バス/トイレ アジャスターボルト

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
amandaさんの実例写真
kani様に教えていただいたディアウォール未使用の棚の作り方のおかげで、コストダウンで理想の棚ができました。タオル類は夫絶賛のダイソーの200円タオルとナチュラルキッチンのタオル。安いのにどうしてこんなにふかふかなのでしょう!!
kani様に教えていただいたディアウォール未使用の棚の作り方のおかげで、コストダウンで理想の棚ができました。タオル類は夫絶賛のダイソーの200円タオルとナチュラルキッチンのタオル。安いのにどうしてこんなにふかふかなのでしょう!!
amanda
amanda
家族
yumiさんの実例写真
トイレ窓の所に、タオル掛けの柱を立てました。 簡単なDIYですが(^。^;)、家族みんなの使いやすさ&ストレスフリー をかんがえています(^ー^) 便座まわりは、はねなど衛生面が気になる(>.<)から、タオルはこのくらいの高さのところに掛けたい。 水洗レバーがタンク右側にあるので、 子供は窓側へ回り込んで水を流し手を洗う=反対側の壁にタオルを掛けるのは遠いし、奥の壁でもちょっと遠い(^^; だから… いろいろ思考錯誤してきましたが、窓枠に柱で解決(^o^)b アジャスターボルトを使ったので、ディアウォールやラブリコの半額以下です(^ー^) 突っ張らせてるので取り外しも手間なく出来ます。 窓からの風で、タオルの乾きもよさそう~\(^o^)/ 柱上部の空きスペースには、100均のUSBライトを引っ掛け=非常用懐中電灯のかわり。懐中電灯をドンと置いて置くよりかわいいかなと(^ー^)
トイレ窓の所に、タオル掛けの柱を立てました。 簡単なDIYですが(^。^;)、家族みんなの使いやすさ&ストレスフリー をかんがえています(^ー^) 便座まわりは、はねなど衛生面が気になる(>.<)から、タオルはこのくらいの高さのところに掛けたい。 水洗レバーがタンク右側にあるので、 子供は窓側へ回り込んで水を流し手を洗う=反対側の壁にタオルを掛けるのは遠いし、奥の壁でもちょっと遠い(^^; だから… いろいろ思考錯誤してきましたが、窓枠に柱で解決(^o^)b アジャスターボルトを使ったので、ディアウォールやラブリコの半額以下です(^ー^) 突っ張らせてるので取り外しも手間なく出来ます。 窓からの風で、タオルの乾きもよさそう~\(^o^)/ 柱上部の空きスペースには、100均のUSBライトを引っ掛け=非常用懐中電灯のかわり。懐中電灯をドンと置いて置くよりかわいいかなと(^ー^)
yumi
yumi
k___to08さんの実例写真
狭小の洗面所には収納スペースが全くない為、アジャスターボルトで柱を立て壁面収納を設置! 更に使い勝手が良くなるよう見直し中。
狭小の洗面所には収納スペースが全くない為、アジャスターボルトで柱を立て壁面収納を設置! 更に使い勝手が良くなるよう見直し中。
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
kanntaさんの実例写真
収納が全く無かった洗濯機上に棚を作って収納たっぷり、使いやすくなりました。 横にあるガス給湯器の存在感がすごくて目隠しにベニヤを3枚繋げて上から吊るしました。
収納が全く無かった洗濯機上に棚を作って収納たっぷり、使いやすくなりました。 横にあるガス給湯器の存在感がすごくて目隠しにベニヤを3枚繋げて上から吊るしました。
kannta
kannta
3LDK | 家族
kaniさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 狭い洗面所に100円木箱を使った隙間収納を作り、アジャスターボルトで突っ張った柱にラックを作りました。 洗面台は外さずにオシャレにできないかと思い、既存のプラ棚のみはずし、アイアンカゴで収納にしました! 狭くても省スペースで物が置けるように工夫しました(^^)
