RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リフォーム インプラス

178枚の部屋写真から41枚をセレクト
pomeさんの実例写真
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の窓です。 色は合わせてブラウンに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の窓です。 色は合わせてブラウンに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
pome
pome
2LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいました。 自室の窓にインプラスを取り付けました。 今まではポリカーボネート二重窓だったのですが、この窓には雨戸が無いのでインプラスでしっかり断熱出来たらと^^; ふかし枠を取り付けたので窓とインプラスの間にそれなりに隙間があります。 そこにカフェカーテンを突っ張り棒で。 効果を体感出来るのは今年の12月くらいからでしょうか(笑)
久しぶりの投稿になってしまいました。 自室の窓にインプラスを取り付けました。 今まではポリカーボネート二重窓だったのですが、この窓には雨戸が無いのでインプラスでしっかり断熱出来たらと^^; ふかし枠を取り付けたので窓とインプラスの間にそれなりに隙間があります。 そこにカフェカーテンを突っ張り棒で。 効果を体感出来るのは今年の12月くらいからでしょうか(笑)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
pontaroさんの実例写真
浴室です。 元の写真が暗すぎてよくわからないかもしれませんが…。 インプラスにして元のサッシの色(ブロンズ)が見えなくなると、本当に雰囲気が変わります❗ 入口ドアも白に変えたのですが、あまりの変わり様にビックリしました。
浴室です。 元の写真が暗すぎてよくわからないかもしれませんが…。 インプラスにして元のサッシの色(ブロンズ)が見えなくなると、本当に雰囲気が変わります❗ 入口ドアも白に変えたのですが、あまりの変わり様にビックリしました。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
園芸用品¥2,280
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
yumiril
yumiril
家族
marukoさんの実例写真
①リビングダイニングの窓に和紙調ガラスのインプラス(内窓)を設置しました🪟 昨年夏の猛暑でベランダのエアコン室外機熱風に悩まされたことと、カーテンをなくしてスッキリとしたリビングダイニングを目指してのリフォームです♪ ②インプラスを設置した窓全体 ③過ごしやすいお天気の日はインプラスをキッチン側か両端に寄せベランダガーデンを眺めて過ごします。 ④我が家が和紙調ガラスを選んだ理由はこのベランダと景観が悩みでした(今までひた隠しでガーデニングある側だけ撮影してました)😭💧 ベランダの壁のど真ん中から左半分にくっ付いている物干し竿💦 外したくてもマンション外壁は共用部なので勝手にいじれません。 そして電線や向かいの建物も悩ましい存在でした。 ということでリビングに4枚のインプラスを和紙調ガラスで設置したのですが、インプラスを閉じてしまうと室内から外が見えません。 向かって右側ガーデニングのある方の2枚のガラスは普通の透明ガラスで良かったのではと後悔中💧 交換は可能ですが💰次第なので宝くじに願いを込める日々が続きそうです😂 後悔したりしてますが、インプラスの良い効果は実感できています‼︎✨ 家の中の温度が一定になったこと、外の音が気にならなくなり静かで快適な暮らしとなりました‼︎✨
①リビングダイニングの窓に和紙調ガラスのインプラス(内窓)を設置しました🪟 昨年夏の猛暑でベランダのエアコン室外機熱風に悩まされたことと、カーテンをなくしてスッキリとしたリビングダイニングを目指してのリフォームです♪ ②インプラスを設置した窓全体 ③過ごしやすいお天気の日はインプラスをキッチン側か両端に寄せベランダガーデンを眺めて過ごします。 ④我が家が和紙調ガラスを選んだ理由はこのベランダと景観が悩みでした(今までひた隠しでガーデニングある側だけ撮影してました)😭💧 ベランダの壁のど真ん中から左半分にくっ付いている物干し竿💦 外したくてもマンション外壁は共用部なので勝手にいじれません。 そして電線や向かいの建物も悩ましい存在でした。 ということでリビングに4枚のインプラスを和紙調ガラスで設置したのですが、インプラスを閉じてしまうと室内から外が見えません。 向かって右側ガーデニングのある方の2枚のガラスは普通の透明ガラスで良かったのではと後悔中💧 交換は可能ですが💰次第なので宝くじに願いを込める日々が続きそうです😂 後悔したりしてますが、インプラスの良い効果は実感できています‼︎✨ 家の中の温度が一定になったこと、外の音が気にならなくなり静かで快適な暮らしとなりました‼︎✨
maruko
maruko
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
