浄水器 ウォーターサーバーのある暮らし

1,109枚の部屋写真から47枚をセレクト
madonさんの実例写真
当選しました! 私の住んでる地域では、私一人だけの当選だったらしいので責任重大です… 😏 とりあえず1ヶ月間、初めてのウォーターサーバー生活を楽しみたいと思います☺︎
当選しました! 私の住んでる地域では、私一人だけの当選だったらしいので責任重大です… 😏 とりあえず1ヶ月間、初めてのウォーターサーバー生活を楽しみたいと思います☺︎
madon
madon
家族
misoさんの実例写真
ウォータースタンドicon お試し期間開始です! 使い方もわかりやすくて、これからたくさん使っていきたいと思います😊
ウォータースタンドicon お試し期間開始です! 使い方もわかりやすくて、これからたくさん使っていきたいと思います😊
miso
miso
3LDK
neiroさんの実例写真
深夜のウォーターサーバー(笑) タッチパネル式でとても見やすい! 乾燥するこの季節、すぐ白湯が飲めるのはありがたい。。
深夜のウォーターサーバー(笑) タッチパネル式でとても見やすい! 乾燥するこの季節、すぐ白湯が飲めるのはありがたい。。
neiro
neiro
3LDK | 家族
ririri___.さんの実例写真
ウォータースタンドのモニターに参加しています🌿 今までケトルでお湯を沸かしていた手間が省け ボタンを押すだけでお湯がでるなんて本当に便利🙌 手軽に好きな飲み物を楽しめるのが嬉しいです♡ 温度は70.80.90℃の3段階で簡単に変えられます!
ウォータースタンドのモニターに参加しています🌿 今までケトルでお湯を沸かしていた手間が省け ボタンを押すだけでお湯がでるなんて本当に便利🙌 手軽に好きな飲み物を楽しめるのが嬉しいです♡ 温度は70.80.90℃の3段階で簡単に変えられます!
ririri___.
ririri___.
家族
chiyunさんの実例写真
ウォーターサーバー置いてみました!! 我が家では500mlのペットボトルと2Lを箱買いしておいていたのですがこのウォーターサーバーを置いてから買わなくなりました。 他のサーバーと比べるとコンパクト! ペットボトルを捨てる手間が省けるし重いのをかわなくていい! しかも、おいしくて冷え冷えの水が飲めてすごく気に入っています。
ウォーターサーバー置いてみました!! 我が家では500mlのペットボトルと2Lを箱買いしておいていたのですがこのウォーターサーバーを置いてから買わなくなりました。 他のサーバーと比べるとコンパクト! ペットボトルを捨てる手間が省けるし重いのをかわなくていい! しかも、おいしくて冷え冷えの水が飲めてすごく気に入っています。
chiyun
chiyun
4LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
今年も継続してウォータースタンドさんの浄水器使用しました♪ こちらのルームクリップさんでモニターになり、カウンターキッチンに置けるしめちゃ便利で、そのまま💕 今年もお水美味しかったよ、 ありがとう😊来年もよろしくね💖
今年も継続してウォータースタンドさんの浄水器使用しました♪ こちらのルームクリップさんでモニターになり、カウンターキッチンに置けるしめちゃ便利で、そのまま💕 今年もお水美味しかったよ、 ありがとう😊来年もよろしくね💖
Manami
Manami
3LDK | 家族
namiccoさんの実例写真
namicco
namicco
GUMIMINさんの実例写真
すっかり生活に馴染んできました(^^)あまりに使い勝手が良く、契約を考えていますが、こちらの置くタイプは猫もいるため合わないかも…と思いました。上に登ってしまうのと、注ぎ口の下が通り道になってしまい、ずっと続くと不衛生になってしまうかも⁈といった感じです。 キャップのようなものがあると嬉しかったです。 なので、別のタイプの給水型を検討中です! お風呂上がりの水が楽しみになりました♪
すっかり生活に馴染んできました(^^)あまりに使い勝手が良く、契約を考えていますが、こちらの置くタイプは猫もいるため合わないかも…と思いました。上に登ってしまうのと、注ぎ口の下が通り道になってしまい、ずっと続くと不衛生になってしまうかも⁈といった感じです。 キャップのようなものがあると嬉しかったです。 なので、別のタイプの給水型を検討中です! お風呂上がりの水が楽しみになりました♪
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
Rayuさんの実例写真
