ファイルボックス 洗面台下収納

346枚の部屋写真から46枚をセレクト
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
keikoさんの実例写真
洗面下収納の見直し♪ ニトリの伸縮フリーラックとファイルボックス、収納ボックスを使ってスッキリと・.。* 1番右の列だけ既存の無印です‪𐤔
洗面下収納の見直し♪ ニトリの伸縮フリーラックとファイルボックス、収納ボックスを使ってスッキリと・.。* 1番右の列だけ既存の無印です‪𐤔
keiko
keiko
3LDK | 家族
toshiさんの実例写真
イベント参加します。 以前に投稿したことのあるpicですが、 洗面台下収納は、無印のファイルボックスを並べたら、まさしく「シンデレラフィット」 もうずっとこの収納で落ち着いています💕
イベント参加します。 以前に投稿したことのあるpicですが、 洗面台下収納は、無印のファイルボックスを並べたら、まさしく「シンデレラフィット」 もうずっとこの収納で落ち着いています💕
toshi
toshi
家族
reichelさんの実例写真
reichel
reichel
2LDK | 家族
syokoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥4,385
洗面台下収納✧
洗面台下収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
yamorisanさんの実例写真
ニトリのファイルボックスに洗剤類を入れてます。 右側も今度キレイにします。
ニトリのファイルボックスに洗剤類を入れてます。 右側も今度キレイにします。
yamorisan
yamorisan
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
洗面台下収納変えました。 無印良品のファイルボックスは使ったことはあるのですが、ニトリのファイルボックスを購入したので使ってみました。 ジャストフィット! ちなみにA4サイズは人気みたいで品薄でした。 棚と呼べる程ではないですが寸法を計ってホームセンターで切ってもらったベニヤ板をおいてプチDiy。 下はお掃除類、洗濯洗剤、柔軟剤、スプレー類が細いケースで分けてます。 我が家は日用品は月1買いだめでちょっきり入りますヾ(*´∀`*)ノ
洗面台下収納変えました。 無印良品のファイルボックスは使ったことはあるのですが、ニトリのファイルボックスを購入したので使ってみました。 ジャストフィット! ちなみにA4サイズは人気みたいで品薄でした。 棚と呼べる程ではないですが寸法を計ってホームセンターで切ってもらったベニヤ板をおいてプチDiy。 下はお掃除類、洗濯洗剤、柔軟剤、スプレー類が細いケースで分けてます。 我が家は日用品は月1買いだめでちょっきり入りますヾ(*´∀`*)ノ
megu
megu
3LDK | 家族
erixonさんの実例写真
洗面所下の収納です
洗面所下の収納です
erixon
erixon
4LDK
mii_mii32さんの実例写真
mii_mii32
mii_mii32
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
洗面台下の上の引き出しは今ほとんど出払ってますがタオル達(:3っ)∋ 二段目はドライヤーとブラシと子供のゴム類(:3っ)∋ 開きのとこはニトリのファイルボックスに洗剤類と洗濯ネット(:3っ)∋
洗面台下の上の引き出しは今ほとんど出払ってますがタオル達(:3っ)∋ 二段目はドライヤーとブラシと子供のゴム類(:3っ)∋ 開きのとこはニトリのファイルボックスに洗剤類と洗濯ネット(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kitamutorecoさんの実例写真
洗面台下の収納見直し。 以前も100均のつっぱり棒につけられるワイヤーネットの棚を使っていましたが、 サイズが微妙でボックスを乗せにくかったので、 ダイソーのつっぱり棒用棚に変更。 1個半(1つは切りました)使いました。
洗面台下の収納見直し。 以前も100均のつっぱり棒につけられるワイヤーネットの棚を使っていましたが、 サイズが微妙でボックスを乗せにくかったので、 ダイソーのつっぱり棒用棚に変更。 1個半(1つは切りました)使いました。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
chunさんの実例写真
洗面台下収納見直し‼︎ スッキリしたー♡
洗面台下収納見直し‼︎ スッキリしたー♡
chun
chun
4LDK | 家族
pondyさんの実例写真