和室の掃き出し窓は 障子をやめてこんな感じになりました。和室からも庭が見られるようになり大満足。 明るくなったしこの大きな窓からの冬の冷気はすごかったので結露でカビも発生していましたので その改善にも期待です☺️
和室の掃き出し窓は 障子をやめてこんな感じになりました。和室からも庭が見られるようになり大満足。 明るくなったしこの大きな窓からの冬の冷気はすごかったので結露でカビも発生していましたので その改善にも期待です☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
yukarimama
yukarimama
家族
tararaさんの実例写真
断熱の為の住宅設備イベント参加です 10年位前に窓すべてをインプラスしました😊(浴室は除く) 西側の窓にはUVカット付き遮熱ガラスを 和室の窓には和紙調複層ガラスを入れました😊 断熱や防音や防災.防犯(割れにくい)に特化したガラスがあり場所や用途に合わせて価格と睨めっこしながら選びました🤣笑 インプラスして良かったと思ってます✌️
断熱の為の住宅設備イベント参加です 10年位前に窓すべてをインプラスしました😊(浴室は除く) 西側の窓にはUVカット付き遮熱ガラスを 和室の窓には和紙調複層ガラスを入れました😊 断熱や防音や防災.防犯(割れにくい)に特化したガラスがあり場所や用途に合わせて価格と睨めっこしながら選びました🤣笑 インプラスして良かったと思ってます✌️
tarara
tarara
家族
koyurizuさんの実例写真
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
浴室のリフォームで、最後に残ってた内窓を、 今日付けて貰いました! 窓枠を敢えてブラックにしました。 艶消しのアイアンの様な風合で、 凄くかっこいい!!。 補助金も出るそうで、今サッシ屋さんは、 凄く忙しいそうです。 良いタイミングで、お願いして良かった!
浴室のリフォームで、最後に残ってた内窓を、 今日付けて貰いました! 窓枠を敢えてブラックにしました。 艶消しのアイアンの様な風合で、 凄くかっこいい!!。 補助金も出るそうで、今サッシ屋さんは、 凄く忙しいそうです。 良いタイミングで、お願いして良かった!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
内窓リフォーム完了しました✨ 
先進的窓リノベのおかげで、100万程が55万
ほんっと助かる😭✨
先進的窓リノベについては、YouTube【ちょびろぐ】で何度も説明してるので、興味あればみてね
これで、暑くて寒い家からオサラバ😍
一階リビングは、
インプラスブリュームメタルグレー 
アイアン調でカッコいい💠
他は全部YKKのプラマード。白くて◎
本当は全部リクシルにしたかったけど、
なぜかリクシルの白はクリームぽくて💦
気をつけてね⚠️
電気代も下がるだろうし、
エコだし、防音、結露も無くなるだろうし
快適なりそうで幸せ💕
#リフォーム #リノベーション #内窓 #先進的窓リノベ #窓 #断熱 #補助金 #マイホーム #マイホーム記録 #家づくり 

内窓リフォーム完了しました✨ 
先進的窓リノベのおかげで、100万程が55万
ほんっと助かる😭✨
先進的窓リノベについては、YouTube【ちょびろぐ】で何度も説明してるので、興味あればみてね
これで、暑くて寒い家からオサラバ😍
一階リビングは、
インプラスブリュームメタルグレー 
アイアン調でカッコいい💠
他は全部YKKのプラマード。白くて◎
本当は全部リクシルにしたかったけど、
なぜかリクシルの白はクリームぽくて💦
気をつけてね⚠️
電気代も下がるだろうし、
エコだし、防音、結露も無くなるだろうし
快適なりそうで幸せ💕
#リフォーム #リノベーション #内窓 #先進的窓リノベ #窓 #断熱 #補助金 #マイホーム #マイホーム記録 #家づくり 

chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
otamaccoさんの実例写真
風呂場のインプラスも入りました。少し出窓があったおかげで、部屋に広さを感じていましたが、インプラスが入る事で、窓がフラットになり、ちょっと狭くなったような…。
風呂場のインプラスも入りました。少し出窓があったおかげで、部屋に広さを感じていましたが、インプラスが入る事で、窓がフラットになり、ちょっと狭くなったような…。
otamacco
otamacco
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
before→after夫の部屋編です 1枚目が少し前の夫の部屋です(中々部屋の写真を撮らせてくれないぃ😰) 窓にはLIXILの「インプラス」がはめ込んであってその周りにはグルッと「アレルピュアウォール」の「エコカラット ヴァルスロック」をDIYで貼ってます。床はRCのモニター品「HERIBO WOOD(ヘリボウッド)ミルクティーカラー」をDIYで貼ってます。 2枚目picは荷物を全部移動させた所 断熱材がはいってなくて結露のため出窓の木材が朽ちて壁は黒カビがぁ。。。クローゼットの中の板を外したら白カビもビッチリぃ😰 3枚目picはクローゼットの扉を外してもらって中はアクセント壁紙をDIYし断熱リフォーム施工後です。真冬だったのでそれでも出窓のガラスが結露してましたね。 4枚目はLIXILのインプラス施工後です。