RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

階段下収納 オープン収納

67枚の部屋写真から41枚をセレクト
rookuさんの実例写真
再びモニター投稿で失礼します✨ マモルームシリーズの蚊用です。 ローカの階段下のオープン収納をリメイクしたコーナーに置いてみました٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶ 白くて可愛いフォルムなのでインテリアに馴染むところが凄く気に入ってます💓 1日12時間使用で120日分もあるのは嬉しいなぁ(〃∇︎〃) 取り替えボトルも簡単に取り外しできます。 夜寝る前はゴキブリ用に替えるので夕方から寝る前までは蚊用を使いたいと思います*ˊᵕˋ)੭ お部屋で使ったりすると思いますがこのホワイトでまとめたコーナーに凄く合いそうだったのでちょっと置いてみたくなりました✨
再びモニター投稿で失礼します✨ マモルームシリーズの蚊用です。 ローカの階段下のオープン収納をリメイクしたコーナーに置いてみました٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶ 白くて可愛いフォルムなのでインテリアに馴染むところが凄く気に入ってます💓 1日12時間使用で120日分もあるのは嬉しいなぁ(〃∇︎〃) 取り替えボトルも簡単に取り外しできます。 夜寝る前はゴキブリ用に替えるので夕方から寝る前までは蚊用を使いたいと思います*ˊᵕˋ)੭ お部屋で使ったりすると思いますがこのホワイトでまとめたコーナーに凄く合いそうだったのでちょっと置いてみたくなりました✨
rooku
rooku
4DK | 家族
kirinさんの実例写真
お気に入りの場所。 階段下にあったもともとの1階の収納を、追加であけれる場所ぎりぎりまでオープン収納にしてもらいましたー。 鞄やコートなどもかけられるし、お掃除用品や日用品のストックなども収納できる! コンセントもつけて貰ったので、掃除機も置けます。 やってもらって正解だったなと思っている場所のひとつです。
お気に入りの場所。 階段下にあったもともとの1階の収納を、追加であけれる場所ぎりぎりまでオープン収納にしてもらいましたー。 鞄やコートなどもかけられるし、お掃除用品や日用品のストックなども収納できる! コンセントもつけて貰ったので、掃除機も置けます。 やってもらって正解だったなと思っている場所のひとつです。
kirin
kirin
GISSANさんの実例写真
秋色の影📸 階段下はアデペシュのソコフ 棚で 収納にしましています🍁 奥さんのカメラ📷やパソコン💻などが 並んでいます。 扉を閉めれば階段ごと全部隠せますし、 開ければ二階まで繋がった空間になるので シーンによって開けたり 閉めたりしています🌿 その為、ココだけは見せる収納を 心掛けています😊 そのほかは全て隠す収納です😑 オランダやデンマーク、パリのアパルトマンなどではカーテンの無いヒュッゲな暮らしをしています🎶 pomqujack さんに いろいろ教えて頂いたヒュッゲな 暮らし方や物の選び方、考え方が 自分の理想としていた暮らしに とても近くて共感しまくり😌 家を建てる前から暮らしの コンセプトとして ・カーテンのない暮らし ・開かれたリビングで森の中で  深呼吸するような暮らし ・薪ストーブで炎を囲む暮らし そんなイメージがありました🌿 少しずつですが理想に近づいています🌿 暮らしを丁寧に楽しんでいます🌿 さあ、今からデロンギで丁寧にカフェラテを 入れて我が家を楽しみます🎶
秋色の影📸 階段下はアデペシュのソコフ 棚で 収納にしましています🍁 奥さんのカメラ📷やパソコン💻などが 並んでいます。 扉を閉めれば階段ごと全部隠せますし、 開ければ二階まで繋がった空間になるので シーンによって開けたり 閉めたりしています🌿 その為、ココだけは見せる収納を 心掛けています😊 そのほかは全て隠す収納です😑 オランダやデンマーク、パリのアパルトマンなどではカーテンの無いヒュッゲな暮らしをしています🎶 pomqujack さんに いろいろ教えて頂いたヒュッゲな 暮らし方や物の選び方、考え方が 自分の理想としていた暮らしに とても近くて共感しまくり😌 家を建てる前から暮らしの コンセプトとして ・カーテンのない暮らし ・開かれたリビングで森の中で  深呼吸するような暮らし ・薪ストーブで炎を囲む暮らし そんなイメージがありました🌿 少しずつですが理想に近づいています🌿 暮らしを丁寧に楽しんでいます🌿 さあ、今からデロンギで丁寧にカフェラテを 入れて我が家を楽しみます🎶
GISSAN
GISSAN
家族
kazuさんの実例写真
階段下に程よい量のオープン収納を計画しました。子供の本やおもちゃもスッキリいい感じ♬高さ40㌢✖️奥行38㌢、棚板厚み2.5センチ
階段下に程よい量のオープン収納を計画しました。子供の本やおもちゃもスッキリいい感じ♬高さ40㌢✖️奥行38㌢、棚板厚み2.5センチ
kazu
kazu
4K | 家族
Mariri0211さんの実例写真
