リフォーム 造作

2,669枚の部屋写真から47枚をセレクト
Syuさんの実例写真
リメイクカップボードが出来上がりました 元々は叔母が譲り受けた祖母の形見の大きな和箪笥 大きすぎて置き場に困るから処分したいと聞いて、1部貰ってきたものをさらに切り分けました 4枚目の写真が塗装などの加工前です The 和箪笥! 引き出しは全てスライドレールにするつもりが、作業の大変さから上2つだけで音を上げてしまい… シリコーンスプレーを塗布したらスライドレールいらんわってくらい軽くなったのでそれで良しとしました(笑) 天板にはキッチンにも使ったアカシアの集成材を同じようにオスモで塗って、箪笥本体にはターナーミルクペイントのディキシーブルー 取っ手は真鍮製のものへと交換 キッチンシンク側とお揃いの色になったことでキッチン全体が広くなった気がするしスッキリ✨ 見た目より収納力は無いけど、理想通りのカップボードが出来上がりました(*´`*)
リメイクカップボードが出来上がりました 元々は叔母が譲り受けた祖母の形見の大きな和箪笥 大きすぎて置き場に困るから処分したいと聞いて、1部貰ってきたものをさらに切り分けました 4枚目の写真が塗装などの加工前です The 和箪笥! 引き出しは全てスライドレールにするつもりが、作業の大変さから上2つだけで音を上げてしまい… シリコーンスプレーを塗布したらスライドレールいらんわってくらい軽くなったのでそれで良しとしました(笑) 天板にはキッチンにも使ったアカシアの集成材を同じようにオスモで塗って、箪笥本体にはターナーミルクペイントのディキシーブルー 取っ手は真鍮製のものへと交換 キッチンシンク側とお揃いの色になったことでキッチン全体が広くなった気がするしスッキリ✨ 見た目より収納力は無いけど、理想通りのカップボードが出来上がりました(*´`*)
Syu
Syu
家族
timtamさんの実例写真
植物にまとめて水やり🪴 我が家の洗面台は、LIXILさんのカスタムバニティがまだなかった頃にピアラの洗面台を分解して大工さんに作ってもらいました 我が家のは洗面ボウル幅75センチですが、本当に使い勝手が良くて重宝してます 水栓の根元が汚れないし、深くて水ハネもほとんどないし、底が平たくて排水溝が端に寄ってるからたくさん植物鉢も置けちゃいます モニターで作れる人いいなー✨ どんなのができるか、見るのがとっても楽しみです😊
植物にまとめて水やり🪴 我が家の洗面台は、LIXILさんのカスタムバニティがまだなかった頃にピアラの洗面台を分解して大工さんに作ってもらいました 我が家のは洗面ボウル幅75センチですが、本当に使い勝手が良くて重宝してます 水栓の根元が汚れないし、深くて水ハネもほとんどないし、底が平たくて排水溝が端に寄ってるからたくさん植物鉢も置けちゃいます モニターで作れる人いいなー✨ どんなのができるか、見るのがとっても楽しみです😊
timtam
timtam
4LDK | 家族
violさんの実例写真
洗面所のリフォーム 昨日1日かけて、家具が設置されました! 感無量✨ 初めてお会いする河原さんは、やはり誠実そうな好青年🥰 丁寧に素敵に作ってくださってありがとうございました💕 全ての家具がピシッと入り、設計士の大久保さんはものすごくホッとしてた☺️ 何しろ家具と設置場所の余裕は、ミリ単位😱双方の神業‼️ 造作の時も大変なご苦労があったと思います。設置するのもものすごく大変そうでしたが、お陰様で、美しい収まりとなりました✨ インテリアコーディネーターの礼子さんも、お忙しい中駆けつけてくれました。 まだ完成ではないけれど、彼女の細やかで的確なアドバイス、選択、指示のお陰で、美しいまとまりとなりました。 終わってからみんなでご飯😊 20年来の仲良しの鰻屋の大将が乱入してきて、面白いプチ打ち上げとなりました😝 完成までもう少し❣️ タイル貼り、照明、電気配線、トイレの設置、塗装、すこしの手直し。。 夏に来てくださってた職人さんたちにまた会えるのも楽しみです⭐️ 面倒な仕事を面白がって取りかかってくれた、日本の職人さんたち! みなさん、カッコイイ😆
洗面所のリフォーム 昨日1日かけて、家具が設置されました! 感無量✨ 初めてお会いする河原さんは、やはり誠実そうな好青年🥰 丁寧に素敵に作ってくださってありがとうございました💕 全ての家具がピシッと入り、設計士の大久保さんはものすごくホッとしてた☺️ 何しろ家具と設置場所の余裕は、ミリ単位😱双方の神業‼️ 造作の時も大変なご苦労があったと思います。設置するのもものすごく大変そうでしたが、お陰様で、美しい収まりとなりました✨ インテリアコーディネーターの礼子さんも、お忙しい中駆けつけてくれました。 まだ完成ではないけれど、彼女の細やかで的確なアドバイス、選択、指示のお陰で、美しいまとまりとなりました。 終わってからみんなでご飯😊 20年来の仲良しの鰻屋の大将が乱入してきて、面白いプチ打ち上げとなりました😝 完成までもう少し❣️ タイル貼り、照明、電気配線、トイレの設置、塗装、すこしの手直し。。 夏に来てくださってた職人さんたちにまた会えるのも楽しみです⭐️ 面倒な仕事を面白がって取りかかってくれた、日本の職人さんたち! みなさん、カッコイイ😆
viol
viol
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
ウッドデッキから撮影 造作棚からリシェルSI 2ウェイクローゼットに(^^) 一面をドーンとクローゼットにしたかったんだけどレンジとコーヒーマシンの使い勝手から泣く泣くカウンターを設置しました😅 どちらも、奥行き65cm かなりの収納力💪 2ウェイクローゼットは半分は引き出し カウンターは全部引き出し 奥まで引き出せるので、何があるか一目瞭然… すっきり片付けられて、ストレスがなくなりました😊