ウォータースタンドさんの、ウォーターサーバーiconのモニターの機会をいただきました。 使い始めて10日ほど、もうサーバーなしには戻れないねえと満場一致でモニター後も継続することにしています。 使う機会が多いのはわたしは常温水、家族は冷水。 キッチンカウンターに置いたのでリビング側から水が出るのがとにかく便利すぎます! ほんの数歩が慣れてしまうと冷蔵庫行くのがめんどうになるもので水ばかり飲むようになりました笑
ウォータースタンドさんの、ウォーターサーバーiconのモニターの機会をいただきました。 使い始めて10日ほど、もうサーバーなしには戻れないねえと満場一致でモニター後も継続することにしています。 使う機会が多いのはわたしは常温水、家族は冷水。 キッチンカウンターに置いたのでリビング側から水が出るのがとにかく便利すぎます! ほんの数歩が慣れてしまうと冷蔵庫行くのがめんどうになるもので水ばかり飲むようになりました笑
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
モニターに当選しました~
モニターに当選しました~
maro
maro
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
気になっていたウォーターサーバーが当選しました✨ ありがとうございます🥰 キッチン側からお料理に♪ 食卓側からボタンひとつでポチっとな♪ 手軽にお湯から冷水まで注げて水を飲む量が増えました゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ おまけにご飯炊くのがすごく美味しい‼️
気になっていたウォーターサーバーが当選しました✨ ありがとうございます🥰 キッチン側からお料理に♪ 食卓側からボタンひとつでポチっとな♪ 手軽にお湯から冷水まで注げて水を飲む量が増えました゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ おまけにご飯炊くのがすごく美味しい‼️
tenten
tenten
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
計量も簡単にできて、調理時も大活躍しています。
計量も簡単にできて、調理時も大活躍しています。
mimosa
mimosa
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ピュアライフの横に愛ちゃんセットを置いたら 愛ちゃんの給水器に美味しい お水をすぐに入れることができるのが便利🙂 ピュアライフはお水をジョカするときに 音がするのだけど、 思っていたよりはとても小さい。 気にならないかな〜。 身長は他のウォーターサーバーより ボトルがないだけ低身長だけど、 本体自体は少し高い。
ピュアライフの横に愛ちゃんセットを置いたら 愛ちゃんの給水器に美味しい お水をすぐに入れることができるのが便利🙂 ピュアライフはお水をジョカするときに 音がするのだけど、 思っていたよりはとても小さい。 気にならないかな〜。 身長は他のウォーターサーバーより ボトルがないだけ低身長だけど、 本体自体は少し高い。
hana
hana
2LDK | 家族
poteさんの実例写真
6月。。 子どもの発熱により看病のみの一ヶ月でしたが、梅雨明けとともにやっと出口が見えてきた😂🙌 ハミングウォーターのお陰で看病疲れ中も負担軽減。 ありがたい。 ////モニター//// 赤ちゃん育児の負担が大幅に軽減 ・ミルクづくり お湯を沸騰させ、適温まで冷ます手間が省略。 *粉ミルクの調乳は70℃以上のお湯。ハミングウォーターの温水は80~90℃。 *温水でミルクを溶かし、常温と冷水で適温調整。 ・お薬用のお水として ボタン1つで適量出せてさっとお薬をのませられます。 *温水と冷水のみでなく、常温があることがとても便利。 ・こまめな水分補給 湯冷まし、麦茶の煮出しは時間がかかります。 ペットボトルの赤ちゃん麦茶は余るし、ストックもすぐ無くなるし。 ウォーターサーバーのお陰で水分補給へのハードルが下がりました。 既に大活躍していますが、 これからの夏本番にさらに活躍間違いないです! ハミングウォーターがあり、日々の育児や家事がとても楽になってます。
6月。。 子どもの発熱により看病のみの一ヶ月でしたが、梅雨明けとともにやっと出口が見えてきた😂🙌 ハミングウォーターのお陰で看病疲れ中も負担軽減。 ありがたい。 ////モニター//// 赤ちゃん育児の負担が大幅に軽減 ・ミルクづくり お湯を沸騰させ、適温まで冷ます手間が省略。 *粉ミルクの調乳は70℃以上のお湯。ハミングウォーターの温水は80~90℃。 *温水でミルクを溶かし、常温と冷水で適温調整。 ・お薬用のお水として ボタン1つで適量出せてさっとお薬をのませられます。 *温水と冷水のみでなく、常温があることがとても便利。 ・こまめな水分補給 湯冷まし、麦茶の煮出しは時間がかかります。 ペットボトルの赤ちゃん麦茶は余るし、ストックもすぐ無くなるし。 ウォーターサーバーのお陰で水分補給へのハードルが下がりました。 既に大活躍していますが、 これからの夏本番にさらに活躍間違いないです! ハミングウォーターがあり、日々の育児や家事がとても楽になってます。
