無垢材 杉床

307枚の部屋写真から47枚をセレクト
Yasunaさんの実例写真
すっきり暮らす。イベント参加☆ 我が家のリビングは、ラグを敷いていません。 シンプルに、スッキリと、お掃除しやすくしています。毎日、ルンバが活躍中😁そして、子どもたち3人が走り回れるように😆 杉の床は、柔らかく、素足で歩くと、気持ちいい😊夏は涼しく、冬は暖かいです✨ でも、傷がつきやすいのが難💦💦
すっきり暮らす。イベント参加☆ 我が家のリビングは、ラグを敷いていません。 シンプルに、スッキリと、お掃除しやすくしています。毎日、ルンバが活躍中😁そして、子どもたち3人が走り回れるように😆 杉の床は、柔らかく、素足で歩くと、気持ちいい😊夏は涼しく、冬は暖かいです✨ でも、傷がつきやすいのが難💦💦
Yasuna
Yasuna
mytpnc1124さんの実例写真
もうすぐ入居。
もうすぐ入居。
mytpnc1124
mytpnc1124
家族
pooさんの実例写真
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
poo
poo
2DK | 家族
c.h.r1017さんの実例写真
玄関扉を開けたところ。
玄関扉を開けたところ。
c.h.r1017
c.h.r1017
3LDK | 家族
j___pokota.ah___さんの実例写真
ダイニング✨ 壁は土壁、ブラインドは和紙です🎶 元が和室だったので 真壁をそのまま利用できる所は利用して 壁は全て塗り替えております☺️ 真壁の 木の温もりも土の温もりも両方 感じられる所がとても好きです☺️ 和の雰囲気と 北欧を感じるような無垢の家具達の調和が とても気に入っております☺️🎶
ダイニング✨ 壁は土壁、ブラインドは和紙です🎶 元が和室だったので 真壁をそのまま利用できる所は利用して 壁は全て塗り替えております☺️ 真壁の 木の温もりも土の温もりも両方 感じられる所がとても好きです☺️ 和の雰囲気と 北欧を感じるような無垢の家具達の調和が とても気に入っております☺️🎶
j___pokota.ah___
j___pokota.ah___
家族
yuukonoさんの実例写真
寝室 節なし杉床
寝室 節なし杉床
yuukono
yuukono
4LDK | 家族
octさんの実例写真
無塗装の杉床 木目、節をあえて見せています。 経年美化が楽しみな床
無塗装の杉床 木目、節をあえて見せています。 経年美化が楽しみな床
oct
oct
tommさんの実例写真
tomm
tomm
家族
search1132さんの実例写真
天竜杉の床、木製の箱階段や家具達、雑木林のような庭に沢山の観葉植物🪴 自然素材に囲まれて暮らす我が家は心も身体も癒されます(^^)
天竜杉の床、木製の箱階段や家具達、雑木林のような庭に沢山の観葉植物🪴 自然素材に囲まれて暮らす我が家は心も身体も癒されます(^^)
search1132
search1132
家族
moroelicoさんの実例写真
実家リノベ中。お正月にどうなってるか楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
実家リノベ中。お正月にどうなってるか楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
moroelico
moroelico
1LDK | 一人暮らし
PHILLIPさんの実例写真
床工事が始まりました。 杉材です。杉は温もりや肌触りが良く素足がとても気持ち良いそうです。柔らかいので、傷や凹みは付きやすいでしょうが、かえって味になっていくんじゃないかと、今から楽しみです!
床工事が始まりました。 杉材です。杉は温もりや肌触りが良く素足がとても気持ち良いそうです。柔らかいので、傷や凹みは付きやすいでしょうが、かえって味になっていくんじゃないかと、今から楽しみです!