曇りガラスをチョイスしたのでプライバシーも保ててますし何より完全に結露とおさらばで部屋が暖かいし格段に静かになりました✌️ 断熱リフォームの様子をブログに書いてます 前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILのインプラスの施工の様子です。 数時間で終わります。効果は抜群です🤗 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ アレルゲンの吸着を軽減する「アラルピュアウォール」エコカラット ヴァルスロックDIYの様子 http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヘリボウッドをDIYで貼ってます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
before→after夫の部屋編です 1枚目が少し前の夫の部屋です(中々部屋の写真を撮らせてくれないぃ😰) 窓にはLIXILの「インプラス」がはめ込んであってその周りにはグルッと「アレルピュアウォール」の「エコカラット ヴァルスロック」をDIYで貼ってます。床はRCのモニター品「HERIBO WOOD(ヘリボウッド)ミルクティーカラー」をDIYで貼ってます。 2枚目picは荷物を全部移動させた所 断熱材がはいってなくて結露のため出窓の木材が朽ちて壁は黒カビがぁ。。。クローゼットの中の板を外したら白カビもビッチリぃ😰 3枚目picはクローゼットの扉を外してもらって中はアクセント壁紙をDIYし断熱リフォーム施工後です。真冬だったのでそれでも出窓のガラスが結露してましたね。 4枚目はLIXILのインプラス施工後です。曇りガラスをチョイスしたのでプライバシーも保ててますし何より完全に結露とおさらばで部屋が暖かいし格段に静かになりました✌️ 断熱リフォームの様子をブログに書いてます 前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILのインプラスの施工の様子です。 数時間で終わります。効果は抜群です🤗 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ アレルゲンの吸着を軽減する「アラルピュアウォール」エコカラット ヴァルスロックDIYの様子 http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヘリボウッドをDIYで貼ってます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
内窓リノベしました🪟✨ その2 LIXILさんの“インプラス”を リビング、キッチン、洗面所、トイレ2カ所の8窓に。 内窓リノベの決定打になったのは 蓄電池(太陽光発電用)を購入した際 いま内窓工事をすると 国と県から補助金を沢山いただけると 聞いたからでした 本当にすごい貰える予定🤭💕
内窓リノベしました🪟✨ その2 LIXILさんの“インプラス”を リビング、キッチン、洗面所、トイレ2カ所の8窓に。 内窓リノベの決定打になったのは 蓄電池(太陽光発電用)を購入した際 いま内窓工事をすると 国と県から補助金を沢山いただけると 聞いたからでした 本当にすごい貰える予定🤭💕
Re_
Re_
4LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「インプラス」で、たちまち快適空間へ。 「インプラス」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか? 冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「インプラス」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「インプラス」で、たちまち快適空間へ。 「インプラス」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか? 冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「インプラス」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
chero.さんの実例写真
一階のトイレ、北側の階段下にある奥行き1600の小さなトイレ。 築25年、トイレを節水タイプに取り替えたので、自分で壁紙とCFシートを貼り直しました。今まで暗かったので壁紙は真っ白に!トイレもホワイトになったので一気に明るくなりました。 便座に座って見える一面だけは水色の花柄に。ジャロジー窓にインプラスの片開き窓を付け冷気もシャットアウト!明るく快適になりました♪ トイレが狭くて全景が撮れない(-_-;)
一階のトイレ、北側の階段下にある奥行き1600の小さなトイレ。 築25年、トイレを節水タイプに取り替えたので、自分で壁紙とCFシートを貼り直しました。今まで暗かったので壁紙は真っ白に!トイレもホワイトになったので一気に明るくなりました。 便座に座って見える一面だけは水色の花柄に。ジャロジー窓にインプラスの片開き窓を付け冷気もシャットアウト!明るく快適になりました♪ トイレが狭くて全景が撮れない(-_-;)
chero.
chero.
