バス/トイレ 食器棚シート

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
変わりばえない再picなんですが💦 洗面台の下です。 収納力アップのため3段にしてます。 上下左右使い切ってます〜☆
変わりばえない再picなんですが💦 洗面台の下です。 収納力アップのため3段にしてます。 上下左右使い切ってます〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
R138さんの実例写真
手を洗う時、洗面所掃除の時に壁がビチャビチャ…タイル、リメイクシート直接壁に貼るのは…プラダンDIY♪
手を洗う時、洗面所掃除の時に壁がビチャビチャ…タイル、リメイクシート直接壁に貼るのは…プラダンDIY♪
R138
R138
mamiさんの実例写真
水はね対策としてプラスチック板に食器棚シートのモザイクタイル柄を貼ってみました。
水はね対策としてプラスチック板に食器棚シートのモザイクタイル柄を貼ってみました。
mami
mami
3LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
sunaneko17さんの実例写真
洗濯機の上に食器棚用の厚手シートを貼ってみました。 乾燥フィルターのところは被せるとNGなので切り抜いてます。 洗剤投入口のところも切り抜いた後両面でもう1回貼り付けて開閉できるように^_^ 後ろのホースのところは切り込みを入れて被せてます。 サッと拭くだけでホコリ取れるようになったから楽になるはず!
洗濯機の上に食器棚用の厚手シートを貼ってみました。 乾燥フィルターのところは被せるとNGなので切り抜いてます。 洗剤投入口のところも切り抜いた後両面でもう1回貼り付けて開閉できるように^_^ 後ろのホースのところは切り込みを入れて被せてます。 サッと拭くだけでホコリ取れるようになったから楽になるはず!
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
chierinさんの実例写真
イベント参加二つ目です。 トイレの鏡です。 ダイソーの鏡にカラーボードで枠を作り、ぐるっとグルーガンで貼り付けました。 その枠にセリアの食器棚シートのレースをこれまたグルーガンで貼りつけ、 ポイントにダイソーのデコシールのキラキラハート♥️をひとつ。 すぐ出来ます
イベント参加二つ目です。 トイレの鏡です。 ダイソーの鏡にカラーボードで枠を作り、ぐるっとグルーガンで貼り付けました。 その枠にセリアの食器棚シートのレースをこれまたグルーガンで貼りつけ、 ポイントにダイソーのデコシールのキラキラハート♥️をひとつ。 すぐ出来ます
chierin
chierin
machiさんの実例写真
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
machi
machi
家族
anko.hibuさんの実例写真
食器棚シートでズボラDIY第二弾☆洗面所の足台〜(o´罒´o)ニヒヒ♡下があいてるからいちいちどかさなくても掃除しやすいし、もちろんこれも食器棚シートだから濡れても何しても問題なしっ(●´ϖ`●)いい加減子どもらを抱っこして上げ下げするのがしんどいので(っTωT)
食器棚シートでズボラDIY第二弾☆洗面所の足台〜(o´罒´o)ニヒヒ♡下があいてるからいちいちどかさなくても掃除しやすいし、もちろんこれも食器棚シートだから濡れても何しても問題なしっ(●´ϖ`●)いい加減子どもらを抱っこして上げ下げするのがしんどいので(っTωT)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
おはようこざいます(*^o^*) 今日はお休み〜〜 とりあえず洗面台掃除したので 余計な物写り込まないように避けて 初洗面台upします。 唯一オシャレアイテムの右下のハンドソープはharu ちゃんからのクリスマス便で頂きました〜〜(((o(*゚▽゚*)o))) タイル柄のシートはセリアの食器棚シートを両面テープで貼り付けています 自分が鏡に写り込んでしまうので このアングルしか無理です(^^;)
