セリア つり戸棚

60枚の部屋写真から46枚をセレクト
amoiさんの実例写真
キッチン♪ 我が家は収納が少なくてたこ焼き機とか土鍋とかここに入れるしかなく恥ずかしいので黒板で隠していますf(^^;
キッチン♪ 我が家は収納が少なくてたこ焼き機とか土鍋とかここに入れるしかなく恥ずかしいので黒板で隠していますf(^^;
amoi
amoi
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
今日はキャンペーン投稿用に撮影 久しぶりにキッチンをリセットしてみました つり戸棚のシェルフには主にコーヒーやお茶やティータオルおいてます。 毎日使うだし調味料などはセリアのクラフトバッグに入れて隠す収納。同じものを二個、もしくは三個持ちで統一感だしたキッチンを目指してます
今日はキャンペーン投稿用に撮影 久しぶりにキッチンをリセットしてみました つり戸棚のシェルフには主にコーヒーやお茶やティータオルおいてます。 毎日使うだし調味料などはセリアのクラフトバッグに入れて隠す収納。同じものを二個、もしくは三個持ちで統一感だしたキッチンを目指してます
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
akariさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚。 下段はセリアのケースを使ってタッパーやドリップコーヒー、お茶の葉などを収納しています。テプラですぐわかるように♪上段には使用頻度の低い土鍋やカセットコンロを。 突っ張り棒でバットを立てるスペースを作りました。
キッチンの吊り戸棚。 下段はセリアのケースを使ってタッパーやドリップコーヒー、お茶の葉などを収納しています。テプラですぐわかるように♪上段には使用頻度の低い土鍋やカセットコンロを。 突っ張り棒でバットを立てるスペースを作りました。
akari
akari
m.h.mammyさんの実例写真
キッチンの棚と吊り戸棚 使いやすいように試行錯誤中(^^) カフェ風目指しても毎日のご飯作りは現実だからね〜(≧∀≦)
キッチンの棚と吊り戸棚 使いやすいように試行錯誤中(^^) カフェ風目指しても毎日のご飯作りは現実だからね〜(≧∀≦)
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
Unokiさんの実例写真
吊り戸棚の扉を一部外してみました。 3段ともオープンにするとちょっとごちゃつくのでセリアのジュートテーブルランナーに針金を通して釘にひっかけ、一番上の棚だけ隠しました。 今回の家の大改造は見た目だけでなく使いやすさにこだわっています。 台所の収納全ての見直しは大変だけど使いやすくなってとっても楽しい٩(^‿^)۶ 扉は余ったCFを貼ってます。 これから換気扇の掃除をしてまたリメイクシートを貼りたいと思います(^_^)
吊り戸棚の扉を一部外してみました。 3段ともオープンにするとちょっとごちゃつくのでセリアのジュートテーブルランナーに針金を通して釘にひっかけ、一番上の棚だけ隠しました。 今回の家の大改造は見た目だけでなく使いやすさにこだわっています。 台所の収納全ての見直しは大変だけど使いやすくなってとっても楽しい٩(^‿^)۶ 扉は余ったCFを貼ってます。 これから換気扇の掃除をしてまたリメイクシートを貼りたいと思います(^_^)
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
セリアで購入したアイアンカゴと100円ショップのリメイクシートで吊り戸棚をリメイクしました✨
セリアで購入したアイアンカゴと100円ショップのリメイクシートで吊り戸棚をリメイクしました✨
m.r
m.r
家族
T.S.Pさんの実例写真
キッチンの収納です♪ セリアのプラスチックカゴに端材でラベルを作ってみましたー
キッチンの収納です♪ セリアのプラスチックカゴに端材でラベルを作ってみましたー
T.S.P
T.S.P
3DK | 家族
Yuukiさんの実例写真
狭くて暗いキッチンです…(;´д`)トホホ… つり戸棚と下の扉は セリアのリメイクシートを貼ってます。
狭くて暗いキッチンです…(;´д`)トホホ… つり戸棚と下の扉は セリアのリメイクシートを貼ってます。
Yuuki
Yuuki
3LDK | 家族
momoranさんの実例写真
キッチン背面の飾り棚もクリスマスっぽくしました🎄
キッチン背面の飾り棚もクリスマスっぽくしました🎄
momoran