ウッドデッキから撮影 造作棚からリシェルSI 2ウェイクローゼットに(^^) 一面をドーンとクローゼットにしたかったんだけどレンジとコーヒーマシンの使い勝手から泣く泣くカウンターを設置しました😅 どちらも、奥行き65cm かなりの収納力💪 2ウェイクローゼットは半分は引き出し カウンターは全部引き出し 奥まで引き出せるので、何があるか一目瞭然… すっきり片付けられて、ストレスがなくなりました😊
mizuyo
mizuyo
家族
noriさんの実例写真
踏み台¥1,078
洗面所をトイレにリフォームしました。 大工さんに造作してもらいました(^_^)
洗面所をトイレにリフォームしました。 大工さんに造作してもらいました(^_^)
nori
nori
家族
mind_komaさんの実例写真
キッチンリフォーム完成😊 知り合いにお願いしたのでキッチンパネルもマグネットにしたり、IHも火加減マイスター、調理キャビネット増やしたりとかこだわったのに工事費込で80万円代の大満足リフォーム♫お料理するのが楽しみ!
キッチンリフォーム完成😊 知り合いにお願いしたのでキッチンパネルもマグネットにしたり、IHも火加減マイスター、調理キャビネット増やしたりとかこだわったのに工事費込で80万円代の大満足リフォーム♫お料理するのが楽しみ!
mind_koma
mind_koma
家族
kimiponさんの実例写真
造作洗面台お気に入りです。 リフォーム完了しました。 洗面台はLIXILさんのLCを選びました。 水栓が上からなのでお掃除が楽です。 洗面ボール?も深いのですごくスッキリして使いやすいです(^ ^) アクセントクロスもブルーでお気に入りです!
造作洗面台お気に入りです。 リフォーム完了しました。 洗面台はLIXILさんのLCを選びました。 水栓が上からなのでお掃除が楽です。 洗面ボール?も深いのですごくスッキリして使いやすいです(^ ^) アクセントクロスもブルーでお気に入りです!
kimipon
kimipon
家族
shirokumaさんの実例写真
造作の洗面台です。 壁はモルタル仕上げ。 壁付け水栓にしたくてこんな感じに仕上がりました。 サンワカンパニーのミラーボックスを付けてます。 開き戸から引き戸へ。
造作の洗面台です。 壁はモルタル仕上げ。 壁付け水栓にしたくてこんな感じに仕上がりました。 サンワカンパニーのミラーボックスを付けてます。 開き戸から引き戸へ。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
キッチンをリフォームしました! キッチンは左右どちらからも入れるようになったので、玄関からも寝室からも行きやすくなりました。 何より良かったのは、キッチン周りをグルグル追いかけっこできるようになったこと◎ 親相手にも友達が来たときも毎日大喜びで追いかけっこしています! 造作の食器棚も替えて壁・天井ともに壁紙交換が必要だったので天井に板1枚貼って木目の壁紙つけてもらい下り天井風にしたところがこだわりです。
キッチンをリフォームしました! キッチンは左右どちらからも入れるようになったので、玄関からも寝室からも行きやすくなりました。 何より良かったのは、キッチン周りをグルグル追いかけっこできるようになったこと◎ 親相手にも友達が来たときも毎日大喜びで追いかけっこしています! 造作の食器棚も替えて壁・天井ともに壁紙交換が必要だったので天井に板1枚貼って木目の壁紙つけてもらい下り天井風にしたところがこだわりです。
Jiji
Jiji
2LDK | 家族
yumixさんの実例写真
yumix
yumix
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ウッドワンの建具♪ ナガイの建具♪ 湘南スタイル\( ˙▿˙ )/
ウッドワンの建具♪ ナガイの建具♪ 湘南スタイル\( ˙▿˙ )/
Ayumi
Ayumi
chikoさんの実例写真
beforeは壁がありました。穴をあけて、カウンターを造作してもらいました。パナソニックのカウンター、天然の木材でいい感じ。
beforeは壁がありました。穴をあけて、カウンターを造作してもらいました。パナソニックのカウンター、天然の木材でいい感じ。
chiko
chiko
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
リフォームを検討した時に、 ①タウンページに載っていたリフォーム、リノベーション専門業者 ②工務店さん ③安さが売りのリフォーム業者さん ④もとはオーダー家具専門のヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さん の4つから順に見積もりをとっていきました。 最初は無知のスタートでしたが、相談していくことで、自分たちがどんなリフォームをしたいのか、金額と照らし合わせて、どこまでリフォームしたいのか…などが分かっていきました。 業者さんによってもアドバイスが違って、お風呂はこの機会に全部変えた方がいいよというところ。いやいや、使えるまで使った方がいいよと言うところ…キッチンも全部かえた方が…キッチンパネルにしたら?この家にキッチンパネルは合わない!タイル貼りましょ!…タイルなんて貼るにもお金かかるし掃除大変なのに、なんであえてするの?などなど…どれも正しいアドバイスの中で自分たちに合う選択をするのはなかなか面白かったです。 