セリア ディアウォールじゃないよアジャスターだよ

23枚の部屋写真から16枚をセレクト
rererereinaさんの実例写真
タオル入れてたワゴンがちゃっちかったしで子供が潰してしまったから今日はタオル収納を作った〜(:D)┼─┤ ディアウォールは2本立てるだけで2000円は超えてしまうからアジャスター金具で立てて1本が400円くらいに節約(:D)┼─┤ 取り出しやすさとしまいやすさとコストダウンのためにタオルは100均のゴムで固定〜(:D)┼─┤ ケチやけど満足な出来でごわす୧( ⍬꜇⍬ )୨
タオル入れてたワゴンがちゃっちかったしで子供が潰してしまったから今日はタオル収納を作った〜(:D)┼─┤ ディアウォールは2本立てるだけで2000円は超えてしまうからアジャスター金具で立てて1本が400円くらいに節約(:D)┼─┤ 取り出しやすさとしまいやすさとコストダウンのためにタオルは100均のゴムで固定〜(:D)┼─┤ ケチやけど満足な出来でごわす୧( ⍬꜇⍬ )୨
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
mioさんの実例写真
油ハネが気になる(ꐦ`•ω•´)!! ということで、悩み悩んでRCウロウロ。 (͏ ͒ ☉ꇵ͒⊙  ͒)wow☆ 衝撃を受けたのが、 yupinokoさんのアイデア! そっくりにさせて頂くべく、 キッチンあたりをまたイジイジ。 油も飛ばない距離になって、 とても掃除が楽チン! yupinokoさんのアイデアは、 そういう所までハンパない! 尊敬します(-⊡ω⊡)✧* 今回使用したのは、 ディアウォールじゃなくて、 アジャスターを。 余ってた2×4も二本片付いた。 エコだな〜。(・∀・)イイネ!!
油ハネが気になる(ꐦ`•ω•´)!! ということで、悩み悩んでRCウロウロ。 (͏ ͒ ☉ꇵ͒⊙  ͒)wow☆ 衝撃を受けたのが、 yupinokoさんのアイデア! そっくりにさせて頂くべく、 キッチンあたりをまたイジイジ。 油も飛ばない距離になって、 とても掃除が楽チン! yupinokoさんのアイデアは、 そういう所までハンパない! 尊敬します(-⊡ω⊡)✧* 今回使用したのは、 ディアウォールじゃなくて、 アジャスターを。 余ってた2×4も二本片付いた。 エコだな〜。(・∀・)イイネ!!
mio
mio
家族
maiikkooさんの実例写真
おはようございます(´∀`) キッチンの入り口に目隠し兼ゴミ袋ストック用の棚を作りました♡ かさばるスーパーの袋やゴミ袋などは1番下のエコバッグに入れて収納(⁎ ᵛ ᵕ ᵛ) キッチンにちょっと入りづらくなったけど洗い物の山も見えなくなって満足(´∀`艸)♡ セリアのリメイクシートと1×4用のアジャスター金具を使いました!
おはようございます(´∀`) キッチンの入り口に目隠し兼ゴミ袋ストック用の棚を作りました♡ かさばるスーパーの袋やゴミ袋などは1番下のエコバッグに入れて収納(⁎ ᵛ ᵕ ᵛ) キッチンにちょっと入りづらくなったけど洗い物の山も見えなくなって満足(´∀`艸)♡ セリアのリメイクシートと1×4用のアジャスター金具を使いました!
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
双子高校生部屋は10畳の部屋を ディアウォールもどきで分断して 個室風にしています。 で、なんちゃって壁にハンガーラックをつけて制服やらアウターやらを収納させているんですが ...まあグチャグチャ😓 夏物も冬物も制服もゴチャ混ぜ💦 なので服を探す時に手間取っているみたいです💧 セリアで良い商品を見つけたので早速購入💖 一袋に6セット入っていたのでラベル貼ってハンガーラックにかけてみました。 これで大体この辺に目当ての服が掛かっていると分かれば良いな😌
双子高校生部屋は10畳の部屋を ディアウォールもどきで分断して 個室風にしています。 で、なんちゃって壁にハンガーラックをつけて制服やらアウターやらを収納させているんですが ...まあグチャグチャ😓 夏物も冬物も制服もゴチャ混ぜ💦 なので服を探す時に手間取っているみたいです💧 セリアで良い商品を見つけたので早速購入💖 一袋に6セット入っていたのでラベル貼ってハンガーラックにかけてみました。 これで大体この辺に目当ての服が掛かっていると分かれば良いな😌
maro
maro
家族
monchi09さんの実例写真
レンガからコンクリへ
レンガからコンクリへ
monchi09
monchi09
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
造り付け風に収納ベンチとミニデスクをDIY。デスク前面には有孔ボードで収納兼飾りスペースも確保。 思いのほか高い位置につけてしまった窓も、これで開けやすくなったw 無垢フロアの廃材で作ったので材料費は3段BOX代くらいかな??
