掛けにする予定です! 掃除も楽になりそう🎵
いよいよ今週ぷちリフォーム決行予定なので、ビフォー(現状)を投稿しておきます。記録として。 テレビ周りのいたずら防止に役立ってくれた、日本育児の木製パーテーション。 カウンターみたいにしてテレビを見るので、身長が伸びた今画面との近さも気になり💦 パーテーションとテレビ台を撤去して、テレビは壁掛けにする予定です! 掃除も楽になりそう🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」ルーター。 なんとも味気ない(笑)写真ですが極力物を置きたくないのでこんな感じです(^.^) 子供のいたずら対策でこうなりました。角にクッションも付けています。
投稿企画「モノ集め!」ルーター。 なんとも味気ない(笑)写真ですが極力物を置きたくないのでこんな感じです(^.^) 子供のいたずら対策でこうなりました。角にクッションも付けています。
maiiki
maiiki
家族
nononokoさんの実例写真
家事時短イベント投稿です♪ 最近TVを壁掛けにしました! TVが新しいのきてからやりたいなと思ってたんですが、TV台に子供が頭ぶつけるは登るはで、いろいろあり、急遽設置。 スタンドバーという製品を使用して自分で壁掛けにしました。 良い点は部屋が広く見える。子供がTVに触れなくなった。TV台に登らない。離れて見るようになる。下の掃除しやすいです。 悪い点というか我が家はゲーム機が2台とWifi機器類が2台、レコーダー1台あって配線が多すぎてとにかくスッキリさせるのに試行錯誤しました😭(壁掛けにしたのを少し後悔したくらいに笑^) 周辺機器が多い方は気をつけた方が良いです。私が考えなしだったんですが🥲 まだ改良の余地はありますが、なんとか形になってよかったです😅 レコーダーとゲーム機が見えてるのが気になって隠しボックスを手作りしてみました。TV下の部分です。ちょっと存在感はありますが、子供のイタズラ防止にもなっていいです♪
家事時短イベント投稿です♪ 最近TVを壁掛けにしました! TVが新しいのきてからやりたいなと思ってたんですが、TV台に子供が頭ぶつけるは登るはで、いろいろあり、急遽設置。 スタンドバーという製品を使用して自分で壁掛けにしました。 良い点は部屋が広く見える。子供がTVに触れなくなった。TV台に登らない。離れて見るようになる。下の掃除しやすいです。 悪い点というか我が家はゲーム機が2台とWifi機器類が2台、レコーダー1台あって配線が多すぎてとにかくスッキリさせるのに試行錯誤しました😭(壁掛けにしたのを少し後悔したくらいに笑^) 周辺機器が多い方は気をつけた方が良いです。私が考えなしだったんですが🥲 まだ改良の余地はありますが、なんとか形になってよかったです😅 レコーダーとゲーム機が見えてるのが気になって隠しボックスを手作りしてみました。TV下の部分です。ちょっと存在感はありますが、子供のイタズラ防止にもなっていいです♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
neigeさんの実例写真
先日トイレの手洗い場排水口にヘアゴムがつめてありました‼︎その前は小さなオモチャがつめてあったことも… 我が家の3歳児、イタズラが過ぎます(>_<)あのまま流れていってたらと思ったら恐ろしい‼︎なので、イタズラ防止の為にも簡易的ですが排水口のゴミ受け(キティちゃん)つけてみました。ダイソーでたまたま見つけてコレだー‼︎ってなって買ってきました^^; 今度はシンプルなものをゆっくり探してきてきます。
先日トイレの手洗い場排水口にヘアゴムがつめてありました‼︎その前は小さなオモチャがつめてあったことも… 我が家の3歳児、イタズラが過ぎます(>_<)あのまま流れていってたらと思ったら恐ろしい‼︎なので、イタズラ防止の為にも簡易的ですが排水口のゴミ受け(キティちゃん)つけてみました。ダイソーでたまたま見つけてコレだー‼︎ってなって買ってきました^^; 今度はシンプルなものをゆっくり探してきてきます。
neige
neige
家族
youさんの実例写真
キッチンパネルを洗面台脇やトイレの腰下の壁でも採用し水回り掃除が楽! ペーパーホルダーやゴミ箱も上めにつけて子どものいたずら防止!