結局、安さが売りのリフォーム業者さんにほとんどをお願いし、ヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さんにキッチンのタイル貼りと造作洗面台をお願いしました。 おかげさまで、おしゃれ業者さんに壁紙やらフロアタイルなどもアドバイスをいただいて施工に至っています。 1つ失敗は、年末と年度末は非常に忙しいらしく、その時に予定を立ててしまったこと。2月には終わると思っていたリフォームが、なんだかんだで4月までかかりそうです。 とりあえず一階のトイレがついに完成!和式から洋式に!壁紙もかわりました!私はずっと2階の洋式トイレを使っていたのでありがたいかぎりです。ただ、トイレのドアは未完成なので古いものをつけてあります。しかも洗面台との兼ね合いも考えて、内開きにします。トイレットペーパーホルダーやスイッチは今日旦那さんと話し合って取り付ける予定です。
リフォームを検討した時に、 ①タウンページに載っていたリフォーム、リノベーション専門業者 ②工務店さん ③安さが売りのリフォーム業者さん ④もとはオーダー家具専門のヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さん の4つから順に見積もりをとっていきました。 最初は無知のスタートでしたが、相談していくことで、自分たちがどんなリフォームをしたいのか、金額と照らし合わせて、どこまでリフォームしたいのか…などが分かっていきました。 業者さんによってもアドバイスが違って、お風呂はこの機会に全部変えた方がいいよというところ。いやいや、使えるまで使った方がいいよと言うところ…キッチンも全部かえた方が…キッチンパネルにしたら?この家にキッチンパネルは合わない!タイル貼りましょ!…タイルなんて貼るにもお金かかるし掃除大変なのに、なんであえてするの?などなど…どれも正しいアドバイスの中で自分たちに合う選択をするのはなかなか面白かったです。 結局、安さが売りのリフォーム業者さんにほとんどをお願いし、ヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さんにキッチンのタイル貼りと造作洗面台をお願いしました。 おかげさまで、おしゃれ業者さんに壁紙やらフロアタイルなどもアドバイスをいただいて施工に至っています。 1つ失敗は、年末と年度末は非常に忙しいらしく、その時に予定を立ててしまったこと。2月には終わると思っていたリフォームが、なんだかんだで4月までかかりそうです。 とりあえず一階のトイレがついに完成!和式から洋式に!壁紙もかわりました!私はずっと2階の洋式トイレを使っていたのでありがたいかぎりです。ただ、トイレのドアは未完成なので古いものをつけてあります。しかも洗面台との兼ね合いも考えて、内開きにします。トイレットペーパーホルダーやスイッチは今日旦那さんと話し合って取り付ける予定です。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
“ルームクリップ冬のお買い物応援フェス 第三弾!半額ポイントバックキャンペーン” でお買い物をしてました🤗♪ ここは父母の和室で、掘りごたつがあります。 穴の部分を造作してもらい、既製品のコタツを置くと言うスタイル。 コタツは、年中使える座卓を買って準備していましたが、コタツ布団を買うタイミングが合わず、5回目の冬が過ぎようとしていました。 布団がないので折角の母の希望だった掘りごたつも活用出来ずにいました。 最近そんな話をしていた最中、お買物フェスポイントバックを知り、対象商品を見てると6人用のコタツ布団を発見!しかも売り切れてない!本体とカバーが別で洗いやすい!デザインもいい!…という訳でこちらに即決しました😁 つづく
“ルームクリップ冬のお買い物応援フェス 第三弾!半額ポイントバックキャンペーン” でお買い物をしてました🤗♪ ここは父母の和室で、掘りごたつがあります。 穴の部分を造作してもらい、既製品のコタツを置くと言うスタイル。 コタツは、年中使える座卓を買って準備していましたが、コタツ布団を買うタイミングが合わず、5回目の冬が過ぎようとしていました。 布団がないので折角の母の希望だった掘りごたつも活用出来ずにいました。 最近そんな話をしていた最中、お買物フェスポイントバックを知り、対象商品を見てると6人用のコタツ布団を発見!しかも売り切れてない!本体とカバーが別で洗いやすい!デザインもいい!…という訳でこちらに即決しました😁 つづく
important
important
yukiさんの実例写真
二つ並んでるクローゼットの一つをテレビコーナーに。もともと廊下だったところにもドアが新たに設置されました。
二つ並んでるクローゼットの一つをテレビコーナーに。もともと廊下だったところにもドアが新たに設置されました。
yuki
yuki
家族
Mahiyoさんの実例写真
イベント投稿用です! 以前2つ目のトイレを床材以外をDIYで便器から手洗器、腰壁の造作まで行った時の様子です。
イベント投稿用です! 以前2つ目のトイレを床材以外をDIYで便器から手洗器、腰壁の造作まで行った時の様子です。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
おうち見直し企画の応募投稿です。 リビングから繋がるこの和室にイケヒコさんのい草 ラグを敷きたいです❣️ 冬の間は間仕切りを閉めほとんどリビングで過ごしますが、暖かくなったらこの和室でゴロンと寛いだり、ヨガをしたりします🧘 イケヒコさんのい草ラグの良さは RoomClip内の投稿で見て前からとても気になっていました☺️✨💕 リフォームで叶えたお気に入りの和室にイケヒコさんのい草ラグを敷いて更に素敵にしたいです💓 どうか宜しくお願いします🙏