PHILLIP
PHILLIP
家族
kobさんの実例写真
ダスキンのモップには吸着剤がついています。そのおかげで絡め取ったホコリは固まりやすくなり、集めたホコリが飛び散るようなことはありません。 気をつけないといけないのは、無垢板が吸着剤を吸い込んでしまうこと。 我が家のリビングは無垢板なのですが、モップを立てる収納が付いているのでリビングにも置けました。
ダスキンのモップには吸着剤がついています。そのおかげで絡め取ったホコリは固まりやすくなり、集めたホコリが飛び散るようなことはありません。 気をつけないといけないのは、無垢板が吸着剤を吸い込んでしまうこと。 我が家のリビングは無垢板なのですが、モップを立てる収納が付いているのでリビングにも置けました。
kob
kob
4LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
ここ数日の寒さでやる気の起きなかった玄関のお掃除。今日はありがたいことに朝からお日さまがこちらを向いています! 真っ白な洋風の外観とは違い、訪れた方が驚く和モダンな玄関は、おばあちゃんになってもときめく場所をイメージしてます。タイルは一抹模様にしてもらい、檜のベンチ、杉の床と相性抜群。5年前に家を建てたときから一番大好きな場所です。 よろしければ上がってお茶でもどうぞ♪
ここ数日の寒さでやる気の起きなかった玄関のお掃除。今日はありがたいことに朝からお日さまがこちらを向いています! 真っ白な洋風の外観とは違い、訪れた方が驚く和モダンな玄関は、おばあちゃんになってもときめく場所をイメージしてます。タイルは一抹模様にしてもらい、檜のベンチ、杉の床と相性抜群。5年前に家を建てたときから一番大好きな場所です。 よろしければ上がってお茶でもどうぞ♪
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
misakinokoさんの実例写真
ダイニングです。無垢の杉の床は、傷が本当に付きやすい。でもそれが味になってきました。
ダイニングです。無垢の杉の床は、傷が本当に付きやすい。でもそれが味になってきました。
misakinoko
misakinoko
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
節がほとんどない杉の無垢材です。 杉の特徴は、柔らかくて足に優しいということです。 木の中心部分は赤っぽく、外側は白っぽくて最初はコントラストがはっきりしていますが、数年後には全体が飴色に変わります。
節がほとんどない杉の無垢材です。 杉の特徴は、柔らかくて足に優しいということです。 木の中心部分は赤っぽく、外側は白っぽくて最初はコントラストがはっきりしていますが、数年後には全体が飴色に変わります。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
Madokaさんの実例写真
杉のフローリング
杉のフローリング
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
yuuuuuriさんの実例写真
玄関ホール。天井はレッドシダー貼りです。
玄関ホール。天井はレッドシダー貼りです。
yuuuuuri
yuuuuuri
家族
chiiyanさんの実例写真
無垢の床 厚さ3cmの県内産の杉床です。 冷んやり冷たくて気持ち良いです。 冬場は 冷たく感じません。
無垢の床 厚さ3cmの県内産の杉床です。 冷んやり冷たくて気持ち良いです。 冬場は 冷たく感じません。
chiiyan
chiiyan
2LDK
batyaさんの実例写真
寝室の杉の木の床
寝室の杉の木の床
batya
batya
家族
hoshinocoさんの実例写真
物入れがウッドワンのソフトアート 無垢板ではないんですがけっこう雰囲気が良かったです! 色はライトクリア(オーク柄) 取っ手も落ち着いた色でイイ! 壁はMPパウダーのL-3です。 見本からはもうちょっと茶だと思ってましたが、白の範囲ですね。
物入れがウッドワンのソフトアート 無垢板ではないんですがけっこう雰囲気が良かったです! 色はライトクリア(オーク柄) 取っ手も落ち着いた色でイイ! 壁はMPパウダーのL-3です。 見本からはもうちょっと茶だと思ってましたが、白の範囲ですね。
