食洗機のない暮らし

43枚の部屋写真から16枚をセレクト
hanaさんの実例写真
今朝のキッチン☺︎ わが家には食洗機がありません 平日は食事時間がバラバラなのでこまめに洗うのですが 休日は4人分が一気に…💧 水切りカゴにいかにうまく積み重ねられるかを毎回チャレンジして楽しんでおります( ̄∀ ̄)笑 今日は長男の誕生日🎂 でも当日はなにもしないわが家です…
今朝のキッチン☺︎ わが家には食洗機がありません 平日は食事時間がバラバラなのでこまめに洗うのですが 休日は4人分が一気に…💧 水切りカゴにいかにうまく積み重ねられるかを毎回チャレンジして楽しんでおります( ̄∀ ̄)笑 今日は長男の誕生日🎂 でも当日はなにもしないわが家です…
hana
hana
家族
kinakoさんの実例写真
食洗機は無くてもいいや〜なんて思ってたことを時々後悔します
食洗機は無くてもいいや〜なんて思ってたことを時々後悔します
kinako
kinako
家族
me_sweetさんの実例写真
我が家のリアルな日常(・∀・) 夜は洗いから乾燥までフル活用ですが、朝・昼はもっぱら水切りかごとして重宝してます。 これのおかげで備え付けの水切りカゴを撤去してスッキリ出来ました。 なので日中は、picの通り開けっ放し率が高いです(。・ω・。)
我が家のリアルな日常(・∀・) 夜は洗いから乾燥までフル活用ですが、朝・昼はもっぱら水切りかごとして重宝してます。 これのおかげで備え付けの水切りカゴを撤去してスッキリ出来ました。 なので日中は、picの通り開けっ放し率が高いです(。・ω・。)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「キッチンマット」 我が家には 食洗機があるが 二人暮らしのため 洗ってすぐ拭いて 片付けるを心がけてる。 キッチンマット よく使うので 買い換えました。 110円。 ^_^
題 「キッチンマット」 我が家には 食洗機があるが 二人暮らしのため 洗ってすぐ拭いて 片付けるを心がけてる。 キッチンマット よく使うので 買い換えました。 110円。 ^_^
buchi
buchi
家族
19pyonさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥990
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
アーチから覗くキッチン🫶 小さめのシステムキッチンなのでお料理の時工夫しないとですが その心配を上回るほどの収納力があるので今からわくわくします╰(*´︶`*)╯♡
アーチから覗くキッチン🫶 小さめのシステムキッチンなのでお料理の時工夫しないとですが その心配を上回るほどの収納力があるので今からわくわくします╰(*´︶`*)╯♡
boobooboo
boobooboo
家族
marosukeさんの実例写真
我が家の食器こちらに集合させました💦💦 少しづつ使い辛い所を改善して、やっと落ち着いたかな??
我が家の食器こちらに集合させました💦💦 少しづつ使い辛い所を改善して、やっと落ち着いたかな??
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
『S字フック』 キッチンでたくさん使っています。 ここは、シンクから調理台の上にズラ~っと。 S字フックを掛けているのは、IKEAのカーテンロッドセット、199円! (↑安くていろいろに使えますよね(^o^)) 洗ってすぐのまな板やフライパン、鍋などの大きな調理道具、まずはシンクの真上に掛ければ、水はシンクに落ち、あたりが水でビタビタになることもないので楽チンです。 取っ手のあるマグカップなどの食器も、しっかり乾かしてからしまいたいので、掛けておきます。 …100均のシンプルなS字フックが実用的で良いです(^。^;)
『S字フック』 キッチンでたくさん使っています。 ここは、シンクから調理台の上にズラ~っと。 S字フックを掛けているのは、IKEAのカーテンロッドセット、199円! (↑安くていろいろに使えますよね(^o^)) 洗ってすぐのまな板やフライパン、鍋などの大きな調理道具、まずはシンクの真上に掛ければ、水はシンクに落ち、あたりが水でビタビタになることもないので楽チンです。 取っ手のあるマグカップなどの食器も、しっかり乾かしてからしまいたいので、掛けておきます。 …100均のシンプルなS字フックが実用的で良いです(^。^;)
yumi
yumi
czrさんの実例写真
