かさばりがちな雨傘や日傘。「玄関の傘がうまく片付かない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちが玄関でどのように傘を収納しているのか、その実例をご紹介します。傘収納のお悩みを解決してくれる実例がそろっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お気に入りの傘立てを使って
まずはユーザーさんたちのお気に入りの傘立てを使った、玄関での傘の収納実例をご紹介します。デザインや機能性など重視するポイントはさまざまですが、お気に入りの傘立てがあれば傘を出し入れするのも楽しくなりますよね。「どんな傘立てを買えばいいか迷っている」という方は必見ですよ!
存在感抜群のミルク缶
shinobuさんが玄関で傘の収納に使っているのは、存在感抜群のミルク缶。デザイン性の高い傘立てを取り入れると、玄関のおしゃれな雰囲気がよりいっそう高まります。丈夫なミルク缶なら、家族全員分の傘もしっかり収納できますね。
水気の心配がいらない引っ掛けタイプ
雨に濡れた傘を収納するときには、水気が心配になりがち。そんな方におすすめしたいのが、FF001さんが玄関で使っている引っ掛けタイプの傘立てです。囲いがなく通気性の良い傘立てなら、使用後の雨傘もそのまま収納できますよ。スタイリッシュなデザインで、玄関の雰囲気を壊さないのもうれしいポイントですね。
玄関インテリアの差し色に
reo..m.aさんが玄関の傘の収納に使っているのは、鮮やかなグリーンが目を引くniko and...の傘立て。色も意識して傘立てを選べば、傘の収納だけでなく玄関インテリアの一部としても活躍してくれます。玄関の空きスペースにもうまくフィットしていますね。
雨の日も楽しくなるかわいいデザイン
Otopaさんの玄関の傘立てはシンプルな色味ですが、雨の日も楽しくなるようなデザインが目を引きます。楽しい気分になれるお気に入りの傘立てなら、傘の片付けも苦になりませんよね。ホワイトを基調にした玄関によくなじんでいます。
デッドスペースを活かして
続いてご紹介するのは、玄関のデッドスペースを活かした傘の収納アイデアの実例です。突っ張り棒などの簡単に手に入るアイテムで実践できる収納が登場しますよ。「玄関が狭くて傘立てが置けない」「傘を見えないところに収納したい」といった悩みをお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ドアの空きスペースにマグネット収納
akiさんが玄関の傘の収納に取り入れているのが、マグネットタイプの傘立て。ドアの空きスペースに貼り付けて傘を収納すれば、玄関をより広く使うことができるようになります。浮かせた収納になっているので、掃除も楽になりそうですね。
突っ張り棒でデッドスペースを有効活用
玄関横のデッドスペースに、突っ張り棒を使って傘を収納しているtomapoliliさん。突っ張り棒を使った収納はローコストで取り入れることができるうえに、お家の玄関のスペースに合わせて自由に調節が可能というメリットも。手に取るのもしまうのも簡単な収納なので、急いでいてもストレスを感じません。
靴箱の扉の裏にも収納できる
nyanpeiさんは靴箱の扉の裏側にアイアンバーを取り付けて、傘の収納場所にしています。目につかない場所に収納することで玄関に生活感が出にくく、すっきりとした印象に。片側の扉には雨傘、反対側の扉には日傘を収納しているそうで、靴箱の空きスペースをフル活用した工夫が光っています。
思いどおりの収納をDIY
最後にDIYで玄関に傘収納を作られている、ユーザーさんたち実例をご紹介します。DIYだからこそできる、生活スタイルや収納スペース、玄関の雰囲気に合った思いどおりの傘立て。ユーザーさんが工夫を凝らした実例がそろっていますので「傘立てをDIYしてみよう」と思っている方はぜひご覧ください♪
日傘もしまえる傘立てをDIY
普段からよく使う、日傘を引っ掛けることもできる傘立てをDIYしたk.9180さん。生活スタイルに合った傘立てをDIYすれば、傘の出し入れもよりスムーズになりますね。レンガを傘立ての下に敷いているそうで、吸水対策もばっちりです。
玄関の隙間にぴったりフィット
keiさんは、玄関の隙間にちょうどフィットする傘立てをDIYしています。空きスペースを有効に活用できるのは、サイズを自由に設定できるDIYならではの強みですよね。材料はすべてダイソーでそろえたそうで、コストも抑えた優秀な傘立てになっています。
ブロックを使ったナイスアイデア
ブロックにステンシルをして、玄関の傘立てとして使用しているyocchanさん。重さがあって倒れにくいブロックなら、屋外の風が強い場所でも安心して傘を収納できますね。ブロックを傘立てに使う意外性が見た人の印象に残る、とても魅力的な傘立てです。
傘以外のものも合わせて収納
icchiiiさんは、あたたかみのある1×4材を使ってバッグや小物の収納も兼ねた傘立てをDIY。「傘立てにもう少し機能性がほしい」というときも、DIYなら思いどおりに実現できますよ。外出の準備や、帰宅時の片付けの効率もアップしそうですね。
今回はRoomClipユーザーさんたちの、玄関での傘収納の実例をご紹介しました。気になる傘立てや傘の収納アイデアは見つかりましたか?ぜひみなさんも、玄関のスペースや生活スタイルに合わせた収納を実践してみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「収納 傘」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!