hoshinoco
hoshinoco
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
7センチの巾木を取り外して、12mmのフローリングをまし張りしまして、4センチの低い巾木にしたので2センチほど、石膏ボードが丸見え状態でした  塗れるもんを施工するにあたり、この段差が気がかりでしたが、さすが塗り壁!うまく段差も自然にカバーしてくれました。 一応シーラーしてから塗りました😊
7センチの巾木を取り外して、12mmのフローリングをまし張りしまして、4センチの低い巾木にしたので2センチほど、石膏ボードが丸見え状態でした  塗れるもんを施工するにあたり、この段差が気がかりでしたが、さすが塗り壁!うまく段差も自然にカバーしてくれました。 一応シーラーしてから塗りました😊
FUM
FUM
4LDK | 家族
u-jさんの実例写真
西粟倉森の学校というところの杉床材を使用。 厚さ3センチあるのでしっかりした踏み心地です。節も丁寧に埋めてあり表面は非常に滑らかで裸足で歩くと気持ちがいい。
西粟倉森の学校というところの杉床材を使用。 厚さ3センチあるのでしっかりした踏み心地です。節も丁寧に埋めてあり表面は非常に滑らかで裸足で歩くと気持ちがいい。
u-j
u-j
家族
Keihirayaさんの実例写真
Keihiraya
Keihiraya
2LDK | 家族
eco0905さんの実例写真
eco0905
eco0905
3LDK | 家族
s_denさんの実例写真
ついに養生が外れ、杉の床がお目見えしました…!自分たちで珪藻土やペンキ塗ってる間ずっと「作業場」にしか見えなかったので、ちゃんと「家」らしくて安心しました(^。^) 旦那が置きっぱなしの荷物が恥ずかしい…
ついに養生が外れ、杉の床がお目見えしました…!自分たちで珪藻土やペンキ塗ってる間ずっと「作業場」にしか見えなかったので、ちゃんと「家」らしくて安心しました(^。^) 旦那が置きっぱなしの荷物が恥ずかしい…
s_den
s_den
3LDK | 家族
もっと見る

無垢材 杉床の投稿一覧

59枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

無垢材 杉床

307枚の部屋写真から47枚をセレクト
Yasunaさんの実例写真
すっきり暮らす。イベント参加☆ 我が家のリビングは、ラグを敷いていません。 シンプルに、スッキリと、お掃除しやすくしています。毎日、ルンバが活躍中😁そして、子どもたち3人が走り回れるように😆 杉の床は、柔らかく、素足で歩くと、気持ちいい😊夏は涼しく、冬は暖かいです✨ でも、傷がつきやすいのが難💦💦
すっきり暮らす。イベント参加☆ 我が家のリビングは、ラグを敷いていません。 シンプルに、スッキリと、お掃除しやすくしています。毎日、ルンバが活躍中😁そして、子どもたち3人が走り回れるように😆 杉の床は、柔らかく、素足で歩くと、気持ちいい😊夏は涼しく、冬は暖かいです✨ でも、傷がつきやすいのが難💦💦
Yasuna
Yasuna
mytpnc1124さんの実例写真
もうすぐ入居。
もうすぐ入居。
mytpnc1124
mytpnc1124
家族
pooさんの実例写真
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
poo
poo
2DK | 家族
c.h.r1017さんの実例写真
玄関扉を開けたところ。
玄関扉を開けたところ。
c.h.r1017
c.h.r1017
3LDK | 家族
j___pokota.ah___さんの実例写真
ダイニング✨ 壁は土壁、ブラインドは和紙です🎶 元が和室だったので 真壁をそのまま利用できる所は利用して 壁は全て塗り替えております☺️ 真壁の 木の温もりも土の温もりも両方 感じられる所がとても好きです☺️ 和の雰囲気と 北欧を感じるような無垢の家具達の調和が とても気に入っております☺️🎶
ダイニング✨ 壁は土壁、ブラインドは和紙です🎶 元が和室だったので 真壁をそのまま利用できる所は利用して 壁は全て塗り替えております☺️ 真壁の 木の温もりも土の温もりも両方 感じられる所がとても好きです☺️ 和の雰囲気と 北欧を感じるような無垢の家具達の調和が とても気に入っております☺️🎶
