RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ブライワックス・ラスティックパイン

400枚の部屋写真から46枚をセレクト
WoodRackさんの実例写真
製作中の棚板です。ワトコオイルの後はブライワックスで仕上げます。色はラスティックパインです。より深みが増しました♪
製作中の棚板です。ワトコオイルの後はブライワックスで仕上げます。色はラスティックパインです。より深みが増しました♪
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
0224tさんの実例写真
パイン材の集成材にブライワックスの ラスティックパインで塗装しました🤟 我が家の床はオーク材の床なんですが、 同じ色合いに👏
パイン材の集成材にブライワックスの ラスティックパインで塗装しました🤟 我が家の床はオーク材の床なんですが、 同じ色合いに👏
0224t
0224t
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
新色『ラスティックパイン』試してみます!
新色『ラスティックパイン』試してみます!
komoken
komoken
3LDK | 家族
dan5.3shinさんの実例写真
dan5.3shin
dan5.3shin
4LDK | 家族
yuta.さんの実例写真
ビス部には木ダボ、座面の固定は隠し釘を使ってます。 カラーはブライワックスのラスティックパインです。 YouTubeなどで見よう見まねで木工家具作りましたが、それなりにできたと思います。
ビス部には木ダボ、座面の固定は隠し釘を使ってます。 カラーはブライワックスのラスティックパインです。 YouTubeなどで見よう見まねで木工家具作りましたが、それなりにできたと思います。
yuta.
yuta.
1LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
先日のプロジェクターの可動式棚 色が暗いとばあちゃんから言われたので🤣💦 ヤスってブライワックスのラスティックパインを塗りました!😉✨ この色いいですね! インスタでichiさんから教えてもらったよ〜
先日のプロジェクターの可動式棚 色が暗いとばあちゃんから言われたので🤣💦 ヤスってブライワックスのラスティックパインを塗りました!😉✨ この色いいですね! インスタでichiさんから教えてもらったよ〜
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
玄関から入ってくるとちょうど視界に入るソファー横の真っ白の壁にお気に入りの壁飾りを🐒 ちょうど梁の下ということもあって2×4とラブリコアイアンでDIY飾り棚にしました! 私にとってはこの棚自体も板の幅や色味など好きなテイストにこだわったのでお気に入りのスペースです♩ 実用性とオブジェのどちらも共存していることも良きです🧡
玄関から入ってくるとちょうど視界に入るソファー横の真っ白の壁にお気に入りの壁飾りを🐒 ちょうど梁の下ということもあって2×4とラブリコアイアンでDIY飾り棚にしました! 私にとってはこの棚自体も板の幅や色味など好きなテイストにこだわったのでお気に入りのスペースです♩ 実用性とオブジェのどちらも共存していることも良きです🧡
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
k.famiさんの実例写真
久しぶりのDIY! 玄関にラブリコで息子達用のコートハンガー作成。
久しぶりのDIY! 玄関にラブリコで息子達用のコートハンガー作成。
k.fami
k.fami
3LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
洗面台リメイク4日目! 完成しました。 木の部分にワックスを塗って、 上に棚を付けました! タオルバーとハンドウォッシュを置いて、 使いたくなかった古い洗面台が、 使いなる洗面台に変わりました! これからは、綺麗を保てる様頑張ります!