和室の階段下部分です(*^^)v 階段下の収納はあえてオープンにすることで、 4畳半の和室も広く見えます♪
和室の階段下部分です(*^^)v 階段下の収納はあえてオープンにすることで、 4畳半の和室も広く見えます♪
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
階段下のリビング収納 最初は、扉をつけて隠す収納にするつもりだったけど、たくさん悩んでオープンに! それがとっても良かったです!! ☆普段使うバッグの定位置を作りたい ☆子どもが大きくなって、ランドセル置いたり、リビング学習できるスペースがほしい そう思ってオープンにしたら、 ☆飾り棚ができた! ☆おもちゃ、絵本のお片付け場所ができた ☆ちょい置きに便利! ☆ラックをはさんで、子どものお店屋さんごっこに使えた! ☆ごちゃごちゃがここにまとまるので、リビングテーブルをキレイに保てる! そんなわけで、大満足ポイントです♪
階段下のリビング収納 最初は、扉をつけて隠す収納にするつもりだったけど、たくさん悩んでオープンに! それがとっても良かったです!! ☆普段使うバッグの定位置を作りたい ☆子どもが大きくなって、ランドセル置いたり、リビング学習できるスペースがほしい そう思ってオープンにしたら、 ☆飾り棚ができた! ☆おもちゃ、絵本のお片付け場所ができた ☆ちょい置きに便利! ☆ラックをはさんで、子どものお店屋さんごっこに使えた! ☆ごちゃごちゃがここにまとまるので、リビングテーブルをキレイに保てる! そんなわけで、大満足ポイントです♪
hinata
hinata
家族
toaさんの実例写真
憧れだった「パントリー」 という場所が作れなかったちいさなわが家。 キッチン横の階段下に オープン収納スペースを作り ここに食材などのストックを収納しています。 小さなスペースなので食材の使い忘れや買いすぎ防止になっていて逆に今となってはパントリーを作らなくてよかった! と思っています(^^)
憧れだった「パントリー」 という場所が作れなかったちいさなわが家。 キッチン横の階段下に オープン収納スペースを作り ここに食材などのストックを収納しています。 小さなスペースなので食材の使い忘れや買いすぎ防止になっていて逆に今となってはパントリーを作らなくてよかった! と思っています(^^)
toa
toa
家族
shiho-home.さんの実例写真
階段下収納🍂 棚の高さを変えて、ゴミ箱を収納しました。 なんか、やっぱりごちゃごちゃしてます😅 オープンなので、もっとスッキリさせたい🙌🏻
階段下収納🍂 棚の高さを変えて、ゴミ箱を収納しました。 なんか、やっぱりごちゃごちゃしてます😅 オープンなので、もっとスッキリさせたい🙌🏻
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ダイニングキッチンの脇にある階段下収納は、キッチン家電やアイロンなどの生活雑貨を入れるのに便利な場所ですが、これまで収納に使っていた学習机の引き出しは、入れたら最後取り出しにくくて、中身は入れっぱなしになることが多かったので、見直すことにしました 引き出しは今回処分して、新しくキャスター付きのマルチラックを購入したら、これまでよりもずっと使い勝手が良くなりました 今まで外に出ていた非常用のペットボトル水が入った段ボールは奥にしまって、引き出しの中のものを使いやすい場所に配置換え、やたらとため込んでいたガラス瓶やお菓子作りの道具など、現在の生活に必要のないものを少し処分しました 思いきった収納家具の見直しって大事ですね ネット通販の注文や家具の組み立ては夫に頼みましたが、収納庫の入り口の段差が気になった夫は、追加で段差を埋める便利グッズも発注してくれています いつも感謝です♡
ダイニングキッチンの脇にある階段下収納は、キッチン家電やアイロンなどの生活雑貨を入れるのに便利な場所ですが、これまで収納に使っていた学習机の引き出しは、入れたら最後取り出しにくくて、中身は入れっぱなしになることが多かったので、見直すことにしました 引き出しは今回処分して、新しくキャスター付きのマルチラックを購入したら、これまでよりもずっと使い勝手が良くなりました 今まで外に出ていた非常用のペットボトル水が入った段ボールは奥にしまって、引き出しの中のものを使いやすい場所に配置換え、やたらとため込んでいたガラス瓶やお菓子作りの道具など、現在の生活に必要のないものを少し処分しました 思いきった収納家具の見直しって大事ですね ネット通販の注文や家具の組み立ては夫に頼みましたが、収納庫の入り口の段差が気になった夫は、追加で段差を埋める便利グッズも発注してくれています いつも感謝です♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
tomo
家族
noMaさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 新年早々、RoomClip magに掲載していただき、びっくりしています(笑) 初掲載、大変嬉しいです! ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/53924/