pote
pote
家族
asukaさんの実例写真
子どもがお手伝いしたいとコップに水を入れてくれます☺️ 設置した場所が少し高いので入れにくそうですが‥🤭 コップを下に置いて、水を入れたらいいのですが、持っておきたいこだわりがあるようです😁
子どもがお手伝いしたいとコップに水を入れてくれます☺️ 設置した場所が少し高いので入れにくそうですが‥🤭 コップを下に置いて、水を入れたらいいのですが、持っておきたいこだわりがあるようです😁
asuka
asuka
家族
ponkichiさんの実例写真
毎日作る1.8Lのお茶も連続機能で楽に。 高さや重さがあっても大丈夫。
毎日作る1.8Lのお茶も連続機能で楽に。 高さや重さがあっても大丈夫。
ponkichi
ponkichi
家族
kerahomeさんの実例写真
使ってみての感想〜お湯について〜 お湯については、温度70、80、90度の3段階 スイッチを入れるとほとんど待たずにお湯が出てくるので便利です。 沸騰したお湯が必要な場合は、90度でヤカンにいれて沸かしています。時短になっています。
使ってみての感想〜お湯について〜 お湯については、温度70、80、90度の3段階 スイッチを入れるとほとんど待たずにお湯が出てくるので便利です。 沸騰したお湯が必要な場合は、90度でヤカンにいれて沸かしています。時短になっています。
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
MaRuさんの実例写真
本日、無事、ウォータースタンドさんの水道一体型の浄水器ガーディアンが届きました。暑い中、設置頂いたスタッフの方には、本当に感謝です。縦長でサイズは、小さめなので、比較的、邪魔にはなりにくいです。(゜∇^d)!! 浄水器なので、まずは、冷たいお水を頂きました。水道水とは違い、クセがなく美味しいお水です。 常温、冷水、温水がでますので、次は、ソイラテを~いつもより美味しい気がしました(笑)( *´艸`) ちなみに、電気代は、急速に冷却、温めであまりかからず、150円位だそうです♪初日ですので、この辺で~See you...
本日、無事、ウォータースタンドさんの水道一体型の浄水器ガーディアンが届きました。暑い中、設置頂いたスタッフの方には、本当に感謝です。縦長でサイズは、小さめなので、比較的、邪魔にはなりにくいです。(゜∇^d)!! 浄水器なので、まずは、冷たいお水を頂きました。水道水とは違い、クセがなく美味しいお水です。 常温、冷水、温水がでますので、次は、ソイラテを~いつもより美味しい気がしました(笑)( *´艸`) ちなみに、電気代は、急速に冷却、温めであまりかからず、150円位だそうです♪初日ですので、この辺で~See you...
MaRu
MaRu
1K | 一人暮らし
m.y.kさんの実例写真
ウォーターサーバーのモニター投稿です♪ 12月24日に設置が完了しました! ボトルタイプのウォーターサーバーは5、6年前から使用していますが、ここ1年ぐらい水道上水型が気になり、実際に使い比べてみたいと思っていたところ、モニター募集をみつけたので応募しました! それぞれメリット・デメリットがあると思いますが、我が家にあったタイプはどちらなのか、1ヶ月間使い比べてみたいと思います。
ウォーターサーバーのモニター投稿です♪ 12月24日に設置が完了しました! ボトルタイプのウォーターサーバーは5、6年前から使用していますが、ここ1年ぐらい水道上水型が気になり、実際に使い比べてみたいと思っていたところ、モニター募集をみつけたので応募しました! それぞれメリット・デメリットがあると思いますが、我が家にあったタイプはどちらなのか、1ヶ月間使い比べてみたいと思います。
m.y.k
m.y.k
家族
mayumi.sさんの実例写真
ウォータースタンド ガーディアン モニター こちらのウォーターサーバー、温度が低・中・高と3段階選べるようになっています。 75℃、85℃、93℃(だったと思うけど💦説明書に書いてなくて口頭で聞いたので自信ない💦💦) 猫舌な私はだいたい中を使います。 日本茶の時は低を選びます🍵 高の時だけ湯量が一番少ない量(120mL)しか選べません。 熱湯をたくさん使いたいときはケトルの方が早いなーと思いました。 そして、お湯を注いだあとは、自動で水モードに切り替わるようになっていて、誤操作によるやけど防止対策もバッチリです!