洗面台リメイク4日目! 完成しました。 木の部分にワックスを塗って、 上に棚を付けました! タオルバーとハンドウォッシュを置いて、 使いたくなかった古い洗面台が、 使いなる洗面台に変わりました! これからは、綺麗を保てる様頑張ります!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
カウンター下をブライワックスのラスティックパインで塗って扉をつけてみました。 引っ越しをする前から1番やりたかったことです。
カウンター下をブライワックスのラスティックパインで塗って扉をつけてみました。 引っ越しをする前から1番やりたかったことです。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
トイレ② トイレごちゃついてたの一掃。 トイレ①の隣のトイレ。
トイレ② トイレごちゃついてたの一掃。 トイレ①の隣のトイレ。
Masumi
Masumi
家族
Bebeさんの実例写真
LIXILの洗面台。奥の棚はDIY。小物は安定の100均。バスマットは棚の足に突っ張り棒で収納。
LIXILの洗面台。奥の棚はDIY。小物は安定の100均。バスマットは棚の足に突っ張り棒で収納。
Bebe
Bebe
家族
Meguさんの実例写真
前回作ったテレビボードは脚を子供に破壊されまして丈夫なかつ、おしゃれに見えるのはこれだ‼︎と決定。 しかし、これを組み立てる時に右中指を5針縫う怪我をしまして組立てたのは旦那さんでございます。。 皆さま、L字のカラーアングルを使用する際は十分に気をつけましょう… 次からは必ず軍手をする事を決意しました‼︎ 抜糸もまだなのでしばらく大人しくしてます。
前回作ったテレビボードは脚を子供に破壊されまして丈夫なかつ、おしゃれに見えるのはこれだ‼︎と決定。 しかし、これを組み立てる時に右中指を5針縫う怪我をしまして組立てたのは旦那さんでございます。。 皆さま、L字のカラーアングルを使用する際は十分に気をつけましょう… 次からは必ず軍手をする事を決意しました‼︎ 抜糸もまだなのでしばらく大人しくしてます。
Megu
Megu
3DK | 家族
agefamさんの実例写真
引っ越し1週間前。電気つけてみた。
引っ越し1週間前。電気つけてみた。
agefam
agefam
4LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
¥388
こんにちは(* ゚∀゚) この前から作ってたディアウォール棚出来ました~❤ 一番下を見てもらうとわかる通り、ダルトンのフックのかっこよさ半減がわかるでしょ(((*≧艸≦)ププッ でも仕方ないんです。 小3男子が、小3になったとたんに学校のものが増え😅まだ部屋をあたえてないので、結局リビングに置くことになるなら、場所を作らないとなんです。 将来的には使わなくなるので、その時は私のものをカッコよくつるします💪(笑) 飾るものは追々…❤
こんにちは(* ゚∀゚) この前から作ってたディアウォール棚出来ました~❤ 一番下を見てもらうとわかる通り、ダルトンのフックのかっこよさ半減がわかるでしょ(((*≧艸≦)ププッ でも仕方ないんです。 小3男子が、小3になったとたんに学校のものが増え😅まだ部屋をあたえてないので、結局リビングに置くことになるなら、場所を作らないとなんです。 将来的には使わなくなるので、その時は私のものをカッコよくつるします💪(笑) 飾るものは追々…❤
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
naominさんの実例写真
チェアパッドが揃って、 りんご箱リメイク完了です♡ ステンシルも合わせて白黒にしてみました! 壁に並べてベンチの時もあり、取っ手を引っ張ってガラゴロ〜して人数増えた時のスツールにも☆ 蓋をパカっとあげれば収納も出来るので なかなかの活躍ぶりです♡
チェアパッドが揃って、 りんご箱リメイク完了です♡ ステンシルも合わせて白黒にしてみました! 壁に並べてベンチの時もあり、取っ手を引っ張ってガラゴロ〜して人数増えた時のスツールにも☆ 蓋をパカっとあげれば収納も出来るので なかなかの活躍ぶりです♡
naomin
naomin
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
キッチンカウンター完成した内側! カラボの所は100均のケースで引き出し収納。 クッキーの型とか細かいものが色々。 ウッドラックには水や米など。 ごみ箱スッポリ収まりました(*´﹀`*)✨ ドリンクジャーの蛇口からの滴り受けに、セリアの可愛いメイソンジャー形の小皿がピッタリです!グリーンのがやっと手に入ったので設置(´˘`*)
キッチンカウンター完成した内側! カラボの所は100均のケースで引き出し収納。 クッキーの型とか細かいものが色々。 ウッドラックには水や米など。 ごみ箱スッポリ収まりました(*´﹀`*)✨ ドリンクジャーの蛇口からの滴り受けに、セリアの可愛いメイソンジャー形の小皿がピッタリです!グリーンのがやっと手に入ったので設置(´˘`*)
emi
emi
2DK | 家族
elie.さんの実例写真
先日見たRoomClipmagを見てカラボリメイク❤︎
先日見たRoomClipmagを見てカラボリメイク❤︎
elie.
elie.
