
予防してキレイが続く♪掃除後にしたい予防掃除アイデア
掃除後のきれいな状態は、なるべく保っておきたいもの。そのためには、仕上げのひと手間で汚れを予防するのがポイントです♪日々の掃除や、お手入れがグッと楽になりますよ。今回はユーザーさんの実例の中から、掃除後にしたい予防掃除のアイデアをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

上手に使いこなして、お気に入りの空間に♪ロフトベッド下の活用アイデア
ベッド下のスペースを有効活用できるロフトベッド。子ども部屋やひとり暮らしのお部屋など、スペースに限りがある場所では、特にありがたい家具ですよね。RoomClipにはロフトベッド下の活用アイデアが満載。上手に使いこなして、お気に入りの空間をつくりましょう♪

洗剤に“ちょい足し”するだけ!梅雨どきのお洗濯悩みを解決してくれる「消臭専用アイテム」とは?
きちんと洗ったはずの洗濯物に残ってしまうニオイ、気になりますよね。食べこぼしや汗・皮脂、洗濯槽のニオイなど、原因はさまざま。そんなニオイのお悩みをまとめて解決してくれるアイテムがあるんです♪お天気が不安定で部屋干しが多くなる、これからの季節にもオススメですよ!

使う人に寄り添い、もっと簡単に ! もっとおいしい ! をかなえる。シャープのヘルシオがある暮らし。
「多機能のオーブンレンジを使いこなすのは難しそう」「オーブンひとつでおいしさは変わるの?」そんなふうに思っていませんか?シャープのヘルシオは高性能でありながら、その機能の使いやすさがしっかり考えられています。今回はそんなヘルシオを愛用されているユーザーさんお二人のインタビューをお届けします♪

お花の虫・病気対策は「専用」アイテムが◎。約1ヶ月に1度のお手入れでガーデニングがもっと楽しくなる♪
おうちで過ごす機会が増えたことで、庭やベランダでのガーデニング時間が増えた、という人も多いのではないでしょうか?色とりどりの草花を育てていく中で、害虫や病気など、心配なこともありますよね。今回はそんなガーデニングのお悩みにぴったりのアイテムをご紹介します♪

習慣化と予防が大切!きれいなトイレを保つためのお掃除方法
汚れやニオイがつきやすく、きれいな状態をキープしておくのが難しいトイレ。毎日お掃除するのが理想的ですが、できれば手間や時間のかからない方法が知りたいですよね。そこで今回は、ユーザーさんの実例を参考に、きれいなトイレを保つためのヒントやお掃除方法をご紹介します。

アイデアしだいでもっと便利に!暮らしに役立つクリアファイル活用法
書類などを挟んで持ち運んだり、保管したりするのに役立つクリアファイル。実はこのクリアファイル、アイデアしだいでもっと便利に使えるんですよ。書類のファイリングも、ひと工夫でぐんと使い勝手がアップします!ちょっとアレンジを加えれば、暮らしに役立つアイテムが作れます。

室内も屋外も早めに取り組むのがカギ!みんなが実践している虫よけ・虫対策
あたたかくなると気になるのが、お庭やベランダ、お部屋にでてくる虫問題。不快な思いをする前に、しっかりと虫対策をしておきましょう。今回はユーザーさんがしている虫よけ・虫対策を室内と屋外に分けてご紹介します。注目の虫よけアイテムもピックアップしました。

何度も使いたくなるのは理由がある!リピート買い必至のおすすめアイテム
皆さんは、気が付くとまた買ってしまうアイテムはありますか?何度でも使いたくなるアイテムはかならず理由があります。今回は、RoomClipユーザーさんたちがオススメするリピート品と、その魅力をご紹介します。思わず使ってみたくなる優秀アイテムが盛りだくさん。気になるアイテムをチェックしてみてくださいね。

お手軽掃除から徹底掃除まで☆ユーザーさんの網戸掃除方法&アイテム
日ごろからこまめな掃除を心がけたい網戸。日々の網戸掃除をよりラクにするための便利な掃除アイテムから、しっかり掃除するときに使いたい掃除アイテムまで、網戸掃除にまつわるアイテムを集めてみましたよ。最後に100均で買える網戸掃除アイテムもご紹介します。