ウォータースタンド ガーディアン モニター こちらのウォーターサーバー、温度が低・中・高と3段階選べるようになっています。 75℃、85℃、93℃(だったと思うけど💦説明書に書いてなくて口頭で聞いたので自信ない💦💦) 猫舌な私はだいたい中を使います。 日本茶の時は低を選びます🍵 高の時だけ湯量が一番少ない量(120mL)しか選べません。 熱湯をたくさん使いたいときはケトルの方が早いなーと思いました。 そして、お湯を注いだあとは、自動で水モードに切り替わるようになっていて、誤操作によるやけど防止対策もバッチリです!
mayumi.s
mayumi.s
3Rさんの実例写真
リメイクシート¥3,278
ウォーターサーバーのモニター投稿です🎶 注ぎ口が上下に稼働するのですが、それでも水はねするので、専用ノズルをつけてみました😙 120ミリのミニ水筒にピッタリ✨
ウォーターサーバーのモニター投稿です🎶 注ぎ口が上下に稼働するのですが、それでも水はねするので、専用ノズルをつけてみました😙 120ミリのミニ水筒にピッタリ✨
3R
3R
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
おはようございます☔️ 雨になり冷え込んでいますね💦 夏はお茶作りに大活躍でしたが、そろそろあったかい緑茶も美味しい季節✨ 70度80度90度と熱湯温度も選択できるのでとっても便利です❣️
おはようございます☔️ 雨になり冷え込んでいますね💦 夏はお茶作りに大活躍でしたが、そろそろあったかい緑茶も美味しい季節✨ 70度80度90度と熱湯温度も選択できるのでとっても便利です❣️
AONA
AONA
3LDK | 家族
KANAKOさんの実例写真
KANAKO
KANAKO
4LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
おはようございます❤ 水筒にお水入れるのも楽ちん❤ 常温水と冷水を混ぜるとちょうど良い温度かも(^^) 涼しくなってきたから、冷水だけだと、ちょっと冷たすぎたみたい。
おはようございます❤ 水筒にお水入れるのも楽ちん❤ 常温水と冷水を混ぜるとちょうど良い温度かも(^^) 涼しくなってきたから、冷水だけだと、ちょっと冷たすぎたみたい。
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
受け皿は 押し込むと収納できるのでした。 (急須をぎりぎりに置いてましたが😆) できるだけクリーンなお水で 毎日のコーヒータイム。 お米を炊くお水にも。 ボール溜めて野菜洗いや調理にも。 (その際はカウンターに設置してみたい。) 赤ちゃん👶のミルク用温度設定も 娘が里帰りした時使える。これから 帰省できるようになったら 皆お水飲むのでセルフで注いでもらえる。 1か月の無料レンタルでモニターさせて いただきまして 返却するか契約して継続するか 決めます。(主人にお願いしてみます。)
受け皿は 押し込むと収納できるのでした。 (急須をぎりぎりに置いてましたが😆) できるだけクリーンなお水で 毎日のコーヒータイム。 お米を炊くお水にも。 ボール溜めて野菜洗いや調理にも。 (その際はカウンターに設置してみたい。) 赤ちゃん👶のミルク用温度設定も 娘が里帰りした時使える。これから 帰省できるようになったら 皆お水飲むのでセルフで注いでもらえる。 1か月の無料レンタルでモニターさせて いただきまして 返却するか契約して継続するか 決めます。(主人にお願いしてみます。)
sayuring
sayuring
4LDK | 家族
もっと見る

浄水器 ウォーターサーバーのある暮らしが気になるあなたにおすすめ

浄水器 ウォーターサーバーのある暮らしの投稿一覧

1,176枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23433
1
233
1/33ページ

浄水器 ウォーターサーバーのある暮らし

1,109枚の部屋写真から47枚をセレクト
madonさんの実例写真
当選しました! 私の住んでる地域では、私一人だけの当選だったらしいので責任重大です… 😏 とりあえず1ヶ月間、初めてのウォーターサーバー生活を楽しみたいと思います☺︎
当選しました! 私の住んでる地域では、私一人だけの当選だったらしいので責任重大です… 😏 とりあえず1ヶ月間、初めてのウォーターサーバー生活を楽しみたいと思います☺︎
madon
madon
家族
misoさんの実例写真