4LDK | 家族
Kimagureeeさんの実例写真
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
santamamaさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 お正月早々、心が痛くなるニュースが… 被害に遭われた方々に平穏な日々が早く戻ることを願うばかりです🙏 写真中央の下の棚。 子供の学習机の引き出し部分にリメイクシートを貼って再利用していました。(写真②) 元々は真っ白の塗料が塗られていた物です。 古道具屋さんで購入した小さな引き出しを上に載せてみると、真っ白なボディとリメイクシートが何となく浮いて見えて、古道具に合うようにリメイクしてみることに。 まずは真っ白な塗料を剥がすことに。 塗料剥がし液という物を試しましたが、全く塗料が浮いてきませんでした😭 ならば、削るしかない❗と、ホームセンターでサンダーという電力でヤスリがけしてくれる工具をレンタルし(2泊3日¥600)使ってみましたが、爆音過ぎて集合住宅では使うのが厳しく😭結局、手動でヤスリがけして塗料を剥がしました。(写真③) 仕上げはブライワックスを全体に塗り、古道具っぽさを出すために汚し加工をして、セリアの【つまみ取っ手】を付けて完成❗あと南京錠を付けてオメカシ🔒♪ だいぶ古めかしい感じになり、本物の古道具(上に置いた引き出し)と馴染んだ気がします😊 …地味だけどな❗
あけましておめでとうございます🎍 お正月早々、心が痛くなるニュースが… 被害に遭われた方々に平穏な日々が早く戻ることを願うばかりです🙏 写真中央の下の棚。 子供の学習机の引き出し部分にリメイクシートを貼って再利用していました。(写真②) 元々は真っ白の塗料が塗られていた物です。 古道具屋さんで購入した小さな引き出しを上に載せてみると、真っ白なボディとリメイクシートが何となく浮いて見えて、古道具に合うようにリメイクしてみることに。 まずは真っ白な塗料を剥がすことに。 塗料剥がし液という物を試しましたが、全く塗料が浮いてきませんでした😭 ならば、削るしかない❗と、ホームセンターでサンダーという電力でヤスリがけしてくれる工具をレンタルし(2泊3日¥600)使ってみましたが、爆音過ぎて集合住宅では使うのが厳しく😭結局、手動でヤスリがけして塗料を剥がしました。(写真③) 仕上げはブライワックスを全体に塗り、古道具っぽさを出すために汚し加工をして、セリアの【つまみ取っ手】を付けて完成❗あと南京錠を付けてオメカシ🔒♪ だいぶ古めかしい感じになり、本物の古道具(上に置いた引き出し)と馴染んだ気がします😊 …地味だけどな❗
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
mocomocoさんの実例写真
2×4¥880
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
mocomoco
mocomoco
yumiさんの実例写真
以前、ここにあったガラスドアキャビネットの脚を切って低くし時の脚を使ってマガジンラックを作ってみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ TRACKさんのマガジンラックを参考になんとか完成( ˶˙º̬˙˶ )୨
以前、ここにあったガラスドアキャビネットの脚を切って低くし時の脚を使ってマガジンラックを作ってみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ TRACKさんのマガジンラックを参考になんとか完成( ˶˙º̬˙˶ )୨
yumi
yumi
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
壁掛けテレビのために、一部ふかし壁にして配線隠しができる様に。 壁はパインの板材をブライワックス、ラスティックパインで2度塗り。
壁掛けテレビのために、一部ふかし壁にして配線隠しができる様に。 壁はパインの板材をブライワックス、ラスティックパインで2度塗り。
Naomi
Naomi
4LDK
nahooomiさんの実例写真
旦那さんDIY 完成品!! 全部木材なのにアイアン風 を目指して作ったそう。 写真だとアイアンに見える!! 裏とか塗装サボってるから木材!笑 うん!いい感じ〜😄
旦那さんDIY 完成品!! 全部木材なのにアイアン風 を目指して作ったそう。 写真だとアイアンに見える!! 裏とか塗装サボってるから木材!笑 うん!いい感じ〜😄
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
もっと見る

ブライワックス・ラスティックパインの投稿一覧

338枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23410
1
210
1/10ページ

ブライワックス・ラスティックパイン

400枚の部屋写真から46枚をセレクト
WoodRackさんの実例写真
製作中の棚板です。ワトコオイルの後はブライワックスで仕上げます。色はラスティックパインです。より深みが増しました♪
製作中の棚板です。ワトコオイルの後はブライワックスで仕上げます。色はラスティックパインです。より深みが増しました♪
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
0224tさんの実例写真
パイン材の集成材にブライワックスの ラスティックパインで塗装しました🤟 我が家の床はオーク材の床なんですが、 同じ色合いに👏
パイン材の集成材にブライワックスの ラスティックパインで塗装しました🤟 我が家の床はオーク材の床なんですが、 同じ色合いに👏
0224t
0224t
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
新色『ラスティックパイン』試してみます!
