
毎日の「ちょい掃除」で快適生活を♪お手軽掃除アイディア
毎日の生活と切って切り離せないものといえば、お掃除。水垢やほこりなど、ちょっとためてしまうと途端におっくうになってしまいますよね。そこで今回は、毎日少しずつできる「ちょい掃除」についてご紹介します。気軽にできるアイディアから、「ちょい掃除」自体が楽しくなるアイディアまで。参考にしてみてくださいね。

目から鱗のアイディアも☆100均で探すキッチン便利グッズ
汚れやすい、細かいものが多い...... とお悩みの方も多い、キッチン。そこで今回は、キッチンで使える便利な100円グッズをご紹介します。意外なものをキッチンで使うアイディアや、キッチンでのイライラを解消する便利グッズまで。ぜひ取り入れて、キッチンをより便利にしてみてください!

セリアで手に入れる♪楽しいハロウィンアイテム&実例
プチプラながら、ハイクオリティなデザインで大人気の100円ショップ「セリア」。そんなセリアでは、季節ものも充実。そこで今回は、セリアのハロウィングッズをご紹介します!大人っぽいものからキュートなものまで。さまざまなハロウィングッズが勢ぞろいしていますよ。ディスプレイ実例もあります♡

おいしさはもちろん、見た目も◎BALMUDAのキッチン家電
お部屋での困りものと言えば、生活感の出てしまう家電類。ですが、人気ブランドBALMUDAの家電たちには、今までの「家電」のイメージをくつがえすデザインのものが多数あるんです。今回はそんなBALMUDAのキッチン家電に、スポットをあててご紹介します。見た目はもちろん、機能性の高いアイテムがそろっていますよ!

みんなどうしてる?使い勝手の良いキッチンペーパー収納術
揚げ物の処理や野菜の水切りから、食器拭きやお掃除までマルチに使える「キッチンペーパー」。でも、意外に困るのがその置き場ではないでしょうか。すぐに手に取りたいけれど、インテリア性を損なってしまうのは嫌!という方も多いですよね。そこで今回は、さまざまなキッチンペーパーの収納術をご紹介します!

ゆるいものも、リアルなものも☆ダイソーのアニマル雑貨
大人も子どもも大好きなモチーフと言えば、アニマル!インテリア上級者さんたちの聖地「ダイソー」でも、さまざまなアニマル雑貨が販売されています。シュールで思わず笑ってしまうようなものから、リアルでかっこいいものまで、さまざまなダイソーのアニマル雑貨をご紹介します。

しまい込まずに活用☆目から鱗のショッパーリメイク術
捨てられない、という人が多いアイテムといえば「ショッパー」!特にお気に入りのブランドのものや好みのデザインのものは、ずっととっておきたくなりますよね。でも、そんなショッパーをしまい込んでしまっていては、もったいない!今回はショッパーを活用した実例をご紹介します。

作ってるときも飾っているときも楽しい☆編み物のススメ
「冬」のイメージが強い編み物。ですが、実は素材を選べば春夏秋冬楽しむことのできるハンドメイド品なんです。今回は、そんな編み物をご紹介。お部屋が華やぐインテリア性の高いアイテムから実用品、キュートなアニマルアイテムまで。インテリア上級者さんたちの手作り「編み小物」をぜひチェックしてみてください!

仕切る・隠すの定番品☆ニトリとしまむらの「のれん」
間仕切りや目隠しに便利な「のれん」。薄手のものなら風を通し、厚手のものなら冷暖房効率をアップさせる効果もあります。そんなのれんですが、プチプラでおなじみのニトリやしまむらにはイマドキ感漂うものがたくさんあります!かけるだけでお部屋の雰囲気が変わり、インテリアに統一感をもたらすのれんをご紹介します。

地球にもお財布にも優しく☆捨てないアイディア12選
毎日出るゴミ。何気なく捨てているものも多くありますよね。今回は、いつもは捨ててしまいがちなアイテムを使って、暮らしを豊かにした実例をご紹介します。決して貧乏臭くならない、デザイン性抜群のアイディアが満載。ぜひ参考に、いつも捨てているものをインテリア雑貨に変身させてみてください!

