突っ張り棒 掃除しやすく

440枚の部屋写真から46枚をセレクト
ca2nyaさんの実例写真
やっとキッチンらしくなりました収納アイテムは全部100均で
やっとキッチンらしくなりました収納アイテムは全部100均で
ca2nya
ca2nya
1LDK | 一人暮らし
chiakisbgkさんの実例写真
見せるほどのものじゃないけど、今まで窓枠にそのまま置いていた掃除用具を、ダイソーの突っ張り棒とフックで吊りました。
見せるほどのものじゃないけど、今まで窓枠にそのまま置いていた掃除用具を、ダイソーの突っ張り棒とフックで吊りました。
chiakisbgk
chiakisbgk
2DK | 家族
uran214さんの実例写真
洗面周りも全部吊るす収納に。 ユニットバスなので湿気対策と吹き上げのしやすさ重視です。
洗面周りも全部吊るす収納に。 ユニットバスなので湿気対策と吹き上げのしやすさ重視です。
uran214
uran214
1R | 一人暮らし
kazurinさんの実例写真
我が家も浮かせてみた! 突っ張り棒1本だと心許ないので2本使いました。
我が家も浮かせてみた! 突っ張り棒1本だと心許ないので2本使いました。
kazurin
kazurin
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
トイレの掃除道具はここ。 トイレの後ろに突っ張り棒で掛ける場所を作っています。 ここに、トイレ洗剤、除菌スプレー、そしてを掛けています。ブラシは乾燥させたいので、プランターと受け皿のセットで水を受け、もし、溜まっていたら、トイレへ流しています。 このブラシはトイレの形状に合っていて、水切りも良いので、このブラシが悪くなれば、また同じブラシを買う、という感じです。 もうずっとここはこの形です😄
トイレの掃除道具はここ。 トイレの後ろに突っ張り棒で掛ける場所を作っています。 ここに、トイレ洗剤、除菌スプレー、そしてを掛けています。ブラシは乾燥させたいので、プランターと受け皿のセットで水を受け、もし、溜まっていたら、トイレへ流しています。 このブラシはトイレの形状に合っていて、水切りも良いので、このブラシが悪くなれば、また同じブラシを買う、という感じです。 もうずっとここはこの形です😄
betty2
betty2
3LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
押し入れ下段の空いたスペースに掃除用具を吊るしてしまっています。 奥のは取りづらいけど(笑)使用頻度が低い物だからいいんです!(  ̄▽ ̄) ちょうどいい感じに棒を置ける場所があるので、そんなに突っ張ってないけど滑り落ちの心配はなさそうヽ(・∀・)ノ
押し入れ下段の空いたスペースに掃除用具を吊るしてしまっています。 奥のは取りづらいけど(笑)使用頻度が低い物だからいいんです!(  ̄▽ ̄) ちょうどいい感じに棒を置ける場所があるので、そんなに突っ張ってないけど滑り落ちの心配はなさそうヽ(・∀・)ノ
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
aco912さんの実例写真
夫が入院したり、私も体調不良の上色々とバタバタしておりました(ノ_<) 1週間ぶりに覗いてみたら83名もの方からフォロー下さっていてビックリしました✨ 嬉しいやら恥ずかしいやら…(〃ω〃) 賃貸物件のあがき(笑)にも関わらず本当に感謝です🍀 久しぶりの投稿がトイレで恐縮ですが、 水回りは健康運・金運、愛情運と、多くの運に影響を与える場所だそうです✨ 特に厄が落ちやすいトイレを可能な限りピッカピカに掃除しました✨ ニコアンドで買った多肉ちゃん達はアイアンのデザイン素敵な持ち手があるので、可愛い上にサッと下を拭けるのでノーストレス♡ 棚は突っ張り棒です♪
