専用のものじゃなくてOK!使いやすい本棚作りとレイアウト
小説、雑誌、絵本など、気が付くとドンドンたまっていく本。皆さんはどのように収納されていますか?本棚を使用している方も多いでしょうね。専用のものも良いですが、今回はそれ以外の方法で本棚を作られているユーザーさんをご紹介します。設置場所やレイアウトも、ぜひ参考にしてみてください。
これがホントにこの値段?ダイソーのスリッパで快適生活
新品のスリッパは、見ても履いても気持ちの良いもの。季節ごとに新調できたら良いのですが……。実際は、予算の関係もあって、なかなかそうは行きません。でも、プチプラのスリッパなら気軽に買い替えることができそうです。ダイソーのスリッパには、優れたデザインの物がそろっていますよ。
この冬こそすっきり過ごしたい!かさばる冬服の収納アイデア
衣類に小物にとかさばるアイテムが目白押しな冬がやって来ます。なぜかすっきり片付かない冬物の収納に毎シーズン悩んでいる方も多いのではないでしょうか。今回はお手本にしたいユーザーさんたちの収納アイデアをアイテム別にご紹介します。今年こそすっきりと収納して快適に冬を過ごしましょう!
【capelさん編】暮らしの変化に合わせて使える。家事も趣味もこなすスペースでホスクリーンが大活躍![PR]
「室内干し」とひとことで言っても、浴室、リビング、ランドリールームなど、干す場所はおうちによってさまざま。実は、廊下や階段などお部屋以外のスペースを活用している人も多いんです!今回はこだわりのおうちで暮らすcapelさんに、いろんな作業に使える「階段上の空間」での室内干しについてお聞きしました。
リゾート気分でリラックス♪アジアンテイストの寝室10選
自然素材をふんだんに使った、南国ムードただようアジアンインテリア。東南アジアのリゾートのような、非日常を味わえる開放感が魅力です。今回はお家にいながらリゾート気分で過ごせる、アジアンテイストの寝室をご紹介します。昼間の慌ただしさから解放され、心からリラックスできるお部屋ばかりです。
家電という名のインテリア♡無印良品の美的シンプル家電
無印良品といえば、ミニマルなデザインと使いごこちのよさが魅力ですよね。豊富なアイテムの中でも存在感が出がちな家電製品は、特にシンプルさが際立ちます。馴染みよくスタイリッシュに取り入れられるのが、おすすめポイントです。ユーザーさんの愛用家電を参考に、お部屋での使用感もチェックしてみてください。
味のある素材感が魅力♪りんご箱を使ったリメイクアイディア10選
りんごの出荷に使う木製の箱「りんご箱」。シンプルな形とあたたかみのある木材、使い古された味のある雰囲気が人気で、置いておくだけでもオシャレに見えるようなアイテムです。今回は、そんなりんご箱をリメイクして、インテリアに取り入れているユーザーさんの実例をご紹介します。
【無料モニター】不用品がおしゃれに変身♪プチDIYレッスンでペイントリメイクを試したい方、大募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 「いつか使うかも」と取っている空き箱がおうちにありませんか?家の不用品をおしゃれなインテリア雑貨に変身させる、プチDIYレッスンがモニターに登場です♪DIYをワークショップやキットで気軽にトライしてみたい方、必見です!
