バス/トイレ 排水ホース隠し

63枚の部屋写真から44枚をセレクト
nekotamakoさんの実例写真
洗濯機排水ホース隠しDIY いろんな方を参考にさせていただきました。 100均の板2枚に木目シールで総額300円也。 横から見えちゃうのは追々考えよう(笑)
洗濯機排水ホース隠しDIY いろんな方を参考にさせていただきました。 100均の板2枚に木目シールで総額300円也。 横から見えちゃうのは追々考えよう(笑)
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
mogumechanさんの実例写真
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
felicityさんの実例写真
前回DIYした排水ホース隠しですが、アカシアの集成材で作ったのですが、色が合わない気がしてホワイトにペイントしました😊 統一感がでたように思います✨✨
前回DIYした排水ホース隠しですが、アカシアの集成材で作ったのですが、色が合わない気がしてホワイトにペイントしました😊 統一感がでたように思います✨✨
felicity
felicity
mariさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
mari
mari
家族
Kumiさんの実例写真
文房具¥257
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
洗濯機上の排水ホース隠しのクロスを替えました♪ 黒いテーブルクロスだったのですが、最近暑いから暑苦しく感じて… ギンガムチェックのテーブルクロスにしました〜〜☆ ダイソーの¥300商品です。 ブルーとあったのですが、グリーンに見えます。 洗濯機周りが明るくなりました(^ν^)♪
洗濯機上の排水ホース隠しのクロスを替えました♪ 黒いテーブルクロスだったのですが、最近暑いから暑苦しく感じて… ギンガムチェックのテーブルクロスにしました〜〜☆ ダイソーの¥300商品です。 ブルーとあったのですが、グリーンに見えます。 洗濯機周りが明るくなりました(^ν^)♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
写真が分かりずらいので申し訳ないです💦 洗濯機横です✴️ ずっと前から、ハンガーの置く場所、洗濯機排水ホースに困ってました(>_<) ハンガーはまとめて雑に置いていたので、使う時に絡まって使いにくかった😅 洗濯機の排水ホースは、埃よけに、クリアファイルを切ったものを被せているだけの状態でした😭 ずっと何とかしたいなと思っていたら、そのストレス解消させてくれる商品に出会いました✴️ towerの、ハンガー収納と排水ホースを隠せるラックです(^O^) 本当にありがたい商品です✨ 見ためもスッキリしました🎵
写真が分かりずらいので申し訳ないです💦 洗濯機横です✴️ ずっと前から、ハンガーの置く場所、洗濯機排水ホースに困ってました(>_<) ハンガーはまとめて雑に置いていたので、使う時に絡まって使いにくかった😅 洗濯機の排水ホースは、埃よけに、クリアファイルを切ったものを被せているだけの状態でした😭 ずっと何とかしたいなと思っていたら、そのストレス解消させてくれる商品に出会いました✴️ towerの、ハンガー収納と排水ホースを隠せるラックです(^O^) 本当にありがたい商品です✨ 見ためもスッキリしました🎵
matu-820
matu-820
家族
hinataさんの実例写真
【BEFORE】 洗濯機の排水ホース。 ホコリがたまりやすく、掃除しにくい。。。 ずーっと気になっていた場所を、やっと改善しました。
【BEFORE】 洗濯機の排水ホース。 ホコリがたまりやすく、掃除しにくい。。。 ずーっと気になっていた場所を、やっと改善しました。
hinata
hinata
家族
SACHIさんの実例写真
伸縮洗濯機排水口上ラック towerを置いてみました。 すると、高さが足らない!!😱 我が家は、洗濯機の下や裏に溜まるホコリを簡単に掃除出来るように、洗濯機台(キャスター付き)を使用してます。 なので、洗濯機ホースが隠せなくなりました…(T_T) なので、高さの調整をする為、梱包用に入ってた発泡スチロールで補いたいと思います。