イベント用に再投稿です。 狭い洗面所に100円木箱を使った隙間収納を作り、アジャスターボルトで突っ張った柱にラックを作りました。 洗面台は外さずにオシャレにできないかと思い、既存のプラ棚のみはずし、アイアンカゴで収納にしました! 狭くても省スペースで物が置けるように工夫しました(^^)
kani
kani
3LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
正面奥は洗濯洗剤、お掃除洗剤置き。 右手前がバスタオル置き場、その下の扉が入浴剤などのバスグッズ収納。 極小脱衣所なのでスリムに(^^)
正面奥は洗濯洗剤、お掃除洗剤置き。 右手前がバスタオル置き場、その下の扉が入浴剤などのバスグッズ収納。 極小脱衣所なのでスリムに(^^)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
⚪普段は扉を開けて掃除道具とドライヤーとヘアアイロンを掛けて収納しているのを隠しています💦 ⚪来客時には逆に扉を閉めて、生活感を消しています
⚪普段は扉を開けて掃除道具とドライヤーとヘアアイロンを掛けて収納しているのを隠しています💦 ⚪来客時には逆に扉を閉めて、生活感を消しています
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
脱衣所にはいつも子ども達が 脱ぎ散らかした服が散乱してまして😓 その状況を打開すべく収納棚を作ってみました。 棚はアジャスターボルトで天井と床面で つっ張っています。使用頻度と安全性を考えて 緩み防止のネジを使用しています。 一応ここにパジャマやら 洗濯するほど着なかった衣類を 仮置きできるようになりました。 まだまだ改良の余地ありですが 大分スッキリしました😁
脱衣所にはいつも子ども達が 脱ぎ散らかした服が散乱してまして😓 その状況を打開すべく収納棚を作ってみました。 棚はアジャスターボルトで天井と床面で つっ張っています。使用頻度と安全性を考えて 緩み防止のネジを使用しています。 一応ここにパジャマやら 洗濯するほど着なかった衣類を 仮置きできるようになりました。 まだまだ改良の余地ありですが 大分スッキリしました😁
maro
maro
家族
samarunさんの実例写真
ランドリーラックDIY 途中経過💓 今回はラブリコを使わないで アジャスターも手作りしてくれました! ほぼ完成だけど、タオルとか差し込むのに 棒をつけてないです。。 昨日付けようとしたら寸法を間違え長かったみたいです🤭頑張れ旦那!🤣 柔軟剤とか洗剤類もここに並べたいので 見えても可愛いボトルを買いに行かないと💓
ランドリーラックDIY 途中経過💓 今回はラブリコを使わないで アジャスターも手作りしてくれました! ほぼ完成だけど、タオルとか差し込むのに 棒をつけてないです。。 昨日付けようとしたら寸法を間違え長かったみたいです🤭頑張れ旦那!🤣 柔軟剤とか洗剤類もここに並べたいので 見えても可愛いボトルを買いに行かないと💓
samarun
samarun
家族
RYAN_0711さんの実例写真
『賃貸DIYチャレンジⅡ-タンクレス編-Day1』 あとは、目隠し板を貼るとだけ…という状態からかれこれ1ヶ月です…‼︎ でも、だいぶ雰囲気出てきたと思いませんか?✨ 今後はプルアップする形でFLUSH出来る細工を施す予定です。 余談ですが、ここに出来たデッドスペース(トイレ横)に家で使わなかったカーテンレールを外してしまってます! 今後の動きも是非、ご確認くださいませ✨
『賃貸DIYチャレンジⅡ-タンクレス編-Day1』 あとは、目隠し板を貼るとだけ…という状態からかれこれ1ヶ月です…‼︎ でも、だいぶ雰囲気出てきたと思いませんか?✨ 今後はプルアップする形でFLUSH出来る細工を施す予定です。 余談ですが、ここに出来たデッドスペース(トイレ横)に家で使わなかったカーテンレールを外してしまってます! 今後の動きも是非、ご確認くださいませ✨
RYAN_0711
RYAN_0711
1LDK | 家族
KN.929さんの実例写真
デッドスペースに丸棒を付けてみました! 意外と便利かも!
デッドスペースに丸棒を付けてみました! 意外と便利かも!