おうち見直し企画の応募投稿です。 リビングから繋がるこの和室にイケヒコさんのい草 ラグを敷きたいです❣️ 冬の間は間仕切りを閉めほとんどリビングで過ごしますが、暖かくなったらこの和室でゴロンと寛いだり、ヨガをしたりします🧘 イケヒコさんのい草ラグの良さは RoomClip内の投稿で見て前からとても気になっていました☺️✨💕 リフォームで叶えたお気に入りの和室にイケヒコさんのい草ラグを敷いて更に素敵にしたいです💓 どうか宜しくお願いします🙏
yumiril
yumiril
家族
satch522さんの実例写真
新築マンションだけど、引越前に少しリフォームしてもらいました。nu の皆さんは、こんな小さな工事でも、嫌な顔ひとつせずに素敵に仕上げてくれました!とてもいい会社です。
新築マンションだけど、引越前に少しリフォームしてもらいました。nu の皆さんは、こんな小さな工事でも、嫌な顔ひとつせずに素敵に仕上げてくれました!とてもいい会社です。
satch522
satch522
2LDK | 家族
mama-no-007さんの実例写真
2階洗面台(^ ^)
2階洗面台(^ ^)
mama-no-007
mama-no-007
家族
Fuku222さんの実例写真
実家のキッチン 多分…築43年 10年くらい前にリフォームしました リフォーム前はThe昭和の台所!でしたが可愛いキッチンになりました😊💕 母がこういう感じが好みだとは知りませんでした🫢😆 冷蔵庫も13年物 そろそろ怪しくなってきて買い換える事になりました 幅60cmで野菜室が上… 3種類くらいしかなかったけど頼んできました ①今日からのキッチン(採れたてトマトとゴーヤが置いてあります) ②昨日までのキッチン 冷蔵庫の上にも棚があります このスペースに入る物にしようとすると3ドアの物しかなく…‪💧‬ 今日吊り戸棚を小さくする工事をしてもらいました これで冷蔵庫が入りますε-(´∀`;)ホッ︎ ③可愛い換気扇 ④テーブルの上のライト 実家のキッチン、いつも色々出ていて写真が撮れないけど、工事をする為に片付けたので撮ってみました😁 ②は片付け中のpic
実家のキッチン 多分…築43年 10年くらい前にリフォームしました リフォーム前はThe昭和の台所!でしたが可愛いキッチンになりました😊💕 母がこういう感じが好みだとは知りませんでした🫢😆 冷蔵庫も13年物 そろそろ怪しくなってきて買い換える事になりました 幅60cmで野菜室が上… 3種類くらいしかなかったけど頼んできました ①今日からのキッチン(採れたてトマトとゴーヤが置いてあります) ②昨日までのキッチン 冷蔵庫の上にも棚があります このスペースに入る物にしようとすると3ドアの物しかなく…‪💧‬ 今日吊り戸棚を小さくする工事をしてもらいました これで冷蔵庫が入りますε-(´∀`;)ホッ︎ ③可愛い換気扇 ④テーブルの上のライト 実家のキッチン、いつも色々出ていて写真が撮れないけど、工事をする為に片付けたので撮ってみました😁 ②は片付け中のpic
Fuku222
Fuku222
家族
Yumiさんの実例写真
キッチンリフォーム その① 今回システムキッチンにしたかったのですが、予算がないため造作のキッチンを作ってもらいました。 この後、セルフペイントしました(^^;
キッチンリフォーム その① 今回システムキッチンにしたかったのですが、予算がないため造作のキッチンを作ってもらいました。 この後、セルフペイントしました(^^;
Yumi
Yumi
家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
takechanさんの実例写真
リフォーム完成直後の状態です。 写真左下はクリナップキッチンのオプションカウンターユニット。これを造作でスライドガラス扉、ガラス棚、LED照明を仕込んでもらいました。キッチン側のフロアパネルは、デニムのような濃いブルーに白い格子ラインで境目をつけました。
リフォーム完成直後の状態です。 写真左下はクリナップキッチンのオプションカウンターユニット。これを造作でスライドガラス扉、ガラス棚、LED照明を仕込んでもらいました。キッチン側のフロアパネルは、デニムのような濃いブルーに白い格子ラインで境目をつけました。
takechan
takechan
家族
ookuraさんの実例写真
ookura
ookura
家族
chihiroさんの実例写真
キッチンは移設したので、色は選べませんでしたが… 自分では選ばない色だな~と、今では気に入っています😊いつかカッティングシートで色を変えたりしてみようかな? 天井を黒くしたらどうなのかな?って思いましたが、結果とっても落ち着きます! キッチンは長く居る場所なので落ち着く場所になって良かったです♪ 早くお料理作りたい🍳 スポットライト照明が当たっている黒い天井がお気に入りです✨
キッチンは移設したので、色は選べませんでしたが… 自分では選ばない色だな~と、今では気に入っています😊いつかカッティングシートで色を変えたりしてみようかな? 天井を黒くしたらどうなのかな?って思いましたが、結果とっても落ち着きます! キッチンは長く居る場所なので落ち着く場所になって良かったです♪ 早くお料理作りたい🍳 スポットライト照明が当たっている黒い天井がお気に入りです✨
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 造作の投稿一覧

102枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