おはようこざいます(*^o^*) 今日はお休み〜〜 とりあえず洗面台掃除したので 余計な物写り込まないように避けて 初洗面台upします。 唯一オシャレアイテムの右下のハンドソープはharu ちゃんからのクリスマス便で頂きました〜〜(((o(*゚▽゚*)o))) タイル柄のシートはセリアの食器棚シートを両面テープで貼り付けています 自分が鏡に写り込んでしまうので このアングルしか無理です(^^;)
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
初投稿 キッチンの食器棚シート使って壁を簡単に乙女柄に♡ ホッチキスでガツンガツン打ち付けました(笑)
初投稿 キッチンの食器棚シート使って壁を簡単に乙女柄に♡ ホッチキスでガツンガツン打ち付けました(笑)
a-tan
a-tan
2DK | 家族
tsukuさんの実例写真
古いトイレの色が嫌だったので、セリアの食器棚シートを貼り付けてます。壁の飾りも、セリアのペーパーナプキンを額縁に飾ったものです。
古いトイレの色が嫌だったので、セリアの食器棚シートを貼り付けてます。壁の飾りも、セリアのペーパーナプキンを額縁に飾ったものです。
tsuku
tsuku
naonaoさんの実例写真
洗面台下の収納😀 シートを交換して (結構汚れてた💦)整理整頓 柔軟剤が多すぎ😆
洗面台下の収納😀 シートを交換して (結構汚れてた💦)整理整頓 柔軟剤が多すぎ😆
naonao
naonao
3LDK | 家族
kids5さんの実例写真
【スタイロフォーム、モニター④】 そもそもの話。 なんでスタイロフォームを試したかったか??って。 うちは団地なのでほぼコンクリートで囲まれてます。 外壁に面してる場所は窓もドアも壁も結露します。 まぁ基本は拭けばいいんです。クッションシートもすごい助かる存在でした。 でもトイレは大きな換気口があって常に外気が流れ込んできます。お陰で臭いはこもらないけど冬は猛烈な寒気で天井がカビます。 なのに拭けないの!天井! 写真左下です。コンクリートにペンキ塗ってぼこぼこしちゃった、みたいな!フラットじゃないから拭けなくてカビてもほぼ手立てがない😱 ペンキ塗り直しても同じことの繰り返し。壁紙やらクッションシートやら考えたけどぼこぼこしてるから絶対粘着しない自信がある。 もうすごいストレスで、どんだけ悩んだかわかりません。 最近は四方が木枠に囲まれてることに気づき、なんとか木を貼ったりはめたり出来ないものかと思ってたところです。 そこにスタイロフォーム✨✨ これだーーー!と思いました! 軽くて加工しやすかったら素人でも天井にはめ込めるんじゃないか?! しかもそれが断熱材だったらカビ対策としても最強?!✨ フラットになったら壁紙だって貼れるし拭き掃除だって出来る?! まさに目から鱗でした✨ 救世主!! 落選する気でいたけど、この商品を知れたことが本当に嬉しくて、落ち着いたら自腹で買おうと思ってました。 そしたらーー そもそもの話じゃなくなりますが、まさかの当選(o゚Д゚ノ)ノ びっくりしちゃって、とりあえず超本気でカビ取りしました🤣 写真右上のカビ取り剤めっちゃおすすめです(*´艸`*)ヤバスギル✨ それでもぼこぼこが心配だったのでセリアの防カビ抗菌の食器棚シートを貼りました。←まぁ落ちますが😅スタイロフォームをはめ込むのでスタイロフォームとぼこぼこの間を埋めてくれればOK* 写真右下です。 これで準備万端😊 スタイロフォームをはめ込んでいきますよーーっ(*´∀`*)尸"