家族
ikeさんの実例写真
実家2階のガンプラ部屋、途中経過です🕺 ここの1番の問題は、暑いし寒い&床がベコベコ…でした(T ^ T) リフォームによりこれらを改善してまいります💪 最初に完了したのは天井でした。 こちらは大工さん施工です。 一度天井をバラし、組み直して→断熱材を入れ→石膏ボードで塞ぎ→壁紙を貼りました✨ 主人が「ガンプラの塗装がハネるから天井は濃い色で😏」というので、サンプルの中で1番濃い色だったブルーに。 てか、塗装がハネる❓リフォームするのにもう汚す気なのか…( ̄◇ ̄;) 続いて内窓の施工です。 今回、補助金が受けられる可能性がある💸とのことで内窓を導入してみることに。 サッシ屋さんが入る前に窓枠を塗装すれば養生の手間が省けるんじゃない❓💡と、天井に近そうな色の塗料を購入&急いで塗装💦💦 フレンチブルーというなんだか魅力的なカラーでしたが、奇跡的にに天井の色とマッチしとる! すすすごい‼️ 天井と内窓のおかげで室内らしい気温がキープできてます😌 これまでは外気と全く一緒⚡️でしたから… ( ̄▽ ̄;)
実家2階のガンプラ部屋、途中経過です🕺 ここの1番の問題は、暑いし寒い&床がベコベコ…でした(T ^ T) リフォームによりこれらを改善してまいります💪 最初に完了したのは天井でした。 こちらは大工さん施工です。 一度天井をバラし、組み直して→断熱材を入れ→石膏ボードで塞ぎ→壁紙を貼りました✨ 主人が「ガンプラの塗装がハネるから天井は濃い色で😏」というので、サンプルの中で1番濃い色だったブルーに。 てか、塗装がハネる❓リフォームするのにもう汚す気なのか…( ̄◇ ̄;) 続いて内窓の施工です。 今回、補助金が受けられる可能性がある💸とのことで内窓を導入してみることに。 サッシ屋さんが入る前に窓枠を塗装すれば養生の手間が省けるんじゃない❓💡と、天井に近そうな色の塗料を購入&急いで塗装💦💦 フレンチブルーというなんだか魅力的なカラーでしたが、奇跡的にに天井の色とマッチしとる! すすすごい‼️ 天井と内窓のおかげで室内らしい気温がキープできてます😌 これまでは外気と全く一緒⚡️でしたから… ( ̄▽ ̄;)
ike
ike
nicoさんの実例写真
nico
nico
3LDK | 家族
mimichankさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥42,590
LIXILのインプラスというインナーサッシを取り付けました🪟 ここはブラインドインのペアガラスでガラスの中にブラインドが入ってるので、掃除も楽で断熱性や結露軽減や経済性などいいことばかりです💚
LIXILのインプラスというインナーサッシを取り付けました🪟 ここはブラインドインのペアガラスでガラスの中にブラインドが入ってるので、掃除も楽で断熱性や結露軽減や経済性などいいことばかりです💚
mimichank
mimichank
家族
ireihomesさんの実例写真
リフォームでブロンズのアルミサッシから白い窓にしたかったのですが、予算オーバーで諦めることに。しかし、リクシルのインプラスなら東京都のこども未来住宅支援手当が出るので、思い切ってやりました!念願の白枠窓に!外の音もですが、我が家のうるさい男三兄弟の声も漏れなくなり、断熱性も高まり、ここは出費をして最高によかったところです!部屋の印象も大きく変わりました。 白い窓に合わせて、木目の窓枠を白くするのにお金がかかりました。。シート張りで10万ほど。。それでも、やってよかったと思います!
リフォームでブロンズのアルミサッシから白い窓にしたかったのですが、予算オーバーで諦めることに。しかし、リクシルのインプラスなら東京都のこども未来住宅支援手当が出るので、思い切ってやりました!念願の白枠窓に!外の音もですが、我が家のうるさい男三兄弟の声も漏れなくなり、断熱性も高まり、ここは出費をして最高によかったところです!部屋の印象も大きく変わりました。 白い窓に合わせて、木目の窓枠を白くするのにお金がかかりました。。シート張りで10万ほど。。それでも、やってよかったと思います!