水切り‼︎家族4人分置けて大容量‼︎ 使わない時はスライドしてコンパクトにしておけるのでスッキリです♡ 壁からシンクまで12cmしかなくて…置ける水切りをやっと発見して嬉しいです(*•ω•*)
水切り‼︎家族4人分置けて大容量‼︎ 使わない時はスライドしてコンパクトにしておけるのでスッキリです♡ 壁からシンクまで12cmしかなくて…置ける水切りをやっと発見して嬉しいです(*•ω•*)
czr
czr
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
リピ買いしてます(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡॰ॱ ジョージ・ジェンセン・ダマスク ❤︎.* 今回は、エジプトのハーフとアビルドを購入 優秀すぎて👏🏻👏🏻👏🏻 もう手放せませ~ん( ´͈ ᵕ `͈ )👍🏻 ̖́- 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
リピ買いしてます(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡॰ॱ ジョージ・ジェンセン・ダマスク ❤︎.* 今回は、エジプトのハーフとアビルドを購入 優秀すぎて👏🏻👏🏻👏🏻 もう手放せませ~ん( ´͈ ᵕ `͈ )👍🏻 ̖́- 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食洗機を使わない暮らし 食洗機が壊れたのをきっかけに食洗機のない暮らしになって2年近くになります。 娘も大きくなったし、食器の量は減ってくるはず!と食洗機のない暮らしを決めました! 食洗機は撤去しゴミ箱を収納。 まな板の真下にゴミ箱があるの快適すぎて本当、良かったと思うのですが、 最近、洗い物をする時にストレスを感じるようになりました。 スッキリキッチンに憧れてたので多少の煩わしさは仕方ないと思っていたのですが お皿は都度、拭いて食器棚へ。 コップ類は乾くのを待って食器棚へ。 問題はこれから出番の増えるコーヒーサーバーや、ドリッパー、ポットが乾きにくく水切りの半分が常に埋まってる状態なことかなと。 少し洗っては拭き、また洗っては拭き。またまた、洗っては拭きにストレス。 効率よく家事を終わらせてダラダラしたーい! ということで無印で竹材フリーラックを購入。 サーバーやドリッパーがある程度、乾いたら水切りから移動させて飾りつつ乾燥させようかなと! お茶グッズもまとめて使いやすくなりました! ストレス過ぎて、実はもう一つアイテムを購入してきてるので、また、アップしようかと思います。
食洗機を使わない暮らし 食洗機が壊れたのをきっかけに食洗機のない暮らしになって2年近くになります。 娘も大きくなったし、食器の量は減ってくるはず!と食洗機のない暮らしを決めました! 食洗機は撤去しゴミ箱を収納。 まな板の真下にゴミ箱があるの快適すぎて本当、良かったと思うのですが、 最近、洗い物をする時にストレスを感じるようになりました。 スッキリキッチンに憧れてたので多少の煩わしさは仕方ないと思っていたのですが お皿は都度、拭いて食器棚へ。 コップ類は乾くのを待って食器棚へ。 問題はこれから出番の増えるコーヒーサーバーや、ドリッパー、ポットが乾きにくく水切りの半分が常に埋まってる状態なことかなと。 少し洗っては拭き、また洗っては拭き。またまた、洗っては拭きにストレス。 効率よく家事を終わらせてダラダラしたーい! ということで無印で竹材フリーラックを購入。 サーバーやドリッパーがある程度、乾いたら水切りから移動させて飾りつつ乾燥させようかなと! お茶グッズもまとめて使いやすくなりました! ストレス過ぎて、実はもう一つアイテムを購入してきてるので、また、アップしようかと思います。
kuro
kuro
4LDK | 家族
muumuuさんの実例写真
アラジンのトースター 本来キッチンのここのスペースは、食器洗浄機の場所なのですが、我が家は使用しない為、収納になっています。 Aladdinトースター・T-falケトル・recolteホットサンドメーカーを入れてます。 3つとも我が家ではたまにしか使用しないので、隠してキッチン周りは掃除しやすくスッキリです。
アラジンのトースター 本来キッチンのここのスペースは、食器洗浄機の場所なのですが、我が家は使用しない為、収納になっています。 Aladdinトースター・T-falケトル・recolteホットサンドメーカーを入れてます。 3つとも我が家ではたまにしか使用しないので、隠してキッチン周りは掃除しやすくスッキリです。