造り付け風に収納ベンチとミニデスクをDIY。デスク前面には有孔ボードで収納兼飾りスペースも確保。 思いのほか高い位置につけてしまった窓も、これで開けやすくなったw 無垢フロアの廃材で作ったので材料費は3段BOX代くらいかな??
Masumi
Masumi
家族
haruさんの実例写真
食器をおける自作の棚を作りました(^ ^) 毎日使う食器はしまったり取り出したりが面倒なので、目の前に2段だけ棚をDIYしました。ディアウォールを使ったので簡単に取り付けられました(^ ^)V 上の棚はホコリが付きやすそうなので伏せて置くか、蓋つきのもの。下の棚は使用頻度の高い食器が並べてあります。 洗って水切りかごに入れて乾いたら目の前の棚に並べるだけなので本当に楽ちん♡
食器をおける自作の棚を作りました(^ ^) 毎日使う食器はしまったり取り出したりが面倒なので、目の前に2段だけ棚をDIYしました。ディアウォールを使ったので簡単に取り付けられました(^ ^)V 上の棚はホコリが付きやすそうなので伏せて置くか、蓋つきのもの。下の棚は使用頻度の高い食器が並べてあります。 洗って水切りかごに入れて乾いたら目の前の棚に並べるだけなので本当に楽ちん♡
haru
haru
3LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
お友達のお部屋DIY 第2弾 キッチン周りの他に洗面所周りもDIYしました(*⁰▿⁰*) リメイクシートだけでもぐっと雰囲気が変わります♪
お友達のお部屋DIY 第2弾 キッチン周りの他に洗面所周りもDIYしました(*⁰▿⁰*) リメイクシートだけでもぐっと雰囲気が変わります♪
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Meguさんの実例写真
増設中 リュック置き場と 上はどうしようか悩み中
増設中 リュック置き場と 上はどうしようか悩み中
Megu
Megu
3DK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターの横にアイアンフレームのウォールシェルフを作りました。
キッチンカウンターの横にアイアンフレームのウォールシェルフを作りました。
minao910
minao910
3LDK | 家族
Lovemkさんの実例写真
間仕切りを兼ねてキャニスターたちを収納
間仕切りを兼ねてキャニスターたちを収納
Lovemk
Lovemk
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
キッチンカウンター下のスペースに ディアウォールと2x4材を使って 収納棚を作っています。 ちょっとした、コーヒースティックや、ティーポット、ティッシュペーパーなど、よく使うもの だけど置き場所がなかったものを収納してます😆💕 特にティッシュペーパーは、朝の時間がない 支度中に ママ、ティッシュない!ってよく叫ばれるので😅 取り出しやすいここに置いてから、ストレス一つ減りました😆💕 キッチンカウンターは、ダークブラウンの木目が嫌で、ダイソーのリメイクシートで貼ってます。 今日一年ぶりに、全て剥がして貼り替えましたが、カーブはまだまだ上手く貼れず😅 2回貼りなおしたのに、一箇所失敗💦 諦めました😭 一年経っても、まだまだ勉強が必要なようです。 来年はパーフェクトに貼りたいな🤣
キッチンカウンター下のスペースに ディアウォールと2x4材を使って 収納棚を作っています。 ちょっとした、コーヒースティックや、ティーポット、ティッシュペーパーなど、よく使うもの だけど置き場所がなかったものを収納してます😆💕 特にティッシュペーパーは、朝の時間がない 支度中に ママ、ティッシュない!ってよく叫ばれるので😅 取り出しやすいここに置いてから、ストレス一つ減りました😆💕 キッチンカウンターは、ダークブラウンの木目が嫌で、ダイソーのリメイクシートで貼ってます。 今日一年ぶりに、全て剥がして貼り替えましたが、カーブはまだまだ上手く貼れず😅 2回貼りなおしたのに、一箇所失敗💦 諦めました😭 一年経っても、まだまだ勉強が必要なようです。 来年はパーフェクトに貼りたいな🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