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 新年早々、RoomClip magに掲載していただき、びっくりしています(笑) 初掲載、大変嬉しいです! ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/53924/
noMa
noMa
家族
saiさんの実例写真
sai
sai
1R | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
tanbo
tanbo
2DK
myuuさんの実例写真
エコカラットモニター応募用です オープン収納のシューズクロークがあって自分達では気付かない臭いもお客様に届いてしまったらと思うと(*_*) 壁一面エコカラットだったらそんな事も気にせず迎えられるかなと思います(^-^)
エコカラットモニター応募用です オープン収納のシューズクロークがあって自分達では気付かない臭いもお客様に届いてしまったらと思うと(*_*) 壁一面エコカラットだったらそんな事も気にせず迎えられるかなと思います(^-^)
myuu
myuu
3LDK | 家族
ryuapigさんの実例写真
我が家のリビング階段の下は、大人の本から子どもの本まで、雑誌から図鑑まで、なんでもござれ本棚です(*^^*) 小上がりに腰掛けて、寝転んで…パラパラとページを繰る時間もまた、「家族の時間」です(^^)
我が家のリビング階段の下は、大人の本から子どもの本まで、雑誌から図鑑まで、なんでもござれ本棚です(*^^*) 小上がりに腰掛けて、寝転んで…パラパラとページを繰る時間もまた、「家族の時間」です(^^)
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
リビングに隣接する洋室のクローゼット部分。ダイニングとして利用してるので、階段下の変形ですが、オープンにしました。 ペットスペースや服のちょい掛けができるよう、ウッドワンの造作棚を使用してます。
リビングに隣接する洋室のクローゼット部分。ダイニングとして利用してるので、階段下の変形ですが、オープンにしました。 ペットスペースや服のちょい掛けができるよう、ウッドワンの造作棚を使用してます。
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
階段下の収納は扉を付けずに子供のおもちゃコーナーにしました。 写真を撮るときは付け忘れましたが、人感センサー付きの照明を壁に貼り付けてあります。 狭い所が好きな子供の秘密基地です。子供自身もお片づけが上手になったし、リビングもすっきり私も片付けが楽です(ポイポイ放りこむだけなので)。
階段下の収納は扉を付けずに子供のおもちゃコーナーにしました。 写真を撮るときは付け忘れましたが、人感センサー付きの照明を壁に貼り付けてあります。 狭い所が好きな子供の秘密基地です。子供自身もお片づけが上手になったし、リビングもすっきり私も片付けが楽です(ポイポイ放りこむだけなので)。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
2017.10.25 倉の階段下収納♥ ここには布団など奥行が深いものをしまう予定☻ あえて扉なしに♩
2017.10.25 倉の階段下収納♥ ここには布団など奥行が深いものをしまう予定☻ あえて扉なしに♩
Y
Y
hito-hitoさんの実例写真
別角度から。 階段下なので、左半分は奥行きがある 変形した収納です。 ちょうど押入れ用の収納ケースが ぴったり入ります。
別角度から。 階段下なので、左半分は奥行きがある 変形した収納です。 ちょうど押入れ用の収納ケースが ぴったり入ります。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2016.07.05 イベント参加です。お目汚し失礼します(>_<) リビングの階段下クローゼット‥子ども2人分の衣類やおもちゃを収納していますがごちゃごちゃした見た目です。扉を外してオープン収納したいのに、改善方法がないものかと(~_~;)
2016.07.05 イベント参加です。お目汚し失礼します(>_<) リビングの階段下クローゼット‥子ども2人分の衣類やおもちゃを収納していますがごちゃごちゃした見た目です。扉を外してオープン収納したいのに、改善方法がないものかと(~_~;)
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
ブランケット・毛布¥2,745
オープン収納 * 来客があると上半分ロールカーテンをしめて隠すことが多かったのですが空けたままでもいられるよう収納の見直しをしました。 ニトリのスチールラックを買い足し、前後の収納に。お昼寝用布団も立てて収納したことでゆとりのある収納になりました。 いつでも空けておけるような生活を目指しますが万が一の時にぶっこんで隠せる場所が増えました…⍤⃝ !