キッチンパネルを洗面台脇やトイレの腰下の壁でも採用し水回り掃除が楽! ペーパーホルダーやゴミ箱も上めにつけて子どものいたずら防止!
you
you
4LDK | 家族
pitaさんの実例写真
マルチカバーがセール価格だったのでgetしてテレビに掛けました( ´ ▽ ` )ノ 壁にはお誕生日の飾り付け♪
マルチカバーがセール価格だったのでgetしてテレビに掛けました( ´ ▽ ` )ノ 壁にはお誕生日の飾り付け♪
pita
pita
3LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
セリア購入品 ビスケット柄のいたずらストッパーは、家のあちこちでお世話になっています!
セリア購入品 ビスケット柄のいたずらストッパーは、家のあちこちでお世話になっています!
Shima
Shima
4LDK | 家族
tmさんの実例写真
tm
tm
家族
mi-さんの実例写真
お気に入りのハイチェア☆  お隣は息子君がいたずらして土を触るので、100均カフェカーテンで対策中のゴムの木です(*^^*)触らなくなりました!!
お気に入りのハイチェア☆  お隣は息子君がいたずらして土を触るので、100均カフェカーテンで対策中のゴムの木です(*^^*)触らなくなりました!!
mi-
mi-
3LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
2階のトイレは家族しか使わない前提で 特にこだわらず課金もほぼしなかったため 賃貸のようなフツ〜の仕様 壁も床もトイレも全て白にしたため 邪念がないのがメリット(笑) 子供のトイレ介助やオムツ替えをする為 おしりふきとアルコール消毒液のみ トイレットペーパーホルダー上に設置 シンプルに見えるよう白統一 ミニマリストか、とツッコミたくなる位 不要な物は置いていない状態 冬の夜中は寒いため トイレマット設置しようかな?と 思う時もあるけど 掃除や洗濯の手間になるので 今はこの状態でいいや!と あえてインテリア0にしている 窓もなくシンプルすぎるから 壁に棚やポスターを飾るのもいいかも どんなテイストにも変えられそう 余談:トイレットペーパー 2ロール分設置できるけど 1ロールしか設置していないのは 我が家だけでしょうか? 子供、、遊びません?(泣)) 自分の精神的ストレスを減らすべく 原因になりそうな物は最初から 置かないように心掛けています
2階のトイレは家族しか使わない前提で 特にこだわらず課金もほぼしなかったため 賃貸のようなフツ〜の仕様 壁も床もトイレも全て白にしたため 邪念がないのがメリット(笑) 子供のトイレ介助やオムツ替えをする為 おしりふきとアルコール消毒液のみ トイレットペーパーホルダー上に設置 シンプルに見えるよう白統一 ミニマリストか、とツッコミたくなる位 不要な物は置いていない状態 冬の夜中は寒いため トイレマット設置しようかな?と 思う時もあるけど 掃除や洗濯の手間になるので 今はこの状態でいいや!と あえてインテリア0にしている 窓もなくシンプルすぎるから 壁に棚やポスターを飾るのもいいかも どんなテイストにも変えられそう 余談:トイレットペーパー 2ロール分設置できるけど 1ロールしか設置していないのは 我が家だけでしょうか? 子供、、遊びません?(泣)) 自分の精神的ストレスを減らすべく 原因になりそうな物は最初から 置かないように心掛けています
ma_noie
ma_noie
家族
fumiyo.01さんの実例写真
脱マンネリ!! 今日は和室の一角…。 本は子供のいたずら帽子のため、あえてこんな感じでしまってます。 そろそろ本棚ちゃんと作ってもよいかな…
脱マンネリ!! 今日は和室の一角…。 本は子供のいたずら帽子のため、あえてこんな感じでしまってます。 そろそろ本棚ちゃんと作ってもよいかな…
fumiyo.01
fumiyo.01
3DK | 家族
BeansBabyさんの実例写真
ウォールシェルフ¥833
玄関にアルコール置きつけてみました。 下に傘掛けつけたい&子どものいたずら防止にちょっと高めの位置。 無印の棚は、手軽につけれるから便利✨
玄関にアルコール置きつけてみました。 下に傘掛けつけたい&子どものいたずら防止にちょっと高めの位置。 無印の棚は、手軽につけれるから便利✨
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
michiko.0627さんの実例写真
一番下は、娘がいたずらするので小さくなった服を入れて養生テープでとめています。
一番下は、娘がいたずらするので小さくなった服を入れて養生テープでとめています。
michiko.0627
michiko.0627
2DK | 家族
hiiisanさんの実例写真
母と娘の攻防戦 第3弾🥲 ドアノブに紐、は早々にズラせばいけるやん!と 突破されてしまったので、 牛乳パック繋いでドア塞ぎました。😓 ……おかげで大人組もパントリーからの出入りで遠回り🥹
母と娘の攻防戦 第3弾🥲 ドアノブに紐、は早々にズラせばいけるやん!と 突破されてしまったので、 牛乳パック繋いでドア塞ぎました。😓 ……おかげで大人組もパントリーからの出入りで遠回り🥹
hiiisan
hiiisan
家族
asakiさんの実例写真
子供が動き回るようになって困るのがティッシュや綿棒などテーブルに置いてたものをどうやって収納するかですよね(^^♪ 日常的に使う物をイタズラされないよう高いところに設置したワイヤーフック収納です( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 今は娘が2歳になり、自分でオムツやティッシュを持ってきてくれるので届くところに低めに設置してます✩.*˚ これはオシャレとは程遠いけど笑 ほんとに便利なので子育て世代に伝われ….!