TALAREVAさんの実例写真
ディアウォールを使わずに壁を作って、IKEAの棚板とセリアの棚受けを使用しました。 柱の上部はホームセンターに売っていたアジャスター(約500円)と、下部には耐震ジェル(セリア)を取り付けています。 テレビは32インチのもので、2000円程の金具(amazon)で取り付けてあります。
ディアウォールを使わずに壁を作って、IKEAの棚板とセリアの棚受けを使用しました。 柱の上部はホームセンターに売っていたアジャスター(約500円)と、下部には耐震ジェル(セリア)を取り付けています。 テレビは32インチのもので、2000円程の金具(amazon)で取り付けてあります。
TALAREVA
TALAREVA
3LDK | カップル
J_smileさんの実例写真
キッチン背面をお片付け。 ディアウォールが高く感じる私は、アジャスター使ってディアウォールもどきを(笑) 安くあがって良かった良かった(^-^)
キッチン背面をお片付け。 ディアウォールが高く感じる私は、アジャスター使ってディアウォールもどきを(笑) 安くあがって良かった良かった(^-^)
J_smile
J_smile
家族
CYNOSさんの実例写真
¥880
我が家の食器棚から  •ᴗ• н ё ι ι ο ꀸꀸ*⋆ くまさんもクリスマス仕様に🎅🏻 °₊·ˈ∗🎄*.❅•ʕ •̀ᴥ•́ ʔ✧🎅🏻 °₊·ˈ∗🎄*.❅•
我が家の食器棚から  •ᴗ• н ё ι ι ο ꀸꀸ*⋆ くまさんもクリスマス仕様に🎅🏻 °₊·ˈ∗🎄*.❅•ʕ •̀ᴥ•́ ʔ✧🎅🏻 °₊·ˈ∗🎄*.❅•
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Caoluさんの実例写真
Caolu
Caolu

セリア ディアウォールじゃないよアジャスターだよの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア ディアウォールじゃないよアジャスターだよ

23枚の部屋写真から16枚をセレクト
rererereinaさんの実例写真
タオル入れてたワゴンがちゃっちかったしで子供が潰してしまったから今日はタオル収納を作った〜(:D)┼─┤ ディアウォールは2本立てるだけで2000円は超えてしまうからアジャスター金具で立てて1本が400円くらいに節約(:D)┼─┤ 取り出しやすさとしまいやすさとコストダウンのためにタオルは100均のゴムで固定〜(:D)┼─┤ ケチやけど満足な出来でごわす୧( ⍬꜇⍬ )୨
タオル入れてたワゴンがちゃっちかったしで子供が潰してしまったから今日はタオル収納を作った〜(:D)┼─┤ ディアウォールは2本立てるだけで2000円は超えてしまうからアジャスター金具で立てて1本が400円くらいに節約(:D)┼─┤ 取り出しやすさとしまいやすさとコストダウンのためにタオルは100均のゴムで固定〜(:D)┼─┤ ケチやけど満足な出来でごわす୧( ⍬꜇⍬ )୨
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
mioさんの実例写真
油ハネが気になる(ꐦ`•ω•´)!! ということで、悩み悩んでRCウロウロ。 (͏ ͒ ☉ꇵ͒⊙  ͒)wow☆ 衝撃を受けたのが、 yupinokoさんのアイデア! そっくりにさせて頂くべく、 キッチンあたりをまたイジイジ。 油も飛ばない距離になって、 とても掃除が楽チン! yupinokoさんのアイデアは、 そういう所までハンパない! 尊敬します(-⊡ω⊡)✧* 今回使用したのは、 ディアウォールじゃなくて、 アジャスターを。 余ってた2×4も二本片付いた。 エコだな〜。(・∀・)イイネ!!