momoran
家族
Yukicotoさんの実例写真
ランドリールーム③ ①と②の引きの写真 でも、やっぱり投稿時には下が見切れちゃった(´-`).。oO 山善さんのシンプル収納でごちゃごちゃにならいようにしてます☆
ランドリールーム③ ①と②の引きの写真 でも、やっぱり投稿時には下が見切れちゃった(´-`).。oO 山善さんのシンプル収納でごちゃごちゃにならいようにしてます☆
Yukicoto
Yukicoto
家族
nonさんの実例写真
ラップのストックを無印のファイルボックスに立てて収納してます。 高さがあるので、棚をさげました。
ラップのストックを無印のファイルボックスに立てて収納してます。 高さがあるので、棚をさげました。
non
non
4LDK | 家族
fumikonさんの実例写真
モヤモヤ~ 収納ができてるのか、できてないのか~
モヤモヤ~ 収納ができてるのか、できてないのか~
fumikon
fumikon
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
キッチンのつり戸棚の扉にキャンドゥの紙袋とセリアのポスターをコピーしたものを貼りました。 セリアのポスターはただコピーしただけで文字見切れてるし、しかも用紙がA4しかなくて紙袋とサイズがあってません😅 もうちょっと違うものを探したいです。
キッチンのつり戸棚の扉にキャンドゥの紙袋とセリアのポスターをコピーしたものを貼りました。 セリアのポスターはただコピーしただけで文字見切れてるし、しかも用紙がA4しかなくて紙袋とサイズがあってません😅 もうちょっと違うものを探したいです。
cherry
cherry
家族
amifuuさんの実例写真
お義父さんが昔設置した湯沸かし機のとなりのつり戸棚のつまみを変えて、セリアのシールを貼ってみました.。o○
お義父さんが昔設置した湯沸かし機のとなりのつり戸棚のつまみを変えて、セリアのシールを貼ってみました.。o○
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
つり戸棚用ワイヤーバスケットが欲しかったのだけれど 大きめのがないので セリアの ワイヤーシンプルトレイL(ホワイト)に ペーパーホルダー棚下用タイプ×2を 網目にくぐらせ安定させ 結束バンドで固定しました。 T-falcook4meの内蓋を乾かしたくて つくりました。 セリアの小さい水切りかごもかけて なくすことなく.小さい部品も水切りできます。
つり戸棚用ワイヤーバスケットが欲しかったのだけれど 大きめのがないので セリアの ワイヤーシンプルトレイL(ホワイト)に ペーパーホルダー棚下用タイプ×2を 網目にくぐらせ安定させ 結束バンドで固定しました。 T-falcook4meの内蓋を乾かしたくて つくりました。 セリアの小さい水切りかごもかけて なくすことなく.小さい部品も水切りできます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
usan.22さんの実例写真
usan.22
usan.22
家族
hakuna_matataさんの実例写真
シンク上の戸棚を整理しました。 箱の中に何が入っているのか見えないのでインデックスシールを貼ってきちんと記す事に。
シンク上の戸棚を整理しました。 箱の中に何が入っているのか見えないのでインデックスシールを貼ってきちんと記す事に。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
sumosarozaさんの実例写真
キャンドゥのウッドラベルクリップ。 可愛いし。かごに挟んでラベリング出来て便利です。 つり戸棚中の細々した物の収納を、 見直しました☺
キャンドゥのウッドラベルクリップ。 可愛いし。かごに挟んでラベリング出来て便利です。 つり戸棚中の細々した物の収納を、 見直しました☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
uta_choさんの実例写真
uta_cho
uta_cho
1LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたキッチンのつり戸棚の収納を年末年始に見直しました!使用頻度の低い食器はプレンティボックスへ。圧力鍋はcoucouのバスケットへ! お弁当箱やお菓子の入れ物など細々したものはニトリのインボックスへ!入れるだけでスッキリ(*^^*)