子供が動き回るようになって困るのがティッシュや綿棒などテーブルに置いてたものをどうやって収納するかですよね(^^♪ 日常的に使う物をイタズラされないよう高いところに設置したワイヤーフック収納です( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 今は娘が2歳になり、自分でオムツやティッシュを持ってきてくれるので届くところに低めに設置してます✩.*˚ これはオシャレとは程遠いけど笑 ほんとに便利なので子育て世代に伝われ….!
asaki
asaki
3LDK
もっと見る

いたずら防止 こどものいる暮らしの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

いたずら防止 こどものいる暮らし

73枚の部屋写真から46枚をセレクト
Kanihachiさんの実例写真
リビングとキッチンの間に位置する開き戸の収納スペース。一歳児のいたずら防止に上へ上へとモノを避難させ充分なスペースがないのでありがたき場所ですが、ここも開けられてしまうようになり。。 家にあった布団干しの洗濯ばさみをつけてみたらたまたまシンデレラフィット。がっちり開かなくなりました。
リビングとキッチンの間に位置する開き戸の収納スペース。一歳児のいたずら防止に上へ上へとモノを避難させ充分なスペースがないのでありがたき場所ですが、ここも開けられてしまうようになり。。 家にあった布団干しの洗濯ばさみをつけてみたらたまたまシンデレラフィット。がっちり開かなくなりました。
Kanihachi
Kanihachi
3LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
娘がテレビボードの引き出しを荒らすので、やっとチャイルドロックをつけました。上の子達はしなかったので、初めて買ったけど、もっと早く買えば良かった! 助かってます^_^
娘がテレビボードの引き出しを荒らすので、やっとチャイルドロックをつけました。上の子達はしなかったので、初めて買ったけど、もっと早く買えば良かった! 助かってます^_^
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
最近息子もいろんなことができるようになってきたので... テレビ周りのいたずら防止にイレクターパイプでつくった 柵を取り付けました♪ テレビ画面とかぶる部分は45cmのパイプを使用 結束バンドで100均のワイヤーネットとパイプを固定してます 結束バンドの切り口でケガをしないようライターで炙って角を丸くしました 出来る限りのびのびと遊んで欲しいので 我が家では子どもを囲わない方法に(^^)
最近息子もいろんなことができるようになってきたので... テレビ周りのいたずら防止にイレクターパイプでつくった 柵を取り付けました♪ テレビ画面とかぶる部分は45cmのパイプを使用 結束バンドで100均のワイヤーネットとパイプを固定してます 結束バンドの切り口でケガをしないようライターで炙って角を丸くしました 出来る限りのびのびと遊んで欲しいので 我が家では子どもを囲わない方法に(^^)
non
non
4LDK
chococo.さんの実例写真
なんの変哲もないドアノブの画像ですが。笑 2歳の娘がドアを開けれるようになり勝手に出てってしまう事が出てきてまだ危ない為、ドアノブを縦にしてみました(^^) 結果は、、見事に開けられない😏ふふ この方法で今の我が家は全てのドアノブが縦となりました^^; ちょっとの間の辛抱かな。 お子さんが勝手に出てってしまう事がお困りの方は是非やってみて下さい☺︎
なんの変哲もないドアノブの画像ですが。笑 2歳の娘がドアを開けれるようになり勝手に出てってしまう事が出てきてまだ危ない為、ドアノブを縦にしてみました(^^) 結果は、、見事に開けられない😏ふふ この方法で今の我が家は全てのドアノブが縦となりました^^; ちょっとの間の辛抱かな。 お子さんが勝手に出てってしまう事がお困りの方は是非やってみて下さい☺︎
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
miitaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥2,490