KN.929
KN.929
2LDK | カップル
akkoさんの実例写真
RC magに掲載されました。 イオンのホームコーディのランドリーグッズの記事です。 https://roomclip.jp/mag/archives/55821/ 選んで下さってどうもありがとうございます。 記録用なのでコメントお気遣いなく(^ ^)
RC magに掲載されました。 イオンのホームコーディのランドリーグッズの記事です。 https://roomclip.jp/mag/archives/55821/ 選んで下さってどうもありがとうございます。 記録用なのでコメントお気遣いなく(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
PeanutVillageさんの実例写真
サンサンフーさんからモニターのお話を頂いてこのウォールステッカー選んでみたよ〜 この場所にステンシル!! って思ってたけど飽きた時にどうする? って踏み切れなかったから 手軽に貼って剥がせるステッカーは便利かも〜♫ もう文字なしの板壁が想像できない〜(o^-')b
サンサンフーさんからモニターのお話を頂いてこのウォールステッカー選んでみたよ〜 この場所にステンシル!! って思ってたけど飽きた時にどうする? って踏み切れなかったから 手軽に貼って剥がせるステッカーは便利かも〜♫ もう文字なしの板壁が想像できない〜(o^-')b
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
chi.tyさんの実例写真
我が家のアクセサリー収納。 娘の分も一緒に♪ 集めたら結構な量になってしまった。 鏡、スパイスラック、アイアンバー、ピアス収納は100均。鏡止めとミニフックはホームセンターで購入。 ずっとやりたかったアクセサリー収納の完成です╰(*´︶`*)╯♡ アジャスターボルト使用で2×4材でDIYしています。
我が家のアクセサリー収納。 娘の分も一緒に♪ 集めたら結構な量になってしまった。 鏡、スパイスラック、アイアンバー、ピアス収納は100均。鏡止めとミニフックはホームセンターで購入。 ずっとやりたかったアクセサリー収納の完成です╰(*´︶`*)╯♡ アジャスターボルト使用で2×4材でDIYしています。
chi.ty
chi.ty
4LDK | 家族
seiuchiさんの実例写真
棚作成一つめ。トイレの天井下を物置きにしました。
棚作成一つめ。トイレの天井下を物置きにしました。
seiuchi
seiuchi
1R | 家族

バス/トイレ アジャスターボルトの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ アジャスターボルト

25枚の部屋写真から15枚をセレクト
amandaさんの実例写真
kani様に教えていただいたディアウォール未使用の棚の作り方のおかげで、コストダウンで理想の棚ができました。タオル類は夫絶賛のダイソーの200円タオルとナチュラルキッチンのタオル。安いのにどうしてこんなにふかふかなのでしょう!!
kani様に教えていただいたディアウォール未使用の棚の作り方のおかげで、コストダウンで理想の棚ができました。タオル類は夫絶賛のダイソーの200円タオルとナチュラルキッチンのタオル。安いのにどうしてこんなにふかふかなのでしょう!!
amanda
amanda
家族
yumiさんの実例写真
トイレ窓の所に、タオル掛けの柱を立てました。 簡単なDIYですが(^。^;)、家族みんなの使いやすさ&ストレスフリー をかんがえています(^ー^) 便座まわりは、はねなど衛生面が気になる(>.<)から、タオルはこのくらいの高さのところに掛けたい。 水洗レバーがタンク右側にあるので、 子供は窓側へ回り込んで水を流し手を洗う=反対側の壁にタオルを掛けるのは遠いし、奥の壁でもちょっと遠い(^^; だから… いろいろ思考錯誤してきましたが、窓枠に柱で解決(^o^)b アジャスターボルトを使ったので、ディアウォールやラブリコの半額以下です(^ー^) 突っ張らせてるので取り外しも手間なく出来ます。 窓からの風で、タオルの乾きもよさそう~\(^o^)/ 柱上部の空きスペースには、100均のUSBライトを引っ掛け=非常用懐中電灯のかわり。懐中電灯をドンと置いて置くよりかわいいかなと(^ー^)