【スタイロフォーム、モニター④】 そもそもの話。 なんでスタイロフォームを試したかったか??って。 うちは団地なのでほぼコンクリートで囲まれてます。 外壁に面してる場所は窓もドアも壁も結露します。 まぁ基本は拭けばいいんです。クッションシートもすごい助かる存在でした。 でもトイレは大きな換気口があって常に外気が流れ込んできます。お陰で臭いはこもらないけど冬は猛烈な寒気で天井がカビます。 なのに拭けないの!天井! 写真左下です。コンクリートにペンキ塗ってぼこぼこしちゃった、みたいな!フラットじゃないから拭けなくてカビてもほぼ手立てがない😱 ペンキ塗り直しても同じことの繰り返し。壁紙やらクッションシートやら考えたけどぼこぼこしてるから絶対粘着しない自信がある。 もうすごいストレスで、どんだけ悩んだかわかりません。 最近は四方が木枠に囲まれてることに気づき、なんとか木を貼ったりはめたり出来ないものかと思ってたところです。 そこにスタイロフォーム✨✨ これだーーー!と思いました! 軽くて加工しやすかったら素人でも天井にはめ込めるんじゃないか?! しかもそれが断熱材だったらカビ対策としても最強?!✨ フラットになったら壁紙だって貼れるし拭き掃除だって出来る?! まさに目から鱗でした✨ 救世主!! 落選する気でいたけど、この商品を知れたことが本当に嬉しくて、落ち着いたら自腹で買おうと思ってました。 そしたらーー そもそもの話じゃなくなりますが、まさかの当選(o゚Д゚ノ)ノ びっくりしちゃって、とりあえず超本気でカビ取りしました🤣 写真右上のカビ取り剤めっちゃおすすめです(*´艸`*)ヤバスギル✨ それでもぼこぼこが心配だったのでセリアの防カビ抗菌の食器棚シートを貼りました。←まぁ落ちますが😅スタイロフォームをはめ込むのでスタイロフォームとぼこぼこの間を埋めてくれればOK* 写真右下です。 これで準備万端😊 スタイロフォームをはめ込んでいきますよーーっ(*´∀`*)尸"
kids5
kids5
家族
miyakoさんの実例写真
春に引っ越したばかりなので、小物を中心に色々買い足しました。 ほとんど紹介済みですが、改めて☺️ 左上から時計逆回りに 💚流せるトイレブラシ 今やなくてはならないものです。 ブラシスタンドは置かずに便器脇にフックで吊り下げています♪ 💚浅漬け鉢 色々浅漬けにして楽しんでいます♪ なによりフォルムが美しい♡ 💚食器棚シート 気に入りすぎて本来の使い方以外にテーブルランナーとしても使っています♪ セリアでまだまだ売ってます。 先日お店で黒バージョンを見かけました! 💚のれんカーテン リネンの暖簾を腰高窓のサイズにカットしてカーテンとして使っています。 リネンの色が絶妙に私好み♡ 💚ランドリーバスケット 本邦初公開(笑) ダイソーで買ったものですが、折り畳める! そして何より軽い! とてもお気に入り♡ ちなみに絵柄は私ではなく夫の趣味です(笑) 早いもので2021年も残り少なくなってきましたが、冬のバーゲンもあるし! まだまだ素敵な出会いがあるといいなぁ😊
春に引っ越したばかりなので、小物を中心に色々買い足しました。 ほとんど紹介済みですが、改めて☺️ 左上から時計逆回りに 💚流せるトイレブラシ 今やなくてはならないものです。 ブラシスタンドは置かずに便器脇にフックで吊り下げています♪ 💚浅漬け鉢 色々浅漬けにして楽しんでいます♪ なによりフォルムが美しい♡ 💚食器棚シート 気に入りすぎて本来の使い方以外にテーブルランナーとしても使っています♪ セリアでまだまだ売ってます。 先日お店で黒バージョンを見かけました! 💚のれんカーテン リネンの暖簾を腰高窓のサイズにカットしてカーテンとして使っています。 リネンの色が絶妙に私好み♡ 💚ランドリーバスケット 本邦初公開(笑) ダイソーで買ったものですが、折り畳める! そして何より軽い! とてもお気に入り♡ ちなみに絵柄は私ではなく夫の趣味です(笑) 早いもので2021年も残り少なくなってきましたが、冬のバーゲンもあるし! まだまだ素敵な出会いがあるといいなぁ😊
miyako
miyako
カップル
cherryさんの実例写真
スツール・丸椅子¥3,999
山善ペール缶収納スツールのアレンジ① ウエディングドレスのイメージでエレガントにアレンジしてみました✨ B90W90H90のダイナマイトボディーに12ロールのトイレットペーパーがすっぽり入る大容量となっていますよ~♡ レースに見えるのはキャンドゥで買った食器棚に敷くシート♪♪剥せる両面テープで貼ってベージュのリボンをあしらいました♡現状回復OK!