見ないようにしていたキッチンのつり戸棚の収納を年末年始に見直しました!使用頻度の低い食器はプレンティボックスへ。圧力鍋はcoucouのバスケットへ! お弁当箱やお菓子の入れ物など細々したものはニトリのインボックスへ!入れるだけでスッキリ(*^^*)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
賃貸のキッチンはなぜこんな色なんでしょう。 リメイクシートでホワイトに。
賃貸のキッチンはなぜこんな色なんでしょう。 リメイクシートでホワイトに。
sachi_home
sachi_home
家族
chero.さんの実例写真
熊本地震、実家が熊本です。幸いにも実家の市は殆ど被害がありませんでした。 しかし、いつどこで起こるか分からない災害。まずは物を減らす、断捨離がGWの課題。 そして家具転倒を防ぐ対策は既に処理済みですが、我が家の一番高所の収納「キッチン吊り戸」。 築25年の我が家、吊り戸も開閉が緩くなっているので金具を取り付け。 壁紙貼ってベニヤ板をアクセントにリノベーションしたキッチン。ベニヤ部分に金具を。これだけでは衝撃で簡単に開いてしまうので、セリアの金具も。 開閉がひと手間掛かるけど頑丈に開かなくなりました!あとは重い荷物を片付けないて(^^;
熊本地震、実家が熊本です。幸いにも実家の市は殆ど被害がありませんでした。 しかし、いつどこで起こるか分からない災害。まずは物を減らす、断捨離がGWの課題。 そして家具転倒を防ぐ対策は既に処理済みですが、我が家の一番高所の収納「キッチン吊り戸」。 築25年の我が家、吊り戸も開閉が緩くなっているので金具を取り付け。 壁紙貼ってベニヤ板をアクセントにリノベーションしたキッチン。ベニヤ部分に金具を。これだけでは衝撃で簡単に開いてしまうので、セリアの金具も。 開閉がひと手間掛かるけど頑丈に開かなくなりました!あとは重い荷物を片付けないて(^^;
chero.
chero.
家族
noraさんの実例写真
最近少し整えたキッチンの吊り戸棚 2段のうち下は手が届きやすいので、比較的使う頻度が高いものを収納しました 4つのケースはセリアさんので、グレーになります😍 手を引っ掛けられる所、サイドが網じゃない所も洗いやすくて気に入ってますが、本当にもう少しだけ欲を言うとあと3~5cm奥行きがあればベストでした💦 ダイソーだといいのがなくて、セリアのこれが一番理想に近かったので決めました 本当は無印を考えてたんですけど、このケースを見つけた時に即こちらに鞍替えました やっぱり安い😂 ケース自体が軽いのもいいです👍 左から ①キッチンクロスストック ②スポンジストック ③保存容器 ④色々😰 上の段は長身の私でも高めに感じる為、使う頻度が低く、尚且地震の時のことを考えて軽いものを収納しております 左から ①シェイカーや携帯コップ等 ②プラスチックの空ボトル ③氷嚢 ④薬 もう少し整理できそう☹️ 真ん中にあるアイアンのカゴには昔病気で高熱を出した時に彼が買ってきてくれた氷嚢を収納してます あの独特なオレンジのような赤茶色?が目立つので、カゴの中にモノトーンの紙袋を入れて見えないようにしています あの日以来高熱を出した記憶も使った記憶もないけど捨てられない😂 無印さんの硬質パルプボックスには、薬をまとめて収納しています なんとなーくモノトーンでまとめただけで、中も含めもっと整理しなきゃ🌀 ここで少し··· セリアのケース類は色使いがオシャレなものが多いです☺️ ですが、ケースの作りが弱いものが多いと感じました😅 その点ではダイソーの方がまだしっかりしてると思います 私はスポンジやクロス等軽いものを収納するつもりだったので弱くても気にしませんが、収納する物によっては重みでフニャッとなるかと思います💦 保存容器でギリギリかな、といった所 ダイソーのこの手のケースは、網目があったりクリアなものが多い印象です クリアなものだと見て何を入れてるかすぐわかるので、そこは好みですよね💡 私はキッチンとクローゼットは扉を開けてもスッキリ見える方が好みで、ラベルを貼って見分けをつけるのが好きです😅 ただし洗面所に関しては扉を開けるとすぐに何か分かる状態じゃないと嫌です😵 うーん、我ながらめんどくさい性格だなと今改めて思いました😂 明日またこの前の所とは違うセリアにあるものを探しに行ってきます‼️ 一件目は品切れ😰 一件目の2回目行った時も品切れ😰 この前の所より大きいお店だからわくわくします😍