リフォーム 造作

2,669枚の部屋写真から47枚をセレクト
Syuさんの実例写真
リメイクカップボードが出来上がりました 元々は叔母が譲り受けた祖母の形見の大きな和箪笥 大きすぎて置き場に困るから処分したいと聞いて、1部貰ってきたものをさらに切り分けました 4枚目の写真が塗装などの加工前です The 和箪笥! 引き出しは全てスライドレールにするつもりが、作業の大変さから上2つだけで音を上げてしまい… シリコーンスプレーを塗布したらスライドレールいらんわってくらい軽くなったのでそれで良しとしました(笑) 天板にはキッチンにも使ったアカシアの集成材を同じようにオスモで塗って、箪笥本体にはターナーミルクペイントのディキシーブルー 取っ手は真鍮製のものへと交換 キッチンシンク側とお揃いの色になったことでキッチン全体が広くなった気がするしスッキリ✨ 見た目より収納力は無いけど、理想通りのカップボードが出来上がりました(*´`*)
リメイクカップボードが出来上がりました 元々は叔母が譲り受けた祖母の形見の大きな和箪笥 大きすぎて置き場に困るから処分したいと聞いて、1部貰ってきたものをさらに切り分けました 4枚目の写真が塗装などの加工前です The 和箪笥! 引き出しは全てスライドレールにするつもりが、作業の大変さから上2つだけで音を上げてしまい… シリコーンスプレーを塗布したらスライドレールいらんわってくらい軽くなったのでそれで良しとしました(笑) 天板にはキッチンにも使ったアカシアの集成材を同じようにオスモで塗って、箪笥本体にはターナーミルクペイントのディキシーブルー 取っ手は真鍮製のものへと交換 キッチンシンク側とお揃いの色になったことでキッチン全体が広くなった気がするしスッキリ✨ 見た目より収納力は無いけど、理想通りのカップボードが出来上がりました(*´`*)
Syu
Syu
家族
timtamさんの実例写真
植物にまとめて水やり🪴 我が家の洗面台は、LIXILさんのカスタムバニティがまだなかった頃にピアラの洗面台を分解して大工さんに作ってもらいました 我が家のは洗面ボウル幅75センチですが、本当に使い勝手が良くて重宝してます 水栓の根元が汚れないし、深くて水ハネもほとんどないし、底が平たくて排水溝が端に寄ってるからたくさん植物鉢も置けちゃいます モニターで作れる人いいなー✨ どんなのができるか、見るのがとっても楽しみです😊
植物にまとめて水やり🪴 我が家の洗面台は、LIXILさんのカスタムバニティがまだなかった頃にピアラの洗面台を分解して大工さんに作ってもらいました 我が家のは洗面ボウル幅75センチですが、本当に使い勝手が良くて重宝してます 水栓の根元が汚れないし、深くて水ハネもほとんどないし、底が平たくて排水溝が端に寄ってるからたくさん植物鉢も置けちゃいます モニターで作れる人いいなー✨ どんなのができるか、見るのがとっても楽しみです😊
timtam
timtam
4LDK | 家族
violさんの実例写真
洗面所のリフォーム 昨日1日かけて、家具が設置されました! 感無量✨ 初めてお会いする河原さんは、やはり誠実そうな好青年🥰 丁寧に素敵に作ってくださってありがとうございました💕 全ての家具がピシッと入り、設計士の大久保さんはものすごくホッとしてた☺️ 何しろ家具と設置場所の余裕は、ミリ単位😱双方の神業‼️ 造作の時も大変なご苦労があったと思います。設置するのもものすごく大変そうでしたが、お陰様で、美しい収まりとなりました✨ インテリアコーディネーターの礼子さんも、お忙しい中駆けつけてくれました。 まだ完成ではないけれど、彼女の細やかで的確なアドバイス、選択、指示のお陰で、美しいまとまりとなりました。 終わってからみんなでご飯😊 20年来の仲良しの鰻屋の大将が乱入してきて、面白いプチ打ち上げとなりました😝 完成までもう少し❣️ タイル貼り、照明、電気配線、トイレの設置、塗装、すこしの手直し。。 夏に来てくださってた職人さんたちにまた会えるのも楽しみです⭐️ 面倒な仕事を面白がって取りかかってくれた、日本の職人さんたち! みなさん、カッコイイ😆
洗面所のリフォーム 昨日1日かけて、家具が設置されました! 感無量✨ 初めてお会いする河原さんは、やはり誠実そうな好青年🥰 丁寧に素敵に作ってくださってありがとうございました💕 全ての家具がピシッと入り、設計士の大久保さんはものすごくホッとしてた☺️ 何しろ家具と設置場所の余裕は、ミリ単位😱双方の神業‼️ 造作の時も大変なご苦労があったと思います。設置するのもものすごく大変そうでしたが、お陰様で、美しい収まりとなりました✨ インテリアコーディネーターの礼子さんも、お忙しい中駆けつけてくれました。 まだ完成ではないけれど、彼女の細やかで的確なアドバイス、選択、指示のお陰で、美しいまとまりとなりました。 終わってからみんなでご飯😊 20年来の仲良しの鰻屋の大将が乱入してきて、面白いプチ打ち上げとなりました😝 完成までもう少し❣️ タイル貼り、照明、電気配線、トイレの設置、塗装、すこしの手直し。。 夏に来てくださってた職人さんたちにまた会えるのも楽しみです⭐️ 面倒な仕事を面白がって取りかかってくれた、日本の職人さんたち! みなさん、カッコイイ😆
viol
viol
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
ウッドデッキから撮影 造作棚からリシェルSI 2ウェイクローゼットに(^^) 一面をドーンとクローゼットにしたかったんだけどレンジとコーヒーマシンの使い勝手から泣く泣くカウンターを設置しました😅 どちらも、奥行き65cm かなりの収納力💪 2ウェイクローゼットは半分は引き出し カウンターは全部引き出し 奥まで引き出せるので、何があるか一目瞭然… すっきり片付けられて、ストレスがなくなりました😊