山善ペール缶収納スツールのアレンジ① ウエディングドレスのイメージでエレガントにアレンジしてみました✨ B90W90H90のダイナマイトボディーに12ロールのトイレットペーパーがすっぽり入る大容量となっていますよ~♡ レースに見えるのはキャンドゥで買った食器棚に敷くシート♪♪剥せる両面テープで貼ってベージュのリボンをあしらいました♡現状回復OK!
cherry
cherry
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
入居した時に、食器棚のシートが余ってたので洗面台の鏡の上に乗せてホコリ予防してました。 magにも何度か掲載してもらってとても嬉しかったのですが… 余っていた食器シートも無くなったので、今回からは100均で買ってきた「PPシート クリア」なる物を 鏡裏収納の幅にカットして乗せました😊 裏表でツルツル面とザラザラ面があるので、お掃除の時につるっと拭き取れるようにツルツル面を上にしてあります。 次回のお掃除の時は拭き取るか、頑固な汚れの時はそのまま取って水洗いもできます。 高いところのお掃除って億劫になりがちなので どうにかハードル下げる努力をしてます😂 (やっぱりズボラ笑)
入居した時に、食器棚のシートが余ってたので洗面台の鏡の上に乗せてホコリ予防してました。 magにも何度か掲載してもらってとても嬉しかったのですが… 余っていた食器シートも無くなったので、今回からは100均で買ってきた「PPシート クリア」なる物を 鏡裏収納の幅にカットして乗せました😊 裏表でツルツル面とザラザラ面があるので、お掃除の時につるっと拭き取れるようにツルツル面を上にしてあります。 次回のお掃除の時は拭き取るか、頑固な汚れの時はそのまま取って水洗いもできます。 高いところのお掃除って億劫になりがちなので どうにかハードル下げる努力をしてます😂 (やっぱりズボラ笑)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
先ほど、ご報告させていただきました RoomClipStyle VOL.5の掲載ページもupします⇧ Editor's Voiceも付け加えていただき感激しました〜♬ 今日まで1泊2日で温泉旅行に行っていて帰宅したら届いたので、嬉しさも倍増でした♡♡♡ 温泉旅行のpicは… また後ほどupします(^▽^*)
先ほど、ご報告させていただきました RoomClipStyle VOL.5の掲載ページもupします⇧ Editor's Voiceも付け加えていただき感激しました〜♬ 今日まで1泊2日で温泉旅行に行っていて帰宅したら届いたので、嬉しさも倍増でした♡♡♡ 温泉旅行のpicは… また後ほどupします(^▽^*)
be-wiz-you
be-wiz-you
soaraさんの実例写真
つい先日のお買い物〜( ˊᵕˋ* ) セリアでは、ハロウィンの飾り付けに使いたいものを少しとその他。 食器棚シートが可愛い〜♡♡ ホームセンターでは好みの金具が見つかったので買ってきましたー♡ そのうち、リメイク・DIYで使ったらまた詳細アップしまーす٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
つい先日のお買い物〜( ˊᵕˋ* ) セリアでは、ハロウィンの飾り付けに使いたいものを少しとその他。 食器棚シートが可愛い〜♡♡ ホームセンターでは好みの金具が見つかったので買ってきましたー♡ そのうち、リメイク・DIYで使ったらまた詳細アップしまーす٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
soara
soara
家族
mieさんの実例写真
トイレのDIY。 床→クッションフロアシート 壁→セリア クッションレンガシート 窓枠→端材、食器棚シート トイレ洗剤置き→端材 トイレブラシ置き→ワイヤーネット、端材 トイレットペーパーホルダー→既製品+自作
トイレのDIY。 床→クッションフロアシート 壁→セリア クッションレンガシート 窓枠→端材、食器棚シート トイレ洗剤置き→端材 トイレブラシ置き→ワイヤーネット、端材 トイレットペーパーホルダー→既製品+自作
mie
mie
3LDK | 家族

バス/トイレ 食器棚シートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 食器棚シート

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
変わりばえない再picなんですが💦 洗面台の下です。 収納力アップのため3段にしてます。 上下左右使い切ってます〜☆
変わりばえない再picなんですが💦 洗面台の下です。 収納力アップのため3段にしてます。 上下左右使い切ってます〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
R138さんの実例写真
手を洗う時、洗面所掃除の時に壁がビチャビチャ…タイル、リメイクシート直接壁に貼るのは…プラダンDIY♪
手を洗う時、洗面所掃除の時に壁がビチャビチャ…タイル、リメイクシート直接壁に貼るのは…プラダンDIY♪
R138
R138
mamiさんの実例写真
水はね対策としてプラスチック板に食器棚シートのモザイクタイル柄を貼ってみました。
水はね対策としてプラスチック板に食器棚シートのモザイクタイル柄を貼ってみました。
mami
mami
3LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
sunaneko17さんの実例写真
洗濯機の上に食器棚用の厚手シートを貼ってみました。 乾燥フィルターのところは被せるとNGなので切り抜いてます。 洗剤投入口のところも切り抜いた後両面でもう1回貼り付けて開閉できるように^_^ 後ろのホースのところは切り込みを入れて被せてます。 サッと拭くだけでホコリ取れるようになったから楽になるはず!