油ハネが気になる(ꐦ`•ω•´)!! ということで、悩み悩んでRCウロウロ。 (͏ ͒ ☉ꇵ͒⊙  ͒)wow☆ 衝撃を受けたのが、 yupinokoさんのアイデア! そっくりにさせて頂くべく、 キッチンあたりをまたイジイジ。 油も飛ばない距離になって、 とても掃除が楽チン! yupinokoさんのアイデアは、 そういう所までハンパない! 尊敬します(-⊡ω⊡)✧* 今回使用したのは、 ディアウォールじゃなくて、 アジャスターを。 余ってた2×4も二本片付いた。 エコだな〜。(・∀・)イイネ!!
mio
mio
家族
maiikkooさんの実例写真
おはようございます(´∀`) キッチンの入り口に目隠し兼ゴミ袋ストック用の棚を作りました♡ かさばるスーパーの袋やゴミ袋などは1番下のエコバッグに入れて収納(⁎ ᵛ ᵕ ᵛ) キッチンにちょっと入りづらくなったけど洗い物の山も見えなくなって満足(´∀`艸)♡ セリアのリメイクシートと1×4用のアジャスター金具を使いました!
おはようございます(´∀`) キッチンの入り口に目隠し兼ゴミ袋ストック用の棚を作りました♡ かさばるスーパーの袋やゴミ袋などは1番下のエコバッグに入れて収納(⁎ ᵛ ᵕ ᵛ) キッチンにちょっと入りづらくなったけど洗い物の山も見えなくなって満足(´∀`艸)♡ セリアのリメイクシートと1×4用のアジャスター金具を使いました!
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
双子高校生部屋は10畳の部屋を ディアウォールもどきで分断して 個室風にしています。 で、なんちゃって壁にハンガーラックをつけて制服やらアウターやらを収納させているんですが ...まあグチャグチャ😓 夏物も冬物も制服もゴチャ混ぜ💦 なので服を探す時に手間取っているみたいです💧 セリアで良い商品を見つけたので早速購入💖 一袋に6セット入っていたのでラベル貼ってハンガーラックにかけてみました。 これで大体この辺に目当ての服が掛かっていると分かれば良いな😌
双子高校生部屋は10畳の部屋を ディアウォールもどきで分断して 個室風にしています。 で、なんちゃって壁にハンガーラックをつけて制服やらアウターやらを収納させているんですが ...まあグチャグチャ😓 夏物も冬物も制服もゴチャ混ぜ💦 なので服を探す時に手間取っているみたいです💧 セリアで良い商品を見つけたので早速購入💖 一袋に6セット入っていたのでラベル貼ってハンガーラックにかけてみました。 これで大体この辺に目当ての服が掛かっていると分かれば良いな😌
maro
maro
家族
monchi09さんの実例写真
レンガからコンクリへ
レンガからコンクリへ
monchi09
monchi09
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
造り付け風に収納ベンチとミニデスクをDIY。デスク前面には有孔ボードで収納兼飾りスペースも確保。 思いのほか高い位置につけてしまった窓も、これで開けやすくなったw 無垢フロアの廃材で作ったので材料費は3段BOX代くらいかな??
造り付け風に収納ベンチとミニデスクをDIY。デスク前面には有孔ボードで収納兼飾りスペースも確保。 思いのほか高い位置につけてしまった窓も、これで開けやすくなったw 無垢フロアの廃材で作ったので材料費は3段BOX代くらいかな??