新色『ラスティックパイン』試してみます!
komoken
komoken
3LDK | 家族
dan5.3shinさんの実例写真
dan5.3shin
dan5.3shin
4LDK | 家族
yuta.さんの実例写真
ビス部には木ダボ、座面の固定は隠し釘を使ってます。 カラーはブライワックスのラスティックパインです。 YouTubeなどで見よう見まねで木工家具作りましたが、それなりにできたと思います。
ビス部には木ダボ、座面の固定は隠し釘を使ってます。 カラーはブライワックスのラスティックパインです。 YouTubeなどで見よう見まねで木工家具作りましたが、それなりにできたと思います。
yuta.
yuta.
1LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
先日のプロジェクターの可動式棚 色が暗いとばあちゃんから言われたので🤣💦 ヤスってブライワックスのラスティックパインを塗りました!😉✨ この色いいですね! インスタでichiさんから教えてもらったよ〜
先日のプロジェクターの可動式棚 色が暗いとばあちゃんから言われたので🤣💦 ヤスってブライワックスのラスティックパインを塗りました!😉✨ この色いいですね! インスタでichiさんから教えてもらったよ〜
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
玄関から入ってくるとちょうど視界に入るソファー横の真っ白の壁にお気に入りの壁飾りを🐒 ちょうど梁の下ということもあって2×4とラブリコアイアンでDIY飾り棚にしました! 私にとってはこの棚自体も板の幅や色味など好きなテイストにこだわったのでお気に入りのスペースです♩ 実用性とオブジェのどちらも共存していることも良きです🧡
玄関から入ってくるとちょうど視界に入るソファー横の真っ白の壁にお気に入りの壁飾りを🐒 ちょうど梁の下ということもあって2×4とラブリコアイアンでDIY飾り棚にしました! 私にとってはこの棚自体も板の幅や色味など好きなテイストにこだわったのでお気に入りのスペースです♩ 実用性とオブジェのどちらも共存していることも良きです🧡
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
k.famiさんの実例写真
久しぶりのDIY! 玄関にラブリコで息子達用のコートハンガー作成。
久しぶりのDIY! 玄関にラブリコで息子達用のコートハンガー作成。
k.fami
k.fami
3LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
洗面台リメイク4日目! 完成しました。 木の部分にワックスを塗って、 上に棚を付けました! タオルバーとハンドウォッシュを置いて、 使いたくなかった古い洗面台が、 使いなる洗面台に変わりました! これからは、綺麗を保てる様頑張ります!