伸縮洗濯機排水口上ラック towerを置いてみました。 すると、高さが足らない!!😱 我が家は、洗濯機の下や裏に溜まるホコリを簡単に掃除出来るように、洗濯機台(キャスター付き)を使用してます。 なので、洗濯機ホースが隠せなくなりました…(T_T) なので、高さの調整をする為、梱包用に入ってた発泡スチロールで補いたいと思います。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
natumamaさんの実例写真
左手前に排水口があるのでここに収納家具を設置するのに排水ホースがお邪魔でした。 1×4材と2×4材の端材でL字に囲い、 プラダンにセリアの木目調シートを貼り付けてこんな感じにしました。 そしたら旦那に 大きな台を作ってひとりで洗濯機を乗せたのかと ビックリされたし!!(゜Д゜) んなわけあるかーい!(笑) どんだけ力持ちなんですか私は!(^_^;)
左手前に排水口があるのでここに収納家具を設置するのに排水ホースがお邪魔でした。 1×4材と2×4材の端材でL字に囲い、 プラダンにセリアの木目調シートを貼り付けてこんな感じにしました。 そしたら旦那に 大きな台を作ってひとりで洗濯機を乗せたのかと ビックリされたし!!(゜Д゜) んなわけあるかーい!(笑) どんだけ力持ちなんですか私は!(^_^;)
natumama
natumama
4LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
東芝洗濯機ZABOON、モニター中🤍 排水ホースにラップを巻いて、隙間にピッタリな台をdiyして、ゴミ箱を置きました‼︎ デッドスペース有効活用できて、ホースにホコリもつきにくいし、ゴミ箱も洗濯機で見えない‼︎ 一石三鳥🤍🤍🤍
東芝洗濯機ZABOON、モニター中🤍 排水ホースにラップを巻いて、隙間にピッタリな台をdiyして、ゴミ箱を置きました‼︎ デッドスペース有効活用できて、ホースにホコリもつきにくいし、ゴミ箱も洗濯機で見えない‼︎ 一石三鳥🤍🤍🤍
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
MLMさんの実例写真
洗濯機の排水ホース隠し! やっと出来ました!隙間掃除がプチストレス‎߹‪ᯅ߹ これで改善されそうです!
洗濯機の排水ホース隠し! やっと出来ました!隙間掃除がプチストレス‎߹‪ᯅ߹ これで改善されそうです!
MLM
MLM
3LDK | 家族
masaoさんの実例写真
排水ホース隠し出来ました。 セリアの塗料アースホワイトを軽く塗りました。場合によっては水周りなのでニスでコーティングした方がいいかも。 様子見ます。 強度は僕が乗っても潰れない程度確保出来ています。
排水ホース隠し出来ました。 セリアの塗料アースホワイトを軽く塗りました。場合によっては水周りなのでニスでコーティングした方がいいかも。 様子見ます。 強度は僕が乗っても潰れない程度確保出来ています。
masao
masao
一人暮らし
love1017さんの実例写真
いつも綺麗に心地よく 暮らすために 排水口掃除をし易くしています 洗濯機を動かすことがないので排水ホースは 設置のとき短く切ってもらいました ホースの中も簡単に洗えます😊 ホースのジャバラ部分を梱包フィルムで巻いて 埃が付くのを予防し、洗濯機の足元をプラダンで囲っています😉
いつも綺麗に心地よく 暮らすために 排水口掃除をし易くしています 洗濯機を動かすことがないので排水ホースは 設置のとき短く切ってもらいました ホースの中も簡単に洗えます😊 ホースのジャバラ部分を梱包フィルムで巻いて 埃が付くのを予防し、洗濯機の足元をプラダンで囲っています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
洗濯機ラックを外して掃除もしやすくなったんだけど、どうしても排水ホースが丸見えなのが気になってラップを巻いていました。 でも掃除のたびにずれちゃうし、掃除機で吸ってしまいそうに… そこで!使わなくなったベビーカーのハンドルカバーを巻いてみたらぴったり(^^) 汚れたら洗えるし、便利です。
洗濯機ラックを外して掃除もしやすくなったんだけど、どうしても排水ホースが丸見えなのが気になってラップを巻いていました。 でも掃除のたびにずれちゃうし、掃除機で吸ってしまいそうに… そこで!使わなくなったベビーカーのハンドルカバーを巻いてみたらぴったり(^^) 汚れたら洗えるし、便利です。
milk
milk
4LDK | 家族
mesukeさんの実例写真
洗濯機の周りって、気がついたらホコリや髪の毛だらけに…😱いつも見て見ぬ振り😅💦 そこで、セリアのプラダンとリメイクシートを使って、プチDIYしちゃいました💪😼 汚れに気付いたらすぐに無印良品のシートワイパーとコロコロで掃除するようになりました〰☺️