トイレ窓の所に、タオル掛けの柱を立てました。 簡単なDIYですが(^。^;)、家族みんなの使いやすさ&ストレスフリー をかんがえています(^ー^) 便座まわりは、はねなど衛生面が気になる(>.<)から、タオルはこのくらいの高さのところに掛けたい。 水洗レバーがタンク右側にあるので、 子供は窓側へ回り込んで水を流し手を洗う=反対側の壁にタオルを掛けるのは遠いし、奥の壁でもちょっと遠い(^^; だから… いろいろ思考錯誤してきましたが、窓枠に柱で解決(^o^)b アジャスターボルトを使ったので、ディアウォールやラブリコの半額以下です(^ー^) 突っ張らせてるので取り外しも手間なく出来ます。 窓からの風で、タオルの乾きもよさそう~\(^o^)/ 柱上部の空きスペースには、100均のUSBライトを引っ掛け=非常用懐中電灯のかわり。懐中電灯をドンと置いて置くよりかわいいかなと(^ー^)
yumi
yumi
k___to08さんの実例写真
狭小の洗面所には収納スペースが全くない為、アジャスターボルトで柱を立て壁面収納を設置! 更に使い勝手が良くなるよう見直し中。
狭小の洗面所には収納スペースが全くない為、アジャスターボルトで柱を立て壁面収納を設置! 更に使い勝手が良くなるよう見直し中。
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
kanntaさんの実例写真
収納が全く無かった洗濯機上に棚を作って収納たっぷり、使いやすくなりました。 横にあるガス給湯器の存在感がすごくて目隠しにベニヤを3枚繋げて上から吊るしました。
収納が全く無かった洗濯機上に棚を作って収納たっぷり、使いやすくなりました。 横にあるガス給湯器の存在感がすごくて目隠しにベニヤを3枚繋げて上から吊るしました。
kannta
kannta
3LDK | 家族
kaniさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 狭い洗面所に100円木箱を使った隙間収納を作り、アジャスターボルトで突っ張った柱にラックを作りました。 洗面台は外さずにオシャレにできないかと思い、既存のプラ棚のみはずし、アイアンカゴで収納にしました! 狭くても省スペースで物が置けるように工夫しました(^^)
イベント用に再投稿です。 狭い洗面所に100円木箱を使った隙間収納を作り、アジャスターボルトで突っ張った柱にラックを作りました。 洗面台は外さずにオシャレにできないかと思い、既存のプラ棚のみはずし、アイアンカゴで収納にしました! 狭くても省スペースで物が置けるように工夫しました(^^)
kani
kani
3LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
正面奥は洗濯洗剤、お掃除洗剤置き。 右手前がバスタオル置き場、その下の扉が入浴剤などのバスグッズ収納。 極小脱衣所なのでスリムに(^^)
正面奥は洗濯洗剤、お掃除洗剤置き。 右手前がバスタオル置き場、その下の扉が入浴剤などのバスグッズ収納。 極小脱衣所なのでスリムに(^^)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
⚪普段は扉を開けて掃除道具とドライヤーとヘアアイロンを掛けて収納しているのを隠しています💦 ⚪来客時には逆に扉を閉めて、生活感を消しています
⚪普段は扉を開けて掃除道具とドライヤーとヘアアイロンを掛けて収納しているのを隠しています💦 ⚪来客時には逆に扉を閉めて、生活感を消しています
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
脱衣所にはいつも子ども達が 脱ぎ散らかした服が散乱してまして😓 その状況を打開すべく収納棚を作ってみました。 棚はアジャスターボルトで天井と床面で つっ張っています。使用頻度と安全性を考えて 緩み防止のネジを使用しています。 一応ここにパジャマやら 洗濯するほど着なかった衣類を 仮置きできるようになりました。 まだまだ改良の余地ありですが 大分スッキリしました😁
脱衣所にはいつも子ども達が 脱ぎ散らかした服が散乱してまして😓 その状況を打開すべく収納棚を作ってみました。 棚はアジャスターボルトで天井と床面で つっ張っています。使用頻度と安全性を考えて 緩み防止のネジを使用しています。 一応ここにパジャマやら 洗濯するほど着なかった衣類を 仮置きできるようになりました。 まだまだ改良の余地ありですが 大分スッキリしました😁
maro
maro
家族
samarunさんの実例写真