在庫のある暮らし ずっとどうにかしたいどうにかしたいって思ってたこの洗面下収納にとりかかりまして、遂に完成!!!!\(^^)/ メジャーで図っては考え 図ってはセリアに行き、笑 在庫病のあたしの大量の在庫をキープするのにファイルボックスを採用◯ ニトリ、無印、カインズのファイルボックスって横幅や奥行きがビミョーーーぉうに違っててどれがここにジャストか悩みました(;A´▽`A 収納って何を入れたら最適なのか? と悩んでるだけでそこと向き合うことから逃げてましたが←え 向き合いたいと思います。( *´艸`) 次はキッチンだぁーー、!。!、
在庫のある暮らし ずっとどうにかしたいどうにかしたいって思ってたこの洗面下収納にとりかかりまして、遂に完成!!!!\(^^)/ メジャーで図っては考え 図ってはセリアに行き、笑 在庫病のあたしの大量の在庫をキープするのにファイルボックスを採用◯ ニトリ、無印、カインズのファイルボックスって横幅や奥行きがビミョーーーぉうに違っててどれがここにジャストか悩みました(;A´▽`A 収納って何を入れたら最適なのか? と悩んでるだけでそこと向き合うことから逃げてましたが←え 向き合いたいと思います。( *´艸`) 次はキッチンだぁーー、!。!、
pondy
pondy
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
kumi
kumi
家族
nagi-wさんの実例写真
こんにちは〜(o^^o) だいぶ秋らしくなってきましたね。家の周りでは、夜は鈴虫の鳴き声が聞こえてきます♪ 以前投稿させていただいた2階洗面化粧台の収納です。今日、ストックを買っていつも通りの収納に☆(我が家は月初めにストックを購入) ファイルボックスにラベリングをして、種類ごとに袋ごとポンッと(笑)洗濯槽クリーナーや浴室掃除などは、まとめてひとつのボックスに(^ ^)ここに入る分だけと決めてストックを購入しています。歯ブラシなどのストックは、洗面台の引き出しに収納。 うまく写真が撮れなかった。。。
こんにちは〜(o^^o) だいぶ秋らしくなってきましたね。家の周りでは、夜は鈴虫の鳴き声が聞こえてきます♪ 以前投稿させていただいた2階洗面化粧台の収納です。今日、ストックを買っていつも通りの収納に☆(我が家は月初めにストックを購入) ファイルボックスにラベリングをして、種類ごとに袋ごとポンッと(笑)洗濯槽クリーナーや浴室掃除などは、まとめてひとつのボックスに(^ ^)ここに入る分だけと決めてストックを購入しています。歯ブラシなどのストックは、洗面台の引き出しに収納。 うまく写真が撮れなかった。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
noraさんの実例写真
洗面所の収納できました🙆 ラックは旧居でシンク下に使ってたものです 配管を避けて設置できるのと幅が伸縮できるので重宝してました ただ蛇口があって、右側は奥まで入らず、扉ギリギリで閉まりました なんとかセーフ😰 掃除用品 シャンプー等のストック 洗濯洗剤と柔軟剤のストック 歯ブラシや石鹸のストック 虫避けスプレー 旅行に持ってくポーチと小さなボトル等 を分けて収納しました 上の真ん中にはすぐに使えるよう、フローリングワイパーのシートを置きました ケースはキャンドゥだったような? あとはラベル貼れば完成です✨ 奥のデッドスペースには備品とラックの余ったポール等を置いてます スッキリした‼️
洗面所の収納できました🙆 ラックは旧居でシンク下に使ってたものです 配管を避けて設置できるのと幅が伸縮できるので重宝してました ただ蛇口があって、右側は奥まで入らず、扉ギリギリで閉まりました なんとかセーフ😰 掃除用品 シャンプー等のストック 洗濯洗剤と柔軟剤のストック 歯ブラシや石鹸のストック 虫避けスプレー 旅行に持ってくポーチと小さなボトル等 を分けて収納しました 上の真ん中にはすぐに使えるよう、フローリングワイパーのシートを置きました ケースはキャンドゥだったような? あとはラベル貼れば完成です✨ 奥のデッドスペースには備品とラックの余ったポール等を置いてます スッキリした‼️
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
Rooooonさんの実例写真
洗面台下収納
洗面台下収納
Rooooon
Rooooon
makkyさんの実例写真
洗面台の下🍀 上段・・・セリアのBOX🧰      お掃除・水回り関係の小物類 下段・・・無印良品のBOX🧰      WC、バス、お家全体に分けて     お掃除道具を収納 BOXのサイズが合うとすごく嬉しいですね~💕💕 更に見た目スッキリで使いやすい😋🎶🎶    
洗面台の下🍀 上段・・・セリアのBOX🧰      お掃除・水回り関係の小物類 下段・・・無印良品のBOX🧰      WC、バス、お家全体に分けて     お掃除道具を収納 BOXのサイズが合うとすごく嬉しいですね~💕💕 更に見た目スッキリで使いやすい😋🎶🎶    
makky
makky
家族
yoshiさんの実例写真
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
yoshi
yoshi
2DK | 家族
mimi24さんの実例写真