夫が入院したり、私も体調不良の上色々とバタバタしておりました(ノ_<) 1週間ぶりに覗いてみたら83名もの方からフォロー下さっていてビックリしました✨ 嬉しいやら恥ずかしいやら…(〃ω〃) 賃貸物件のあがき(笑)にも関わらず本当に感謝です🍀 久しぶりの投稿がトイレで恐縮ですが、 水回りは健康運・金運、愛情運と、多くの運に影響を与える場所だそうです✨ 特に厄が落ちやすいトイレを可能な限りピッカピカに掃除しました✨ ニコアンドで買った多肉ちゃん達はアイアンのデザイン素敵な持ち手があるので、可愛い上にサッと下を拭けるのでノーストレス♡ 棚は突っ張り棒です♪
aco912
aco912
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
本日のトイレ掃除。 朝子供達が起きてくる前に、ハイターを回してトイレを拭きます。 最後に、床を拭く。 今まで、手拭きをしててトイレ裏も手が届きにくく大変でしたが… こちらのサイズ小さめのクイックルワイパーを使うとトイレ裏までストレスなく拭く事ができます。 突っ張り棒をトイレ裏に通しているので、ゴミ箱やトイレブラシは浮かせてます。 モニターとしての感想は、 シートを挟む所が甘いのが気になりますが… 小回りが効いて、ストレスなく掃除できるのがとても助かります☺︎
本日のトイレ掃除。 朝子供達が起きてくる前に、ハイターを回してトイレを拭きます。 最後に、床を拭く。 今まで、手拭きをしててトイレ裏も手が届きにくく大変でしたが… こちらのサイズ小さめのクイックルワイパーを使うとトイレ裏までストレスなく拭く事ができます。 突っ張り棒をトイレ裏に通しているので、ゴミ箱やトイレブラシは浮かせてます。 モニターとしての感想は、 シートを挟む所が甘いのが気になりますが… 小回りが効いて、ストレスなく掃除できるのがとても助かります☺︎
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
Kaimama224さんの実例写真
掃除しやすくするために、突っ張り棒にトイレットペーパー、掃除用具を吊るしています(⌒▽⌒) 掃除は除菌ペーパーと使い捨てブラシ使っていて、ソフトボックス内に収納してます。
掃除しやすくするために、突っ張り棒にトイレットペーパー、掃除用具を吊るしています(⌒▽⌒) 掃除は除菌ペーパーと使い捨てブラシ使っていて、ソフトボックス内に収納してます。
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族
franpさんの実例写真
リビングに備え付けの棚の一番下に突っ張り棒!気づいたら掃除できるようにウェーブくんとコロコロセットしました(*˘︶˘*)
リビングに備え付けの棚の一番下に突っ張り棒!気づいたら掃除できるようにウェーブくんとコロコロセットしました(*˘︶˘*)
franp
franp
1LDK | 一人暮らし
shunrikoさんの実例写真
突っ張り棒を活用すれば、床にギリギリつかずに収納できました。
突っ張り棒を活用すれば、床にギリギリつかずに収納できました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
raiさんの実例写真
吊るす収納で掃除をラクに♪ S字フックと突っ張り棒で収納量を増やしてみました。
吊るす収納で掃除をラクに♪ S字フックと突っ張り棒で収納量を増やしてみました。
rai
rai
2DK | 家族
nocomomさんの実例写真
トイレの中。 トイレットペーパー🧻は、突っ張り棒に置くだけ。 ちなみに、落ちたことはありません😆 ストックをできるだけ持ちたくはないので、1.5倍巻きとか…を購入するようにしています。 ほぼほぼ、一人暮らしの量しか消費しないので、これで充分です🙌🏻
トイレの中。 トイレットペーパー🧻は、突っ張り棒に置くだけ。 ちなみに、落ちたことはありません😆 ストックをできるだけ持ちたくはないので、1.5倍巻きとか…を購入するようにしています。 ほぼほぼ、一人暮らしの量しか消費しないので、これで充分です🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
omochiさんの実例写真