Masumi
Masumi
家族
haruさんの実例写真
食器をおける自作の棚を作りました(^ ^) 毎日使う食器はしまったり取り出したりが面倒なので、目の前に2段だけ棚をDIYしました。ディアウォールを使ったので簡単に取り付けられました(^ ^)V 上の棚はホコリが付きやすそうなので伏せて置くか、蓋つきのもの。下の棚は使用頻度の高い食器が並べてあります。 洗って水切りかごに入れて乾いたら目の前の棚に並べるだけなので本当に楽ちん♡
食器をおける自作の棚を作りました(^ ^) 毎日使う食器はしまったり取り出したりが面倒なので、目の前に2段だけ棚をDIYしました。ディアウォールを使ったので簡単に取り付けられました(^ ^)V 上の棚はホコリが付きやすそうなので伏せて置くか、蓋つきのもの。下の棚は使用頻度の高い食器が並べてあります。 洗って水切りかごに入れて乾いたら目の前の棚に並べるだけなので本当に楽ちん♡
haru
haru
3LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
お友達のお部屋DIY 第2弾 キッチン周りの他に洗面所周りもDIYしました(*⁰▿⁰*) リメイクシートだけでもぐっと雰囲気が変わります♪
お友達のお部屋DIY 第2弾 キッチン周りの他に洗面所周りもDIYしました(*⁰▿⁰*) リメイクシートだけでもぐっと雰囲気が変わります♪
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Meguさんの実例写真
増設中 リュック置き場と 上はどうしようか悩み中
増設中 リュック置き場と 上はどうしようか悩み中
Megu
Megu
3DK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターの横にアイアンフレームのウォールシェルフを作りました。
キッチンカウンターの横にアイアンフレームのウォールシェルフを作りました。
minao910
minao910
3LDK | 家族
Lovemkさんの実例写真
間仕切りを兼ねてキャニスターたちを収納
間仕切りを兼ねてキャニスターたちを収納
Lovemk
Lovemk
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
キッチンカウンター下のスペースに ディアウォールと2x4材を使って 収納棚を作っています。 ちょっとした、コーヒースティックや、ティーポット、ティッシュペーパーなど、よく使うもの だけど置き場所がなかったものを収納してます😆💕 特にティッシュペーパーは、朝の時間がない 支度中に ママ、ティッシュない!ってよく叫ばれるので😅 取り出しやすいここに置いてから、ストレス一つ減りました😆💕 キッチンカウンターは、ダークブラウンの木目が嫌で、ダイソーのリメイクシートで貼ってます。 今日一年ぶりに、全て剥がして貼り替えましたが、カーブはまだまだ上手く貼れず😅 2回貼りなおしたのに、一箇所失敗💦 諦めました😭 一年経っても、まだまだ勉強が必要なようです。 来年はパーフェクトに貼りたいな🤣
キッチンカウンター下のスペースに ディアウォールと2x4材を使って 収納棚を作っています。 ちょっとした、コーヒースティックや、ティーポット、ティッシュペーパーなど、よく使うもの だけど置き場所がなかったものを収納してます😆💕 特にティッシュペーパーは、朝の時間がない 支度中に ママ、ティッシュない!ってよく叫ばれるので😅 取り出しやすいここに置いてから、ストレス一つ減りました😆💕 キッチンカウンターは、ダークブラウンの木目が嫌で、ダイソーのリメイクシートで貼ってます。 今日一年ぶりに、全て剥がして貼り替えましたが、カーブはまだまだ上手く貼れず😅 2回貼りなおしたのに、一箇所失敗💦 諦めました😭 一年経っても、まだまだ勉強が必要なようです。 来年はパーフェクトに貼りたいな🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
TALAREVAさんの実例写真
ディアウォールを使わずに壁を作って、IKEAの棚板とセリアの棚受けを使用しました。 柱の上部はホームセンターに売っていたアジャスター(約500円)と、下部には耐震ジェル(セリア)を取り付けています。 テレビは32インチのもので、2000円程の金具(amazon)で取り付けてあります。
ディアウォールを使わずに壁を作って、IKEAの棚板とセリアの棚受けを使用しました。 柱の上部はホームセンターに売っていたアジャスター(約500円)と、下部には耐震ジェル(セリア)を取り付けています。 テレビは32インチのもので、2000円程の金具(amazon)で取り付けてあります。
TALAREVA
TALAREVA
3LDK | カップル
J_smileさんの実例写真
キッチン背面をお片付け。 ディアウォールが高く感じる私は、アジャスター使ってディアウォールもどきを(笑) 安くあがって良かった良かった(^-^)
キッチン背面をお片付け。 ディアウォールが高く感じる私は、アジャスター使ってディアウォールもどきを(笑) 安くあがって良かった良かった(^-^)
J_smile
J_smile
家族
CYNOSさんの実例写真
我が家の食器棚から  •ᴗ• н ё ι ι ο ꀸꀸ*⋆ くまさんもクリスマス仕様に🎅🏻 °₊·ˈ∗🎄*.❅•ʕ •̀ᴥ•́ ʔ✧🎅🏻 °₊·ˈ∗🎄*.❅•
我が家の食器棚から  •ᴗ• н ё ι ι ο ꀸꀸ*⋆ くまさんもクリスマス仕様に🎅🏻 °₊·ˈ∗🎄*.❅•ʕ •̀ᴥ•́ ʔ✧🎅🏻 °₊·ˈ∗🎄*.❅•
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Caoluさんの実例写真
Caolu
Caolu

セリア ディアウォールじゃないよアジャスターだよの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