ウォータースタンドicon お試し期間開始です! 使い方もわかりやすくて、これからたくさん使っていきたいと思います😊
ウォータースタンドicon お試し期間開始です! 使い方もわかりやすくて、これからたくさん使っていきたいと思います😊
miso
miso
3LDK
neiroさんの実例写真
深夜のウォーターサーバー(笑) タッチパネル式でとても見やすい! 乾燥するこの季節、すぐ白湯が飲めるのはありがたい。。
深夜のウォーターサーバー(笑) タッチパネル式でとても見やすい! 乾燥するこの季節、すぐ白湯が飲めるのはありがたい。。
neiro
neiro
3LDK | 家族
ririri___.さんの実例写真
ウォータースタンドのモニターに参加しています🌿 今までケトルでお湯を沸かしていた手間が省け ボタンを押すだけでお湯がでるなんて本当に便利🙌 手軽に好きな飲み物を楽しめるのが嬉しいです♡ 温度は70.80.90℃の3段階で簡単に変えられます!
ウォータースタンドのモニターに参加しています🌿 今までケトルでお湯を沸かしていた手間が省け ボタンを押すだけでお湯がでるなんて本当に便利🙌 手軽に好きな飲み物を楽しめるのが嬉しいです♡ 温度は70.80.90℃の3段階で簡単に変えられます!
ririri___.
ririri___.
家族
chiyunさんの実例写真
ウォーターサーバー置いてみました!! 我が家では500mlのペットボトルと2Lを箱買いしておいていたのですがこのウォーターサーバーを置いてから買わなくなりました。 他のサーバーと比べるとコンパクト! ペットボトルを捨てる手間が省けるし重いのをかわなくていい! しかも、おいしくて冷え冷えの水が飲めてすごく気に入っています。
ウォーターサーバー置いてみました!! 我が家では500mlのペットボトルと2Lを箱買いしておいていたのですがこのウォーターサーバーを置いてから買わなくなりました。 他のサーバーと比べるとコンパクト! ペットボトルを捨てる手間が省けるし重いのをかわなくていい! しかも、おいしくて冷え冷えの水が飲めてすごく気に入っています。
chiyun
chiyun
4LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
今年も継続してウォータースタンドさんの浄水器使用しました♪ こちらのルームクリップさんでモニターになり、カウンターキッチンに置けるしめちゃ便利で、そのまま💕 今年もお水美味しかったよ、 ありがとう😊来年もよろしくね💖
今年も継続してウォータースタンドさんの浄水器使用しました♪ こちらのルームクリップさんでモニターになり、カウンターキッチンに置けるしめちゃ便利で、そのまま💕 今年もお水美味しかったよ、 ありがとう😊来年もよろしくね💖
Manami
Manami
3LDK | 家族
namiccoさんの実例写真
namicco
namicco
GUMIMINさんの実例写真
すっかり生活に馴染んできました(^^)あまりに使い勝手が良く、契約を考えていますが、こちらの置くタイプは猫もいるため合わないかも…と思いました。上に登ってしまうのと、注ぎ口の下が通り道になってしまい、ずっと続くと不衛生になってしまうかも⁈といった感じです。 キャップのようなものがあると嬉しかったです。 なので、別のタイプの給水型を検討中です! お風呂上がりの水が楽しみになりました♪
すっかり生活に馴染んできました(^^)あまりに使い勝手が良く、契約を考えていますが、こちらの置くタイプは猫もいるため合わないかも…と思いました。上に登ってしまうのと、注ぎ口の下が通り道になってしまい、ずっと続くと不衛生になってしまうかも⁈といった感じです。 キャップのようなものがあると嬉しかったです。 なので、別のタイプの給水型を検討中です! お風呂上がりの水が楽しみになりました♪
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
Rayuさんの実例写真
ウォータースタンドさんの、ウォーターサーバーiconのモニターの機会をいただきました。 使い始めて10日ほど、もうサーバーなしには戻れないねえと満場一致でモニター後も継続することにしています。 使う機会が多いのはわたしは常温水、家族は冷水。 キッチンカウンターに置いたのでリビング側から水が出るのがとにかく便利すぎます! ほんの数歩が慣れてしまうと冷蔵庫行くのがめんどうになるもので水ばかり飲むようになりました笑