寝室の枕元。 これまで必要なものは 枕元(ベッド上)にポイッとしてました。 でも子どもたちが寝返りついでに 電気のボタンをポチッとしてしまったり (飛び起きる母) スマホコードに絡まるのが怖くて。 作りました。 充電スポットとリモコン置き。 おなじみ無印の壁につける家具シリーズ。 木目が可愛い。 そして今日寝るのが とーっても楽しみな母でした𓋜
寝室の枕元。 これまで必要なものは 枕元(ベッド上)にポイッとしてました。 でも子どもたちが寝返りついでに 電気のボタンをポチッとしてしまったり (飛び起きる母) スマホコードに絡まるのが怖くて。 作りました。 充電スポットとリモコン置き。 おなじみ無印の壁につける家具シリーズ。 木目が可愛い。 そして今日寝るのが とーっても楽しみな母でした𓋜
miita
miita
3LDK | 家族
htaorwuaさんの実例写真
子どもが色々なものに手を伸ばし始めた頃、、 お湯側にしか子供のいたずら防止がない‼︎なんとかしなければ、水が…。。と思い作ったウォーサーバー用のトビラ٩( 'ω' )و 家あるものとダイソーで調達できるので作ったのに今でも十分活躍中−♡ 布とすのこに漂う使用感( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
子どもが色々なものに手を伸ばし始めた頃、、 お湯側にしか子供のいたずら防止がない‼︎なんとかしなければ、水が…。。と思い作ったウォーサーバー用のトビラ٩( 'ω' )و 家あるものとダイソーで調達できるので作ったのに今でも十分活躍中−♡ 布とすのこに漂う使用感( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
htaorwua
htaorwua
4LDK | 家族
srnさんの実例写真
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
リビングに筆記用具や日用的に使う雑貨をまとめたコーナーを作りたくて、悩みに悩んだ末今日やっと完成!! 新しい家具は買い足したくなかったので、家にあった本棚にワイヤーネット と蝶番でガードを付けました。 もうすぐ2歳になる息子のイタズラにも耐えてくれることを願う。。! 旦那からの「あれどこ?」を減らせるといいな♡
srn
srn
2LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
キッズスペースの隣にはフリーデスク 奥行きがあるので下にはカラーボックスで収納を。(いたずら防止に裏返してmtの壁紙を貼っています) 引き出しはニトリのものです。
キッズスペースの隣にはフリーデスク 奥行きがあるので下にはカラーボックスで収納を。(いたずら防止に裏返してmtの壁紙を貼っています) 引き出しはニトリのものです。
Minori
Minori
家族
shiiiさんの実例写真
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
shiii
shiii
家族
jpmumさんの実例写真
いよいよ今週ぷちリフォーム決行予定なので、ビフォー(現状)を投稿しておきます。記録として。 テレビ周りのいたずら防止に役立ってくれた、日本育児の木製パーテーション。 カウンターみたいにしてテレビを見るので、身長が伸びた今画面との近さも気になり💦 パーテーションとテレビ台を撤去して、テレビは壁掛けにする予定です! 掃除も楽になりそう🎵
いよいよ今週ぷちリフォーム決行予定なので、ビフォー(現状)を投稿しておきます。記録として。 テレビ周りのいたずら防止に役立ってくれた、日本育児の木製パーテーション。 カウンターみたいにしてテレビを見るので、身長が伸びた今画面との近さも気になり💦 パーテーションとテレビ台を撤去して、テレビは壁掛けにする予定です! 掃除も楽になりそう🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」ルーター。 なんとも味気ない(笑)写真ですが極力物を置きたくないのでこんな感じです(^.^) 子供のいたずら対策でこうなりました。角にクッションも付けています。
投稿企画「モノ集め!」ルーター。 なんとも味気ない(笑)写真ですが極力物を置きたくないのでこんな感じです(^.^) 子供のいたずら対策でこうなりました。角にクッションも付けています。
maiiki
maiiki
家族