最近少し整えたキッチンの吊り戸棚 2段のうち下は手が届きやすいので、比較的使う頻度が高いものを収納しました 4つのケースはセリアさんので、グレーになります😍 手を引っ掛けられる所、サイドが網じゃない所も洗いやすくて気に入ってますが、本当にもう少しだけ欲を言うとあと3~5cm奥行きがあればベストでした💦 ダイソーだといいのがなくて、セリアのこれが一番理想に近かったので決めました 本当は無印を考えてたんですけど、このケースを見つけた時に即こちらに鞍替えました やっぱり安い😂 ケース自体が軽いのもいいです👍 左から ①キッチンクロスストック ②スポンジストック ③保存容器 ④色々😰 上の段は長身の私でも高めに感じる為、使う頻度が低く、尚且地震の時のことを考えて軽いものを収納しております 左から ①シェイカーや携帯コップ等 ②プラスチックの空ボトル ③氷嚢 ④薬 もう少し整理できそう☹️ 真ん中にあるアイアンのカゴには昔病気で高熱を出した時に彼が買ってきてくれた氷嚢を収納してます あの独特なオレンジのような赤茶色?が目立つので、カゴの中にモノトーンの紙袋を入れて見えないようにしています あの日以来高熱を出した記憶も使った記憶もないけど捨てられない😂 無印さんの硬質パルプボックスには、薬をまとめて収納しています なんとなーくモノトーンでまとめただけで、中も含めもっと整理しなきゃ🌀 ここで少し··· セリアのケース類は色使いがオシャレなものが多いです☺️ ですが、ケースの作りが弱いものが多いと感じました😅 その点ではダイソーの方がまだしっかりしてると思います 私はスポンジやクロス等軽いものを収納するつもりだったので弱くても気にしませんが、収納する物によっては重みでフニャッとなるかと思います💦 保存容器でギリギリかな、といった所 ダイソーのこの手のケースは、網目があったりクリアなものが多い印象です クリアなものだと見て何を入れてるかすぐわかるので、そこは好みですよね💡 私はキッチンとクローゼットは扉を開けてもスッキリ見える方が好みで、ラベルを貼って見分けをつけるのが好きです😅 ただし洗面所に関しては扉を開けるとすぐに何か分かる状態じゃないと嫌です😵 うーん、我ながらめんどくさい性格だなと今改めて思いました😂 明日またこの前の所とは違うセリアにあるものを探しに行ってきます‼️ 一件目は品切れ😰 一件目の2回目行った時も品切れ😰 この前の所より大きいお店だからわくわくします😍
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
BUHIさんの実例写真
BUHI
BUHI
もっと見る

セリア つり戸棚の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア つり戸棚

60枚の部屋写真から46枚をセレクト
amoiさんの実例写真
キッチン♪ 我が家は収納が少なくてたこ焼き機とか土鍋とかここに入れるしかなく恥ずかしいので黒板で隠していますf(^^;
キッチン♪ 我が家は収納が少なくてたこ焼き機とか土鍋とかここに入れるしかなく恥ずかしいので黒板で隠していますf(^^;
amoi
amoi
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
今日はキャンペーン投稿用に撮影 久しぶりにキッチンをリセットしてみました つり戸棚のシェルフには主にコーヒーやお茶やティータオルおいてます。 毎日使うだし調味料などはセリアのクラフトバッグに入れて隠す収納。同じものを二個、もしくは三個持ちで統一感だしたキッチンを目指してます
今日はキャンペーン投稿用に撮影 久しぶりにキッチンをリセットしてみました つり戸棚のシェルフには主にコーヒーやお茶やティータオルおいてます。 毎日使うだし調味料などはセリアのクラフトバッグに入れて隠す収納。同じものを二個、もしくは三個持ちで統一感だしたキッチンを目指してます
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
akariさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚。 下段はセリアのケースを使ってタッパーやドリップコーヒー、お茶の葉などを収納しています。テプラですぐわかるように♪上段には使用頻度の低い土鍋やカセットコンロを。 突っ張り棒でバットを立てるスペースを作りました。
キッチンの吊り戸棚。 下段はセリアのケースを使ってタッパーやドリップコーヒー、お茶の葉などを収納しています。テプラですぐわかるように♪上段には使用頻度の低い土鍋やカセットコンロを。 突っ張り棒でバットを立てるスペースを作りました。