洗濯機の周りって、気がついたらホコリや髪の毛だらけに…😱いつも見て見ぬ振り😅💦 そこで、セリアのプラダンとリメイクシートを使って、プチDIYしちゃいました💪😼 汚れに気付いたらすぐに無印良品のシートワイパーとコロコロで掃除するようになりました〰☺️
mesuke
mesuke
3LDK | 家族
akieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
honey25さんの実例写真
ニトリのNインボックスを積み重ねているだけ。 スキマ収納というより、目的は洗濯ホースの目隠しです。 今のところ収納は足りているので、下のボックスは空っぽ。 小引き出しには、掃除クロスや手袋、歯ブラシなどを。
ニトリのNインボックスを積み重ねているだけ。 スキマ収納というより、目的は洗濯ホースの目隠しです。 今のところ収納は足りているので、下のボックスは空っぽ。 小引き出しには、掃除クロスや手袋、歯ブラシなどを。
honey25
honey25
4LDK | 家族
shihoさんの実例写真
10年ものの洗濯機が存在感抜群の洗面所...こちら側も徐々に変えていってます(^^) キャンペーンのときに買った収納は、下に廃材で排水ホース避け?を作ってその上に設置しました♪
10年ものの洗濯機が存在感抜群の洗面所...こちら側も徐々に変えていってます(^^) キャンペーンのときに買った収納は、下に廃材で排水ホース避け?を作ってその上に設置しました♪
shiho
shiho
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Thomasさんの実例写真
ビニールクロス¥4,980
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
Thomas
Thomas
4LDK | 家族
naaaaaaaaaachanさんの実例写真
ずーーっと気になっていた、 洗濯機の横のむき出しの排水ホース。 旦那が買ってきてくれたプラダン(プラスチックの段ボール)を切って貼って繋げて、 簡単排水ホース隠し(*´˘`*)♡ これで隙間に入り込む埃も気にならなくなるはず! 我が家の大掃除、順調に進んでおります ☻
ずーーっと気になっていた、 洗濯機の横のむき出しの排水ホース。 旦那が買ってきてくれたプラダン(プラスチックの段ボール)を切って貼って繋げて、 簡単排水ホース隠し(*´˘`*)♡ これで隙間に入り込む埃も気にならなくなるはず! 我が家の大掃除、順調に進んでおります ☻
naaaaaaaaaachan
naaaaaaaaaachan
3DK | 家族
ikekoさんの実例写真
洗濯機の下にキャスターと、壁との間にすき間収納を設置。排水ホースが目隠しできました♪
洗濯機の下にキャスターと、壁との間にすき間収納を設置。排水ホースが目隠しできました♪
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
洗濯機を新しくしたのに併せて、排水ホースの上にコの字の台を作って、その上に新しく棚を購入しました 今まで何を置くにも排水ホースは邪魔だし、掃除がしにくいのでホコリも気になっていたので、もっと早くに作れば良かったなぁと思うくらい、コの字の台に満足しています yocchanの過去pic参考に、台を置く前に排水ホースにラップも巻きました!! 更に横からもホコリが入らないようにしようかと目論んでます ここからは自分用のメモで 1×12材 3F使用 脚82mm×2 上部残り(約745mm) 出来上がり寸法 奥行約745×高さ約104mm(傷防止フェルトシール貼付)
洗濯機を新しくしたのに併せて、排水ホースの上にコの字の台を作って、その上に新しく棚を購入しました 今まで何を置くにも排水ホースは邪魔だし、掃除がしにくいのでホコリも気になっていたので、もっと早くに作れば良かったなぁと思うくらい、コの字の台に満足しています yocchanの過去pic参考に、台を置く前に排水ホースにラップも巻きました!! 更に横からもホコリが入らないようにしようかと目論んでます ここからは自分用のメモで 1×12材 3F使用 脚82mm×2 上部残り(約745mm) 出来上がり寸法 奥行約745×高さ約104mm(傷防止フェルトシール貼付)
P-conuts
P-conuts
家族
もっと見る

バス/トイレ 排水ホース隠しの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