nononokoさんの実例写真
家事時短イベント投稿です♪ 最近TVを壁掛けにしました! TVが新しいのきてからやりたいなと思ってたんですが、TV台に子供が頭ぶつけるは登るはで、いろいろあり、急遽設置。 スタンドバーという製品を使用して自分で壁掛けにしました。 良い点は部屋が広く見える。子供がTVに触れなくなった。TV台に登らない。離れて見るようになる。下の掃除しやすいです。 悪い点というか我が家はゲーム機が2台とWifi機器類が2台、レコーダー1台あって配線が多すぎてとにかくスッキリさせるのに試行錯誤しました😭(壁掛けにしたのを少し後悔したくらいに笑^) 周辺機器が多い方は気をつけた方が良いです。私が考えなしだったんですが🥲 まだ改良の余地はありますが、なんとか形になってよかったです😅 レコーダーとゲーム機が見えてるのが気になって隠しボックスを手作りしてみました。TV下の部分です。ちょっと存在感はありますが、子供のイタズラ防止にもなっていいです♪
家事時短イベント投稿です♪ 最近TVを壁掛けにしました! TVが新しいのきてからやりたいなと思ってたんですが、TV台に子供が頭ぶつけるは登るはで、いろいろあり、急遽設置。 スタンドバーという製品を使用して自分で壁掛けにしました。 良い点は部屋が広く見える。子供がTVに触れなくなった。TV台に登らない。離れて見るようになる。下の掃除しやすいです。 悪い点というか我が家はゲーム機が2台とWifi機器類が2台、レコーダー1台あって配線が多すぎてとにかくスッキリさせるのに試行錯誤しました😭(壁掛けにしたのを少し後悔したくらいに笑^) 周辺機器が多い方は気をつけた方が良いです。私が考えなしだったんですが🥲 まだ改良の余地はありますが、なんとか形になってよかったです😅 レコーダーとゲーム機が見えてるのが気になって隠しボックスを手作りしてみました。TV下の部分です。ちょっと存在感はありますが、子供のイタズラ防止にもなっていいです♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
neigeさんの実例写真
ソープディスペンサー¥799
先日トイレの手洗い場排水口にヘアゴムがつめてありました‼︎その前は小さなオモチャがつめてあったことも… 我が家の3歳児、イタズラが過ぎます(>_<)あのまま流れていってたらと思ったら恐ろしい‼︎なので、イタズラ防止の為にも簡易的ですが排水口のゴミ受け(キティちゃん)つけてみました。ダイソーでたまたま見つけてコレだー‼︎ってなって買ってきました^^; 今度はシンプルなものをゆっくり探してきてきます。
先日トイレの手洗い場排水口にヘアゴムがつめてありました‼︎その前は小さなオモチャがつめてあったことも… 我が家の3歳児、イタズラが過ぎます(>_<)あのまま流れていってたらと思ったら恐ろしい‼︎なので、イタズラ防止の為にも簡易的ですが排水口のゴミ受け(キティちゃん)つけてみました。ダイソーでたまたま見つけてコレだー‼︎ってなって買ってきました^^; 今度はシンプルなものをゆっくり探してきてきます。
neige
neige
家族
youさんの実例写真
キッチンパネルを洗面台脇やトイレの腰下の壁でも採用し水回り掃除が楽! ペーパーホルダーやゴミ箱も上めにつけて子どものいたずら防止!
キッチンパネルを洗面台脇やトイレの腰下の壁でも採用し水回り掃除が楽! ペーパーホルダーやゴミ箱も上めにつけて子どものいたずら防止!
you
you
4LDK | 家族
pitaさんの実例写真
マルチカバーがセール価格だったのでgetしてテレビに掛けました( ´ ▽ ` )ノ 壁にはお誕生日の飾り付け♪
マルチカバーがセール価格だったのでgetしてテレビに掛けました( ´ ▽ ` )ノ 壁にはお誕生日の飾り付け♪
pita
pita
3LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
セリア購入品 ビスケット柄のいたずらストッパーは、家のあちこちでお世話になっています!
セリア購入品 ビスケット柄のいたずらストッパーは、家のあちこちでお世話になっています!
Shima
Shima
4LDK | 家族
tmさんの実例写真
tm
tm
家族
mi-さんの実例写真
お気に入りのハイチェア☆  お隣は息子君がいたずらして土を触るので、100均カフェカーテンで対策中のゴムの木です(*^^*)触らなくなりました!!
