ティファールは、調理器具をはじめ、暮らしに役立つさまざまな製品を生み出すフランスのブランド。今回は、ティファールからおすすめのアイテムをご紹介します。誰でも使いやすく機能的なお鍋やフライパンなど、長く選ばれ続ける暮らしの定番アイテムをお迎えしてみませんか♪
毎日活躍する調理道具
マルチポットや取っ手の取れるフライパン、電気圧力鍋など、ティファールの調理道具は毎日の料理をぐっとラクにしてくれます。まずは、1度使えばリピートしたくなる調理道具を見ていきましょう。
マルチポット
takoさんが買ってよかったと教えてくれたのは、「マルチポット14cm」。これ1つで焼く・煮る・炊く・揚げるなどマルチに活躍してくれる便利アイテムです。幅広い調理に対応できるため、毎日自然と手に取る回数が増えそう。コンパクトで小回りが効くのもキッチンではうれしいですね。
取っ手のとれるシリーズ
tomoさんはフライパンの総入れ替えに、取っ手のとれる「インジニオ・ネオ」シリーズをリピート。落ち着きのあるヴィンテージボルドーをセレクトしています。熱伝導率のよさや、手入れのしやすさ、コンパクトに重ねて収納できることなどが愛用ポイントとのこと。よく使うものこそ機能性の高さは大切ですね。
炊飯鍋
hanachanさんが愛用しているのは、3合炊飯鍋「キャストライン アロマ プロ ライスポット」。吹きこぼれしにくいフタまわりと、鍋の丸みでお米が対流する設計により、ごはんがふっくら炊き上がります。軽量なアルミキャスト製で扱いやすく、時短にもなるため、忙しい日でも炊き立てごはんを食べたくなりますね。
電気圧力鍋
レシピ内蔵タイプでおいしく作れる電気圧力鍋「クックフォーミー」。ボタンひとつで時間のかかる煮込み料理もあっという間に完成します。ninさんもクックフォーミーが欠かせない存在とのことで、この日は豚の角煮をつくったそう。忙しい毎日でもごはんづくりの負担がかからず、食卓も充実しますね。
飲み物を楽しむミキサー&ケトル
ティファールのミキサー&ケトルは、コーヒーやお茶、ジュースまで、毎日のドリンクシーンを豊かにしてくれるアイテムがそろています。忙しい朝にもぴったりの1台を見つけてみませんか♪
ミックスジュースもあっという間に
co.co.nut-hawaiiさんは、ミキサー「ミックス&ドリンク ネオ」をお迎えしています。毎朝、お子さんが牛乳とバナナのミックスジュースを飲むため、ミキサーは欠かせないアイテムとのこと。コンパクトで収納しやすく、スタイリッシュなデザインは見せる収納にもおすすめです。
ティーポット代わりにも
ガラス製のおしゃれな電気ケトル「テイエール」を使っているのは、ntayさん。湯沸かしはもちろん、付属の茶こしでティーポット代わりにもなる優れものです。中が見えるので、飲み物の色を楽しめるうえ、お手入れしやすく清潔に保てるのがポイント。ガラスならではの透明感がテーブルに置いても絵になります。
ティファールのおすすめアイテムをご紹介しました。キッチンでの時間をもっと楽しむために、ティファールの高性能で使いやすいアイテムを取り入れてみませんか。ぜひその魅力を実感してみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ティファール」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!