洗面台リメイク4日目! 完成しました。 木の部分にワックスを塗って、 上に棚を付けました! タオルバーとハンドウォッシュを置いて、 使いたくなかった古い洗面台が、 使いなる洗面台に変わりました! これからは、綺麗を保てる様頑張ります!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
カウンター下をブライワックスのラスティックパインで塗って扉をつけてみました。 引っ越しをする前から1番やりたかったことです。
カウンター下をブライワックスのラスティックパインで塗って扉をつけてみました。 引っ越しをする前から1番やりたかったことです。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
トイレ② トイレごちゃついてたの一掃。 トイレ①の隣のトイレ。
トイレ② トイレごちゃついてたの一掃。 トイレ①の隣のトイレ。
Masumi
Masumi
家族
Bebeさんの実例写真
LIXILの洗面台。奥の棚はDIY。小物は安定の100均。バスマットは棚の足に突っ張り棒で収納。
LIXILの洗面台。奥の棚はDIY。小物は安定の100均。バスマットは棚の足に突っ張り棒で収納。
Bebe
Bebe
家族
Meguさんの実例写真
¥620
前回作ったテレビボードは脚を子供に破壊されまして丈夫なかつ、おしゃれに見えるのはこれだ‼︎と決定。 しかし、これを組み立てる時に右中指を5針縫う怪我をしまして組立てたのは旦那さんでございます。。 皆さま、L字のカラーアングルを使用する際は十分に気をつけましょう… 次からは必ず軍手をする事を決意しました‼︎ 抜糸もまだなのでしばらく大人しくしてます。
前回作ったテレビボードは脚を子供に破壊されまして丈夫なかつ、おしゃれに見えるのはこれだ‼︎と決定。 しかし、これを組み立てる時に右中指を5針縫う怪我をしまして組立てたのは旦那さんでございます。。 皆さま、L字のカラーアングルを使用する際は十分に気をつけましょう… 次からは必ず軍手をする事を決意しました‼︎ 抜糸もまだなのでしばらく大人しくしてます。
Megu
Megu
3DK | 家族
agefamさんの実例写真
引っ越し1週間前。電気つけてみた。
引っ越し1週間前。電気つけてみた。
agefam
agefam
4LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
こんにちは(* ゚∀゚) この前から作ってたディアウォール棚出来ました~❤ 一番下を見てもらうとわかる通り、ダルトンのフックのかっこよさ半減がわかるでしょ(((*≧艸≦)ププッ でも仕方ないんです。 小3男子が、小3になったとたんに学校のものが増え😅まだ部屋をあたえてないので、結局リビングに置くことになるなら、場所を作らないとなんです。 将来的には使わなくなるので、その時は私のものをカッコよくつるします💪(笑) 飾るものは追々…❤
こんにちは(* ゚∀゚) この前から作ってたディアウォール棚出来ました~❤ 一番下を見てもらうとわかる通り、ダルトンのフックのかっこよさ半減がわかるでしょ(((*≧艸≦)ププッ でも仕方ないんです。 小3男子が、小3になったとたんに学校のものが増え😅まだ部屋をあたえてないので、結局リビングに置くことになるなら、場所を作らないとなんです。 将来的には使わなくなるので、その時は私のものをカッコよくつるします💪(笑) 飾るものは追々…❤
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
naominさんの実例写真
チェアパッドが揃って、 りんご箱リメイク完了です♡ ステンシルも合わせて白黒にしてみました! 壁に並べてベンチの時もあり、取っ手を引っ張ってガラゴロ〜して人数増えた時のスツールにも☆ 蓋をパカっとあげれば収納も出来るので なかなかの活躍ぶりです♡
チェアパッドが揃って、 りんご箱リメイク完了です♡ ステンシルも合わせて白黒にしてみました! 壁に並べてベンチの時もあり、取っ手を引っ張ってガラゴロ〜して人数増えた時のスツールにも☆ 蓋をパカっとあげれば収納も出来るので なかなかの活躍ぶりです♡
naomin
naomin
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
キッチンカウンター完成した内側! カラボの所は100均のケースで引き出し収納。 クッキーの型とか細かいものが色々。 ウッドラックには水や米など。 ごみ箱スッポリ収まりました(*´﹀`*)✨ ドリンクジャーの蛇口からの滴り受けに、セリアの可愛いメイソンジャー形の小皿がピッタリです!グリーンのがやっと手に入ったので設置(´˘`*)
キッチンカウンター完成した内側! カラボの所は100均のケースで引き出し収納。 クッキーの型とか細かいものが色々。 ウッドラックには水や米など。 ごみ箱スッポリ収まりました(*´﹀`*)✨ ドリンクジャーの蛇口からの滴り受けに、セリアの可愛いメイソンジャー形の小皿がピッタリです!グリーンのがやっと手に入ったので設置(´˘`*)
emi
emi
2DK | 家族
elie.さんの実例写真
先日見たRoomClipmagを見てカラボリメイク❤︎
先日見たRoomClipmagを見てカラボリメイク❤︎
elie.
elie.