キッチンのパントリーの棚下に掃除道具を収納しています。 作り方は棚から床に突っ張り棒を3本縦に突っ張って、結束バンドでワイヤーネットをとめるだけ!あとはワイヤーネット用のカゴやフックでカスタムします。Gジェットが入っているのはセリアの吊るせるゴミ箱です。 全てダイソー&セリアでそろって1,000円以下でした。 パントリーが狭くて全体が写ってないですが、普段は前に掃除機を置いており、掃除機を除けずに掃除道具がスッと取り出せるようにネットの高さを高めにしています。 以前は大きなカゴにまとめて入れていましたが、形と大きさがバラバラなので取り出しにくいしカゴを置くスペースが嵩張るので不便でしたが、吊るし収納にして快適です。 (ボトルブラシもかかってますがキッチンの照明磨き用です)
キッチンのパントリーの棚下に掃除道具を収納しています。 作り方は棚から床に突っ張り棒を3本縦に突っ張って、結束バンドでワイヤーネットをとめるだけ!あとはワイヤーネット用のカゴやフックでカスタムします。Gジェットが入っているのはセリアの吊るせるゴミ箱です。 全てダイソー&セリアでそろって1,000円以下でした。 パントリーが狭くて全体が写ってないですが、普段は前に掃除機を置いており、掃除機を除けずに掃除道具がスッと取り出せるようにネットの高さを高めにしています。 以前は大きなカゴにまとめて入れていましたが、形と大きさがバラバラなので取り出しにくいしカゴを置くスペースが嵩張るので不便でしたが、吊るし収納にして快適です。 (ボトルブラシもかかってますがキッチンの照明磨き用です)
omochi
omochi
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,027
新しくお掃除アイテムが増えたので、トイレ横の掃除道具収納を少し見直しました。 クイックルミニワイパーをトイレの端に置いていたら早速子どもに見つかったので、こちらに収納することにしました。 掃除道具は棒状のものが多いので、突っ張り棒で収納量アップです👍
新しくお掃除アイテムが増えたので、トイレ横の掃除道具収納を少し見直しました。 クイックルミニワイパーをトイレの端に置いていたら早速子どもに見つかったので、こちらに収納することにしました。 掃除道具は棒状のものが多いので、突っ張り棒で収納量アップです👍
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
床面積を稼ぎ洗濯機周りの掃除のハードルを下げるためにランドリーラックを撤去し壁面収納へシフト タオルのローテーションも難なくできるようになり、洗濯機下の掃除もスムーズ 洗濯機周りがすっきりしました
床面積を稼ぎ洗濯機周りの掃除のハードルを下げるためにランドリーラックを撤去し壁面収納へシフト タオルのローテーションも難なくできるようになり、洗濯機下の掃除もスムーズ 洗濯機周りがすっきりしました
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
掃除用具はトイレの裏に突っ張り棒をわたして吊るしてます!
掃除用具はトイレの裏に突っ張り棒をわたして吊るしてます!
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
harumaruさんの実例写真
床掃除を楽にするために、 床置きにしてたお掃除道具を 浮かせ収納に! つっぱり棒2本と木材で 壁に穴もあかないし簡単 に出来上がり✨🎶
床掃除を楽にするために、 床置きにしてたお掃除道具を 浮かせ収納に! つっぱり棒2本と木材で 壁に穴もあかないし簡単 に出来上がり✨🎶
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
eringo0727さんの実例写真
お掃除道具はやはり突っ張り棒で吊るしてます。場所は便器の後ろ。吊るしてるのでお掃除楽チン!
お掃除道具はやはり突っ張り棒で吊るしてます。場所は便器の後ろ。吊るしてるのでお掃除楽チン!