オープン収納 * 来客があると上半分ロールカーテンをしめて隠すことが多かったのですが空けたままでもいられるよう収納の見直しをしました。 ニトリのスチールラックを買い足し、前後の収納に。お昼寝用布団も立てて収納したことでゆとりのある収納になりました。 いつでも空けておけるような生活を目指しますが万が一の時にぶっこんで隠せる場所が増えました…⍤⃝ !
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
前からいやいや 去年からずーっと思っていた 階段下の収納庫のドア外しました。 ゆくゆくは 見せる収納にしたいから 今は 布で隠します。 いちいち 開けたり閉めたりしないだけでも ストレスが減りました。
前からいやいや 去年からずーっと思っていた 階段下の収納庫のドア外しました。 ゆくゆくは 見せる収納にしたいから 今は 布で隠します。 いちいち 開けたり閉めたりしないだけでも ストレスが減りました。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
古い我が家の階段下収納です^^
古い我が家の階段下収納です^^
Yuahome
Yuahome
家族
mikigonさんの実例写真
ストライプの『のれん』手作りしましたʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛ 階段下になっていて、オープン収納になっていました☆
ストライプの『のれん』手作りしましたʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛ 階段下になっていて、オープン収納になっていました☆
mikigon
mikigon
2LDK | 家族
もっと見る

階段下収納 オープン収納の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段下収納 オープン収納

67枚の部屋写真から41枚をセレクト
rookuさんの実例写真
再びモニター投稿で失礼します✨ マモルームシリーズの蚊用です。 ローカの階段下のオープン収納をリメイクしたコーナーに置いてみました٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶ 白くて可愛いフォルムなのでインテリアに馴染むところが凄く気に入ってます💓 1日12時間使用で120日分もあるのは嬉しいなぁ(〃∇︎〃) 取り替えボトルも簡単に取り外しできます。 夜寝る前はゴキブリ用に替えるので夕方から寝る前までは蚊用を使いたいと思います*ˊᵕˋ)੭ お部屋で使ったりすると思いますがこのホワイトでまとめたコーナーに凄く合いそうだったのでちょっと置いてみたくなりました✨
再びモニター投稿で失礼します✨ マモルームシリーズの蚊用です。 ローカの階段下のオープン収納をリメイクしたコーナーに置いてみました٩( ´◡︎` )( ´◡︎` )۶ 白くて可愛いフォルムなのでインテリアに馴染むところが凄く気に入ってます💓 1日12時間使用で120日分もあるのは嬉しいなぁ(〃∇︎〃) 取り替えボトルも簡単に取り外しできます。 夜寝る前はゴキブリ用に替えるので夕方から寝る前までは蚊用を使いたいと思います*ˊᵕˋ)੭ お部屋で使ったりすると思いますがこのホワイトでまとめたコーナーに凄く合いそうだったのでちょっと置いてみたくなりました✨
rooku
rooku
4DK | 家族
kirinさんの実例写真
お気に入りの場所。 階段下にあったもともとの1階の収納を、追加であけれる場所ぎりぎりまでオープン収納にしてもらいましたー。 鞄やコートなどもかけられるし、お掃除用品や日用品のストックなども収納できる! コンセントもつけて貰ったので、掃除機も置けます。 やってもらって正解だったなと思っている場所のひとつです。
お気に入りの場所。 階段下にあったもともとの1階の収納を、追加であけれる場所ぎりぎりまでオープン収納にしてもらいましたー。 鞄やコートなどもかけられるし、お掃除用品や日用品のストックなども収納できる! コンセントもつけて貰ったので、掃除機も置けます。 やってもらって正解だったなと思っている場所のひとつです。
kirin
kirin
GISSANさんの実例写真
