
“好き”も“暮らしやすさ”もあきらめない!リフォーム部門(1,000万円以上)の受賞事例を発表&解説!
すてきな住まいの実例が勢揃い!RoomClipユーザーのみなさんによる「いいね!」で、各4部門の最優秀賞が決まる参加型のコンテスト「全国理想の住まいコンテスト」の第5回が開催されました。今回は「1,000万円以上リフォーム部門」でユーザーさんたちに選ばれた施工事例をご紹介します。

【みんなが選んだ!】買って正解♪「KEYUKAの水まわりアイテム」3選
RoomClipでよく見る人気商品の投稿を厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。モノの選び方や活用実例など、お買い物の参考になること間違いなしです!

見た目も使いやすさも両立♡100均で叶えるネイル収納アイデア
セルフネイルを楽しんでいると、ネイルカラーやツールがどんどん増えて、収納が追いつかない……なんてことはありませんか?そんなお悩みも、100均の収納アイテムで解決できます。今回は、100均アイテムを使ったネイル用品の収納アイデアをご紹介します。使いやすく、見た目も整うアイデアばかりなので、ぜひご覧ください!

理想の暮らしを叶えるリフォーム実例が見つかる♪「TDYリモデルデザインアワード2025」開催!
さまざまなリフォーム・リノベーションアイデアを提案する「十人十家」でおなじみの、TOTO、DAIKEN、YKK AP。3社には、RoomClipユーザーさんからも大きな信頼が寄せられています。今回は、そんな3社の製品によって実現したリフォーム事例を幅広く募るコンテストイベントをご紹介します!

毎日使うからこそこだわりたい!化粧水や乳液類の置き場所・収納方法
毎日のスキンケアに欠かせない化粧水や乳液、みなさんはどんな風に収納していますか?トレーやボックス、ラックを上手に活用すれば、今よりもっとおしゃれで使いやすいスキンケアグッズの収納が叶いますよ。備え付けの収納スペースを活かすアイデアもご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「子どもから老人、愛犬、友達、みんなくつろぐ優しい家」 by mihiroさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は老若男女問わず、すっと心地良さを実感できる暮らしづくりをされているmihiroさんと、そのお宅をご紹介します。

シンプルさが心地いい!無印良品のパイン材テーブルで広がる活用の幅
無印良品のパイン材テーブルは、シンプルなデザインと実用性で人気です。「パイン材ローテーブル」は幅80×奥行50×高さ35cm、「パイン材テーブル」は幅80×奥行50×高さ70cmとコンパクトな作りも魅力。折りたたみ式なので、簡単に出し入れできますよ。今回は、そんなパイン材テーブルを活用されている実例をご紹介します!

【わが家のおすすめ4選】毎日をもっと快適に♪日常のプチストレスを解決してくれる100均アイテム by mimotoさん
ユーザーさんがおすすめする4つのアイテムをご紹介。活用実例や愛用の理由など、知っておきたい情報が満載です!

増えすぎを抑えて心地よい暮らしに♪物を減らすためにしている工夫
おうちの中を暮らしやすく整えるためには、物が増えすぎないようにすることも大切ですね。でも実際には、捨て活や断捨離を始めてみてもなかなか思うようには進まなかったりも……。そこで今回はRoomClipのユーザーさん実例から、物を減らすための工夫をまとめました。

【RoomClipが選んだ厳選3選】「わが家の玄関インテリア」がテーマの素敵な投稿実例
今回のテーマは「わが家の玄関インテリア」です!お家の顔となる玄関は、気持ち良い空間にしておきたいもの。投稿イベントに集まったお写真のなかから、RoomClip運営チームが素敵だなと思った3名の方の厳選アイデアをお届けします!