ウッドデッキから撮影 造作棚からリシェルSI 2ウェイクローゼットに(^^) 一面をドーンとクローゼットにしたかったんだけどレンジとコーヒーマシンの使い勝手から泣く泣くカウンターを設置しました😅 どちらも、奥行き65cm かなりの収納力💪 2ウェイクローゼットは半分は引き出し カウンターは全部引き出し 奥まで引き出せるので、何があるか一目瞭然… すっきり片付けられて、ストレスがなくなりました😊
mizuyo
mizuyo
家族
noriさんの実例写真
踏み台¥1,078
洗面所をトイレにリフォームしました。 大工さんに造作してもらいました(^_^)
洗面所をトイレにリフォームしました。 大工さんに造作してもらいました(^_^)
nori
nori
家族
mind_komaさんの実例写真
キッチンリフォーム完成😊 知り合いにお願いしたのでキッチンパネルもマグネットにしたり、IHも火加減マイスター、調理キャビネット増やしたりとかこだわったのに工事費込で80万円代の大満足リフォーム♫お料理するのが楽しみ!
キッチンリフォーム完成😊 知り合いにお願いしたのでキッチンパネルもマグネットにしたり、IHも火加減マイスター、調理キャビネット増やしたりとかこだわったのに工事費込で80万円代の大満足リフォーム♫お料理するのが楽しみ!
mind_koma
mind_koma
家族
kimiponさんの実例写真
造作洗面台お気に入りです。 リフォーム完了しました。 洗面台はLIXILさんのLCを選びました。 水栓が上からなのでお掃除が楽です。 洗面ボール?も深いのですごくスッキリして使いやすいです(^ ^) アクセントクロスもブルーでお気に入りです!
造作洗面台お気に入りです。 リフォーム完了しました。 洗面台はLIXILさんのLCを選びました。 水栓が上からなのでお掃除が楽です。 洗面ボール?も深いのですごくスッキリして使いやすいです(^ ^) アクセントクロスもブルーでお気に入りです!
kimipon
kimipon
家族
shirokumaさんの実例写真
造作の洗面台です。 壁はモルタル仕上げ。 壁付け水栓にしたくてこんな感じに仕上がりました。 サンワカンパニーのミラーボックスを付けてます。 開き戸から引き戸へ。
造作の洗面台です。 壁はモルタル仕上げ。 壁付け水栓にしたくてこんな感じに仕上がりました。 サンワカンパニーのミラーボックスを付けてます。 開き戸から引き戸へ。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
キッチンをリフォームしました! キッチンは左右どちらからも入れるようになったので、玄関からも寝室からも行きやすくなりました。 何より良かったのは、キッチン周りをグルグル追いかけっこできるようになったこと◎ 親相手にも友達が来たときも毎日大喜びで追いかけっこしています! 造作の食器棚も替えて壁・天井ともに壁紙交換が必要だったので天井に板1枚貼って木目の壁紙つけてもらい下り天井風にしたところがこだわりです。
キッチンをリフォームしました! キッチンは左右どちらからも入れるようになったので、玄関からも寝室からも行きやすくなりました。 何より良かったのは、キッチン周りをグルグル追いかけっこできるようになったこと◎ 親相手にも友達が来たときも毎日大喜びで追いかけっこしています! 造作の食器棚も替えて壁・天井ともに壁紙交換が必要だったので天井に板1枚貼って木目の壁紙つけてもらい下り天井風にしたところがこだわりです。
Jiji
Jiji
2LDK | 家族
yumixさんの実例写真
yumix
yumix
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ウッドワンの建具♪ ナガイの建具♪ 湘南スタイル\( ˙▿˙ )/
ウッドワンの建具♪ ナガイの建具♪ 湘南スタイル\( ˙▿˙ )/
Ayumi
Ayumi
chikoさんの実例写真
beforeは壁がありました。穴をあけて、カウンターを造作してもらいました。パナソニックのカウンター、天然の木材でいい感じ。
beforeは壁がありました。穴をあけて、カウンターを造作してもらいました。パナソニックのカウンター、天然の木材でいい感じ。
chiko
chiko
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
リフォームを検討した時に、 ①タウンページに載っていたリフォーム、リノベーション専門業者 ②工務店さん ③安さが売りのリフォーム業者さん ④もとはオーダー家具専門のヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さん の4つから順に見積もりをとっていきました。 最初は無知のスタートでしたが、相談していくことで、自分たちがどんなリフォームをしたいのか、金額と照らし合わせて、どこまでリフォームしたいのか…などが分かっていきました。 業者さんによってもアドバイスが違って、お風呂はこの機会に全部変えた方がいいよというところ。いやいや、使えるまで使った方がいいよと言うところ…キッチンも全部かえた方が…キッチンパネルにしたら?この家にキッチンパネルは合わない!タイル貼りましょ!…タイルなんて貼るにもお金かかるし掃除大変なのに、なんであえてするの?などなど…どれも正しいアドバイスの中で自分たちに合う選択をするのはなかなか面白かったです。 