akari
akari
m.h.mammyさんの実例写真
キッチンの棚と吊り戸棚 使いやすいように試行錯誤中(^^) カフェ風目指しても毎日のご飯作りは現実だからね〜(≧∀≦)
キッチンの棚と吊り戸棚 使いやすいように試行錯誤中(^^) カフェ風目指しても毎日のご飯作りは現実だからね〜(≧∀≦)
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
Unokiさんの実例写真
吊り戸棚の扉を一部外してみました。 3段ともオープンにするとちょっとごちゃつくのでセリアのジュートテーブルランナーに針金を通して釘にひっかけ、一番上の棚だけ隠しました。 今回の家の大改造は見た目だけでなく使いやすさにこだわっています。 台所の収納全ての見直しは大変だけど使いやすくなってとっても楽しい٩(^‿^)۶ 扉は余ったCFを貼ってます。 これから換気扇の掃除をしてまたリメイクシートを貼りたいと思います(^_^)
吊り戸棚の扉を一部外してみました。 3段ともオープンにするとちょっとごちゃつくのでセリアのジュートテーブルランナーに針金を通して釘にひっかけ、一番上の棚だけ隠しました。 今回の家の大改造は見た目だけでなく使いやすさにこだわっています。 台所の収納全ての見直しは大変だけど使いやすくなってとっても楽しい٩(^‿^)۶ 扉は余ったCFを貼ってます。 これから換気扇の掃除をしてまたリメイクシートを貼りたいと思います(^_^)
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
セリアで購入したアイアンカゴと100円ショップのリメイクシートで吊り戸棚をリメイクしました✨
セリアで購入したアイアンカゴと100円ショップのリメイクシートで吊り戸棚をリメイクしました✨
m.r
m.r
家族
T.S.Pさんの実例写真
キッチンの収納です♪ セリアのプラスチックカゴに端材でラベルを作ってみましたー
キッチンの収納です♪ セリアのプラスチックカゴに端材でラベルを作ってみましたー
T.S.P
T.S.P
3DK | 家族
Yuukiさんの実例写真
狭くて暗いキッチンです…(;´д`)トホホ… つり戸棚と下の扉は セリアのリメイクシートを貼ってます。
狭くて暗いキッチンです…(;´д`)トホホ… つり戸棚と下の扉は セリアのリメイクシートを貼ってます。
Yuuki
Yuuki
3LDK | 家族
momoranさんの実例写真
キッチン背面の飾り棚もクリスマスっぽくしました🎄
キッチン背面の飾り棚もクリスマスっぽくしました🎄
momoran
momoran
家族
Yukicotoさんの実例写真
ランドリールーム③ ①と②の引きの写真 でも、やっぱり投稿時には下が見切れちゃった(´-`).。oO 山善さんのシンプル収納でごちゃごちゃにならいようにしてます☆
ランドリールーム③ ①と②の引きの写真 でも、やっぱり投稿時には下が見切れちゃった(´-`).。oO 山善さんのシンプル収納でごちゃごちゃにならいようにしてます☆
Yukicoto
Yukicoto
家族
nonさんの実例写真
ラップのストックを無印のファイルボックスに立てて収納してます。 高さがあるので、棚をさげました。
ラップのストックを無印のファイルボックスに立てて収納してます。 高さがあるので、棚をさげました。
non
non
4LDK | 家族
fumikonさんの実例写真
モヤモヤ~ 収納ができてるのか、できてないのか~
モヤモヤ~ 収納ができてるのか、できてないのか~
fumikon
fumikon
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
キッチンのつり戸棚の扉にキャンドゥの紙袋とセリアのポスターをコピーしたものを貼りました。 セリアのポスターはただコピーしただけで文字見切れてるし、しかも用紙がA4しかなくて紙袋とサイズがあってません😅 もうちょっと違うものを探したいです。
キッチンのつり戸棚の扉にキャンドゥの紙袋とセリアのポスターをコピーしたものを貼りました。 セリアのポスターはただコピーしただけで文字見切れてるし、しかも用紙がA4しかなくて紙袋とサイズがあってません😅 もうちょっと違うものを探したいです。
cherry
cherry
家族
amifuuさんの実例写真
お義父さんが昔設置した湯沸かし機のとなりのつり戸棚のつまみを変えて、セリアのシールを貼ってみました.。o○
お義父さんが昔設置した湯沸かし機のとなりのつり戸棚のつまみを変えて、セリアのシールを貼ってみました.。o○