バス/トイレ 排水ホース隠し

63枚の部屋写真から44枚をセレクト
nekotamakoさんの実例写真
洗濯機排水ホース隠しDIY いろんな方を参考にさせていただきました。 100均の板2枚に木目シールで総額300円也。 横から見えちゃうのは追々考えよう(笑)
洗濯機排水ホース隠しDIY いろんな方を参考にさせていただきました。 100均の板2枚に木目シールで総額300円也。 横から見えちゃうのは追々考えよう(笑)
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
mogumechanさんの実例写真
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
felicityさんの実例写真
前回DIYした排水ホース隠しですが、アカシアの集成材で作ったのですが、色が合わない気がしてホワイトにペイントしました😊 統一感がでたように思います✨✨
前回DIYした排水ホース隠しですが、アカシアの集成材で作ったのですが、色が合わない気がしてホワイトにペイントしました😊 統一感がでたように思います✨✨
felicity
felicity
mariさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
mari
mari
家族
Kumiさんの実例写真
文房具¥257
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
洗濯機上の排水ホース隠しのクロスを替えました♪ 黒いテーブルクロスだったのですが、最近暑いから暑苦しく感じて… ギンガムチェックのテーブルクロスにしました〜〜☆ ダイソーの¥300商品です。 ブルーとあったのですが、グリーンに見えます。 洗濯機周りが明るくなりました(^ν^)♪
洗濯機上の排水ホース隠しのクロスを替えました♪ 黒いテーブルクロスだったのですが、最近暑いから暑苦しく感じて… ギンガムチェックのテーブルクロスにしました〜〜☆ ダイソーの¥300商品です。 ブルーとあったのですが、グリーンに見えます。 洗濯機周りが明るくなりました(^ν^)♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
写真が分かりずらいので申し訳ないです💦 洗濯機横です✴️ ずっと前から、ハンガーの置く場所、洗濯機排水ホースに困ってました(>_<) ハンガーはまとめて雑に置いていたので、使う時に絡まって使いにくかった😅 洗濯機の排水ホースは、埃よけに、クリアファイルを切ったものを被せているだけの状態でした😭 ずっと何とかしたいなと思っていたら、そのストレス解消させてくれる商品に出会いました✴️ towerの、ハンガー収納と排水ホースを隠せるラックです(^O^) 本当にありがたい商品です✨ 見ためもスッキリしました🎵
写真が分かりずらいので申し訳ないです💦 洗濯機横です✴️ ずっと前から、ハンガーの置く場所、洗濯機排水ホースに困ってました(>_<) ハンガーはまとめて雑に置いていたので、使う時に絡まって使いにくかった😅 洗濯機の排水ホースは、埃よけに、クリアファイルを切ったものを被せているだけの状態でした😭 ずっと何とかしたいなと思っていたら、そのストレス解消させてくれる商品に出会いました✴️ towerの、ハンガー収納と排水ホースを隠せるラックです(^O^) 本当にありがたい商品です✨ 見ためもスッキリしました🎵
matu-820
matu-820
家族
hinataさんの実例写真
【BEFORE】 洗濯機の排水ホース。 ホコリがたまりやすく、掃除しにくい。。。 ずーっと気になっていた場所を、やっと改善しました。
【BEFORE】 洗濯機の排水ホース。 ホコリがたまりやすく、掃除しにくい。。。 ずーっと気になっていた場所を、やっと改善しました。
hinata
hinata
家族
SACHIさんの実例写真
伸縮洗濯機排水口上ラック towerを置いてみました。 すると、高さが足らない!!😱 我が家は、洗濯機の下や裏に溜まるホコリを簡単に掃除出来るように、洗濯機台(キャスター付き)を使用してます。 なので、洗濯機ホースが隠せなくなりました…(T_T) なので、高さの調整をする為、梱包用に入ってた発泡スチロールで補いたいと思います。