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
Arataさんの実例写真
重い腰を上げて朝からキッチン掃除。 この爽やか〜な洗剤に似合うスポンジ探そう。 横に置くハンドソープも可愛いのを置きたくなる。 食洗機を置かない派の我が家にとって、洗い物は洗剤が重要。 いつも手荒れするからヤシの実洗剤使ってたけど、今の所手荒れの気配はない。 しかもワンプッシュでしっかり落ちるので減りも遅いし経済的! 子どものいたずら防止も兼ねて、押した後クルッと回してポンプ部分をロックしてます。これはこれで片手でできるし便利。ポンプはいちいち閉めたい派。多分少数派。見た目も可愛い爽やかなこの子、詰め替えも簡単なのかな?楽しみがたくさんです♡
重い腰を上げて朝からキッチン掃除。 この爽やか〜な洗剤に似合うスポンジ探そう。 横に置くハンドソープも可愛いのを置きたくなる。 食洗機を置かない派の我が家にとって、洗い物は洗剤が重要。 いつも手荒れするからヤシの実洗剤使ってたけど、今の所手荒れの気配はない。 しかもワンプッシュでしっかり落ちるので減りも遅いし経済的! 子どものいたずら防止も兼ねて、押した後クルッと回してポンプ部分をロックしてます。これはこれで片手でできるし便利。ポンプはいちいち閉めたい派。多分少数派。見た目も可愛い爽やかなこの子、詰め替えも簡単なのかな?楽しみがたくさんです♡
Arata
Arata
家族
Lufuさんの実例写真
¥263
♮ キュキュット Natural Days + 除菌 モニター投稿 𝙻𝚊𝚜𝚝 最後はピンクのボトル 💗 ワイルドフラワー&ハーブの香り お花の甘い優しい香り(∩˘ω˘∩ )♡ フルーティーな感じもする🍬 私はけっこう好きー⸜❤︎⸝‍ ルンルン気分で食器洗いを終えて 残ってる泡でシンクも洗えちゃう꒰( ˙ᵕ‎˙ )꒱ ちなみに使ってみた家族の香り付きの好みは 💗 2対2 💠 でした \‪( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/‬ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 3種類のキュキュット🎶 ❍ 少ない量でもすごい泡立ち・泡持ち ❍ 泡切れも良く本当に«キュキュット» ❍ シンプルでおしゃれなボトル ❍ 洗剤は3種類とも透明 ❍ めずらしい無香性はありがたい ❍ 香り付き💠💗は気分に合わせて使いたい そして最後に !! ❍ 手荒れしない 以前からキュキュットを使っていたのは 洗浄力、香りはもちろんなんだけど 手荒れがしない事はとても大きいのです♡♡ (ゴム手袋は使わずに素手で洗ってます) 今回は3種類も試すことができて感謝です 気分で香りを選べるなんて楽しかった~♪̆̈♪̊̈♪̆̈ それぞれリピして使いたいと思います モニターありがとうございました‹‹\( ˙▿˙ )/››
♮ キュキュット Natural Days + 除菌 モニター投稿 𝙻𝚊𝚜𝚝 最後はピンクのボトル 💗 ワイルドフラワー&ハーブの香り お花の甘い優しい香り(∩˘ω˘∩ )♡ フルーティーな感じもする🍬 私はけっこう好きー⸜❤︎⸝‍ ルンルン気分で食器洗いを終えて 残ってる泡でシンクも洗えちゃう꒰( ˙ᵕ‎˙ )꒱ ちなみに使ってみた家族の香り付きの好みは 💗 2対2 💠 でした \‪( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/‬ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 3種類のキュキュット🎶 ❍ 少ない量でもすごい泡立ち・泡持ち ❍ 泡切れも良く本当に«キュキュット» ❍ シンプルでおしゃれなボトル ❍ 洗剤は3種類とも透明 ❍ めずらしい無香性はありがたい ❍ 香り付き💠💗は気分に合わせて使いたい そして最後に !! ❍ 手荒れしない 以前からキュキュットを使っていたのは 洗浄力、香りはもちろんなんだけど 手荒れがしない事はとても大きいのです♡♡ (ゴム手袋は使わずに素手で洗ってます) 今回は3種類も試すことができて感謝です 気分で香りを選べるなんて楽しかった~♪̆̈♪̊̈♪̆̈ それぞれリピして使いたいと思います モニターありがとうございました‹‹\( ˙▿˙ )/››
Lufu
Lufu
4DK | 家族
kimikimiさんの実例写真