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
つり戸棚用ワイヤーバスケットが欲しかったのだけれど 大きめのがないので セリアの ワイヤーシンプルトレイL(ホワイト)に ペーパーホルダー棚下用タイプ×2を 網目にくぐらせ安定させ 結束バンドで固定しました。 T-falcook4meの内蓋を乾かしたくて つくりました。 セリアの小さい水切りかごもかけて なくすことなく.小さい部品も水切りできます。
つり戸棚用ワイヤーバスケットが欲しかったのだけれど 大きめのがないので セリアの ワイヤーシンプルトレイL(ホワイト)に ペーパーホルダー棚下用タイプ×2を 網目にくぐらせ安定させ 結束バンドで固定しました。 T-falcook4meの内蓋を乾かしたくて つくりました。 セリアの小さい水切りかごもかけて なくすことなく.小さい部品も水切りできます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
usan.22さんの実例写真
usan.22
usan.22
家族
hakuna_matataさんの実例写真
シンク上の戸棚を整理しました。 箱の中に何が入っているのか見えないのでインデックスシールを貼ってきちんと記す事に。
シンク上の戸棚を整理しました。 箱の中に何が入っているのか見えないのでインデックスシールを貼ってきちんと記す事に。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
sumosarozaさんの実例写真
キャンドゥのウッドラベルクリップ。 可愛いし。かごに挟んでラベリング出来て便利です。 つり戸棚中の細々した物の収納を、 見直しました☺
キャンドゥのウッドラベルクリップ。 可愛いし。かごに挟んでラベリング出来て便利です。 つり戸棚中の細々した物の収納を、 見直しました☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
uta_choさんの実例写真
uta_cho
uta_cho
1LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたキッチンのつり戸棚の収納を年末年始に見直しました!使用頻度の低い食器はプレンティボックスへ。圧力鍋はcoucouのバスケットへ! お弁当箱やお菓子の入れ物など細々したものはニトリのインボックスへ!入れるだけでスッキリ(*^^*)
見ないようにしていたキッチンのつり戸棚の収納を年末年始に見直しました!使用頻度の低い食器はプレンティボックスへ。圧力鍋はcoucouのバスケットへ! お弁当箱やお菓子の入れ物など細々したものはニトリのインボックスへ!入れるだけでスッキリ(*^^*)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
賃貸のキッチンはなぜこんな色なんでしょう。 リメイクシートでホワイトに。
賃貸のキッチンはなぜこんな色なんでしょう。 リメイクシートでホワイトに。
sachi_home
sachi_home
家族
chero.さんの実例写真
熊本地震、実家が熊本です。幸いにも実家の市は殆ど被害がありませんでした。 しかし、いつどこで起こるか分からない災害。まずは物を減らす、断捨離がGWの課題。 そして家具転倒を防ぐ対策は既に処理済みですが、我が家の一番高所の収納「キッチン吊り戸」。 築25年の我が家、吊り戸も開閉が緩くなっているので金具を取り付け。 壁紙貼ってベニヤ板をアクセントにリノベーションしたキッチン。ベニヤ部分に金具を。これだけでは衝撃で簡単に開いてしまうので、セリアの金具も。 開閉がひと手間掛かるけど頑丈に開かなくなりました!あとは重い荷物を片付けないて(^^;
熊本地震、実家が熊本です。幸いにも実家の市は殆ど被害がありませんでした。 しかし、いつどこで起こるか分からない災害。まずは物を減らす、断捨離がGWの課題。 そして家具転倒を防ぐ対策は既に処理済みですが、我が家の一番高所の収納「キッチン吊り戸」。 築25年の我が家、吊り戸も開閉が緩くなっているので金具を取り付け。 壁紙貼ってベニヤ板をアクセントにリノベーションしたキッチン。ベニヤ部分に金具を。これだけでは衝撃で簡単に開いてしまうので、セリアの金具も。 開閉がひと手間掛かるけど頑丈に開かなくなりました!あとは重い荷物を片付けないて(^^;
chero.
chero.