ウォータースタンドさんの、ウォーターサーバーiconのモニターの機会をいただきました。 使い始めて10日ほど、もうサーバーなしには戻れないねえと満場一致でモニター後も継続することにしています。 使う機会が多いのはわたしは常温水、家族は冷水。 キッチンカウンターに置いたのでリビング側から水が出るのがとにかく便利すぎます! ほんの数歩が慣れてしまうと冷蔵庫行くのがめんどうになるもので水ばかり飲むようになりました笑
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
モニターに当選しました~
モニターに当選しました~
maro
maro
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
気になっていたウォーターサーバーが当選しました✨ ありがとうございます🥰 キッチン側からお料理に♪ 食卓側からボタンひとつでポチっとな♪ 手軽にお湯から冷水まで注げて水を飲む量が増えました゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ おまけにご飯炊くのがすごく美味しい‼️
気になっていたウォーターサーバーが当選しました✨ ありがとうございます🥰 キッチン側からお料理に♪ 食卓側からボタンひとつでポチっとな♪ 手軽にお湯から冷水まで注げて水を飲む量が増えました゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ おまけにご飯炊くのがすごく美味しい‼️
tenten
tenten
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
計量も簡単にできて、調理時も大活躍しています。
計量も簡単にできて、調理時も大活躍しています。
mimosa
mimosa
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ワインクーラー・ワインセラー¥17,800
ピュアライフの横に愛ちゃんセットを置いたら 愛ちゃんの給水器に美味しい お水をすぐに入れることができるのが便利🙂 ピュアライフはお水をジョカするときに 音がするのだけど、 思っていたよりはとても小さい。 気にならないかな〜。 身長は他のウォーターサーバーより ボトルがないだけ低身長だけど、 本体自体は少し高い。
ピュアライフの横に愛ちゃんセットを置いたら 愛ちゃんの給水器に美味しい お水をすぐに入れることができるのが便利🙂 ピュアライフはお水をジョカするときに 音がするのだけど、 思っていたよりはとても小さい。 気にならないかな〜。 身長は他のウォーターサーバーより ボトルがないだけ低身長だけど、 本体自体は少し高い。
hana
hana
2LDK | 家族
poteさんの実例写真
6月。。 子どもの発熱により看病のみの一ヶ月でしたが、梅雨明けとともにやっと出口が見えてきた😂🙌 ハミングウォーターのお陰で看病疲れ中も負担軽減。 ありがたい。 ////モニター//// 赤ちゃん育児の負担が大幅に軽減 ・ミルクづくり お湯を沸騰させ、適温まで冷ます手間が省略。 *粉ミルクの調乳は70℃以上のお湯。ハミングウォーターの温水は80~90℃。 *温水でミルクを溶かし、常温と冷水で適温調整。 ・お薬用のお水として ボタン1つで適量出せてさっとお薬をのませられます。 *温水と冷水のみでなく、常温があることがとても便利。 ・こまめな水分補給 湯冷まし、麦茶の煮出しは時間がかかります。 ペットボトルの赤ちゃん麦茶は余るし、ストックもすぐ無くなるし。 ウォーターサーバーのお陰で水分補給へのハードルが下がりました。 既に大活躍していますが、 これからの夏本番にさらに活躍間違いないです! ハミングウォーターがあり、日々の育児や家事がとても楽になってます。
6月。。 子どもの発熱により看病のみの一ヶ月でしたが、梅雨明けとともにやっと出口が見えてきた😂🙌 ハミングウォーターのお陰で看病疲れ中も負担軽減。 ありがたい。 ////モニター//// 赤ちゃん育児の負担が大幅に軽減 ・ミルクづくり お湯を沸騰させ、適温まで冷ます手間が省略。 *粉ミルクの調乳は70℃以上のお湯。ハミングウォーターの温水は80~90℃。 *温水でミルクを溶かし、常温と冷水で適温調整。 ・お薬用のお水として ボタン1つで適量出せてさっとお薬をのませられます。 *温水と冷水のみでなく、常温があることがとても便利。 ・こまめな水分補給 湯冷まし、麦茶の煮出しは時間がかかります。 ペットボトルの赤ちゃん麦茶は余るし、ストックもすぐ無くなるし。 ウォーターサーバーのお陰で水分補給へのハードルが下がりました。 既に大活躍していますが、 これからの夏本番にさらに活躍間違いないです! ハミングウォーターがあり、日々の育児や家事がとても楽になってます。