「料理・掃除をしやすくするキッチンの工夫」イベント参加です(*^^*) 排水溝の掃除をいかに楽にするか! 行き着いたのは… 先ず、ゴミ受けのカゴは使いません! ネットを被せても小さなゴミはカゴに詰まって洗うのが面倒臭い😅 なので水切りリング(バスケットいらず)にストッキングタイプの排水口ネットを取り付けてそのままセット✨ ヌメヌメの原因は油なので油や細かいゴミをキャッチするヌメリガード君を防臭ワン(名前知らなかったのでGoogle先生に聞いた)の上に置いてます。 本当は、ゴミ受けカゴや三角コーナーに置くんですけどね(´▽`*)アハハ 1週間に1回交換してますがヌメヌメはないですよ😊 その時にキッチンハイターをかけたりして掃除すればOK! 掃除が楽になりました( *ˊᵕˋ)ノ
「料理・掃除をしやすくするキッチンの工夫」イベント参加です(*^^*) 排水溝の掃除をいかに楽にするか! 行き着いたのは… 先ず、ゴミ受けのカゴは使いません! ネットを被せても小さなゴミはカゴに詰まって洗うのが面倒臭い😅 なので水切りリング(バスケットいらず)にストッキングタイプの排水口ネットを取り付けてそのままセット✨ ヌメヌメの原因は油なので油や細かいゴミをキャッチするヌメリガード君を防臭ワン(名前知らなかったのでGoogle先生に聞いた)の上に置いてます。 本当は、ゴミ受けカゴや三角コーナーに置くんですけどね(´▽`*)アハハ 1週間に1回交換してますがヌメヌメはないですよ😊 その時にキッチンハイターをかけたりして掃除すればOK! 掃除が楽になりました( *ˊᵕˋ)ノ
kimikimi
kimikimi
家族

食洗機のない暮らしの投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

食洗機のない暮らし

43枚の部屋写真から16枚をセレクト
hanaさんの実例写真
今朝のキッチン☺︎ わが家には食洗機がありません 平日は食事時間がバラバラなのでこまめに洗うのですが 休日は4人分が一気に…💧 水切りカゴにいかにうまく積み重ねられるかを毎回チャレンジして楽しんでおります( ̄∀ ̄)笑 今日は長男の誕生日🎂 でも当日はなにもしないわが家です…
今朝のキッチン☺︎ わが家には食洗機がありません 平日は食事時間がバラバラなのでこまめに洗うのですが 休日は4人分が一気に…💧 水切りカゴにいかにうまく積み重ねられるかを毎回チャレンジして楽しんでおります( ̄∀ ̄)笑 今日は長男の誕生日🎂 でも当日はなにもしないわが家です…
hana
hana
家族
kinakoさんの実例写真
食洗機は無くてもいいや〜なんて思ってたことを時々後悔します
食洗機は無くてもいいや〜なんて思ってたことを時々後悔します
kinako
kinako
家族
me_sweetさんの実例写真
我が家のリアルな日常(・∀・) 夜は洗いから乾燥までフル活用ですが、朝・昼はもっぱら水切りかごとして重宝してます。 これのおかげで備え付けの水切りカゴを撤去してスッキリ出来ました。 なので日中は、picの通り開けっ放し率が高いです(。・ω・。)
我が家のリアルな日常(・∀・) 夜は洗いから乾燥までフル活用ですが、朝・昼はもっぱら水切りかごとして重宝してます。 これのおかげで備え付けの水切りカゴを撤去してスッキリ出来ました。 なので日中は、picの通り開けっ放し率が高いです(。・ω・。)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「キッチンマット」 我が家には 食洗機があるが 二人暮らしのため 洗ってすぐ拭いて 片付けるを心がけてる。 キッチンマット よく使うので 買い換えました。 110円。 ^_^
題 「キッチンマット」 我が家には 食洗機があるが 二人暮らしのため 洗ってすぐ拭いて 片付けるを心がけてる。 キッチンマット よく使うので 買い換えました。 110円。 ^_^
buchi
buchi
家族
19pyonさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥990
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
アーチから覗くキッチン🫶 小さめのシステムキッチンなのでお料理の時工夫しないとですが その心配を上回るほどの収納力があるので今からわくわくします╰(*´︶`*)╯♡
アーチから覗くキッチン🫶 小さめのシステムキッチンなのでお料理の時工夫しないとですが その心配を上回るほどの収納力があるので今からわくわくします╰(*´︶`*)╯♡
boobooboo
boobooboo
家族
marosukeさんの実例写真
我が家の食器こちらに集合させました💦💦 少しづつ使い辛い所を改善して、やっと落ち着いたかな??