結局、安さが売りのリフォーム業者さんにほとんどをお願いし、ヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さんにキッチンのタイル貼りと造作洗面台をお願いしました。 おかげさまで、おしゃれ業者さんに壁紙やらフロアタイルなどもアドバイスをいただいて施工に至っています。 1つ失敗は、年末と年度末は非常に忙しいらしく、その時に予定を立ててしまったこと。2月には終わると思っていたリフォームが、なんだかんだで4月までかかりそうです。 とりあえず一階のトイレがついに完成!和式から洋式に!壁紙もかわりました!私はずっと2階の洋式トイレを使っていたのでありがたいかぎりです。ただ、トイレのドアは未完成なので古いものをつけてあります。しかも洗面台との兼ね合いも考えて、内開きにします。トイレットペーパーホルダーやスイッチは今日旦那さんと話し合って取り付ける予定です。
リフォームを検討した時に、 ①タウンページに載っていたリフォーム、リノベーション専門業者 ②工務店さん ③安さが売りのリフォーム業者さん ④もとはオーダー家具専門のヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さん の4つから順に見積もりをとっていきました。 最初は無知のスタートでしたが、相談していくことで、自分たちがどんなリフォームをしたいのか、金額と照らし合わせて、どこまでリフォームしたいのか…などが分かっていきました。 業者さんによってもアドバイスが違って、お風呂はこの機会に全部変えた方がいいよというところ。いやいや、使えるまで使った方がいいよと言うところ…キッチンも全部かえた方が…キッチンパネルにしたら?この家にキッチンパネルは合わない!タイル貼りましょ!…タイルなんて貼るにもお金かかるし掃除大変なのに、なんであえてするの?などなど…どれも正しいアドバイスの中で自分たちに合う選択をするのはなかなか面白かったです。 結局、安さが売りのリフォーム業者さんにほとんどをお願いし、ヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さんにキッチンのタイル貼りと造作洗面台をお願いしました。 おかげさまで、おしゃれ業者さんに壁紙やらフロアタイルなどもアドバイスをいただいて施工に至っています。 1つ失敗は、年末と年度末は非常に忙しいらしく、その時に予定を立ててしまったこと。2月には終わると思っていたリフォームが、なんだかんだで4月までかかりそうです。 とりあえず一階のトイレがついに完成!和式から洋式に!壁紙もかわりました!私はずっと2階の洋式トイレを使っていたのでありがたいかぎりです。ただ、トイレのドアは未完成なので古いものをつけてあります。しかも洗面台との兼ね合いも考えて、内開きにします。トイレットペーパーホルダーやスイッチは今日旦那さんと話し合って取り付ける予定です。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
“ルームクリップ冬のお買い物応援フェス 第三弾!半額ポイントバックキャンペーン” でお買い物をしてました🤗♪ ここは父母の和室で、掘りごたつがあります。 穴の部分を造作してもらい、既製品のコタツを置くと言うスタイル。 コタツは、年中使える座卓を買って準備していましたが、コタツ布団を買うタイミングが合わず、5回目の冬が過ぎようとしていました。 布団がないので折角の母の希望だった掘りごたつも活用出来ずにいました。 最近そんな話をしていた最中、お買物フェスポイントバックを知り、対象商品を見てると6人用のコタツ布団を発見!しかも売り切れてない!本体とカバーが別で洗いやすい!デザインもいい!…という訳でこちらに即決しました😁 つづく
“ルームクリップ冬のお買い物応援フェス 第三弾!半額ポイントバックキャンペーン” でお買い物をしてました🤗♪ ここは父母の和室で、掘りごたつがあります。 穴の部分を造作してもらい、既製品のコタツを置くと言うスタイル。 コタツは、年中使える座卓を買って準備していましたが、コタツ布団を買うタイミングが合わず、5回目の冬が過ぎようとしていました。 布団がないので折角の母の希望だった掘りごたつも活用出来ずにいました。 最近そんな話をしていた最中、お買物フェスポイントバックを知り、対象商品を見てると6人用のコタツ布団を発見!しかも売り切れてない!本体とカバーが別で洗いやすい!デザインもいい!…という訳でこちらに即決しました😁 つづく
important
important
yukiさんの実例写真
二つ並んでるクローゼットの一つをテレビコーナーに。もともと廊下だったところにもドアが新たに設置されました。
二つ並んでるクローゼットの一つをテレビコーナーに。もともと廊下だったところにもドアが新たに設置されました。
yuki
yuki
家族
Mahiyoさんの実例写真
イベント投稿用です! 以前2つ目のトイレを床材以外をDIYで便器から手洗器、腰壁の造作まで行った時の様子です。
イベント投稿用です! 以前2つ目のトイレを床材以外をDIYで便器から手洗器、腰壁の造作まで行った時の様子です。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
おうち見直し企画の応募投稿です。 リビングから繋がるこの和室にイケヒコさんのい草 ラグを敷きたいです❣️ 冬の間は間仕切りを閉めほとんどリビングで過ごしますが、暖かくなったらこの和室でゴロンと寛いだり、ヨガをしたりします🧘 イケヒコさんのい草ラグの良さは RoomClip内の投稿で見て前からとても気になっていました☺️✨💕 リフォームで叶えたお気に入りの和室にイケヒコさんのい草ラグを敷いて更に素敵にしたいです💓 どうか宜しくお願いします🙏