秋色の影📸 階段下はアデペシュのソコフ 棚で 収納にしましています🍁 奥さんのカメラ📷やパソコン💻などが 並んでいます。 扉を閉めれば階段ごと全部隠せますし、 開ければ二階まで繋がった空間になるので シーンによって開けたり 閉めたりしています🌿 その為、ココだけは見せる収納を 心掛けています😊 そのほかは全て隠す収納です😑 オランダやデンマーク、パリのアパルトマンなどではカーテンの無いヒュッゲな暮らしをしています🎶 pomqujack さんに いろいろ教えて頂いたヒュッゲな 暮らし方や物の選び方、考え方が 自分の理想としていた暮らしに とても近くて共感しまくり😌 家を建てる前から暮らしの コンセプトとして ・カーテンのない暮らし ・開かれたリビングで森の中で  深呼吸するような暮らし ・薪ストーブで炎を囲む暮らし そんなイメージがありました🌿 少しずつですが理想に近づいています🌿 暮らしを丁寧に楽しんでいます🌿 さあ、今からデロンギで丁寧にカフェラテを 入れて我が家を楽しみます🎶
秋色の影📸 階段下はアデペシュのソコフ 棚で 収納にしましています🍁 奥さんのカメラ📷やパソコン💻などが 並んでいます。 扉を閉めれば階段ごと全部隠せますし、 開ければ二階まで繋がった空間になるので シーンによって開けたり 閉めたりしています🌿 その為、ココだけは見せる収納を 心掛けています😊 そのほかは全て隠す収納です😑 オランダやデンマーク、パリのアパルトマンなどではカーテンの無いヒュッゲな暮らしをしています🎶 pomqujack さんに いろいろ教えて頂いたヒュッゲな 暮らし方や物の選び方、考え方が 自分の理想としていた暮らしに とても近くて共感しまくり😌 家を建てる前から暮らしの コンセプトとして ・カーテンのない暮らし ・開かれたリビングで森の中で  深呼吸するような暮らし ・薪ストーブで炎を囲む暮らし そんなイメージがありました🌿 少しずつですが理想に近づいています🌿 暮らしを丁寧に楽しんでいます🌿 さあ、今からデロンギで丁寧にカフェラテを 入れて我が家を楽しみます🎶
GISSAN
GISSAN
家族
kazuさんの実例写真
階段下に程よい量のオープン収納を計画しました。子供の本やおもちゃもスッキリいい感じ♬高さ40㌢✖️奥行38㌢、棚板厚み2.5センチ
階段下に程よい量のオープン収納を計画しました。子供の本やおもちゃもスッキリいい感じ♬高さ40㌢✖️奥行38㌢、棚板厚み2.5センチ
kazu
kazu
4K | 家族
Mariri0211さんの実例写真
和室の階段下部分です(*^^)v 階段下の収納はあえてオープンにすることで、 4畳半の和室も広く見えます♪
和室の階段下部分です(*^^)v 階段下の収納はあえてオープンにすることで、 4畳半の和室も広く見えます♪
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
階段下のリビング収納 最初は、扉をつけて隠す収納にするつもりだったけど、たくさん悩んでオープンに! それがとっても良かったです!! ☆普段使うバッグの定位置を作りたい ☆子どもが大きくなって、ランドセル置いたり、リビング学習できるスペースがほしい そう思ってオープンにしたら、 ☆飾り棚ができた! ☆おもちゃ、絵本のお片付け場所ができた ☆ちょい置きに便利! ☆ラックをはさんで、子どものお店屋さんごっこに使えた! ☆ごちゃごちゃがここにまとまるので、リビングテーブルをキレイに保てる! そんなわけで、大満足ポイントです♪
階段下のリビング収納 最初は、扉をつけて隠す収納にするつもりだったけど、たくさん悩んでオープンに! それがとっても良かったです!! ☆普段使うバッグの定位置を作りたい ☆子どもが大きくなって、ランドセル置いたり、リビング学習できるスペースがほしい そう思ってオープンにしたら、 ☆飾り棚ができた! ☆おもちゃ、絵本のお片付け場所ができた ☆ちょい置きに便利! ☆ラックをはさんで、子どものお店屋さんごっこに使えた! ☆ごちゃごちゃがここにまとまるので、リビングテーブルをキレイに保てる! そんなわけで、大満足ポイントです♪
hinata
hinata
家族
toaさんの実例写真
憧れだった「パントリー」 という場所が作れなかったちいさなわが家。 キッチン横の階段下に オープン収納スペースを作り ここに食材などのストックを収納しています。 小さなスペースなので食材の使い忘れや買いすぎ防止になっていて逆に今となってはパントリーを作らなくてよかった! と思っています(^^)
憧れだった「パントリー」 という場所が作れなかったちいさなわが家。 キッチン横の階段下に オープン収納スペースを作り ここに食材などのストックを収納しています。 小さなスペースなので食材の使い忘れや買いすぎ防止になっていて逆に今となってはパントリーを作らなくてよかった! と思っています(^^)
toa
toa
家族
shiho-home.さんの実例写真
階段下収納🍂 棚の高さを変えて、ゴミ箱を収納しました。 なんか、やっぱりごちゃごちゃしてます😅 オープンなので、もっとスッキリさせたい🙌🏻
階段下収納🍂 棚の高さを変えて、ゴミ箱を収納しました。 なんか、やっぱりごちゃごちゃしてます😅 オープンなので、もっとスッキリさせたい🙌🏻
