わが家の防災!
2011年東日本大震災での経験から。
その時は独身でアパート暮らしだったから近くの実家に帰りました。母が買いだめするタイプだったので、食糧や日用品をすぐに買わなくて済んだことが不幸中の幸いでした。
私もその遺伝子を受け継いでしまい😅セールの時に買っておきすぐに買い出しに行かなくても大丈夫なように買いだめの癖がついてしまいました💦
旦那もミニマリストには向いていないため笑、新居にはパントリーを!
基本的には食品のストック、インスタント食品、ティッシュなどの在庫置き場。
賞味期限切れそうな時に食べたり、共働きなので買い物平日行かないので食べる物がない時など普段からローリングストック消費してます👍
パントリーはキッチン隣の階段下収納を有効活用。北東の位置ですが壁に囲まれてるため日差しが当たらず、リビング奥なのでリビングからは死角になり見えません✨
でも改めて写真撮ると在庫ありすぎなので減らしていきます🤣笑
わが家の防災!
2011年東日本大震災での経験から。
その時は独身でアパート暮らしだったから近くの実家に帰りました。母が買いだめするタイプだったので、食糧や日用品をすぐに買わなくて済んだことが不幸中の幸いでした。
私もその遺伝子を受け継いでしまい😅セールの時に買っておきすぐに買い出しに行かなくても大丈夫なように買いだめの癖がついてしまいました💦
旦那もミニマリストには向いていないため笑、新居にはパントリーを!
基本的には食品のストック、インスタント食品、ティッシュなどの在庫置き場。
賞味期限切れそうな時に食べたり、共働きなので買い物平日行かないので食べる物がない時など普段からローリングストック消費してます👍
パントリーはキッチン隣の階段下収納を有効活用。北東の位置ですが壁に囲まれてるため日差しが当たらず、リビング奥なのでリビングからは死角になり見えません✨
でも改めて写真撮ると在庫ありすぎなので減らしていきます🤣笑