家族
noraさんの実例写真
最近少し整えたキッチンの吊り戸棚 2段のうち下は手が届きやすいので、比較的使う頻度が高いものを収納しました 4つのケースはセリアさんので、グレーになります😍 手を引っ掛けられる所、サイドが網じゃない所も洗いやすくて気に入ってますが、本当にもう少しだけ欲を言うとあと3~5cm奥行きがあればベストでした💦 ダイソーだといいのがなくて、セリアのこれが一番理想に近かったので決めました 本当は無印を考えてたんですけど、このケースを見つけた時に即こちらに鞍替えました やっぱり安い😂 ケース自体が軽いのもいいです👍 左から ①キッチンクロスストック ②スポンジストック ③保存容器 ④色々😰 上の段は長身の私でも高めに感じる為、使う頻度が低く、尚且地震の時のことを考えて軽いものを収納しております 左から ①シェイカーや携帯コップ等 ②プラスチックの空ボトル ③氷嚢 ④薬 もう少し整理できそう☹️ 真ん中にあるアイアンのカゴには昔病気で高熱を出した時に彼が買ってきてくれた氷嚢を収納してます あの独特なオレンジのような赤茶色?が目立つので、カゴの中にモノトーンの紙袋を入れて見えないようにしています あの日以来高熱を出した記憶も使った記憶もないけど捨てられない😂 無印さんの硬質パルプボックスには、薬をまとめて収納しています なんとなーくモノトーンでまとめただけで、中も含めもっと整理しなきゃ🌀 ここで少し··· セリアのケース類は色使いがオシャレなものが多いです☺️ ですが、ケースの作りが弱いものが多いと感じました😅 その点ではダイソーの方がまだしっかりしてると思います 私はスポンジやクロス等軽いものを収納するつもりだったので弱くても気にしませんが、収納する物によっては重みでフニャッとなるかと思います💦 保存容器でギリギリかな、といった所 ダイソーのこの手のケースは、網目があったりクリアなものが多い印象です クリアなものだと見て何を入れてるかすぐわかるので、そこは好みですよね💡 私はキッチンとクローゼットは扉を開けてもスッキリ見える方が好みで、ラベルを貼って見分けをつけるのが好きです😅 ただし洗面所に関しては扉を開けるとすぐに何か分かる状態じゃないと嫌です😵 うーん、我ながらめんどくさい性格だなと今改めて思いました😂 明日またこの前の所とは違うセリアにあるものを探しに行ってきます‼️ 一件目は品切れ😰 一件目の2回目行った時も品切れ😰 この前の所より大きいお店だからわくわくします😍
最近少し整えたキッチンの吊り戸棚 2段のうち下は手が届きやすいので、比較的使う頻度が高いものを収納しました 4つのケースはセリアさんので、グレーになります😍 手を引っ掛けられる所、サイドが網じゃない所も洗いやすくて気に入ってますが、本当にもう少しだけ欲を言うとあと3~5cm奥行きがあればベストでした💦 ダイソーだといいのがなくて、セリアのこれが一番理想に近かったので決めました 本当は無印を考えてたんですけど、このケースを見つけた時に即こちらに鞍替えました やっぱり安い😂 ケース自体が軽いのもいいです👍 左から ①キッチンクロスストック ②スポンジストック ③保存容器 ④色々😰 上の段は長身の私でも高めに感じる為、使う頻度が低く、尚且地震の時のことを考えて軽いものを収納しております 左から ①シェイカーや携帯コップ等 ②プラスチックの空ボトル ③氷嚢 ④薬 もう少し整理できそう☹️ 真ん中にあるアイアンのカゴには昔病気で高熱を出した時に彼が買ってきてくれた氷嚢を収納してます あの独特なオレンジのような赤茶色?が目立つので、カゴの中にモノトーンの紙袋を入れて見えないようにしています あの日以来高熱を出した記憶も使った記憶もないけど捨てられない😂 無印さんの硬質パルプボックスには、薬をまとめて収納しています なんとなーくモノトーンでまとめただけで、中も含めもっと整理しなきゃ🌀 ここで少し··· セリアのケース類は色使いがオシャレなものが多いです☺️ ですが、ケースの作りが弱いものが多いと感じました😅 その点ではダイソーの方がまだしっかりしてると思います 私はスポンジやクロス等軽いものを収納するつもりだったので弱くても気にしませんが、収納する物によっては重みでフニャッとなるかと思います💦 保存容器でギリギリかな、といった所 ダイソーのこの手のケースは、網目があったりクリアなものが多い印象です クリアなものだと見て何を入れてるかすぐわかるので、そこは好みですよね💡 私はキッチンとクローゼットは扉を開けてもスッキリ見える方が好みで、ラベルを貼って見分けをつけるのが好きです😅 ただし洗面所に関しては扉を開けるとすぐに何か分かる状態じゃないと嫌です😵 うーん、我ながらめんどくさい性格だなと今改めて思いました😂 明日またこの前の所とは違うセリアにあるものを探しに行ってきます‼️ 一件目は品切れ😰 一件目の2回目行った時も品切れ😰 この前の所より大きいお店だからわくわくします😍
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
BUHIさんの実例写真
BUHI
BUHI
もっと見る

セリア つり戸棚の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