お気に入りのハイチェア☆  お隣は息子君がいたずらして土を触るので、100均カフェカーテンで対策中のゴムの木です(*^^*)触らなくなりました!!
mi-
mi-
3LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
2階のトイレは家族しか使わない前提で 特にこだわらず課金もほぼしなかったため 賃貸のようなフツ〜の仕様 壁も床もトイレも全て白にしたため 邪念がないのがメリット(笑) 子供のトイレ介助やオムツ替えをする為 おしりふきとアルコール消毒液のみ トイレットペーパーホルダー上に設置 シンプルに見えるよう白統一 ミニマリストか、とツッコミたくなる位 不要な物は置いていない状態 冬の夜中は寒いため トイレマット設置しようかな?と 思う時もあるけど 掃除や洗濯の手間になるので 今はこの状態でいいや!と あえてインテリア0にしている 窓もなくシンプルすぎるから 壁に棚やポスターを飾るのもいいかも どんなテイストにも変えられそう 余談:トイレットペーパー 2ロール分設置できるけど 1ロールしか設置していないのは 我が家だけでしょうか? 子供、、遊びません?(泣)) 自分の精神的ストレスを減らすべく 原因になりそうな物は最初から 置かないように心掛けています
2階のトイレは家族しか使わない前提で 特にこだわらず課金もほぼしなかったため 賃貸のようなフツ〜の仕様 壁も床もトイレも全て白にしたため 邪念がないのがメリット(笑) 子供のトイレ介助やオムツ替えをする為 おしりふきとアルコール消毒液のみ トイレットペーパーホルダー上に設置 シンプルに見えるよう白統一 ミニマリストか、とツッコミたくなる位 不要な物は置いていない状態 冬の夜中は寒いため トイレマット設置しようかな?と 思う時もあるけど 掃除や洗濯の手間になるので 今はこの状態でいいや!と あえてインテリア0にしている 窓もなくシンプルすぎるから 壁に棚やポスターを飾るのもいいかも どんなテイストにも変えられそう 余談:トイレットペーパー 2ロール分設置できるけど 1ロールしか設置していないのは 我が家だけでしょうか? 子供、、遊びません?(泣)) 自分の精神的ストレスを減らすべく 原因になりそうな物は最初から 置かないように心掛けています
ma_noie
ma_noie
家族
fumiyo.01さんの実例写真
脱マンネリ!! 今日は和室の一角…。 本は子供のいたずら帽子のため、あえてこんな感じでしまってます。 そろそろ本棚ちゃんと作ってもよいかな…
脱マンネリ!! 今日は和室の一角…。 本は子供のいたずら帽子のため、あえてこんな感じでしまってます。 そろそろ本棚ちゃんと作ってもよいかな…
fumiyo.01
fumiyo.01
3DK | 家族
BeansBabyさんの実例写真
ウォールシェルフ¥833
玄関にアルコール置きつけてみました。 下に傘掛けつけたい&子どものいたずら防止にちょっと高めの位置。 無印の棚は、手軽につけれるから便利✨
玄関にアルコール置きつけてみました。 下に傘掛けつけたい&子どものいたずら防止にちょっと高めの位置。 無印の棚は、手軽につけれるから便利✨
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
michiko.0627さんの実例写真
一番下は、娘がいたずらするので小さくなった服を入れて養生テープでとめています。
一番下は、娘がいたずらするので小さくなった服を入れて養生テープでとめています。
michiko.0627
michiko.0627
2DK | 家族
hiiisanさんの実例写真
母と娘の攻防戦 第3弾🥲 ドアノブに紐、は早々にズラせばいけるやん!と 突破されてしまったので、 牛乳パック繋いでドア塞ぎました。😓 ……おかげで大人組もパントリーからの出入りで遠回り🥹
母と娘の攻防戦 第3弾🥲 ドアノブに紐、は早々にズラせばいけるやん!と 突破されてしまったので、 牛乳パック繋いでドア塞ぎました。😓 ……おかげで大人組もパントリーからの出入りで遠回り🥹
hiiisan
hiiisan
家族
asakiさんの実例写真
子供が動き回るようになって困るのがティッシュや綿棒などテーブルに置いてたものをどうやって収納するかですよね(^^♪ 日常的に使う物をイタズラされないよう高いところに設置したワイヤーフック収納です( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 今は娘が2歳になり、自分でオムツやティッシュを持ってきてくれるので届くところに低めに設置してます✩.*˚ これはオシャレとは程遠いけど笑 ほんとに便利なので子育て世代に伝われ….!
子供が動き回るようになって困るのがティッシュや綿棒などテーブルに置いてたものをどうやって収納するかですよね(^^♪ 日常的に使う物をイタズラされないよう高いところに設置したワイヤーフック収納です( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 今は娘が2歳になり、自分でオムツやティッシュを持ってきてくれるので届くところに低めに設置してます✩.*˚ これはオシャレとは程遠いけど笑 ほんとに便利なので子育て世代に伝われ….!
asaki
asaki
3LDK
もっと見る

いたずら防止 こどものいる暮らしの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