ireihomes
ireihomes
1LDK | 家族
ronronさんの実例写真
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
ronron
ronron
4LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム インプラスの投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リフォーム インプラス

178枚の部屋写真から41枚をセレクト
pomeさんの実例写真
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の窓です。 色は合わせてブラウンに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の窓です。 色は合わせてブラウンに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
pome
pome
2LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
久しぶりの投稿になってしまいました。 自室の窓にインプラスを取り付けました。 今まではポリカーボネート二重窓だったのですが、この窓には雨戸が無いのでインプラスでしっかり断熱出来たらと^^; ふかし枠を取り付けたので窓とインプラスの間にそれなりに隙間があります。 そこにカフェカーテンを突っ張り棒で。 効果を体感出来るのは今年の12月くらいからでしょうか(笑)
久しぶりの投稿になってしまいました。 自室の窓にインプラスを取り付けました。 今まではポリカーボネート二重窓だったのですが、この窓には雨戸が無いのでインプラスでしっかり断熱出来たらと^^; ふかし枠を取り付けたので窓とインプラスの間にそれなりに隙間があります。 そこにカフェカーテンを突っ張り棒で。 効果を体感出来るのは今年の12月くらいからでしょうか(笑)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
pontaroさんの実例写真
浴室です。 元の写真が暗すぎてよくわからないかもしれませんが…。 インプラスにして元のサッシの色(ブロンズ)が見えなくなると、本当に雰囲気が変わります❗ 入口ドアも白に変えたのですが、あまりの変わり様にビックリしました。
浴室です。 元の写真が暗すぎてよくわからないかもしれませんが…。 インプラスにして元のサッシの色(ブロンズ)が見えなくなると、本当に雰囲気が変わります❗ 入口ドアも白に変えたのですが、あまりの変わり様にビックリしました。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
園芸用品¥2,280
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
和室をリフォームしてリビングと繋げてからは和室の窓辺に観葉植物を並べるようになりました。 明るい窓辺に移してから植物達は見違えるように元気になりました😆💕🎶 かろうじて生きていたようなドラセナもポトスもガジュマルも葉がどんどん出てきています❣️ お隣さんから頂いたモンステラもすくすくと育ってくれています😄🎶💕 この窓にはリフォームでインプラスを付けたので、冬の冷えも夏の暑さも緩和されて植物にとって最高の場所になったようです😄👍 カップボードにペンダントライト。 そこに観葉植物を並べた和洋室の眺めは昼も夜も最高です😆🎶💕✨
yumiril
yumiril
家族
marukoさんの実例写真
①リビングダイニングの窓に和紙調ガラスのインプラス(内窓)を設置しました🪟 昨年夏の猛暑でベランダのエアコン室外機熱風に悩まされたことと、カーテンをなくしてスッキリとしたリビングダイニングを目指してのリフォームです♪ ②インプラスを設置した窓全体 ③過ごしやすいお天気の日はインプラスをキッチン側か両端に寄せベランダガーデンを眺めて過ごします。 ④我が家が和紙調ガラスを選んだ理由はこのベランダと景観が悩みでした(今までひた隠しでガーデニングある側だけ撮影してました)😭💧 ベランダの壁のど真ん中から左半分にくっ付いている物干し竿💦 外したくてもマンション外壁は共用部なので勝手にいじれません。 そして電線や向かいの建物も悩ましい存在でした。 ということでリビングに4枚のインプラスを和紙調ガラスで設置したのですが、インプラスを閉じてしまうと室内から外が見えません。 向かって右側ガーデニングのある方の2枚のガラスは普通の透明ガラスで良かったのではと後悔中💧 交換は可能ですが💰次第なので宝くじに願いを込める日々が続きそうです😂 後悔したりしてますが、インプラスの良い効果は実感できています‼︎✨ 家の中の温度が一定になったこと、外の音が気にならなくなり静かで快適な暮らしとなりました‼︎✨
①リビングダイニングの窓に和紙調ガラスのインプラス(内窓)を設置しました🪟 昨年夏の猛暑でベランダのエアコン室外機熱風に悩まされたことと、カーテンをなくしてスッキリとしたリビングダイニングを目指してのリフォームです♪ ②インプラスを設置した窓全体 ③過ごしやすいお天気の日はインプラスをキッチン側か両端に寄せベランダガーデンを眺めて過ごします。 ④我が家が和紙調ガラスを選んだ理由はこのベランダと景観が悩みでした(今までひた隠しでガーデニングある側だけ撮影してました)😭💧 ベランダの壁のど真ん中から左半分にくっ付いている物干し竿💦 外したくてもマンション外壁は共用部なので勝手にいじれません。 そして電線や向かいの建物も悩ましい存在でした。 ということでリビングに4枚のインプラスを和紙調ガラスで設置したのですが、インプラスを閉じてしまうと室内から外が見えません。 向かって右側ガーデニングのある方の2枚のガラスは普通の透明ガラスで良かったのではと後悔中💧 交換は可能ですが💰次第なので宝くじに願いを込める日々が続きそうです😂 後悔したりしてますが、インプラスの良い効果は実感できています‼︎✨ 家の中の温度が一定になったこと、外の音が気にならなくなり静かで快適な暮らしとなりました‼︎✨