洗濯機の上に食器棚用の厚手シートを貼ってみました。 乾燥フィルターのところは被せるとNGなので切り抜いてます。 洗剤投入口のところも切り抜いた後両面でもう1回貼り付けて開閉できるように^_^ 後ろのホースのところは切り込みを入れて被せてます。 サッと拭くだけでホコリ取れるようになったから楽になるはず!
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
chierinさんの実例写真
イベント参加二つ目です。 トイレの鏡です。 ダイソーの鏡にカラーボードで枠を作り、ぐるっとグルーガンで貼り付けました。 その枠にセリアの食器棚シートのレースをこれまたグルーガンで貼りつけ、 ポイントにダイソーのデコシールのキラキラハート♥️をひとつ。 すぐ出来ます
イベント参加二つ目です。 トイレの鏡です。 ダイソーの鏡にカラーボードで枠を作り、ぐるっとグルーガンで貼り付けました。 その枠にセリアの食器棚シートのレースをこれまたグルーガンで貼りつけ、 ポイントにダイソーのデコシールのキラキラハート♥️をひとつ。 すぐ出来ます
chierin
chierin
machiさんの実例写真
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
脱衣洗面室です。 大工さんが好評価して下さった籐のクッションフロアは、足触りがとても気持ちよくてお気に入りです。 収納棚は自分で設計して、造作して頂きました。あえて下部に空間を作り、ゴミ箱や洗濯物入れを置いています。少し前までは、赤ちゃん衣類のつけおき洗いの場所でした。 2年ほど前に、牛乳パックに100均で買ったミッキー柄の食器棚シートを貼りつけて作った子ども用の踏台が、今も壊れることなくご存命。これがDIY初作品かな?DIYと言うほどでもないですが^^; オバケツは洗濯物入れにしています。ニトリのゴミ箱は白で、オバケツは緑…白で統一しても良かったのですが、子どもに指示するときに「緑の方に入れてね」と言うと、子どもも分かりやすかったのか、すぐに覚えてくれたので色分けして良かったと思っています(^^)
machi
machi
家族
anko.hibuさんの実例写真
食器棚シートでズボラDIY第二弾☆洗面所の足台〜(o´罒´o)ニヒヒ♡下があいてるからいちいちどかさなくても掃除しやすいし、もちろんこれも食器棚シートだから濡れても何しても問題なしっ(●´ϖ`●)いい加減子どもらを抱っこして上げ下げするのがしんどいので(っTωT)
食器棚シートでズボラDIY第二弾☆洗面所の足台〜(o´罒´o)ニヒヒ♡下があいてるからいちいちどかさなくても掃除しやすいし、もちろんこれも食器棚シートだから濡れても何しても問題なしっ(●´ϖ`●)いい加減子どもらを抱っこして上げ下げするのがしんどいので(っTωT)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
おはようこざいます(*^o^*) 今日はお休み〜〜 とりあえず洗面台掃除したので 余計な物写り込まないように避けて 初洗面台upします。 唯一オシャレアイテムの右下のハンドソープはharu ちゃんからのクリスマス便で頂きました〜〜(((o(*゚▽゚*)o))) タイル柄のシートはセリアの食器棚シートを両面テープで貼り付けています 自分が鏡に写り込んでしまうので このアングルしか無理です(^^;)
おはようこざいます(*^o^*) 今日はお休み〜〜 とりあえず洗面台掃除したので 余計な物写り込まないように避けて 初洗面台upします。 唯一オシャレアイテムの右下のハンドソープはharu ちゃんからのクリスマス便で頂きました〜〜(((o(*゚▽゚*)o))) タイル柄のシートはセリアの食器棚シートを両面テープで貼り付けています 自分が鏡に写り込んでしまうので このアングルしか無理です(^^;)