伸縮洗濯機排水口上ラック towerを置いてみました。 すると、高さが足らない!!😱 我が家は、洗濯機の下や裏に溜まるホコリを簡単に掃除出来るように、洗濯機台(キャスター付き)を使用してます。 なので、洗濯機ホースが隠せなくなりました…(T_T) なので、高さの調整をする為、梱包用に入ってた発泡スチロールで補いたいと思います。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
natumamaさんの実例写真
左手前に排水口があるのでここに収納家具を設置するのに排水ホースがお邪魔でした。 1×4材と2×4材の端材でL字に囲い、 プラダンにセリアの木目調シートを貼り付けてこんな感じにしました。 そしたら旦那に 大きな台を作ってひとりで洗濯機を乗せたのかと ビックリされたし!!(゜Д゜) んなわけあるかーい!(笑) どんだけ力持ちなんですか私は!(^_^;)
左手前に排水口があるのでここに収納家具を設置するのに排水ホースがお邪魔でした。 1×4材と2×4材の端材でL字に囲い、 プラダンにセリアの木目調シートを貼り付けてこんな感じにしました。 そしたら旦那に 大きな台を作ってひとりで洗濯機を乗せたのかと ビックリされたし!!(゜Д゜) んなわけあるかーい!(笑) どんだけ力持ちなんですか私は!(^_^;)
natumama
natumama
4LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
東芝洗濯機ZABOON、モニター中🤍 排水ホースにラップを巻いて、隙間にピッタリな台をdiyして、ゴミ箱を置きました‼︎ デッドスペース有効活用できて、ホースにホコリもつきにくいし、ゴミ箱も洗濯機で見えない‼︎ 一石三鳥🤍🤍🤍
東芝洗濯機ZABOON、モニター中🤍 排水ホースにラップを巻いて、隙間にピッタリな台をdiyして、ゴミ箱を置きました‼︎ デッドスペース有効活用できて、ホースにホコリもつきにくいし、ゴミ箱も洗濯機で見えない‼︎ 一石三鳥🤍🤍🤍
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
MLMさんの実例写真
洗濯機の排水ホース隠し! やっと出来ました!隙間掃除がプチストレス‎߹‪ᯅ߹ これで改善されそうです!
洗濯機の排水ホース隠し! やっと出来ました!隙間掃除がプチストレス‎߹‪ᯅ߹ これで改善されそうです!
MLM
MLM
3LDK | 家族
masaoさんの実例写真
排水ホース隠し出来ました。 セリアの塗料アースホワイトを軽く塗りました。場合によっては水周りなのでニスでコーティングした方がいいかも。 様子見ます。 強度は僕が乗っても潰れない程度確保出来ています。
排水ホース隠し出来ました。 セリアの塗料アースホワイトを軽く塗りました。場合によっては水周りなのでニスでコーティングした方がいいかも。 様子見ます。 強度は僕が乗っても潰れない程度確保出来ています。
masao
masao
一人暮らし
love1017さんの実例写真
いつも綺麗に心地よく 暮らすために 排水口掃除をし易くしています 洗濯機を動かすことがないので排水ホースは 設置のとき短く切ってもらいました ホースの中も簡単に洗えます😊 ホースのジャバラ部分を梱包フィルムで巻いて 埃が付くのを予防し、洗濯機の足元をプラダンで囲っています😉
いつも綺麗に心地よく 暮らすために 排水口掃除をし易くしています 洗濯機を動かすことがないので排水ホースは 設置のとき短く切ってもらいました ホースの中も簡単に洗えます😊 ホースのジャバラ部分を梱包フィルムで巻いて 埃が付くのを予防し、洗濯機の足元をプラダンで囲っています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
洗濯機ラックを外して掃除もしやすくなったんだけど、どうしても排水ホースが丸見えなのが気になってラップを巻いていました。 でも掃除のたびにずれちゃうし、掃除機で吸ってしまいそうに… そこで!使わなくなったベビーカーのハンドルカバーを巻いてみたらぴったり(^^) 汚れたら洗えるし、便利です。
洗濯機ラックを外して掃除もしやすくなったんだけど、どうしても排水ホースが丸見えなのが気になってラップを巻いていました。 でも掃除のたびにずれちゃうし、掃除機で吸ってしまいそうに… そこで!使わなくなったベビーカーのハンドルカバーを巻いてみたらぴったり(^^) 汚れたら洗えるし、便利です。
milk
milk
4LDK | 家族
mesukeさんの実例写真
洗濯機の周りって、気がついたらホコリや髪の毛だらけに…😱いつも見て見ぬ振り😅💦 そこで、セリアのプラダンとリメイクシートを使って、プチDIYしちゃいました💪😼 汚れに気付いたらすぐに無印良品のシートワイパーとコロコロで掃除するようになりました〰☺️