出しっぱなしでも絵になる☆無印良品のシンプルな掃除道具
毎日行う掃除は、できればご機嫌に行いたいですよね。そこで今回は、シンプルな見た目が美しい!と話題のブランド「無印良品」の掃除道具をご紹介します。比較的リーズナブルなのに、機能性も抜群。出しっぱなしにしていてもうるさくならないアイテムは、毎日の家事を楽しくしてくれますよ!

機能だけじゃなくデザインも♡ダイソーのバンブー食器
今、RoomClipユーザーさんたちの間で話題の「バンブー食器」をご存知ですか?「バンブー」とは、竹のこと。その名のとおり、竹を主原料とした食器なんです。ダイソーでも、そんなバンブー素材の食器が多数販売されており、大人気です。ポップな柄も魅力のダイソーのバンブー食器を、チェックしましょう!

ほんとに6畳!?驚きの広見えテクニック&アイディア10選
さまざまなインテリアが集まるRoomClipには、広いお部屋からちょっと狭めのお部屋まで、いろいろなお部屋の風景があります。今回は、そんな中でも「6畳のお部屋」に注目してみました。ユーザーさんたちは、どんな風にレイアウトや工夫をしているのでしょう。6畳のお部屋が広く見えるアイディアが満載です♡

分かりやすさも見た目もアップ☆オリジナルラベルのススメ
収納の必需品、ラベル!「どこにしまうんだっけ?」というタイムロスや、家族の「あれどこ?」を解消するのにもお役立ちです。今回は、そんな便利なラベルを自作されている実例をご紹介!単に便利なだけではなく、インテリア性抜群のデザインのものをご紹介します。

テイストいろいろ☆カラーボックスに扉をつけてより便利に
安価でシンプルなところが魅力の、カラーボックス。そのカラーボックスに、扉をつけてみませんか?ホコリが入りづらい・見た目がスッキリするという機能性はもちろん、インテリア性も高くなるのが魅力。男前からカフェ風、レトロなどいろいろなテイストに大変身できますよ。ぜひ参考にしてみてください!

万能アイテム♪しまむらとコストコのケットで楽しい毎日を
ブランケットやタオルケット。手触りがよく暖かいケット類は四季を通じて手放せないアイテムです。就寝時に使うのはもちろん、肌寒いときのひざ掛けや、ソファカバーとして利用されているユーザーさんもいらっしゃいます。しまむらやコストコでインテリア上級者さんたちが手に入れたケットをご紹介します。

家電周りにぬくもりをプラス☆みんなのアイディアまとめ
テレビや電話、パソコン。毎日に欠かせない家電製品ですが、気になるのはその存在感。無機質でインテリアに溶け込まないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、さまざまなものを使ってそこに「ぬくもり」をプラスした実例をご紹介。簡単にできるアイディアばかりなので、ぜひ真似っこしてみてください!

帰ってくるたび笑顔になれる♡清潔感のあるおうちの作り方
お掃除の行き届いた清潔感のあるおうちは、帰ってくるたびに笑顔になれますよね。でも、毎日その清潔感を保つのはとっても大変。そこで今回は、清潔感のあるおうちを作るポイントをご紹介します。ポイントを押さえて模様替え&お掃除をすると、簡単に気持ちのよいおうちが作れますよ!ぜひ参考にしてみてください。

超使える♡キッチンと「壁に付けられる家具」は相性抜群
好きな場所に、気軽に取り付けられると話題の、無印良品の「壁に付けられる家具」。使い勝手の良いサイズや豊富な種類も人気の秘密です。おすすめはなんといってもキッチンで使うこと!毎日の家事が、より便利に、楽しくなるユーザーさんたちの実例をご紹介します。

え、それも吊るすの?目から鱗の「吊るす収納」アイディア
場所を取らない・空間を清潔に保てると人気の「吊るす収納」。今回は、そんな「吊るす収納」をしている実例をご紹介します。かさばりがちな紙ものや、ヌメリの気になる水回り、たくさんあるファッショングッズまで、さまざまな「吊るし方」にもご注目ください。目から鱗のアイディアが、満載ですよ☆