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
初投稿 キッチンの食器棚シート使って壁を簡単に乙女柄に♡ ホッチキスでガツンガツン打ち付けました(笑)
初投稿 キッチンの食器棚シート使って壁を簡単に乙女柄に♡ ホッチキスでガツンガツン打ち付けました(笑)
a-tan
a-tan
2DK | 家族
tsukuさんの実例写真
古いトイレの色が嫌だったので、セリアの食器棚シートを貼り付けてます。壁の飾りも、セリアのペーパーナプキンを額縁に飾ったものです。
古いトイレの色が嫌だったので、セリアの食器棚シートを貼り付けてます。壁の飾りも、セリアのペーパーナプキンを額縁に飾ったものです。
tsuku
tsuku
naonaoさんの実例写真
洗面台下の収納😀 シートを交換して (結構汚れてた💦)整理整頓 柔軟剤が多すぎ😆
洗面台下の収納😀 シートを交換して (結構汚れてた💦)整理整頓 柔軟剤が多すぎ😆
naonao
naonao
3LDK | 家族
kids5さんの実例写真
【スタイロフォーム、モニター④】 そもそもの話。 なんでスタイロフォームを試したかったか??って。 うちは団地なのでほぼコンクリートで囲まれてます。 外壁に面してる場所は窓もドアも壁も結露します。 まぁ基本は拭けばいいんです。クッションシートもすごい助かる存在でした。 でもトイレは大きな換気口があって常に外気が流れ込んできます。お陰で臭いはこもらないけど冬は猛烈な寒気で天井がカビます。 なのに拭けないの!天井! 写真左下です。コンクリートにペンキ塗ってぼこぼこしちゃった、みたいな!フラットじゃないから拭けなくてカビてもほぼ手立てがない😱 ペンキ塗り直しても同じことの繰り返し。壁紙やらクッションシートやら考えたけどぼこぼこしてるから絶対粘着しない自信がある。 もうすごいストレスで、どんだけ悩んだかわかりません。 最近は四方が木枠に囲まれてることに気づき、なんとか木を貼ったりはめたり出来ないものかと思ってたところです。 そこにスタイロフォーム✨✨ これだーーー!と思いました! 軽くて加工しやすかったら素人でも天井にはめ込めるんじゃないか?! しかもそれが断熱材だったらカビ対策としても最強?!✨ フラットになったら壁紙だって貼れるし拭き掃除だって出来る?! まさに目から鱗でした✨ 救世主!! 落選する気でいたけど、この商品を知れたことが本当に嬉しくて、落ち着いたら自腹で買おうと思ってました。 そしたらーー そもそもの話じゃなくなりますが、まさかの当選(o゚Д゚ノ)ノ びっくりしちゃって、とりあえず超本気でカビ取りしました🤣 写真右上のカビ取り剤めっちゃおすすめです(*´艸`*)ヤバスギル✨ それでもぼこぼこが心配だったのでセリアの防カビ抗菌の食器棚シートを貼りました。←まぁ落ちますが😅スタイロフォームをはめ込むのでスタイロフォームとぼこぼこの間を埋めてくれればOK* 写真右下です。 これで準備万端😊 スタイロフォームをはめ込んでいきますよーーっ(*´∀`*)尸"
【スタイロフォーム、モニター④】 そもそもの話。 なんでスタイロフォームを試したかったか??って。 うちは団地なのでほぼコンクリートで囲まれてます。 外壁に面してる場所は窓もドアも壁も結露します。 まぁ基本は拭けばいいんです。クッションシートもすごい助かる存在でした。 でもトイレは大きな換気口があって常に外気が流れ込んできます。お陰で臭いはこもらないけど冬は猛烈な寒気で天井がカビます。 なのに拭けないの!天井! 写真左下です。コンクリートにペンキ塗ってぼこぼこしちゃった、みたいな!フラットじゃないから拭けなくてカビてもほぼ手立てがない😱 ペンキ塗り直しても同じことの繰り返し。