我が家の食器こちらに集合させました💦💦 少しづつ使い辛い所を改善して、やっと落ち着いたかな??
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
『S字フック』 キッチンでたくさん使っています。 ここは、シンクから調理台の上にズラ~っと。 S字フックを掛けているのは、IKEAのカーテンロッドセット、199円! (↑安くていろいろに使えますよね(^o^)) 洗ってすぐのまな板やフライパン、鍋などの大きな調理道具、まずはシンクの真上に掛ければ、水はシンクに落ち、あたりが水でビタビタになることもないので楽チンです。 取っ手のあるマグカップなどの食器も、しっかり乾かしてからしまいたいので、掛けておきます。 …100均のシンプルなS字フックが実用的で良いです(^。^;)
『S字フック』 キッチンでたくさん使っています。 ここは、シンクから調理台の上にズラ~っと。 S字フックを掛けているのは、IKEAのカーテンロッドセット、199円! (↑安くていろいろに使えますよね(^o^)) 洗ってすぐのまな板やフライパン、鍋などの大きな調理道具、まずはシンクの真上に掛ければ、水はシンクに落ち、あたりが水でビタビタになることもないので楽チンです。 取っ手のあるマグカップなどの食器も、しっかり乾かしてからしまいたいので、掛けておきます。 …100均のシンプルなS字フックが実用的で良いです(^。^;)
yumi
yumi
czrさんの実例写真
水切り‼︎家族4人分置けて大容量‼︎ 使わない時はスライドしてコンパクトにしておけるのでスッキリです♡ 壁からシンクまで12cmしかなくて…置ける水切りをやっと発見して嬉しいです(*•ω•*)
水切り‼︎家族4人分置けて大容量‼︎ 使わない時はスライドしてコンパクトにしておけるのでスッキリです♡ 壁からシンクまで12cmしかなくて…置ける水切りをやっと発見して嬉しいです(*•ω•*)
czr
czr
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
リピ買いしてます(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡॰ॱ ジョージ・ジェンセン・ダマスク ❤︎.* 今回は、エジプトのハーフとアビルドを購入 優秀すぎて👏🏻👏🏻👏🏻 もう手放せませ~ん( ´͈ ᵕ `͈ )👍🏻 ̖́- 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
リピ買いしてます(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡॰ॱ ジョージ・ジェンセン・ダマスク ❤︎.* 今回は、エジプトのハーフとアビルドを購入 優秀すぎて👏🏻👏🏻👏🏻 もう手放せませ~ん( ´͈ ᵕ `͈ )👍🏻 ̖́- 日々の暮らし𓅯𓂃 𓈒𓏸
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食洗機を使わない暮らし 食洗機が壊れたのをきっかけに食洗機のない暮らしになって2年近くになります。 娘も大きくなったし、食器の量は減ってくるはず!と食洗機のない暮らしを決めました! 食洗機は撤去しゴミ箱を収納。 まな板の真下にゴミ箱があるの快適すぎて本当、良かったと思うのですが、 最近、洗い物をする時にストレスを感じるようになりました。 スッキリキッチンに憧れてたので多少の煩わしさは仕方ないと思っていたのですが お皿は都度、拭いて食器棚へ。 コップ類は乾くのを待って食器棚へ。 問題はこれから出番の増えるコーヒーサーバーや、ドリッパー、ポットが乾きにくく水切りの半分が常に埋まってる状態なことかなと。 少し洗っては拭き、また洗っては拭き。またまた、洗っては拭きにストレス。 効率よく家事を終わらせてダラダラしたーい! ということで無印で竹材フリーラックを購入。 サーバーやドリッパーがある程度、乾いたら水切りから移動させて飾りつつ乾燥させようかなと! お茶グッズもまとめて使いやすくなりました! ストレス過ぎて、実はもう一つアイテムを購入してきてるので、また、アップしようかと思います。