おうち見直し企画の応募投稿です。 リビングから繋がるこの和室にイケヒコさんのい草 ラグを敷きたいです❣️ 冬の間は間仕切りを閉めほとんどリビングで過ごしますが、暖かくなったらこの和室でゴロンと寛いだり、ヨガをしたりします🧘 イケヒコさんのい草ラグの良さは RoomClip内の投稿で見て前からとても気になっていました☺️✨💕 リフォームで叶えたお気に入りの和室にイケヒコさんのい草ラグを敷いて更に素敵にしたいです💓 どうか宜しくお願いします🙏
yumiril
yumiril
家族
satch522さんの実例写真
新築マンションだけど、引越前に少しリフォームしてもらいました。nu の皆さんは、こんな小さな工事でも、嫌な顔ひとつせずに素敵に仕上げてくれました!とてもいい会社です。
新築マンションだけど、引越前に少しリフォームしてもらいました。nu の皆さんは、こんな小さな工事でも、嫌な顔ひとつせずに素敵に仕上げてくれました!とてもいい会社です。
satch522
satch522
2LDK | 家族
mama-no-007さんの実例写真
2階洗面台(^ ^)
2階洗面台(^ ^)
mama-no-007
mama-no-007
家族
Fuku222さんの実例写真
実家のキッチン 多分…築43年 10年くらい前にリフォームしました リフォーム前はThe昭和の台所!でしたが可愛いキッチンになりました😊💕 母がこういう感じが好みだとは知りませんでした🫢😆 冷蔵庫も13年物 そろそろ怪しくなってきて買い換える事になりました 幅60cmで野菜室が上… 3種類くらいしかなかったけど頼んできました ①今日からのキッチン(採れたてトマトとゴーヤが置いてあります) ②昨日までのキッチン 冷蔵庫の上にも棚があります このスペースに入る物にしようとすると3ドアの物しかなく…‪💧‬ 今日吊り戸棚を小さくする工事をしてもらいました これで冷蔵庫が入りますε-(´∀`;)ホッ︎ ③可愛い換気扇 ④テーブルの上のライト 実家のキッチン、いつも色々出ていて写真が撮れないけど、工事をする為に片付けたので撮ってみました😁 ②は片付け中のpic
実家のキッチン 多分…築43年 10年くらい前にリフォームしました リフォーム前はThe昭和の台所!でしたが可愛いキッチンになりました😊💕 母がこういう感じが好みだとは知りませんでした🫢😆 冷蔵庫も13年物 そろそろ怪しくなってきて買い換える事になりました 幅60cmで野菜室が上… 3種類くらいしかなかったけど頼んできました ①今日からのキッチン(採れたてトマトとゴーヤが置いてあります) ②昨日までのキッチン 冷蔵庫の上にも棚があります このスペースに入る物にしようとすると3ドアの物しかなく…‪💧‬ 今日吊り戸棚を小さくする工事をしてもらいました これで冷蔵庫が入りますε-(´∀`;)ホッ︎ ③可愛い換気扇 ④テーブルの上のライト 実家のキッチン、いつも色々出ていて写真が撮れないけど、工事をする為に片付けたので撮ってみました😁 ②は片付け中のpic
Fuku222
Fuku222
家族
Yumiさんの実例写真
キッチンリフォーム その① 今回システムキッチンにしたかったのですが、予算がないため造作のキッチンを作ってもらいました。 この後、セルフペイントしました(^^;
キッチンリフォーム その① 今回システムキッチンにしたかったのですが、予算がないため造作のキッチンを作ってもらいました。 この後、セルフペイントしました(^^;
Yumi
Yumi
家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
takechanさんの実例写真
リフォーム完成直後の状態です。 写真左下はクリナップキッチンのオプションカウンターユニット。これを造作でスライドガラス扉、ガラス棚、LED照明を仕込んでもらいました。キッチン側のフロアパネルは、デニムのような濃いブルーに白い格子ラインで境目をつけました。
リフォーム完成直後の状態です。 写真左下はクリナップキッチンのオプションカウンターユニット。これを造作でスライドガラス扉、ガラス棚、LED照明を仕込んでもらいました。キッチン側のフロアパネルは、デニムのような濃いブルーに白い格子ラインで境目をつけました。
takechan
takechan
家族
ookuraさんの実例写真
ookura
ookura
家族
chihiroさんの実例写真
キッチンは移設したので、色は選べませんでしたが… 自分では選ばない色だな~と、今では気に入っています😊いつかカッティングシートで色を変えたりしてみようかな? 天井を黒くしたらどうなのかな?って思いましたが、結果とっても落ち着きます! キッチンは長く居る場所なので落ち着く場所になって良かったです♪ 早くお料理作りたい🍳 スポットライト照明が当たっている黒い天井がお気に入りです✨
キッチンは移設したので、色は選べませんでしたが… 自分では選ばない色だな~と、今では気に入っています😊いつかカッティングシートで色を変えたりしてみようかな? 天井を黒くしたらどうなのかな?って思いましたが、結果とっても落ち着きます! キッチンは長く居る場所なので落ち着く場所になって良かったです♪ 早くお料理作りたい🍳 スポットライト照明が当たっている黒い天井がお気に入りです✨
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 造作の投稿一覧

102枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