壁紙やらクッションシートやら考えたけどぼこぼこしてるから絶対粘着しない自信がある。 もうすごいストレスで、どんだけ悩んだかわかりません。 最近は四方が木枠に囲まれてることに気づき、なんとか木を貼ったりはめたり出来ないものかと思ってたところです。 そこにスタイロフォーム✨✨ これだーーー!と思いました! 軽くて加工しやすかったら素人でも天井にはめ込めるんじゃないか?! しかもそれが断熱材だったらカビ対策としても最強?!✨ フラットになったら壁紙だって貼れるし拭き掃除だって出来る?! まさに目から鱗でした✨ 救世主!! 落選する気でいたけど、この商品を知れたことが本当に嬉しくて、落ち着いたら自腹で買おうと思ってました。 そしたらーー そもそもの話じゃなくなりますが、まさかの当選(o゚Д゚ノ)ノ びっくりしちゃって、とりあえず超本気でカビ取りしました🤣 写真右上のカビ取り剤めっちゃおすすめです(*´艸`*)ヤバスギル✨ それでもぼこぼこが心配だったのでセリアの防カビ抗菌の食器棚シートを貼りました。←まぁ落ちますが😅スタイロフォームをはめ込むのでスタイロフォームとぼこぼこの間を埋めてくれればOK* 写真右下です。 これで準備万端😊 スタイロフォームをはめ込んでいきますよーーっ(*´∀`*)尸"
kids5
kids5
家族
miyakoさんの実例写真
春に引っ越したばかりなので、小物を中心に色々買い足しました。 ほとんど紹介済みですが、改めて☺️ 左上から時計逆回りに 💚流せるトイレブラシ 今やなくてはならないものです。 ブラシスタンドは置かずに便器脇にフックで吊り下げています♪ 💚浅漬け鉢 色々浅漬けにして楽しんでいます♪ なによりフォルムが美しい♡ 💚食器棚シート 気に入りすぎて本来の使い方以外にテーブルランナーとしても使っています♪ セリアでまだまだ売ってます。 先日お店で黒バージョンを見かけました! 💚のれんカーテン リネンの暖簾を腰高窓のサイズにカットしてカーテンとして使っています。 リネンの色が絶妙に私好み♡ 💚ランドリーバスケット 本邦初公開(笑) ダイソーで買ったものですが、折り畳める! そして何より軽い! とてもお気に入り♡ ちなみに絵柄は私ではなく夫の趣味です(笑) 早いもので2021年も残り少なくなってきましたが、冬のバーゲンもあるし! まだまだ素敵な出会いがあるといいなぁ😊
春に引っ越したばかりなので、小物を中心に色々買い足しました。 ほとんど紹介済みですが、改めて☺️ 左上から時計逆回りに 💚流せるトイレブラシ 今やなくてはならないものです。 ブラシスタンドは置かずに便器脇にフックで吊り下げています♪ 💚浅漬け鉢 色々浅漬けにして楽しんでいます♪ なによりフォルムが美しい♡ 💚食器棚シート 気に入りすぎて本来の使い方以外にテーブルランナーとしても使っています♪ セリアでまだまだ売ってます。 先日お店で黒バージョンを見かけました! 💚のれんカーテン リネンの暖簾を腰高窓のサイズにカットしてカーテンとして使っています。 リネンの色が絶妙に私好み♡ 💚ランドリーバスケット 本邦初公開(笑) ダイソーで買ったものですが、折り畳める! そして何より軽い! とてもお気に入り♡ ちなみに絵柄は私ではなく夫の趣味です(笑) 早いもので2021年も残り少なくなってきましたが、冬のバーゲンもあるし! まだまだ素敵な出会いがあるといいなぁ😊
miyako
miyako
カップル
cherryさんの実例写真
山善ペール缶収納スツールのアレンジ① ウエディングドレスのイメージでエレガントにアレンジしてみました✨ B90W90H90のダイナマイトボディーに12ロールのトイレットペーパーがすっぽり入る大容量となっていますよ~♡ レースに見えるのはキャンドゥで買った食器棚に敷くシート♪♪剥せる両面テープで貼ってベージュのリボンをあしらいました♡現状回復OK!