洗濯機の周りって、気がついたらホコリや髪の毛だらけに…😱いつも見て見ぬ振り😅💦 そこで、セリアのプラダンとリメイクシートを使って、プチDIYしちゃいました💪😼 汚れに気付いたらすぐに無印良品のシートワイパーとコロコロで掃除するようになりました〰☺️
mesuke
mesuke
3LDK | 家族
akieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
honey25さんの実例写真
ニトリのNインボックスを積み重ねているだけ。 スキマ収納というより、目的は洗濯ホースの目隠しです。 今のところ収納は足りているので、下のボックスは空っぽ。 小引き出しには、掃除クロスや手袋、歯ブラシなどを。
ニトリのNインボックスを積み重ねているだけ。 スキマ収納というより、目的は洗濯ホースの目隠しです。 今のところ収納は足りているので、下のボックスは空っぽ。 小引き出しには、掃除クロスや手袋、歯ブラシなどを。
honey25
honey25
4LDK | 家族
shihoさんの実例写真
10年ものの洗濯機が存在感抜群の洗面所...こちら側も徐々に変えていってます(^^) キャンペーンのときに買った収納は、下に廃材で排水ホース避け?を作ってその上に設置しました♪
10年ものの洗濯機が存在感抜群の洗面所...こちら側も徐々に変えていってます(^^) キャンペーンのときに買った収納は、下に廃材で排水ホース避け?を作ってその上に設置しました♪
shiho
shiho
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Thomasさんの実例写真
ビニールクロス¥4,980
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
Thomas
Thomas
4LDK | 家族
naaaaaaaaaachanさんの実例写真
ずーーっと気になっていた、 洗濯機の横のむき出しの排水ホース。 旦那が買ってきてくれたプラダン(プラスチックの段ボール)を切って貼って繋げて、 簡単排水ホース隠し(*´˘`*)♡ これで隙間に入り込む埃も気にならなくなるはず! 我が家の大掃除、順調に進んでおります ☻
ずーーっと気になっていた、 洗濯機の横のむき出しの排水ホース。 旦那が買ってきてくれたプラダン(プラスチックの段ボール)を切って貼って繋げて、 簡単排水ホース隠し(*´˘`*)♡ これで隙間に入り込む埃も気にならなくなるはず! 我が家の大掃除、順調に進んでおります ☻
naaaaaaaaaachan
naaaaaaaaaachan
3DK | 家族
ikekoさんの実例写真
洗濯機の下にキャスターと、壁との間にすき間収納を設置。排水ホースが目隠しできました♪
洗濯機の下にキャスターと、壁との間にすき間収納を設置。排水ホースが目隠しできました♪
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
洗濯機を新しくしたのに併せて、排水ホースの上にコの字の台を作って、その上に新しく棚を購入しました 今まで何を置くにも排水ホースは邪魔だし、掃除がしにくいのでホコリも気になっていたので、もっと早くに作れば良かったなぁと思うくらい、コの字の台に満足しています yocchanの過去pic参考に、台を置く前に排水ホースにラップも巻きました!! 更に横からもホコリが入らないようにしようかと目論んでます ここからは自分用のメモで 1×12材 3F使用 脚82mm×2 上部残り(約745mm) 出来上がり寸法 奥行約745×高さ約104mm(傷防止フェルトシール貼付)
洗濯機を新しくしたのに併せて、排水ホースの上にコの字の台を作って、その上に新しく棚を購入しました 今まで何を置くにも排水ホースは邪魔だし、掃除がしにくいのでホコリも気になっていたので、もっと早くに作れば良かったなぁと思うくらい、コの字の台に満足しています yocchanの過去pic参考に、台を置く前に排水ホースにラップも巻きました!! 更に横からもホコリが入らないようにしようかと目論んでます ここからは自分用のメモで 1×12材 3F使用 脚82mm×2 上部残り(約745mm) 出来上がり寸法 奥行約745×高さ約104mm(傷防止フェルトシール貼付)
P-conuts
P-conuts
家族
もっと見る

バス/トイレ 排水ホース隠しの投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