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ダイニングキッチンの脇にある階段下収納は、キッチン家電やアイロンなどの生活雑貨を入れるのに便利な場所ですが、これまで収納に使っていた学習机の引き出しは、入れたら最後取り出しにくくて、中身は入れっぱなしになることが多かったので、見直すことにしました 引き出しは今回処分して、新しくキャスター付きのマルチラックを購入したら、これまでよりもずっと使い勝手が良くなりました 今まで外に出ていた非常用のペットボトル水が入った段ボールは奥にしまって、引き出しの中のものを使いやすい場所に配置換え、やたらとため込んでいたガラス瓶やお菓子作りの道具など、現在の生活に必要のないものを少し処分しました 思いきった収納家具の見直しって大事ですね ネット通販の注文や家具の組み立ては夫に頼みましたが、収納庫の入り口の段差が気になった夫は、追加で段差を埋める便利グッズも発注してくれています いつも感謝です♡
ダイニングキッチンの脇にある階段下収納は、キッチン家電やアイロンなどの生活雑貨を入れるのに便利な場所ですが、これまで収納に使っていた学習机の引き出しは、入れたら最後取り出しにくくて、中身は入れっぱなしになることが多かったので、見直すことにしました 引き出しは今回処分して、新しくキャスター付きのマルチラックを購入したら、これまでよりもずっと使い勝手が良くなりました 今まで外に出ていた非常用のペットボトル水が入った段ボールは奥にしまって、引き出しの中のものを使いやすい場所に配置換え、やたらとため込んでいたガラス瓶やお菓子作りの道具など、現在の生活に必要のないものを少し処分しました 思いきった収納家具の見直しって大事ですね ネット通販の注文や家具の組み立ては夫に頼みましたが、収納庫の入り口の段差が気になった夫は、追加で段差を埋める便利グッズも発注してくれています いつも感謝です♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
tomo
家族
noMaさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 新年早々、RoomClip magに掲載していただき、びっくりしています(笑) 初掲載、大変嬉しいです! ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/53924/
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 新年早々、RoomClip magに掲載していただき、びっくりしています(笑) 初掲載、大変嬉しいです! ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/53924/
noMa
noMa
家族
saiさんの実例写真
sai
sai
1R | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
tanbo
tanbo
2DK
myuuさんの実例写真
エコカラットモニター応募用です オープン収納のシューズクロークがあって自分達では気付かない臭いもお客様に届いてしまったらと思うと(*_*) 壁一面エコカラットだったらそんな事も気にせず迎えられるかなと思います(^-^)
エコカラットモニター応募用です オープン収納のシューズクロークがあって自分達では気付かない臭いもお客様に届いてしまったらと思うと(*_*) 壁一面エコカラットだったらそんな事も気にせず迎えられるかなと思います(^-^)
myuu
myuu
3LDK | 家族
ryuapigさんの実例写真
我が家のリビング階段の下は、大人の本から子どもの本まで、雑誌から図鑑まで、なんでもござれ本棚です(*^^*) 小上がりに腰掛けて、寝転んで…パラパラとページを繰る時間もまた、「家族の時間」です(^^)
我が家のリビング階段の下は、大人の本から子どもの本まで、雑誌から図鑑まで、なんでもござれ本棚です(*^^*) 小上がりに腰掛けて、寝転んで…パラパラとページを繰る時間もまた、「家族の時間」です(^^)
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
リビングに隣接する洋室のクローゼット部分。ダイニングとして利用してるので、階段下の変形ですが、オープンにしました。 ペットスペースや服のちょい掛けができるよう、ウッドワンの造作棚を使用してます。
リビングに隣接する洋室のクローゼット部分。ダイニングとして利用してるので、階段下の変形ですが、オープンにしました。 ペットスペースや服のちょい掛けができるよう、ウッドワンの造作棚を使用してます。