山善ペール缶収納スツールのアレンジ① ウエディングドレスのイメージでエレガントにアレンジしてみました✨ B90W90H90のダイナマイトボディーに12ロールのトイレットペーパーがすっぽり入る大容量となっていますよ~♡ レースに見えるのはキャンドゥで買った食器棚に敷くシート♪♪剥せる両面テープで貼ってベージュのリボンをあしらいました♡現状回復OK!
cherry
cherry
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
入居した時に、食器棚のシートが余ってたので洗面台の鏡の上に乗せてホコリ予防してました。 magにも何度か掲載してもらってとても嬉しかったのですが… 余っていた食器シートも無くなったので、今回からは100均で買ってきた「PPシート クリア」なる物を 鏡裏収納の幅にカットして乗せました😊 裏表でツルツル面とザラザラ面があるので、お掃除の時につるっと拭き取れるようにツルツル面を上にしてあります。 次回のお掃除の時は拭き取るか、頑固な汚れの時はそのまま取って水洗いもできます。 高いところのお掃除って億劫になりがちなので どうにかハードル下げる努力をしてます😂 (やっぱりズボラ笑)
入居した時に、食器棚のシートが余ってたので洗面台の鏡の上に乗せてホコリ予防してました。 magにも何度か掲載してもらってとても嬉しかったのですが… 余っていた食器シートも無くなったので、今回からは100均で買ってきた「PPシート クリア」なる物を 鏡裏収納の幅にカットして乗せました😊 裏表でツルツル面とザラザラ面があるので、お掃除の時につるっと拭き取れるようにツルツル面を上にしてあります。 次回のお掃除の時は拭き取るか、頑固な汚れの時はそのまま取って水洗いもできます。 高いところのお掃除って億劫になりがちなので どうにかハードル下げる努力をしてます😂 (やっぱりズボラ笑)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
先ほど、ご報告させていただきました RoomClipStyle VOL.5の掲載ページもupします⇧ Editor's Voiceも付け加えていただき感激しました〜♬ 今日まで1泊2日で温泉旅行に行っていて帰宅したら届いたので、嬉しさも倍増でした♡♡♡ 温泉旅行のpicは… また後ほどupします(^▽^*)
先ほど、ご報告させていただきました RoomClipStyle VOL.5の掲載ページもupします⇧ Editor's Voiceも付け加えていただき感激しました〜♬ 今日まで1泊2日で温泉旅行に行っていて帰宅したら届いたので、嬉しさも倍増でした♡♡♡ 温泉旅行のpicは… また後ほどupします(^▽^*)
be-wiz-you
be-wiz-you
soaraさんの実例写真
つい先日のお買い物〜( ˊᵕˋ* ) セリアでは、ハロウィンの飾り付けに使いたいものを少しとその他。 食器棚シートが可愛い〜♡♡ ホームセンターでは好みの金具が見つかったので買ってきましたー♡ そのうち、リメイク・DIYで使ったらまた詳細アップしまーす٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
つい先日のお買い物〜( ˊᵕˋ* ) セリアでは、ハロウィンの飾り付けに使いたいものを少しとその他。 食器棚シートが可愛い〜♡♡ ホームセンターでは好みの金具が見つかったので買ってきましたー♡ そのうち、リメイク・DIYで使ったらまた詳細アップしまーす٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
soara
soara
家族
mieさんの実例写真
トイレのDIY。 床→クッションフロアシート 壁→セリア クッションレンガシート 窓枠→端材、食器棚シート トイレ洗剤置き→端材 トイレブラシ置き→ワイヤーネット、端材 トイレットペーパーホルダー→既製品+自作
トイレのDIY。 床→クッションフロアシート 壁→セリア クッションレンガシート 窓枠→端材、食器棚シート トイレ洗剤置き→端材 トイレブラシ置き→ワイヤーネット、端材 トイレットペーパーホルダー→既製品+自作
mie
mie
3LDK | 家族

バス/トイレ 食器棚シートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