ランドリーラックDIY 途中経過💓 今回はラブリコを使わないで アジャスターも手作りしてくれました! ほぼ完成だけど、タオルとか差し込むのに 棒をつけてないです。。 昨日付けようとしたら寸法を間違え長かったみたいです🤭頑張れ旦那!🤣 柔軟剤とか洗剤類もここに並べたいので 見えても可愛いボトルを買いに行かないと💓
ランドリーラックDIY 途中経過💓 今回はラブリコを使わないで アジャスターも手作りしてくれました! ほぼ完成だけど、タオルとか差し込むのに 棒をつけてないです。。 昨日付けようとしたら寸法を間違え長かったみたいです🤭頑張れ旦那!🤣 柔軟剤とか洗剤類もここに並べたいので 見えても可愛いボトルを買いに行かないと💓
samarun
samarun
家族
RYAN_0711さんの実例写真
『賃貸DIYチャレンジⅡ-タンクレス編-Day1』 あとは、目隠し板を貼るとだけ…という状態からかれこれ1ヶ月です…‼︎ でも、だいぶ雰囲気出てきたと思いませんか?✨ 今後はプルアップする形でFLUSH出来る細工を施す予定です。 余談ですが、ここに出来たデッドスペース(トイレ横)に家で使わなかったカーテンレールを外してしまってます! 今後の動きも是非、ご確認くださいませ✨
『賃貸DIYチャレンジⅡ-タンクレス編-Day1』 あとは、目隠し板を貼るとだけ…という状態からかれこれ1ヶ月です…‼︎ でも、だいぶ雰囲気出てきたと思いませんか?✨ 今後はプルアップする形でFLUSH出来る細工を施す予定です。 余談ですが、ここに出来たデッドスペース(トイレ横)に家で使わなかったカーテンレールを外してしまってます! 今後の動きも是非、ご確認くださいませ✨
RYAN_0711
RYAN_0711
1LDK | 家族
KN.929さんの実例写真
デッドスペースに丸棒を付けてみました! 意外と便利かも!
デッドスペースに丸棒を付けてみました! 意外と便利かも!
KN.929
KN.929
2LDK | カップル
akkoさんの実例写真
RC magに掲載されました。 イオンのホームコーディのランドリーグッズの記事です。 https://roomclip.jp/mag/archives/55821/ 選んで下さってどうもありがとうございます。 記録用なのでコメントお気遣いなく(^ ^)
RC magに掲載されました。 イオンのホームコーディのランドリーグッズの記事です。 https://roomclip.jp/mag/archives/55821/ 選んで下さってどうもありがとうございます。 記録用なのでコメントお気遣いなく(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
PeanutVillageさんの実例写真
ウォールステッカー¥4,011
サンサンフーさんからモニターのお話を頂いてこのウォールステッカー選んでみたよ〜 この場所にステンシル!! って思ってたけど飽きた時にどうする? って踏み切れなかったから 手軽に貼って剥がせるステッカーは便利かも〜♫ もう文字なしの板壁が想像できない〜(o^-')b
サンサンフーさんからモニターのお話を頂いてこのウォールステッカー選んでみたよ〜 この場所にステンシル!! って思ってたけど飽きた時にどうする? って踏み切れなかったから 手軽に貼って剥がせるステッカーは便利かも〜♫ もう文字なしの板壁が想像できない〜(o^-')b
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
chi.tyさんの実例写真
我が家のアクセサリー収納。 娘の分も一緒に♪ 集めたら結構な量になってしまった。 鏡、スパイスラック、アイアンバー、ピアス収納は100均。鏡止めとミニフックはホームセンターで購入。 ずっとやりたかったアクセサリー収納の完成です╰(*´︶`*)╯♡ アジャスターボルト使用で2×4材でDIYしています。
我が家のアクセサリー収納。 娘の分も一緒に♪ 集めたら結構な量になってしまった。 鏡、スパイスラック、アイアンバー、ピアス収納は100均。鏡止めとミニフックはホームセンターで購入。 ずっとやりたかったアクセサリー収納の完成です╰(*´︶`*)╯♡ アジャスターボルト使用で2×4材でDIYしています。
chi.ty
chi.ty
4LDK | 家族
seiuchiさんの実例写真
棚作成一つめ。トイレの天井下を物置きにしました。
棚作成一つめ。トイレの天井下を物置きにしました。
seiuchi
seiuchi
1R | 家族

バス/トイレ アジャスターボルトの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