洗面台下の収納のお片付け♡ 左側に配管があって奥行きがないので無印のファイルボックスは立てて入れてます:( ´ω` ): そこへ右下の深い引き出し部分に入れていた替えの手拭きタオルを移動させました♩ ワンアクションで取れるようになったし、前よりは子ども達も面倒臭がらずに替えてくれるはず(*´罒`*)
洗面台下の収納のお片付け♡ 左側に配管があって奥行きがないので無印のファイルボックスは立てて入れてます:( ´ω` ): そこへ右下の深い引き出し部分に入れていた替えの手拭きタオルを移動させました♩ ワンアクションで取れるようになったし、前よりは子ども達も面倒臭がらずに替えてくれるはず(*´罒`*)
mimi24
mimi24
家族
Hirokoさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
洗面台下収納を大幅見直し☆ 配管があるから難易度高めだったけど何とか空間を無駄にせずできた感あるので満足♡
洗面台下収納を大幅見直し☆ 配管があるから難易度高めだったけど何とか空間を無駄にせずできた感あるので満足♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
洗面台の下の収納を少し変えてみました。 無印のファイルボックスを追加して洗剤を入れてます(^^)
洗面台の下の収納を少し変えてみました。 無印のファイルボックスを追加して洗剤を入れてます(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
洗面台の下の収納をモノトーン化してみました!色味がなくなってすっきり♡
洗面台の下の収納をモノトーン化してみました!色味がなくなってすっきり♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿です✨ 我が家は無印良品のファイルボックスを組み合わせて洗面台下の収納に使ってます! 嬉しいことにシンデレラフィット💕 ストックではなく毎日使う洗剤類を収納してます。
イベント参加のため再投稿です✨ 我が家は無印良品のファイルボックスを組み合わせて洗面台下の収納に使ってます! 嬉しいことにシンデレラフィット💕 ストックではなく毎日使う洗剤類を収納してます。
ringonomi
ringonomi
もっと見る

ファイルボックス 洗面台下収納の投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ファイルボックス 洗面台下収納

346枚の部屋写真から46枚をセレクト
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
keikoさんの実例写真
洗面下収納の見直し♪ ニトリの伸縮フリーラックとファイルボックス、収納ボックスを使ってスッキリと・.。* 1番右の列だけ既存の無印です‪𐤔
洗面下収納の見直し♪ ニトリの伸縮フリーラックとファイルボックス、収納ボックスを使ってスッキリと・.。* 1番右の列だけ既存の無印です‪𐤔
keiko
keiko
3LDK | 家族
toshiさんの実例写真
イベント参加します。 以前に投稿したことのあるpicですが、 洗面台下収納は、無印のファイルボックスを並べたら、まさしく「シンデレラフィット」 もうずっとこの収納で落ち着いています💕
イベント参加します。 以前に投稿したことのあるpicですが、 洗面台下収納は、無印のファイルボックスを並べたら、まさしく「シンデレラフィット」 もうずっとこの収納で落ち着いています💕
toshi
toshi
家族
reichelさんの実例写真
reichel
reichel
2LDK | 家族
syokoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥4,385
洗面台下収納✧
洗面台下収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
yamorisanさんの実例写真
ニトリのファイルボックスに洗剤類を入れてます。 右側も今度キレイにします。
ニトリのファイルボックスに洗剤類を入れてます。 右側も今度キレイにします。
yamorisan
yamorisan
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
洗面台下収納変えました。 無印良品のファイルボックスは使ったことはあるのですが、ニトリのファイルボックスを購入したので使ってみました。 ジャストフィット! ちなみにA4サイズは人気みたいで品薄でした。 棚と呼べる程ではないですが寸法を計ってホームセンターで切ってもらったベニヤ板をおいてプチDiy。 下はお掃除類、洗濯洗剤、柔軟剤、スプレー類が細いケースで分けてます。 我が家は日用品は月1買いだめでちょっきり入りますヾ(*´∀`*)ノ