収納&ディスプレイに♡スチールラックでスッキリとした住まいに
収納を増やしたいけど、お部屋に圧迫感を与える家具はちょっと……という方におすすめなのが、スチールラックです。解放感があり耐久性に優れ、サイズも豊富で多くの使い道のあるアイテム。ここではスチールラックを活用しているユーザーさんをご紹介します。選ぶ際の参考にしてくださいね。
「24m2。前向きに暮らせる、ふんわり明るく品よく華やかなお部屋づくり」 by Hiroさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。今回は、柔らかく華やかな色味を添えたナチュラルインテリアで、1KをコーディネートされているHiroさんにお話をお伺いしました。そのお部屋づくりの工夫の中には、ひとり暮らしならではの楽しみ方も込められています。
いろいろそろえたくなるアイテム多数♡セリアで叶うカフェ風インテリア
セリアには、カフェ風インテリアにマッチするアイテムがたくさんあります。今回は、ユーザーさんがセリアで選んだカフェ風アイテムをご紹介します。デザイン性が高いものが多いので、一つ取り入れるだけで雰囲気がアップしますよ♪リーズナブルなので、いろいろそろえるのも楽しいですね。
どこに置いてもスタイリッシュに決まる!デザインレターズのアイテム
文字をモチーフにしたデザインでさまざまな商品を展開している、デザインレターズ。シンプルでスタイリッシュなアイテムは、おうちの中のいろいろな場面で活躍してくれます。今回は、そんなデザインレターズのアイテムを利用されている、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。
生活感なく美しく。クールエレガントな塩系インテリアキッチン
クールかつエレガントな塩系インテリアは、今では定番となったテイストのひとつ。今回ご紹介するのは、そんな塩系インテリアをキッチンに取り入れたユーザーさんたちです。おすすめのアイテムや収納方法、さらには見ているだけでうっとりするようなハイレベルなキッチンのご紹介まで!早速チェックしていきましょう。
アイテム選びが肝心要!タイツ・ストッキングの上手な収納方法10選
ケースに入れたり、仕切りでわけたり、何かアイテムを使わないとなかなか上手に収納するのが難しいタイツやストッキング。みなさんはどのように収納されていますか。RoomClipユーザーさんが実践されている、見た目も美しく使いやすいタイツ・ストッキング収納と収納につかわれているアイテムをご紹介します。
開放感のあるお部屋を実現☆壁や仕切りを減らして広い空間を叶える
扉や壁といった仕切りを減らした空間って、開放感にあふれていてあこがれますよね。お家を新しく建てたとき、あるいはリノベーションに挑戦したとき、仕切りの数を抑えることで大きな空間を実現したというユーザーさんも多いようです。そこで今回は、壁が少なく開放感のある広々したお家をご紹介します♪
【無料モニター】お掃除アイテムのスターが集結♪除菌&ウイルス対策お掃除セットのモニター100名を大募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 新しい生活様式になって、除菌・ウイルス対策が季節を問わず暮らしの一部になっているという方も多いですよね。これから空気が乾燥して、風邪やインフルエンザの流行がこれまで以上に気になってくるころ。家じゅうのお掃除をサッと簡単にできるだけでなく、しっかり除菌までできるアイテムをセットで試してみませんか?
エコで経済的♪繰り返し使えるフローリングモップ10選
電気を使わず、手軽に掃除ができるフローリングモップ。使い捨てシートタイプのものもありますが、洗って繰り返し使えるフローリングモップは、シートを買い足さなくていいので経済的に使えます。シートのごみが出ないエコなところもポイント……♪今回は、そんな繰り返し使えるフローリングモップをご紹介します。
「すのこの中板を引き算するだけ!小さめラダーのつくり方」 by ttmcyさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、リメイクやDIYでいつも素敵な北欧インテリアを楽しまれているttmcyさんに、賃貸の小さめベランダにも置きやすいラダーのつくり方をご紹介していただきました。簡単DIYの強い味方『すのこ』を使った引き算レシピをさっそくチェックしていきましょう♪
こんなに種類があるなんて驚き!ダイソーのスポンジの魅力と使い方
洗い物に欠かせないスポンジ。毎日使う消耗品が、100均でゲットできたらうれしいですよね。そこで今回は、ダイソーのスポンジに注目してみました。実用的でデザイン性もよく、幅広い用途に活用できるんです。では、さまざまなスポンジの魅力と使い方を見ていきましょう。
「懐が深く、たくさんの思い出を含んで育つ無垢のダイニングテーブル」 by soranicoさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、木の温もりと趣を大切にした落ち着きあるインテリアづくりをされている、soranicoさんのお宅で活躍する「高山ウッドワークスのオーダーテーブル」をご紹介します。