eringo0727
eringo0727
zubo_landさんの実例写真
カビ・ぬめり防止とお掃除し易さの為に、備え付けの棚全部取っ払って、ボトル類は吊り下げ収納に。しかし我が家のお風呂場の壁は、吸盤も磁石もくっつかないタイプなので備え付けのタオルバーにS字フックの長いやつとつっぱり棒で吊り下げる事にしました。
カビ・ぬめり防止とお掃除し易さの為に、備え付けの棚全部取っ払って、ボトル類は吊り下げ収納に。しかし我が家のお風呂場の壁は、吸盤も磁石もくっつかないタイプなので備え付けのタオルバーにS字フックの長いやつとつっぱり棒で吊り下げる事にしました。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
トイレのお掃除道具たちは、巾木のでっぱりとつっぱり棒を利用して、絶妙なバランスで配置しています。 床にサッと掃除機がかけられること、掃除道具を使ったときに後ろの壁をサッと拭けること、そしてなによりも隠していないので掃除する気になること!=しまう気になること‼︎ 私にとって最後のはデカい✨ ちょっといいお母さんぽくて自己満足です〜 \( ´ ▽ ` )/
トイレのお掃除道具たちは、巾木のでっぱりとつっぱり棒を利用して、絶妙なバランスで配置しています。 床にサッと掃除機がかけられること、掃除道具を使ったときに後ろの壁をサッと拭けること、そしてなによりも隠していないので掃除する気になること!=しまう気になること‼︎ 私にとって最後のはデカい✨ ちょっといいお母さんぽくて自己満足です〜 \( ´ ▽ ` )/
ike
ike
torocoさんの実例写真
拭き掃除をスムーズに出来るように、床には直置きせずにダイソーで購入した突っ張り棒の上に掃除用具やダストボックスを置くようにしています。
拭き掃除をスムーズに出来るように、床には直置きせずにダイソーで購入した突っ張り棒の上に掃除用具やダストボックスを置くようにしています。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
nanayanさんの実例写真
トイレです。収納が無いのでエコバッグに細々したものを収納しています。 見えにくいですが、奥には突っ張り棒を渡してその上にトイレブラシ等を乗せているので、床の掃除がラクです*\(^o^)/*
トイレです。収納が無いのでエコバッグに細々したものを収納しています。 見えにくいですが、奥には突っ張り棒を渡してその上にトイレブラシ等を乗せているので、床の掃除がラクです*\(^o^)/*
nanayan
nanayan
Yuukiさんの実例写真
突っ張り棒の上にダイソーの板を乗せてトイレブラシや芳香剤を置いてます。掃除しやすくて良いです。
突っ張り棒の上にダイソーの板を乗せてトイレブラシや芳香剤を置いてます。掃除しやすくて良いです。
Yuuki
Yuuki
3LDK | 家族
もっと見る

突っ張り棒 掃除しやすくの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り棒 掃除しやすく

440枚の部屋写真から46枚をセレクト
ca2nyaさんの実例写真
やっとキッチンらしくなりました収納アイテムは全部100均で
やっとキッチンらしくなりました収納アイテムは全部100均で
ca2nya
ca2nya
1LDK | 一人暮らし
chiakisbgkさんの実例写真
見せるほどのものじゃないけど、今まで窓枠にそのまま置いていた掃除用具を、ダイソーの突っ張り棒とフックで吊りました。
見せるほどのものじゃないけど、今まで窓枠にそのまま置いていた掃除用具を、ダイソーの突っ張り棒とフックで吊りました。
chiakisbgk
chiakisbgk
2DK | 家族
uran214さんの実例写真
洗面周りも全部吊るす収納に。 ユニットバスなので湿気対策と吹き上げのしやすさ重視です。
洗面周りも全部吊るす収納に。 ユニットバスなので湿気対策と吹き上げのしやすさ重視です。
uran214
uran214
1R | 一人暮らし
kazurinさんの実例写真
我が家も浮かせてみた! 突っ張り棒1本だと心許ないので2本使いました。
我が家も浮かせてみた! 突っ張り棒1本だと心許ないので2本使いました。
kazurin
kazurin
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
トイレの掃除道具はここ。 トイレの後ろに突っ張り棒で掛ける場所を作っています。 ここに、トイレ洗剤、除菌スプレー、そしてを掛けています。ブラシは乾燥させたいので、プランターと受け皿のセットで水を受け、もし、溜まっていたら、トイレへ流しています。 このブラシはトイレの形状に合っていて、水切りも良いので、このブラシが悪くなれば、また同じブラシを買う、という感じです。 もうずっとここはこの形です😄