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
階段下の収納は扉を付けずに子供のおもちゃコーナーにしました。 写真を撮るときは付け忘れましたが、人感センサー付きの照明を壁に貼り付けてあります。 狭い所が好きな子供の秘密基地です。子供自身もお片づけが上手になったし、リビングもすっきり私も片付けが楽です(ポイポイ放りこむだけなので)。
階段下の収納は扉を付けずに子供のおもちゃコーナーにしました。 写真を撮るときは付け忘れましたが、人感センサー付きの照明を壁に貼り付けてあります。 狭い所が好きな子供の秘密基地です。子供自身もお片づけが上手になったし、リビングもすっきり私も片付けが楽です(ポイポイ放りこむだけなので)。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
2017.10.25 倉の階段下収納♥ ここには布団など奥行が深いものをしまう予定☻ あえて扉なしに♩
2017.10.25 倉の階段下収納♥ ここには布団など奥行が深いものをしまう予定☻ あえて扉なしに♩
Y
Y
hito-hitoさんの実例写真
別角度から。 階段下なので、左半分は奥行きがある 変形した収納です。 ちょうど押入れ用の収納ケースが ぴったり入ります。
別角度から。 階段下なので、左半分は奥行きがある 変形した収納です。 ちょうど押入れ用の収納ケースが ぴったり入ります。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2016.07.05 イベント参加です。お目汚し失礼します(>_<) リビングの階段下クローゼット‥子ども2人分の衣類やおもちゃを収納していますがごちゃごちゃした見た目です。扉を外してオープン収納したいのに、改善方法がないものかと(~_~;)
2016.07.05 イベント参加です。お目汚し失礼します(>_<) リビングの階段下クローゼット‥子ども2人分の衣類やおもちゃを収納していますがごちゃごちゃした見た目です。扉を外してオープン収納したいのに、改善方法がないものかと(~_~;)
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
ブランケット・毛布¥2,745
オープン収納 * 来客があると上半分ロールカーテンをしめて隠すことが多かったのですが空けたままでもいられるよう収納の見直しをしました。 ニトリのスチールラックを買い足し、前後の収納に。お昼寝用布団も立てて収納したことでゆとりのある収納になりました。 いつでも空けておけるような生活を目指しますが万が一の時にぶっこんで隠せる場所が増えました…⍤⃝ !
オープン収納 * 来客があると上半分ロールカーテンをしめて隠すことが多かったのですが空けたままでもいられるよう収納の見直しをしました。 ニトリのスチールラックを買い足し、前後の収納に。お昼寝用布団も立てて収納したことでゆとりのある収納になりました。 いつでも空けておけるような生活を目指しますが万が一の時にぶっこんで隠せる場所が増えました…⍤⃝ !
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
前からいやいや 去年からずーっと思っていた 階段下の収納庫のドア外しました。 ゆくゆくは 見せる収納にしたいから 今は 布で隠します。 いちいち 開けたり閉めたりしないだけでも ストレスが減りました。
前からいやいや 去年からずーっと思っていた 階段下の収納庫のドア外しました。 ゆくゆくは 見せる収納にしたいから 今は 布で隠します。 いちいち 開けたり閉めたりしないだけでも ストレスが減りました。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
古い我が家の階段下収納です^^
古い我が家の階段下収納です^^
Yuahome
Yuahome
家族
mikigonさんの実例写真
ストライプの『のれん』手作りしましたʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛ 階段下になっていて、オープン収納になっていました☆
ストライプの『のれん』手作りしましたʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛ 階段下になっていて、オープン収納になっていました☆
mikigon
mikigon
2LDK | 家族
もっと見る

階段下収納 オープン収納の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