洗面台下収納変えました。 無印良品のファイルボックスは使ったことはあるのですが、ニトリのファイルボックスを購入したので使ってみました。 ジャストフィット! ちなみにA4サイズは人気みたいで品薄でした。 棚と呼べる程ではないですが寸法を計ってホームセンターで切ってもらったベニヤ板をおいてプチDiy。 下はお掃除類、洗濯洗剤、柔軟剤、スプレー類が細いケースで分けてます。 我が家は日用品は月1買いだめでちょっきり入りますヾ(*´∀`*)ノ
megu
megu
3LDK | 家族
erixonさんの実例写真
洗面所下の収納です
洗面所下の収納です
erixon
erixon
4LDK
mii_mii32さんの実例写真
mii_mii32
mii_mii32
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
洗面台下の上の引き出しは今ほとんど出払ってますがタオル達(:3っ)∋ 二段目はドライヤーとブラシと子供のゴム類(:3っ)∋ 開きのとこはニトリのファイルボックスに洗剤類と洗濯ネット(:3っ)∋
洗面台下の上の引き出しは今ほとんど出払ってますがタオル達(:3っ)∋ 二段目はドライヤーとブラシと子供のゴム類(:3っ)∋ 開きのとこはニトリのファイルボックスに洗剤類と洗濯ネット(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kitamutorecoさんの実例写真
洗面台下の収納見直し。 以前も100均のつっぱり棒につけられるワイヤーネットの棚を使っていましたが、 サイズが微妙でボックスを乗せにくかったので、 ダイソーのつっぱり棒用棚に変更。 1個半(1つは切りました)使いました。
洗面台下の収納見直し。 以前も100均のつっぱり棒につけられるワイヤーネットの棚を使っていましたが、 サイズが微妙でボックスを乗せにくかったので、 ダイソーのつっぱり棒用棚に変更。 1個半(1つは切りました)使いました。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
chunさんの実例写真
洗面台下収納見直し‼︎ スッキリしたー♡
洗面台下収納見直し‼︎ スッキリしたー♡
chun
chun
4LDK | 家族
pondyさんの実例写真
在庫のある暮らし ずっとどうにかしたいどうにかしたいって思ってたこの洗面下収納にとりかかりまして、遂に完成!!!!\(^^)/ メジャーで図っては考え 図ってはセリアに行き、笑 在庫病のあたしの大量の在庫をキープするのにファイルボックスを採用◯ ニトリ、無印、カインズのファイルボックスって横幅や奥行きがビミョーーーぉうに違っててどれがここにジャストか悩みました(;A´▽`A 収納って何を入れたら最適なのか? と悩んでるだけでそこと向き合うことから逃げてましたが←え 向き合いたいと思います。( *´艸`) 次はキッチンだぁーー、!。!、
在庫のある暮らし ずっとどうにかしたいどうにかしたいって思ってたこの洗面下収納にとりかかりまして、遂に完成!!!!\(^^)/ メジャーで図っては考え 図ってはセリアに行き、笑 在庫病のあたしの大量の在庫をキープするのにファイルボックスを採用◯ ニトリ、無印、カインズのファイルボックスって横幅や奥行きがビミョーーーぉうに違っててどれがここにジャストか悩みました(;A´▽`A 収納って何を入れたら最適なのか? と悩んでるだけでそこと向き合うことから逃げてましたが←え 向き合いたいと思います。( *´艸`) 次はキッチンだぁーー、!。!、
pondy
pondy
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
kumi
kumi
家族
nagi-wさんの実例写真
こんにちは〜(o^^o) だいぶ秋らしくなってきましたね。家の周りでは、夜は鈴虫の鳴き声が聞こえてきます♪ 以前投稿させていただいた2階洗面化粧台の収納です。今日、ストックを買っていつも通りの収納に☆(我が家は月初めにストックを購入) ファイルボックスにラベリングをして、種類ごとに袋ごとポンッと(笑)洗濯槽クリーナーや浴室掃除などは、まとめてひとつのボックスに(^ ^)ここに入る分だけと決めてストックを購入しています。歯ブラシなどのストックは、洗面台の引き出しに収納。 うまく写真が撮れなかった。。。
こんにちは〜(o^^o) だいぶ秋らしくなってきましたね。家の周りでは、夜は鈴虫の鳴き声が聞こえてきます♪ 以前投稿させていただいた2階洗面化粧台の収納です。今日、ストックを買っていつも通りの収納に☆(我が家は月初めにストックを購入) ファイルボックスにラベリングをして、種類ごとに袋ごとポンッと(笑)洗濯槽クリーナーや浴室掃除などは、まとめてひとつのボックスに(^ ^)ここに入る分だけと決めてストックを購入しています。歯ブラシなどのストックは、洗面台の引き出しに収納。 うまく写真が撮れなかった。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
noraさんの実例写真