トイレの掃除道具はここ。 トイレの後ろに突っ張り棒で掛ける場所を作っています。 ここに、トイレ洗剤、除菌スプレー、そしてを掛けています。ブラシは乾燥させたいので、プランターと受け皿のセットで水を受け、もし、溜まっていたら、トイレへ流しています。 このブラシはトイレの形状に合っていて、水切りも良いので、このブラシが悪くなれば、また同じブラシを買う、という感じです。 もうずっとここはこの形です😄
betty2
betty2
3LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
押し入れ下段の空いたスペースに掃除用具を吊るしてしまっています。 奥のは取りづらいけど(笑)使用頻度が低い物だからいいんです!(  ̄▽ ̄) ちょうどいい感じに棒を置ける場所があるので、そんなに突っ張ってないけど滑り落ちの心配はなさそうヽ(・∀・)ノ
押し入れ下段の空いたスペースに掃除用具を吊るしてしまっています。 奥のは取りづらいけど(笑)使用頻度が低い物だからいいんです!(  ̄▽ ̄) ちょうどいい感じに棒を置ける場所があるので、そんなに突っ張ってないけど滑り落ちの心配はなさそうヽ(・∀・)ノ
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
aco912さんの実例写真
夫が入院したり、私も体調不良の上色々とバタバタしておりました(ノ_<) 1週間ぶりに覗いてみたら83名もの方からフォロー下さっていてビックリしました✨ 嬉しいやら恥ずかしいやら…(〃ω〃) 賃貸物件のあがき(笑)にも関わらず本当に感謝です🍀 久しぶりの投稿がトイレで恐縮ですが、 水回りは健康運・金運、愛情運と、多くの運に影響を与える場所だそうです✨ 特に厄が落ちやすいトイレを可能な限りピッカピカに掃除しました✨ ニコアンドで買った多肉ちゃん達はアイアンのデザイン素敵な持ち手があるので、可愛い上にサッと下を拭けるのでノーストレス♡ 棚は突っ張り棒です♪
夫が入院したり、私も体調不良の上色々とバタバタしておりました(ノ_<) 1週間ぶりに覗いてみたら83名もの方からフォロー下さっていてビックリしました✨ 嬉しいやら恥ずかしいやら…(〃ω〃) 賃貸物件のあがき(笑)にも関わらず本当に感謝です🍀 久しぶりの投稿がトイレで恐縮ですが、 水回りは健康運・金運、愛情運と、多くの運に影響を与える場所だそうです✨ 特に厄が落ちやすいトイレを可能な限りピッカピカに掃除しました✨ ニコアンドで買った多肉ちゃん達はアイアンのデザイン素敵な持ち手があるので、可愛い上にサッと下を拭けるのでノーストレス♡ 棚は突っ張り棒です♪
aco912
aco912
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
本日のトイレ掃除。 朝子供達が起きてくる前に、ハイターを回してトイレを拭きます。 最後に、床を拭く。 今まで、手拭きをしててトイレ裏も手が届きにくく大変でしたが… こちらのサイズ小さめのクイックルワイパーを使うとトイレ裏までストレスなく拭く事ができます。 突っ張り棒をトイレ裏に通しているので、ゴミ箱やトイレブラシは浮かせてます。 モニターとしての感想は、 シートを挟む所が甘いのが気になりますが… 小回りが効いて、ストレスなく掃除できるのがとても助かります☺︎
本日のトイレ掃除。 朝子供達が起きてくる前に、ハイターを回してトイレを拭きます。 最後に、床を拭く。 今まで、手拭きをしててトイレ裏も手が届きにくく大変でしたが… こちらのサイズ小さめのクイックルワイパーを使うとトイレ裏までストレスなく拭く事ができます。 突っ張り棒をトイレ裏に通しているので、ゴミ箱やトイレブラシは浮かせてます。 モニターとしての感想は、 シートを挟む所が甘いのが気になりますが… 小回りが効いて、ストレスなく掃除できるのがとても助かります☺︎
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
Kaimama224さんの実例写真
掃除しやすくするために、突っ張り棒にトイレットペーパー、掃除用具を吊るしています(⌒▽⌒) 掃除は除菌ペーパーと使い捨てブラシ使っていて、ソフトボックス内に収納してます。
掃除しやすくするために、突っ張り棒にトイレットペーパー、掃除用具を吊るしています(⌒▽⌒) 掃除は除菌ペーパーと使い捨てブラシ使っていて、ソフトボックス内に収納してます。
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族
franpさんの実例写真