4LDK | 家族
Kimagureeeさんの実例写真
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
santamamaさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 お正月早々、心が痛くなるニュースが… 被害に遭われた方々に平穏な日々が早く戻ることを願うばかりです🙏 写真中央の下の棚。 子供の学習机の引き出し部分にリメイクシートを貼って再利用していました。(写真②) 元々は真っ白の塗料が塗られていた物です。 古道具屋さんで購入した小さな引き出しを上に載せてみると、真っ白なボディとリメイクシートが何となく浮いて見えて、古道具に合うようにリメイクしてみることに。 まずは真っ白な塗料を剥がすことに。 塗料剥がし液という物を試しましたが、全く塗料が浮いてきませんでした😭 ならば、削るしかない❗と、ホームセンターでサンダーという電力でヤスリがけしてくれる工具をレンタルし(2泊3日¥600)使ってみましたが、爆音過ぎて集合住宅では使うのが厳しく😭結局、手動でヤスリがけして塗料を剥がしました。(写真③) 仕上げはブライワックスを全体に塗り、古道具っぽさを出すために汚し加工をして、セリアの【つまみ取っ手】を付けて完成❗あと南京錠を付けてオメカシ🔒♪ だいぶ古めかしい感じになり、本物の古道具(上に置いた引き出し)と馴染んだ気がします😊 …地味だけどな❗
あけましておめでとうございます🎍 お正月早々、心が痛くなるニュースが… 被害に遭われた方々に平穏な日々が早く戻ることを願うばかりです🙏 写真中央の下の棚。 子供の学習机の引き出し部分にリメイクシートを貼って再利用していました。(写真②) 元々は真っ白の塗料が塗られていた物です。 古道具屋さんで購入した小さな引き出しを上に載せてみると、真っ白なボディとリメイクシートが何となく浮いて見えて、古道具に合うようにリメイクしてみることに。 まずは真っ白な塗料を剥がすことに。 塗料剥がし液という物を試しましたが、全く塗料が浮いてきませんでした😭 ならば、削るしかない❗と、ホームセンターでサンダーという電力でヤスリがけしてくれる工具をレンタルし(2泊3日¥600)使ってみましたが、爆音過ぎて集合住宅では使うのが厳しく😭結局、手動でヤスリがけして塗料を剥がしました。(写真③) 仕上げはブライワックスを全体に塗り、古道具っぽさを出すために汚し加工をして、セリアの【つまみ取っ手】を付けて完成❗あと南京錠を付けてオメカシ🔒♪ だいぶ古めかしい感じになり、本物の古道具(上に置いた引き出し)と馴染んだ気がします😊 …地味だけどな❗
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
mocomocoさんの実例写真
2×4¥880
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
作り直した本棚。 前回のは、本の重みに耐えかねて真ん中がたわんだため、柱を3本に。棚板も半分の長さにして各段2枚ずつに。 完成後本を並べてみると、真ん中の柱に荷重がかかり、柱が前に出て棚がゆがむ。強度があがるかと思われた棚板半分作戦があだに。 ディアウォールを外し、中にベニアを3枚入れ、もう一度柱を設置。 やっと完成です。シロウトがやると、やってみないとわからない事ばかりです。
mocomoco
mocomoco
yumiさんの実例写真
以前、ここにあったガラスドアキャビネットの脚を切って低くし時の脚を使ってマガジンラックを作ってみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ TRACKさんのマガジンラックを参考になんとか完成( ˶˙º̬˙˶ )୨
以前、ここにあったガラスドアキャビネットの脚を切って低くし時の脚を使ってマガジンラックを作ってみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ TRACKさんのマガジンラックを参考になんとか完成( ˶˙º̬˙˶ )୨
yumi
yumi
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
壁掛けテレビのために、一部ふかし壁にして配線隠しができる様に。 壁はパインの板材をブライワックス、ラスティックパインで2度塗り。
壁掛けテレビのために、一部ふかし壁にして配線隠しができる様に。 壁はパインの板材をブライワックス、ラスティックパインで2度塗り。
Naomi
Naomi
4LDK
nahooomiさんの実例写真
旦那さんDIY 完成品!! 全部木材なのにアイアン風 を目指して作ったそう。 写真だとアイアンに見える!! 裏とか塗装サボってるから木材!笑 うん!いい感じ〜😄
旦那さんDIY 完成品!! 全部木材なのにアイアン風 を目指して作ったそう。 写真だとアイアンに見える!! 裏とか塗装サボってるから木材!笑 うん!いい感じ〜😄
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
もっと見る

ブライワックス・ラスティックパインの投稿一覧

338枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23410
1
210
1/10ページ