食洗機を使わない暮らし 食洗機が壊れたのをきっかけに食洗機のない暮らしになって2年近くになります。 娘も大きくなったし、食器の量は減ってくるはず!と食洗機のない暮らしを決めました! 食洗機は撤去しゴミ箱を収納。 まな板の真下にゴミ箱があるの快適すぎて本当、良かったと思うのですが、 最近、洗い物をする時にストレスを感じるようになりました。 スッキリキッチンに憧れてたので多少の煩わしさは仕方ないと思っていたのですが お皿は都度、拭いて食器棚へ。 コップ類は乾くのを待って食器棚へ。 問題はこれから出番の増えるコーヒーサーバーや、ドリッパー、ポットが乾きにくく水切りの半分が常に埋まってる状態なことかなと。 少し洗っては拭き、また洗っては拭き。またまた、洗っては拭きにストレス。 効率よく家事を終わらせてダラダラしたーい! ということで無印で竹材フリーラックを購入。 サーバーやドリッパーがある程度、乾いたら水切りから移動させて飾りつつ乾燥させようかなと! お茶グッズもまとめて使いやすくなりました! ストレス過ぎて、実はもう一つアイテムを購入してきてるので、また、アップしようかと思います。
kuro
kuro
4LDK | 家族
muumuuさんの実例写真
オーブントースター¥33,000
アラジンのトースター 本来キッチンのここのスペースは、食器洗浄機の場所なのですが、我が家は使用しない為、収納になっています。 Aladdinトースター・T-falケトル・recolteホットサンドメーカーを入れてます。 3つとも我が家ではたまにしか使用しないので、隠してキッチン周りは掃除しやすくスッキリです。
アラジンのトースター 本来キッチンのここのスペースは、食器洗浄機の場所なのですが、我が家は使用しない為、収納になっています。 Aladdinトースター・T-falケトル・recolteホットサンドメーカーを入れてます。 3つとも我が家ではたまにしか使用しないので、隠してキッチン周りは掃除しやすくスッキリです。
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
Arataさんの実例写真
重い腰を上げて朝からキッチン掃除。 この爽やか〜な洗剤に似合うスポンジ探そう。 横に置くハンドソープも可愛いのを置きたくなる。 食洗機を置かない派の我が家にとって、洗い物は洗剤が重要。 いつも手荒れするからヤシの実洗剤使ってたけど、今の所手荒れの気配はない。 しかもワンプッシュでしっかり落ちるので減りも遅いし経済的! 子どものいたずら防止も兼ねて、押した後クルッと回してポンプ部分をロックしてます。これはこれで片手でできるし便利。ポンプはいちいち閉めたい派。多分少数派。見た目も可愛い爽やかなこの子、詰め替えも簡単なのかな?楽しみがたくさんです♡
重い腰を上げて朝からキッチン掃除。 この爽やか〜な洗剤に似合うスポンジ探そう。 横に置くハンドソープも可愛いのを置きたくなる。 食洗機を置かない派の我が家にとって、洗い物は洗剤が重要。 いつも手荒れするからヤシの実洗剤使ってたけど、今の所手荒れの気配はない。 しかもワンプッシュでしっかり落ちるので減りも遅いし経済的! 子どものいたずら防止も兼ねて、押した後クルッと回してポンプ部分をロックしてます。これはこれで片手でできるし便利。ポンプはいちいち閉めたい派。多分少数派。見た目も可愛い爽やかなこの子、詰め替えも簡単なのかな?楽しみがたくさんです♡
Arata
Arata
家族
Lufuさんの実例写真