j___pokota.ah___
j___pokota.ah___
家族
yuukonoさんの実例写真
寝室 節なし杉床
寝室 節なし杉床
yuukono
yuukono
4LDK | 家族
octさんの実例写真
無塗装の杉床 木目、節をあえて見せています。 経年美化が楽しみな床
無塗装の杉床 木目、節をあえて見せています。 経年美化が楽しみな床
oct
oct
tommさんの実例写真
tomm
tomm
家族
search1132さんの実例写真
天竜杉の床、木製の箱階段や家具達、雑木林のような庭に沢山の観葉植物🪴 自然素材に囲まれて暮らす我が家は心も身体も癒されます(^^)
天竜杉の床、木製の箱階段や家具達、雑木林のような庭に沢山の観葉植物🪴 自然素材に囲まれて暮らす我が家は心も身体も癒されます(^^)
search1132
search1132
家族
moroelicoさんの実例写真
実家リノベ中。お正月にどうなってるか楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
実家リノベ中。お正月にどうなってるか楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
moroelico
moroelico
1LDK | 一人暮らし
PHILLIPさんの実例写真
床工事が始まりました。 杉材です。杉は温もりや肌触りが良く素足がとても気持ち良いそうです。柔らかいので、傷や凹みは付きやすいでしょうが、かえって味になっていくんじゃないかと、今から楽しみです!
床工事が始まりました。 杉材です。杉は温もりや肌触りが良く素足がとても気持ち良いそうです。柔らかいので、傷や凹みは付きやすいでしょうが、かえって味になっていくんじゃないかと、今から楽しみです!
PHILLIP
PHILLIP
家族
kobさんの実例写真
ダスキンのモップには吸着剤がついています。そのおかげで絡め取ったホコリは固まりやすくなり、集めたホコリが飛び散るようなことはありません。 気をつけないといけないのは、無垢板が吸着剤を吸い込んでしまうこと。 我が家のリビングは無垢板なのですが、モップを立てる収納が付いているのでリビングにも置けました。
ダスキンのモップには吸着剤がついています。そのおかげで絡め取ったホコリは固まりやすくなり、集めたホコリが飛び散るようなことはありません。 気をつけないといけないのは、無垢板が吸着剤を吸い込んでしまうこと。 我が家のリビングは無垢板なのですが、モップを立てる収納が付いているのでリビングにも置けました。
kob
kob
4LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
ここ数日の寒さでやる気の起きなかった玄関のお掃除。今日はありがたいことに朝からお日さまがこちらを向いています! 真っ白な洋風の外観とは違い、訪れた方が驚く和モダンな玄関は、おばあちゃんになってもときめく場所をイメージしてます。タイルは一抹模様にしてもらい、檜のベンチ、杉の床と相性抜群。5年前に家を建てたときから一番大好きな場所です。 よろしければ上がってお茶でもどうぞ♪
ここ数日の寒さでやる気の起きなかった玄関のお掃除。今日はありがたいことに朝からお日さまがこちらを向いています! 真っ白な洋風の外観とは違い、訪れた方が驚く和モダンな玄関は、おばあちゃんになってもときめく場所をイメージしてます。タイルは一抹模様にしてもらい、檜のベンチ、杉の床と相性抜群。5年前に家を建てたときから一番大好きな場所です。 よろしければ上がってお茶でもどうぞ♪
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
misakinokoさんの実例写真
ダイニングです。無垢の杉の床は、傷が本当に付きやすい。でもそれが味になってきました。
ダイニングです。無垢の杉の床は、傷が本当に付きやすい。でもそれが味になってきました。
misakinoko
misakinoko
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