洗面所の収納できました🙆 ラックは旧居でシンク下に使ってたものです 配管を避けて設置できるのと幅が伸縮できるので重宝してました ただ蛇口があって、右側は奥まで入らず、扉ギリギリで閉まりました なんとかセーフ😰 掃除用品 シャンプー等のストック 洗濯洗剤と柔軟剤のストック 歯ブラシや石鹸のストック 虫避けスプレー 旅行に持ってくポーチと小さなボトル等 を分けて収納しました 上の真ん中にはすぐに使えるよう、フローリングワイパーのシートを置きました ケースはキャンドゥだったような? あとはラベル貼れば完成です✨ 奥のデッドスペースには備品とラックの余ったポール等を置いてます スッキリした‼️
洗面所の収納できました🙆 ラックは旧居でシンク下に使ってたものです 配管を避けて設置できるのと幅が伸縮できるので重宝してました ただ蛇口があって、右側は奥まで入らず、扉ギリギリで閉まりました なんとかセーフ😰 掃除用品 シャンプー等のストック 洗濯洗剤と柔軟剤のストック 歯ブラシや石鹸のストック 虫避けスプレー 旅行に持ってくポーチと小さなボトル等 を分けて収納しました 上の真ん中にはすぐに使えるよう、フローリングワイパーのシートを置きました ケースはキャンドゥだったような? あとはラベル貼れば完成です✨ 奥のデッドスペースには備品とラックの余ったポール等を置いてます スッキリした‼️
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
Rooooonさんの実例写真
洗面台下収納
洗面台下収納
Rooooon
Rooooon
makkyさんの実例写真
洗面台の下🍀 上段・・・セリアのBOX🧰      お掃除・水回り関係の小物類 下段・・・無印良品のBOX🧰      WC、バス、お家全体に分けて     お掃除道具を収納 BOXのサイズが合うとすごく嬉しいですね~💕💕 更に見た目スッキリで使いやすい😋🎶🎶    
洗面台の下🍀 上段・・・セリアのBOX🧰      お掃除・水回り関係の小物類 下段・・・無印良品のBOX🧰      WC、バス、お家全体に分けて     お掃除道具を収納 BOXのサイズが合うとすごく嬉しいですね~💕💕 更に見た目スッキリで使いやすい😋🎶🎶    
makky
makky
家族
yoshiさんの実例写真
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
yoshi
yoshi
2DK | 家族
mimi24さんの実例写真
洗面台下の収納のお片付け♡ 左側に配管があって奥行きがないので無印のファイルボックスは立てて入れてます:( ´ω` ): そこへ右下の深い引き出し部分に入れていた替えの手拭きタオルを移動させました♩ ワンアクションで取れるようになったし、前よりは子ども達も面倒臭がらずに替えてくれるはず(*´罒`*)
洗面台下の収納のお片付け♡ 左側に配管があって奥行きがないので無印のファイルボックスは立てて入れてます:( ´ω` ): そこへ右下の深い引き出し部分に入れていた替えの手拭きタオルを移動させました♩ ワンアクションで取れるようになったし、前よりは子ども達も面倒臭がらずに替えてくれるはず(*´罒`*)
mimi24
mimi24
家族
Hirokoさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
洗面台下収納を大幅見直し☆ 配管があるから難易度高めだったけど何とか空間を無駄にせずできた感あるので満足♡
洗面台下収納を大幅見直し☆ 配管があるから難易度高めだったけど何とか空間を無駄にせずできた感あるので満足♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
洗面台の下の収納を少し変えてみました。 無印のファイルボックスを追加して洗剤を入れてます(^^)
洗面台の下の収納を少し変えてみました。 無印のファイルボックスを追加して洗剤を入れてます(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
洗面台の下の収納をモノトーン化してみました!色味がなくなってすっきり♡
洗面台の下の収納をモノトーン化してみました!色味がなくなってすっきり♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿です✨ 我が家は無印良品のファイルボックスを組み合わせて洗面台下の収納に使ってます! 嬉しいことにシンデレラフィット💕 ストックではなく毎日使う洗剤類を収納してます。
イベント参加のため再投稿です✨ 我が家は無印良品のファイルボックスを組み合わせて洗面台下の収納に使ってます! 嬉しいことにシンデレラフィット💕 ストックではなく毎日使う洗剤類を収納してます。
ringonomi
ringonomi
もっと見る

ファイルボックス 洗面台下収納の投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