リビングに備え付けの棚の一番下に突っ張り棒!気づいたら掃除できるようにウェーブくんとコロコロセットしました(*˘︶˘*)
リビングに備え付けの棚の一番下に突っ張り棒!気づいたら掃除できるようにウェーブくんとコロコロセットしました(*˘︶˘*)
franp
franp
1LDK | 一人暮らし
shunrikoさんの実例写真
突っ張り棒を活用すれば、床にギリギリつかずに収納できました。
突っ張り棒を活用すれば、床にギリギリつかずに収納できました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
raiさんの実例写真
吊るす収納で掃除をラクに♪ S字フックと突っ張り棒で収納量を増やしてみました。
吊るす収納で掃除をラクに♪ S字フックと突っ張り棒で収納量を増やしてみました。
rai
rai
2DK | 家族
nocomomさんの実例写真
¥488
トイレの中。 トイレットペーパー🧻は、突っ張り棒に置くだけ。 ちなみに、落ちたことはありません😆 ストックをできるだけ持ちたくはないので、1.5倍巻きとか…を購入するようにしています。 ほぼほぼ、一人暮らしの量しか消費しないので、これで充分です🙌🏻
トイレの中。 トイレットペーパー🧻は、突っ張り棒に置くだけ。 ちなみに、落ちたことはありません😆 ストックをできるだけ持ちたくはないので、1.5倍巻きとか…を購入するようにしています。 ほぼほぼ、一人暮らしの量しか消費しないので、これで充分です🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
omochiさんの実例写真
キッチンのパントリーの棚下に掃除道具を収納しています。 作り方は棚から床に突っ張り棒を3本縦に突っ張って、結束バンドでワイヤーネットをとめるだけ!あとはワイヤーネット用のカゴやフックでカスタムします。Gジェットが入っているのはセリアの吊るせるゴミ箱です。 全てダイソー&セリアでそろって1,000円以下でした。 パントリーが狭くて全体が写ってないですが、普段は前に掃除機を置いており、掃除機を除けずに掃除道具がスッと取り出せるようにネットの高さを高めにしています。 以前は大きなカゴにまとめて入れていましたが、形と大きさがバラバラなので取り出しにくいしカゴを置くスペースが嵩張るので不便でしたが、吊るし収納にして快適です。 (ボトルブラシもかかってますがキッチンの照明磨き用です)
キッチンのパントリーの棚下に掃除道具を収納しています。 作り方は棚から床に突っ張り棒を3本縦に突っ張って、結束バンドでワイヤーネットをとめるだけ!あとはワイヤーネット用のカゴやフックでカスタムします。Gジェットが入っているのはセリアの吊るせるゴミ箱です。 全てダイソー&セリアでそろって1,000円以下でした。 パントリーが狭くて全体が写ってないですが、普段は前に掃除機を置いており、掃除機を除けずに掃除道具がスッと取り出せるようにネットの高さを高めにしています。 以前は大きなカゴにまとめて入れていましたが、形と大きさがバラバラなので取り出しにくいしカゴを置くスペースが嵩張るので不便でしたが、吊るし収納にして快適です。 (ボトルブラシもかかってますがキッチンの照明磨き用です)
omochi
omochi
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
新しくお掃除アイテムが増えたので、トイレ横の掃除道具収納を少し見直しました。 クイックルミニワイパーをトイレの端に置いていたら早速子どもに見つかったので、こちらに収納することにしました。 掃除道具は棒状のものが多いので、突っ張り棒で収納量アップです👍
新しくお掃除アイテムが増えたので、トイレ横の掃除道具収納を少し見直しました。 クイックルミニワイパーをトイレの端に置いていたら早速子どもに見つかったので、こちらに収納することにしました。 掃除道具は棒状のものが多いので、突っ張り棒で収納量アップです👍
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
床面積を稼ぎ洗濯機周りの掃除のハードルを下げるためにランドリーラックを撤去し壁面収納へシフト タオルのローテーションも難なくできるようになり、洗濯機下の掃除もスムーズ 洗濯機周りがすっきりしました
床面積を稼ぎ洗濯機周りの掃除のハードルを下げるためにランドリーラックを撤去し壁面収納へシフト タオルのローテーションも難なくできるようになり、洗濯機下の掃除もスムーズ 洗濯機周りがすっきりしました
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
掃除用具はトイレの裏に突っ張り棒をわたして吊るしてます!
