省エネ(10件)

少しでも効率よく涼しくしたい!エアコンの効きが上がる工夫10選

少しでも効率よく涼しくしたい!エアコンの効きが上がる工夫10選

夏になると猛暑日が続くようになった近年、体調のためにもエアコンはしっかりと使いたいものです。なのに、電気代はどんどん上がっていくばかり。少しでも効率よくエアコンを使うには、どうしたらよいのでしょうか。そこで今回は、ユーザーさんがやっている「エアコンの効きが上がる工夫」をご紹介します。
窓辺の対策を手軽に♪日差しや暑さをおさえて、節電もできるおすすめアイテム3選

窓辺の対策を手軽に♪日差しや暑さをおさえて、節電もできるおすすめアイテム3選

夏の暑さが年々厳しくなり、対策にお悩みの人も多いのではないでしょうか。冷房を使うにも、光熱費が気になりますよね。暑さ対策のカギを握っているのは「窓」。LIXILなら大がかりな工事不要で、窓辺をプチリノベできるんです!しかも、お得な補助金制度も。今年の夏こそ、「いつも快適なおうち」を実現しませんか?
節約にもなる暮らしの工夫☆省エネに過ごすためにしていること

節約にもなる暮らしの工夫☆省エネに過ごすためにしていること

環境への配慮のため、電気代の節約のため……さまざまな理由から気にかけたい、省エネ。電気などのエネルギーを無駄なく効率的に使えるように心がけることで、家庭の中でも省エネを行うことができます。ユーザーさんを参考に、ご自宅で無理なく行える工夫やアイデアを見つけてみてください。
お部屋の寒さ対策を見直そう!暖房の効きがアップするアイデア10選

お部屋の寒さ対策を見直そう!暖房の効きがアップするアイデア10選

寒い冬をおうちで快適に過ごすために、どんな工夫をしていますか?今回は、寒さ対策の中でも「暖房の効きがアップするアイデア」をご紹介します。電気代が高騰する昨今、暖房の効率アップは欠かせないですよね。RoomClipユーザーさんのアイデアを参考に、寒さ対策の見直しをしてみてください♪
毎年実践したい☆RoomClipユーザーさんおすすめの省エネに過ごす工夫10選

毎年実践したい☆RoomClipユーザーさんおすすめの省エネに過ごす工夫10選

暑い季節は快適に過ごしたい一方で、省エネにも力を入れたいという方も多いのではないでしょうか。今回は、両者を同時に叶える工夫を、RoomClipユーザーさんの実例からピックアップしてみました。暑くなったら、毎年実践したくなる省エネのアイデアをチェックしてみましょう。
便利な機能をぎゅっとひとつに!毎日の省エネからいざというときの備えまで、全部叶える新しい暮らしのカタチ。

便利な機能をぎゅっとひとつに!毎日の省エネからいざというときの備えまで、全部叶える新しい暮らしのカタチ。

スマートフォンと連携して操作できる照明や洗濯機などの「スマート家電」。便利に活用しているRoomClipユーザーさんも増えてますよね。最近では、家電だけでなく住宅設備のスマート化も進んでいます。今回はおうちに取り入れた「スマート〇〇」の機能をまとめることで、暮らしをもっと快適にする方法をご紹介します♪
残暑も快適に乗り切りたい!省エネで過ごす快適なお部屋アイデア集

残暑も快適に乗り切りたい!省エネで過ごす快適なお部屋アイデア集

夏も終わりかけと思いきや、最近は残暑が厳しくて空調家電は一日中フル稼働させているという方も多いのではないでしょうか?でもやっぱり毎月の電気代は極力抑えたいところ。今回は空調家電を効率よく使うアイデアや、家電以外で涼しくなれるアイテムやインテリア方法をご紹介したいと思います。
1件〜10件を表示 / 全10件