pote
pote
家族
asukaさんの実例写真
子どもがお手伝いしたいとコップに水を入れてくれます☺️ 設置した場所が少し高いので入れにくそうですが‥🤭 コップを下に置いて、水を入れたらいいのですが、持っておきたいこだわりがあるようです😁
子どもがお手伝いしたいとコップに水を入れてくれます☺️ 設置した場所が少し高いので入れにくそうですが‥🤭 コップを下に置いて、水を入れたらいいのですが、持っておきたいこだわりがあるようです😁
asuka
asuka
家族
ponkichiさんの実例写真
毎日作る1.8Lのお茶も連続機能で楽に。 高さや重さがあっても大丈夫。
毎日作る1.8Lのお茶も連続機能で楽に。 高さや重さがあっても大丈夫。
ponkichi
ponkichi
家族
kerahomeさんの実例写真
使ってみての感想〜お湯について〜 お湯については、温度70、80、90度の3段階 スイッチを入れるとほとんど待たずにお湯が出てくるので便利です。 沸騰したお湯が必要な場合は、90度でヤカンにいれて沸かしています。時短になっています。
使ってみての感想〜お湯について〜 お湯については、温度70、80、90度の3段階 スイッチを入れるとほとんど待たずにお湯が出てくるので便利です。 沸騰したお湯が必要な場合は、90度でヤカンにいれて沸かしています。時短になっています。
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
MaRuさんの実例写真
本日、無事、ウォータースタンドさんの水道一体型の浄水器ガーディアンが届きました。暑い中、設置頂いたスタッフの方には、本当に感謝です。縦長でサイズは、小さめなので、比較的、邪魔にはなりにくいです。(゜∇^d)!! 浄水器なので、まずは、冷たいお水を頂きました。水道水とは違い、クセがなく美味しいお水です。 常温、冷水、温水がでますので、次は、ソイラテを~いつもより美味しい気がしました(笑)( *´艸`) ちなみに、電気代は、急速に冷却、温めであまりかからず、150円位だそうです♪初日ですので、この辺で~See you...
本日、無事、ウォータースタンドさんの水道一体型の浄水器ガーディアンが届きました。暑い中、設置頂いたスタッフの方には、本当に感謝です。縦長でサイズは、小さめなので、比較的、邪魔にはなりにくいです。(゜∇^d)!! 浄水器なので、まずは、冷たいお水を頂きました。水道水とは違い、クセがなく美味しいお水です。 常温、冷水、温水がでますので、次は、ソイラテを~いつもより美味しい気がしました(笑)( *´艸`) ちなみに、電気代は、急速に冷却、温めであまりかからず、150円位だそうです♪初日ですので、この辺で~See you...
MaRu
MaRu
1K | 一人暮らし
m.y.kさんの実例写真
ウォーターサーバーのモニター投稿です♪ 12月24日に設置が完了しました! ボトルタイプのウォーターサーバーは5、6年前から使用していますが、ここ1年ぐらい水道上水型が気になり、実際に使い比べてみたいと思っていたところ、モニター募集をみつけたので応募しました! それぞれメリット・デメリットがあると思いますが、我が家にあったタイプはどちらなのか、1ヶ月間使い比べてみたいと思います。
ウォーターサーバーのモニター投稿です♪ 12月24日に設置が完了しました! ボトルタイプのウォーターサーバーは5、6年前から使用していますが、ここ1年ぐらい水道上水型が気になり、実際に使い比べてみたいと思っていたところ、モニター募集をみつけたので応募しました! それぞれメリット・デメリットがあると思いますが、我が家にあったタイプはどちらなのか、1ヶ月間使い比べてみたいと思います。
m.y.k
m.y.k
家族
mayumi.sさんの実例写真
ウォータースタンド ガーディアン モニター こちらのウォーターサーバー、温度が低・中・高と3段階選べるようになっています。 75℃、85℃、93℃(だったと思うけど💦説明書に書いてなくて口頭で聞いたので自信ない💦💦) 猫舌な私はだいたい中を使います。 日本茶の時は低を選びます🍵 高の時だけ湯量が一番少ない量(120mL)しか選べません。 熱湯をたくさん使いたいときはケトルの方が早いなーと思いました。 そして、お湯を注いだあとは、自動で水モードに切り替わるようになっていて、誤操作によるやけど防止対策もバッチリです!