おうち洗いがうまくいく!布団・カーテン・ラグなど大物布製品の洗い方
大物の布製品は、面積が大きい分存在感があるので、汚れや臭いのない清潔な状態をキープしたいですよね。でも、そもそもおうちで洗濯できるのか、汚れがしっかり落ちるのかなど、疑問に思うことも多いかと思います。そこで今回は、ユーザーさんのアイデアを参考に、おすすめの洗剤や洗い方の工夫をご紹介します。

日々の生活をもっと軽やかにしてくれる☆自宅でできる肩こり対策
つらい肩こり、悩まされているという方は多いのではないでしょうか。整体やマッサージなどに行って、定期的にほぐしてもらっている方もいらっしゃるかもしれませんね。今回は、そんな肩こりに対して自宅でできる対策を見ていきたいと思います。直接ほぐす方法から、日常的に気を配ることまで、ぜひ参考にしてみてください。

湿度を調整しておしゃれもインテリアも楽しみたい♪クローゼットの湿気対策
湿度の高い季節や換気がしにくい時期などに気になる湿気。締め切った空間で衣類をたくさん収納するクローゼットは、特に湿気対策が欠かせませんよね。そこで、ユーザーさんが実践する除湿アイデアをご紹介したいと思います。便利グッズの活用からお部屋作りのヒントまで、お悩みに合った対策をチェックしてみてください。

お風呂以外でもこんなに役立つ!シャワーカーテンの幅広い活用実例
通常、お風呂に取り付けられるシャワーカーテン。ほかの場所でも、案外使い勝手のいいアイテムなんですよ。水濡れや汚れに強く、簡単に設置できるのがメリット。ポップな色柄が多いので、インテリアのアクセントにもなります。間仕切り、目隠し、窓用のカーテンとして……。幅広い活用実例をご覧ください。

自然の恵みとはぐくむ豊かな時間。季節を楽しむ「梅仕事」のススメ
生梅が店頭に出回り始めると、初夏の訪れを感じるという方も多いのではないでしょうか。いつかはやってみたい!と思うけど、手間ひまがかかるイメージが強い梅仕事。実は意外とシンプルな工程で、楽しむことができるんですよ♪今回は、ユーザーさんが実践している「梅仕事」にまつわる実例をご紹介します。

毎日使うものだからこそこだわりを☆エコバッグ&マイバッグの置き方の工夫
日々の買い物などで使うエコバッグやマイバッグ、皆さんはどのような場所に置かれていますか?今回は、いまいち置く場所が決まらない、なんとなく置いているけどしっくりこない、という方にぜひ参考にしてほしい、エコバッグ&マイバッグの置き方について見ていきたいと思います。

2週間に1度でOK!梅雨がくる前にはじめたい浴室のカビ対策
ジメジメと湿った季節になると、カビが気になりますよね。生えてしまったカビのお掃除は大変ですが、前もって対策しておけばカビ取りの手間を省けますよ♪今回は2週間に1度プッシュするだけで浴室空間のカビを予防できる、便利なアイテムをご紹介!本格的な梅雨が始まる前に、手軽にできるカビ対策をはじめてみませんか?

暑い夏のおうち時間にコレが便利!カンタンに日よけができて、お部屋が開放的に♪
子どもたちがウッドデッキで遊んでいる間、大人たちはリビングでのんびり。そんな幸せな休日に、日よけ・日焼け対策は欠かせませんよね。西日が入るお部屋や外からの視線が気になるお部屋でも大活躍の「スタイルシェード」が、おうちで過ごす時間をもっと快適にしてくれますよ。

飾って眺めるだけで癒される♪コレクションを楽しむ暮らし
好きなブランドやキャラクターのアイテムや趣味の道具など、お気に入りのものを集めるのはとても楽しいもの。みなさんはそのコレクションしたものとどのように暮らしていますか。今回はRoomClipユーザーさんが、コレクションをどのようにお部屋に取り入れているのか、ご紹介します。

しっかりお手入れ、毎日気持ちよくお洗濯♪部分別・洗濯機の掃除方法
毎日気持ちよく洗濯するためにも、キレイにしておきたい洗濯機。今回はユーザーさんが実践されている、洗濯機の掃除方法をご紹介します。糸くずフィルターや洗濯槽、洗剤投入口やホースなど、洗濯機には汚れがたまりやすい場所がたくさん。部分別にお手入れの工夫を見ていきましょう。