maruko
maruko
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
和室の掃き出し窓は 障子をやめてこんな感じになりました。和室からも庭が見られるようになり大満足。 明るくなったしこの大きな窓からの冬の冷気はすごかったので結露でカビも発生していましたので その改善にも期待です☺️
和室の掃き出し窓は 障子をやめてこんな感じになりました。和室からも庭が見られるようになり大満足。 明るくなったしこの大きな窓からの冬の冷気はすごかったので結露でカビも発生していましたので その改善にも期待です☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
yukarimama
yukarimama
家族
tararaさんの実例写真
断熱の為の住宅設備イベント参加です 10年位前に窓すべてをインプラスしました😊(浴室は除く) 西側の窓にはUVカット付き遮熱ガラスを 和室の窓には和紙調複層ガラスを入れました😊 断熱や防音や防災.防犯(割れにくい)に特化したガラスがあり場所や用途に合わせて価格と睨めっこしながら選びました🤣笑 インプラスして良かったと思ってます✌️
断熱の為の住宅設備イベント参加です 10年位前に窓すべてをインプラスしました😊(浴室は除く) 西側の窓にはUVカット付き遮熱ガラスを 和室の窓には和紙調複層ガラスを入れました😊 断熱や防音や防災.防犯(割れにくい)に特化したガラスがあり場所や用途に合わせて価格と睨めっこしながら選びました🤣笑 インプラスして良かったと思ってます✌️
tarara
tarara
家族
koyurizuさんの実例写真
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
浴室のリフォームで、最後に残ってた内窓を、 今日付けて貰いました! 窓枠を敢えてブラックにしました。 艶消しのアイアンの様な風合で、 凄くかっこいい!!。 補助金も出るそうで、今サッシ屋さんは、 凄く忙しいそうです。 良いタイミングで、お願いして良かった!
浴室のリフォームで、最後に残ってた内窓を、 今日付けて貰いました! 窓枠を敢えてブラックにしました。 艶消しのアイアンの様な風合で、 凄くかっこいい!!。 補助金も出るそうで、今サッシ屋さんは、 凄く忙しいそうです。 良いタイミングで、お願いして良かった!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
内窓リフォーム完了しました✨ 
先進的窓リノベのおかげで、100万程が55万
ほんっと助かる😭✨
先進的窓リノベについては、YouTube【ちょびろぐ】で何度も説明してるので、興味あればみてね
これで、暑くて寒い家からオサラバ😍
一階リビングは、
インプラスブリュームメタルグレー 
アイアン調でカッコいい💠
他は全部YKKのプラマード。白くて◎
本当は全部リクシルにしたかったけど、
なぜかリクシルの白はクリームぽくて💦
気をつけてね⚠️
電気代も下がるだろうし、
エコだし、防音、結露も無くなるだろうし
快適なりそうで幸せ💕
#リフォーム #リノベーション #内窓 #先進的窓リノベ #窓 #断熱 #補助金 #マイホーム #マイホーム記録 #家づくり 

内窓リフォーム完了しました✨ 
先進的窓リノベのおかげで、100万程が55万
ほんっと助かる😭✨
先進的窓リノベについては、YouTube【ちょびろぐ】で何度も説明してるので、興味あればみてね
これで、暑くて寒い家からオサラバ😍
一階リビングは、
インプラスブリュームメタルグレー 
アイアン調でカッコいい💠
他は全部YKKのプラマード。白くて◎
本当は全部リクシルにしたかったけど、
なぜかリクシルの白はクリームぽくて💦
気をつけてね⚠️
電気代も下がるだろうし、
エコだし、防音、結露も無くなるだろうし
快適なりそうで幸せ💕
#リフォーム #リノベーション #内窓 #先進的窓リノベ #窓 #断熱 #補助金 #マイホーム #マイホーム記録 #家づくり 

chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
otamaccoさんの実例写真
風呂場のインプラスも入りました。少し出窓があったおかげで、部屋に広さを感じていましたが、インプラスが入る事で、窓がフラットになり、ちょっと狭くなったような…。
風呂場のインプラスも入りました。少し出窓があったおかげで、部屋に広さを感じていましたが、インプラスが入る事で、窓がフラットになり、ちょっと狭くなったような…。
otamacco
otamacco
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