ウォータースタンド ガーディアン モニター こちらのウォーターサーバー、温度が低・中・高と3段階選べるようになっています。 75℃、85℃、93℃(だったと思うけど💦説明書に書いてなくて口頭で聞いたので自信ない💦💦) 猫舌な私はだいたい中を使います。 日本茶の時は低を選びます🍵 高の時だけ湯量が一番少ない量(120mL)しか選べません。 熱湯をたくさん使いたいときはケトルの方が早いなーと思いました。 そして、お湯を注いだあとは、自動で水モードに切り替わるようになっていて、誤操作によるやけど防止対策もバッチリです!
mayumi.s
mayumi.s
3Rさんの実例写真
リメイクシート¥3,278
ウォーターサーバーのモニター投稿です🎶 注ぎ口が上下に稼働するのですが、それでも水はねするので、専用ノズルをつけてみました😙 120ミリのミニ水筒にピッタリ✨
ウォーターサーバーのモニター投稿です🎶 注ぎ口が上下に稼働するのですが、それでも水はねするので、専用ノズルをつけてみました😙 120ミリのミニ水筒にピッタリ✨
3R
3R
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
おはようございます☔️ 雨になり冷え込んでいますね💦 夏はお茶作りに大活躍でしたが、そろそろあったかい緑茶も美味しい季節✨ 70度80度90度と熱湯温度も選択できるのでとっても便利です❣️
おはようございます☔️ 雨になり冷え込んでいますね💦 夏はお茶作りに大活躍でしたが、そろそろあったかい緑茶も美味しい季節✨ 70度80度90度と熱湯温度も選択できるのでとっても便利です❣️
AONA
AONA
3LDK | 家族
KANAKOさんの実例写真
KANAKO
KANAKO
4LDK | 家族
opiopiopiさんの実例写真
おはようございます❤ 水筒にお水入れるのも楽ちん❤ 常温水と冷水を混ぜるとちょうど良い温度かも(^^) 涼しくなってきたから、冷水だけだと、ちょっと冷たすぎたみたい。
おはようございます❤ 水筒にお水入れるのも楽ちん❤ 常温水と冷水を混ぜるとちょうど良い温度かも(^^) 涼しくなってきたから、冷水だけだと、ちょっと冷たすぎたみたい。
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
受け皿は 押し込むと収納できるのでした。 (急須をぎりぎりに置いてましたが😆) できるだけクリーンなお水で 毎日のコーヒータイム。 お米を炊くお水にも。 ボール溜めて野菜洗いや調理にも。 (その際はカウンターに設置してみたい。) 赤ちゃん👶のミルク用温度設定も 娘が里帰りした時使える。これから 帰省できるようになったら 皆お水飲むのでセルフで注いでもらえる。 1か月の無料レンタルでモニターさせて いただきまして 返却するか契約して継続するか 決めます。(主人にお願いしてみます。)
受け皿は 押し込むと収納できるのでした。 (急須をぎりぎりに置いてましたが😆) できるだけクリーンなお水で 毎日のコーヒータイム。 お米を炊くお水にも。 ボール溜めて野菜洗いや調理にも。 (その際はカウンターに設置してみたい。) 赤ちゃん👶のミルク用温度設定も 娘が里帰りした時使える。これから 帰省できるようになったら 皆お水飲むのでセルフで注いでもらえる。 1か月の無料レンタルでモニターさせて いただきまして 返却するか契約して継続するか 決めます。(主人にお願いしてみます。)
sayuring
sayuring
4LDK | 家族
もっと見る

浄水器 ウォーターサーバーのある暮らしが気になるあなたにおすすめ

浄水器 ウォーターサーバーのある暮らしの投稿一覧

1,176枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23433
1
233
1/33ページ