節がほとんどない杉の無垢材です。 杉の特徴は、柔らかくて足に優しいということです。 木の中心部分は赤っぽく、外側は白っぽくて最初はコントラストがはっきりしていますが、数年後には全体が飴色に変わります。
節がほとんどない杉の無垢材です。 杉の特徴は、柔らかくて足に優しいということです。 木の中心部分は赤っぽく、外側は白っぽくて最初はコントラストがはっきりしていますが、数年後には全体が飴色に変わります。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
Madokaさんの実例写真
杉のフローリング
杉のフローリング
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
yuuuuuriさんの実例写真
玄関ホール。天井はレッドシダー貼りです。
玄関ホール。天井はレッドシダー貼りです。
yuuuuuri
yuuuuuri
家族
chiiyanさんの実例写真
無垢の床 厚さ3cmの県内産の杉床です。 冷んやり冷たくて気持ち良いです。 冬場は 冷たく感じません。
無垢の床 厚さ3cmの県内産の杉床です。 冷んやり冷たくて気持ち良いです。 冬場は 冷たく感じません。
chiiyan
chiiyan
2LDK
batyaさんの実例写真
寝室の杉の木の床
寝室の杉の木の床
batya
batya
家族
hoshinocoさんの実例写真
物入れがウッドワンのソフトアート 無垢板ではないんですがけっこう雰囲気が良かったです! 色はライトクリア(オーク柄) 取っ手も落ち着いた色でイイ! 壁はMPパウダーのL-3です。 見本からはもうちょっと茶だと思ってましたが、白の範囲ですね。
物入れがウッドワンのソフトアート 無垢板ではないんですがけっこう雰囲気が良かったです! 色はライトクリア(オーク柄) 取っ手も落ち着いた色でイイ! 壁はMPパウダーのL-3です。 見本からはもうちょっと茶だと思ってましたが、白の範囲ですね。
hoshinoco
hoshinoco
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
7センチの巾木を取り外して、12mmのフローリングをまし張りしまして、4センチの低い巾木にしたので2センチほど、石膏ボードが丸見え状態でした  塗れるもんを施工するにあたり、この段差が気がかりでしたが、さすが塗り壁!うまく段差も自然にカバーしてくれました。 一応シーラーしてから塗りました😊
7センチの巾木を取り外して、12mmのフローリングをまし張りしまして、4センチの低い巾木にしたので2センチほど、石膏ボードが丸見え状態でした  塗れるもんを施工するにあたり、この段差が気がかりでしたが、さすが塗り壁!うまく段差も自然にカバーしてくれました。 一応シーラーしてから塗りました😊
FUM
FUM
4LDK | 家族
u-jさんの実例写真
西粟倉森の学校というところの杉床材を使用。 厚さ3センチあるのでしっかりした踏み心地です。節も丁寧に埋めてあり表面は非常に滑らかで裸足で歩くと気持ちがいい。
西粟倉森の学校というところの杉床材を使用。 厚さ3センチあるのでしっかりした踏み心地です。節も丁寧に埋めてあり表面は非常に滑らかで裸足で歩くと気持ちがいい。
u-j
u-j
家族
Keihirayaさんの実例写真
Keihiraya
Keihiraya
2LDK | 家族
eco0905さんの実例写真
eco0905
eco0905
3LDK | 家族
s_denさんの実例写真
ついに養生が外れ、杉の床がお目見えしました…!自分たちで珪藻土やペンキ塗ってる間ずっと「作業場」にしか見えなかったので、ちゃんと「家」らしくて安心しました(^。^) 旦那が置きっぱなしの荷物が恥ずかしい…
ついに養生が外れ、杉の床がお目見えしました…!自分たちで珪藻土やペンキ塗ってる間ずっと「作業場」にしか見えなかったので、ちゃんと「家」らしくて安心しました(^。^) 旦那が置きっぱなしの荷物が恥ずかしい…
s_den
s_den
3LDK | 家族
もっと見る

無垢材 杉床の投稿一覧

59枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