掃除用具はトイレの裏に突っ張り棒をわたして吊るしてます!
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
harumaruさんの実例写真
床掃除を楽にするために、 床置きにしてたお掃除道具を 浮かせ収納に! つっぱり棒2本と木材で 壁に穴もあかないし簡単 に出来上がり✨🎶
床掃除を楽にするために、 床置きにしてたお掃除道具を 浮かせ収納に! つっぱり棒2本と木材で 壁に穴もあかないし簡単 に出来上がり✨🎶
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
eringo0727さんの実例写真
お掃除道具はやはり突っ張り棒で吊るしてます。場所は便器の後ろ。吊るしてるのでお掃除楽チン!
お掃除道具はやはり突っ張り棒で吊るしてます。場所は便器の後ろ。吊るしてるのでお掃除楽チン!
eringo0727
eringo0727
zubo_landさんの実例写真
カビ・ぬめり防止とお掃除し易さの為に、備え付けの棚全部取っ払って、ボトル類は吊り下げ収納に。しかし我が家のお風呂場の壁は、吸盤も磁石もくっつかないタイプなので備え付けのタオルバーにS字フックの長いやつとつっぱり棒で吊り下げる事にしました。
カビ・ぬめり防止とお掃除し易さの為に、備え付けの棚全部取っ払って、ボトル類は吊り下げ収納に。しかし我が家のお風呂場の壁は、吸盤も磁石もくっつかないタイプなので備え付けのタオルバーにS字フックの長いやつとつっぱり棒で吊り下げる事にしました。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
トイレのお掃除道具たちは、巾木のでっぱりとつっぱり棒を利用して、絶妙なバランスで配置しています。 床にサッと掃除機がかけられること、掃除道具を使ったときに後ろの壁をサッと拭けること、そしてなによりも隠していないので掃除する気になること!=しまう気になること‼︎ 私にとって最後のはデカい✨ ちょっといいお母さんぽくて自己満足です〜 \( ´ ▽ ` )/
トイレのお掃除道具たちは、巾木のでっぱりとつっぱり棒を利用して、絶妙なバランスで配置しています。 床にサッと掃除機がかけられること、掃除道具を使ったときに後ろの壁をサッと拭けること、そしてなによりも隠していないので掃除する気になること!=しまう気になること‼︎ 私にとって最後のはデカい✨ ちょっといいお母さんぽくて自己満足です〜 \( ´ ▽ ` )/
ike
ike
torocoさんの実例写真
拭き掃除をスムーズに出来るように、床には直置きせずにダイソーで購入した突っ張り棒の上に掃除用具やダストボックスを置くようにしています。
拭き掃除をスムーズに出来るように、床には直置きせずにダイソーで購入した突っ張り棒の上に掃除用具やダストボックスを置くようにしています。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
nanayanさんの実例写真
トイレです。収納が無いのでエコバッグに細々したものを収納しています。 見えにくいですが、奥には突っ張り棒を渡してその上にトイレブラシ等を乗せているので、床の掃除がラクです*\(^o^)/*
トイレです。収納が無いのでエコバッグに細々したものを収納しています。 見えにくいですが、奥には突っ張り棒を渡してその上にトイレブラシ等を乗せているので、床の掃除がラクです*\(^o^)/*
nanayan
nanayan
Yuukiさんの実例写真
突っ張り棒の上にダイソーの板を乗せてトイレブラシや芳香剤を置いてます。掃除しやすくて良いです。
突っ張り棒の上にダイソーの板を乗せてトイレブラシや芳香剤を置いてます。掃除しやすくて良いです。
Yuuki
Yuuki
3LDK | 家族
もっと見る

突っ張り棒 掃除しやすくの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