before→after夫の部屋編です 1枚目が少し前の夫の部屋です(中々部屋の写真を撮らせてくれないぃ😰) 窓にはLIXILの「インプラス」がはめ込んであってその周りにはグルッと「アレルピュアウォール」の「エコカラット ヴァルスロック」をDIYで貼ってます。床はRCのモニター品「HERIBO WOOD(ヘリボウッド)ミルクティーカラー」をDIYで貼ってます。 2枚目picは荷物を全部移動させた所 断熱材がはいってなくて結露のため出窓の木材が朽ちて壁は黒カビがぁ。。。クローゼットの中の板を外したら白カビもビッチリぃ😰 3枚目picはクローゼットの扉を外してもらって中はアクセント壁紙をDIYし断熱リフォーム施工後です。真冬だったのでそれでも出窓のガラスが結露してましたね。 4枚目はLIXILのインプラス施工後です。曇りガラスをチョイスしたのでプライバシーも保ててますし何より完全に結露とおさらばで部屋が暖かいし格段に静かになりました✌️ 断熱リフォームの様子をブログに書いてます 前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILのインプラスの施工の様子です。 数時間で終わります。効果は抜群です🤗 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ アレルゲンの吸着を軽減する「アラルピュアウォール」エコカラット ヴァルスロックDIYの様子 http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヘリボウッドをDIYで貼ってます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
before→after夫の部屋編です 1枚目が少し前の夫の部屋です(中々部屋の写真を撮らせてくれないぃ😰) 窓にはLIXILの「インプラス」がはめ込んであってその周りにはグルッと「アレルピュアウォール」の「エコカラット ヴァルスロック」をDIYで貼ってます。床はRCのモニター品「HERIBO WOOD(ヘリボウッド)ミルクティーカラー」をDIYで貼ってます。 2枚目picは荷物を全部移動させた所 断熱材がはいってなくて結露のため出窓の木材が朽ちて壁は黒カビがぁ。。。クローゼットの中の板を外したら白カビもビッチリぃ😰 3枚目picはクローゼットの扉を外してもらって中はアクセント壁紙をDIYし断熱リフォーム施工後です。真冬だったのでそれでも出窓のガラスが結露してましたね。 4枚目はLIXILのインプラス施工後です。曇りガラスをチョイスしたのでプライバシーも保ててますし何より完全に結露とおさらばで部屋が暖かいし格段に静かになりました✌️ 断熱リフォームの様子をブログに書いてます 前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILのインプラスの施工の様子です。 数時間で終わります。効果は抜群です🤗 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ アレルゲンの吸着を軽減する「アラルピュアウォール」エコカラット ヴァルスロックDIYの様子 http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヘリボウッドをDIYで貼ってます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
内窓リノベしました🪟✨ その2 LIXILさんの“インプラス”を リビング、キッチン、洗面所、トイレ2カ所の8窓に。 内窓リノベの決定打になったのは 蓄電池(太陽光発電用)を購入した際 いま内窓工事をすると 国と県から補助金を沢山いただけると 聞いたからでした 本当にすごい貰える予定🤭💕
内窓リノベしました🪟✨ その2 LIXILさんの“インプラス”を リビング、キッチン、洗面所、トイレ2カ所の8窓に。 内窓リノベの決定打になったのは 蓄電池(太陽光発電用)を購入した際 いま内窓工事をすると 国と県から補助金を沢山いただけると 聞いたからでした 本当にすごい貰える予定🤭💕
Re_
Re_
4LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「インプラス」で、たちまち快適空間へ。 「インプラス」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか? 冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「インプラス」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 冬の寒さと夏の暑さに悩まされるお部屋も「インプラス」で、たちまち快適空間へ。 「インプラス」には6つのメリットがあります。 ◆断熱効果◆結露軽減 ◆遮音効果◆遮熱効果 ◆防犯効果◆経済性 お家の寒さにお困りではありませんか? 冬に一番熱が逃げていくのは窓です。家の寒さは窓リフォームで解決できます。 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 暑い夏も、寒い冬も快適に過ごせる内窓「インプラス」を、当店ではお安いお値打ち価格を心がけて販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
chero.さんの実例写真
一階のトイレ、北側の階段下にある奥行き1600の小さなトイレ。 築25年、トイレを節水タイプに取り替えたので、自分で壁紙とCFシートを貼り直しました。今まで暗かったので壁紙は真っ白に!トイレもホワイトになったので一気に明るくなりました。 便座に座って見える一面だけは水色の花柄に。ジャロジー窓にインプラスの片開き窓を付け冷気もシャットアウト!明るく快適になりました♪ トイレが狭くて全景が撮れない(-_-;)
一階のトイレ、北側の階段下にある奥行き1600の小さなトイレ。 築25年、トイレを節水タイプに取り替えたので、自分で壁紙とCFシートを貼り直しました。今まで暗かったので壁紙は真っ白に!トイレもホワイトになったので一気に明るくなりました。 便座に座って見える一面だけは水色の花柄に。ジャロジー窓にインプラスの片開き窓を付け冷気もシャットアウト!明るく快適になりました♪ トイレが狭くて全景が撮れない(-_-;)
chero.
chero.