♮ キュキュット Natural Days + 除菌 モニター投稿 𝙻𝚊𝚜𝚝 最後はピンクのボトル 💗 ワイルドフラワー&ハーブの香り お花の甘い優しい香り(∩˘ω˘∩ )♡ フルーティーな感じもする🍬 私はけっこう好きー⸜❤︎⸝‍ ルンルン気分で食器洗いを終えて 残ってる泡でシンクも洗えちゃう꒰( ˙ᵕ‎˙ )꒱ ちなみに使ってみた家族の香り付きの好みは 💗 2対2 💠 でした \‪( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/‬ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 3種類のキュキュット🎶 ❍ 少ない量でもすごい泡立ち・泡持ち ❍ 泡切れも良く本当に«キュキュット» ❍ シンプルでおしゃれなボトル ❍ 洗剤は3種類とも透明 ❍ めずらしい無香性はありがたい ❍ 香り付き💠💗は気分に合わせて使いたい そして最後に !! ❍ 手荒れしない 以前からキュキュットを使っていたのは 洗浄力、香りはもちろんなんだけど 手荒れがしない事はとても大きいのです♡♡ (ゴム手袋は使わずに素手で洗ってます) 今回は3種類も試すことができて感謝です 気分で香りを選べるなんて楽しかった~♪̆̈♪̊̈♪̆̈ それぞれリピして使いたいと思います モニターありがとうございました‹‹\( ˙▿˙ )/››
♮ キュキュット Natural Days + 除菌 モニター投稿 𝙻𝚊𝚜𝚝 最後はピンクのボトル 💗 ワイルドフラワー&ハーブの香り お花の甘い優しい香り(∩˘ω˘∩ )♡ フルーティーな感じもする🍬 私はけっこう好きー⸜❤︎⸝‍ ルンルン気分で食器洗いを終えて 残ってる泡でシンクも洗えちゃう꒰( ˙ᵕ‎˙ )꒱ ちなみに使ってみた家族の香り付きの好みは 💗 2対2 💠 でした \‪( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/‬ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 3種類のキュキュット🎶 ❍ 少ない量でもすごい泡立ち・泡持ち ❍ 泡切れも良く本当に«キュキュット» ❍ シンプルでおしゃれなボトル ❍ 洗剤は3種類とも透明 ❍ めずらしい無香性はありがたい ❍ 香り付き💠💗は気分に合わせて使いたい そして最後に !! ❍ 手荒れしない 以前からキュキュットを使っていたのは 洗浄力、香りはもちろんなんだけど 手荒れがしない事はとても大きいのです♡♡ (ゴム手袋は使わずに素手で洗ってます) 今回は3種類も試すことができて感謝です 気分で香りを選べるなんて楽しかった~♪̆̈♪̊̈♪̆̈ それぞれリピして使いたいと思います モニターありがとうございました‹‹\( ˙▿˙ )/››
Lufu
Lufu
4DK | 家族
kimikimiさんの実例写真
「料理・掃除をしやすくするキッチンの工夫」イベント参加です(*^^*) 排水溝の掃除をいかに楽にするか! 行き着いたのは… 先ず、ゴミ受けのカゴは使いません! ネットを被せても小さなゴミはカゴに詰まって洗うのが面倒臭い😅 なので水切りリング(バスケットいらず)にストッキングタイプの排水口ネットを取り付けてそのままセット✨ ヌメヌメの原因は油なので油や細かいゴミをキャッチするヌメリガード君を防臭ワン(名前知らなかったのでGoogle先生に聞いた)の上に置いてます。 本当は、ゴミ受けカゴや三角コーナーに置くんですけどね(´▽`*)アハハ 1週間に1回交換してますがヌメヌメはないですよ😊 その時にキッチンハイターをかけたりして掃除すればOK! 掃除が楽になりました( *ˊᵕˋ)ノ
「料理・掃除をしやすくするキッチンの工夫」イベント参加です(*^^*) 排水溝の掃除をいかに楽にするか! 行き着いたのは… 先ず、ゴミ受けのカゴは使いません! ネットを被せても小さなゴミはカゴに詰まって洗うのが面倒臭い😅 なので水切りリング(バスケットいらず)にストッキングタイプの排水口ネットを取り付けてそのままセット✨ ヌメヌメの原因は油なので油や細かいゴミをキャッチするヌメリガード君を防臭ワン(名前知らなかったのでGoogle先生に聞いた)の上に置いてます。 本当は、ゴミ受けカゴや三角コーナーに置くんですけどね(´▽`*)アハハ 1週間に1回交換してますがヌメヌメはないですよ😊 その時にキッチンハイターをかけたりして掃除すればOK! 掃除が楽になりました( *ˊᵕˋ)ノ
kimikimi
kimikimi
家族

食洗機のない暮らしの投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