こんなのが欲しかった!3COINSで見つけた便利グッズをご紹介
インテリア雑貨やファッションアイテムなど、幅広い品ぞろえで人気の3COINS。日々の暮らしをより快適にしてくれる便利グッズも豊富です。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが3COINSで見つけた便利グッズをご紹介します。実際に使っている様子や、活用アイデアを参考にしてみてください。

【写真でルームツアー】開放感と機能美が両立したくつろぎ空間。光と家族の笑顔が溢れるSakkinさんのお家をご紹介!
素敵なユーザーさんのお家に遊びにいったかのようなルームツアーを記事でお届け。ユーザーさんご自身のお家紹介コメントも必見ですよ♪

和室がもっと使いやすくなる♪収納上手になるためのアイデア&工夫10選
和室の収納、上手くできていますか?ただ物を置くだけのお部屋になってしまうと、もったいないですよね。実は収納の工夫しだいで、和室をもっと快適に使えるんです!今回は、和室に似合う収納アイテムや押し入れの活用法、床の間を使った収納アイデアなど、和室を活かす収納のポイントをご紹介します。

台風・暴風からおうちの「窓」を守る!取り付けも簡単な、LIXILの「リフォームシャッター」
台風や豪雨、地震などの自然災害が激しさを増しているように感じられる今日この頃。「もしもの時」の備えとして、家族と住まいを守る対策を考えておきたいですよね。今回は、台風からおうちの窓を守ってくれる「シャッター」をご紹介します。実は、ふだんの生活も便利で快適にしてくれるアイテムなんです♪

DIYのマストアイテム☆ダイソーのレンガシートがなくちゃ始まらない
お部屋にレンガ調の雰囲気をプラスできるレンガシート。簡単に貼れて、雰囲気もがらりと変えることができますよ。ナチュラルにもアンティークにも、レンガシートを使えば目指すインテリアにぐっと近づけます。ダイソーにはたくさんのレンガシートがあるので、きっと気に入るレンガシートが見つかるはずです。

IKEAのおすすめアイテム♪ポエングを使ったコーディネート実例
IKEAのポエングは、成形された積層合板を使った、パーソナルチェアです。リラックスするのに最適な心地よい弾力があり、自分だけの特等席を、住まいの好きな場所につくることができますよ。カラーバリエーションも豊富に取りそろえられているため、お部屋のスタイルに合わせてコーディネートが楽しめます。

「築古賃貸をDIY!好きな色&お気に入りでそろえるカフェ風キッチン」 by mamiiiさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、ナチュラルに可愛いカフェ風のインテリアづくりをされているmamiiiさん宅のキッチンをご紹介します。あまり好きではなかったという賃貸のキッチンを、自分好みに生まれ変わらせたDIYのアイデアは必見です。

お家に合わせて美しく使いやすく!食器棚以外で食器を収納する方法
毎日の食事に欠かせない食器。集めている方も多いのではないでしょうか。今回は、食器をもっと置けるスペースが欲しい、使いやすく収納したい、美しく見せたいというお悩みをお持ちの方に、食器棚を使わずに収納する方法をご紹介します。使いやすさや美しさを叶える工夫が詰まった実例を、ぜひ参考にしてみてください!

【暮らしのマイルール】「ざっくり」と「分類」の使い分けで叶える快適な暮らしのための4つのルール by tukimiさん
この記事では、快適で心地よい暮らしを実現するためにユーザーさんが実践している「マイルール」をご紹介。ルーティン、収納術など、日々の生活に取り入れやすいアイデアをまとめました。自分らしい暮らしを楽しむためのヒントを、ぜひご覧ください。

靴を出し入れするたび気持ちも上がる!使いやすいDIYの靴箱アイデア集
大切な靴を収納する靴箱は、玄関の中でもよく使う場所のひとつ。目立つ存在でもあるため、使い勝手だけではなくデザインにもこだわりたいと考える方も、多いかもしれません。そんな靴箱は、手作りにチャレンジしてみるのがおすすめです。今回は、幅広い靴箱DIYのアイデアを、お届けします。