家族
ikeさんの実例写真
実家2階のガンプラ部屋、途中経過です🕺 ここの1番の問題は、暑いし寒い&床がベコベコ…でした(T ^ T) リフォームによりこれらを改善してまいります💪 最初に完了したのは天井でした。 こちらは大工さん施工です。 一度天井をバラし、組み直して→断熱材を入れ→石膏ボードで塞ぎ→壁紙を貼りました✨ 主人が「ガンプラの塗装がハネるから天井は濃い色で😏」というので、サンプルの中で1番濃い色だったブルーに。 てか、塗装がハネる❓リフォームするのにもう汚す気なのか…( ̄◇ ̄;) 続いて内窓の施工です。 今回、補助金が受けられる可能性がある💸とのことで内窓を導入してみることに。 サッシ屋さんが入る前に窓枠を塗装すれば養生の手間が省けるんじゃない❓💡と、天井に近そうな色の塗料を購入&急いで塗装💦💦 フレンチブルーというなんだか魅力的なカラーでしたが、奇跡的にに天井の色とマッチしとる! すすすごい‼️ 天井と内窓のおかげで室内らしい気温がキープできてます😌 これまでは外気と全く一緒⚡️でしたから… ( ̄▽ ̄;)
実家2階のガンプラ部屋、途中経過です🕺 ここの1番の問題は、暑いし寒い&床がベコベコ…でした(T ^ T) リフォームによりこれらを改善してまいります💪 最初に完了したのは天井でした。 こちらは大工さん施工です。 一度天井をバラし、組み直して→断熱材を入れ→石膏ボードで塞ぎ→壁紙を貼りました✨ 主人が「ガンプラの塗装がハネるから天井は濃い色で😏」というので、サンプルの中で1番濃い色だったブルーに。 てか、塗装がハネる❓リフォームするのにもう汚す気なのか…( ̄◇ ̄;) 続いて内窓の施工です。 今回、補助金が受けられる可能性がある💸とのことで内窓を導入してみることに。 サッシ屋さんが入る前に窓枠を塗装すれば養生の手間が省けるんじゃない❓💡と、天井に近そうな色の塗料を購入&急いで塗装💦💦 フレンチブルーというなんだか魅力的なカラーでしたが、奇跡的にに天井の色とマッチしとる! すすすごい‼️ 天井と内窓のおかげで室内らしい気温がキープできてます😌 これまでは外気と全く一緒⚡️でしたから… ( ̄▽ ̄;)
ike
ike
nicoさんの実例写真
nico
nico
3LDK | 家族
mimichankさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥42,590
LIXILのインプラスというインナーサッシを取り付けました🪟 ここはブラインドインのペアガラスでガラスの中にブラインドが入ってるので、掃除も楽で断熱性や結露軽減や経済性などいいことばかりです💚
LIXILのインプラスというインナーサッシを取り付けました🪟 ここはブラインドインのペアガラスでガラスの中にブラインドが入ってるので、掃除も楽で断熱性や結露軽減や経済性などいいことばかりです💚
mimichank
mimichank
家族
ireihomesさんの実例写真
リフォームでブロンズのアルミサッシから白い窓にしたかったのですが、予算オーバーで諦めることに。しかし、リクシルのインプラスなら東京都のこども未来住宅支援手当が出るので、思い切ってやりました!念願の白枠窓に!外の音もですが、我が家のうるさい男三兄弟の声も漏れなくなり、断熱性も高まり、ここは出費をして最高によかったところです!部屋の印象も大きく変わりました。 白い窓に合わせて、木目の窓枠を白くするのにお金がかかりました。。シート張りで10万ほど。。それでも、やってよかったと思います!
リフォームでブロンズのアルミサッシから白い窓にしたかったのですが、予算オーバーで諦めることに。しかし、リクシルのインプラスなら東京都のこども未来住宅支援手当が出るので、思い切ってやりました!念願の白枠窓に!外の音もですが、我が家のうるさい男三兄弟の声も漏れなくなり、断熱性も高まり、ここは出費をして最高によかったところです!部屋の印象も大きく変わりました。 白い窓に合わせて、木目の窓枠を白くするのにお金がかかりました。。シート張りで10万ほど。。それでも、やってよかったと思います!
ireihomes
ireihomes
1LDK | 家族
ronronさんの実例写真
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
ronron
ronron
4LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム インプラスの投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