台車DIY

65枚の部屋写真から47枚をセレクト
asaさんの実例写真
ワイヤーより木の方が好み…ということで組み合わせました😀 ウッドデッキパネルの裏にちょうど角型花台キャスターがはまりそうだったのでグッと押し込むだけで完成! お手軽に出来て満足です。
ワイヤーより木の方が好み…ということで組み合わせました😀 ウッドデッキパネルの裏にちょうど角型花台キャスターがはまりそうだったのでグッと押し込むだけで完成! お手軽に出来て満足です。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
sumimarumiさんの実例写真
ライスストッカーの台車を旦那さんにDIYして貰いました。
ライスストッカーの台車を旦那さんにDIYして貰いました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
aruさんの実例写真
11kgある生ゴミ処理機用の台車作りました。 コンパネを白色にペイントしてセリアのキャスターを取り付けただけ。 よく見ると雑だけど気にしない〜。
11kgある生ゴミ処理機用の台車作りました。 コンパネを白色にペイントしてセリアのキャスターを取り付けただけ。 よく見ると雑だけど気にしない〜。
aru
aru
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
スタックアップコンテナーモニター⑥ 連投ですみません! 収納してスタックした状態。 普段は寝室の奥行きのある上段、下段に分かれたタイプの押入れクローゼットで使用する為引き出さないとフタを開けられません。 ケースを重ねていると重たいので引き出しやすいように簡単な台車を作りました。 これでゴロゴロっと引き出しやすい👍 あぁ、ホントにオシャレな収納ケースなので押入れクローゼットの下段に仕舞い込むのは残念ですが…狭い家なので仕方ないです。このままクローゼットまでゴロゴロっと移動させます。
スタックアップコンテナーモニター⑥ 連投ですみません! 収納してスタックした状態。 普段は寝室の奥行きのある上段、下段に分かれたタイプの押入れクローゼットで使用する為引き出さないとフタを開けられません。 ケースを重ねていると重たいので引き出しやすいように簡単な台車を作りました。 これでゴロゴロっと引き出しやすい👍 あぁ、ホントにオシャレな収納ケースなので押入れクローゼットの下段に仕舞い込むのは残念ですが…狭い家なので仕方ないです。このままクローゼットまでゴロゴロっと移動させます。
momiji
momiji
3LDK | 家族
atnr719さんの実例写真
昨日捕獲した運搬台車のカスタム完了ww 夜な夜な準備した厚紙には自分のブログネームを書き、カッターで地道にカット。 んぅ~ん格好いい(*^^*)
昨日捕獲した運搬台車のカスタム完了ww 夜な夜な準備した厚紙には自分のブログネームを書き、カッターで地道にカット。 んぅ~ん格好いい(*^^*)
atnr719
atnr719
82lessさんの実例写真
台車3兄弟
台車3兄弟
82less
82less
3LDK | 家族
Takahiroさんの実例写真
DIY? ダイソン 加湿空気清浄機用に台車作製。 やっぱり寝室の白い床より、リビングのサペリの床に良い感じで馴染んでる!
DIY? ダイソン 加湿空気清浄機用に台車作製。 やっぱり寝室の白い床より、リビングのサペリの床に良い感じで馴染んでる!
Takahiro
Takahiro
3LDK | 家族
NOWHEREさんの実例写真
イベントが終わり、脱け殻になったり、キャンプいって夏を満喫したり、数年ぶりにネイルやったり…… しかしいつまでも脱け殻になってられないのでそろそろ復活‼ イベント用に台車作ってみました( ´∀`) ペンチ使えば折り畳めます( ̄ー ̄) なかなか上出来←自分で言うな(笑) で売り物かと言われました(笑) フック付けて袋入れ作業などを立ったままできるようにしたので便利でした( v^-゜)♪
イベントが終わり、脱け殻になったり、キャンプいって夏を満喫したり、数年ぶりにネイルやったり…… しかしいつまでも脱け殻になってられないのでそろそろ復活‼ イベント用に台車作ってみました( ´∀`) ペンチ使えば折り畳めます( ̄ー ̄) なかなか上出来←自分で言うな(笑) で売り物かと言われました(笑) フック付けて袋入れ作業などを立ったままできるようにしたので便利でした( v^-゜)♪
NOWHERE
NOWHERE
Nanaさんの実例写真
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
coroさんの実例写真
スキンケアアイテムは右の大きいかごにざっくり入れてます。 スタメン以外のリップやアイカラーなどの細々したものは左下のかご、ネイル関係は左上のかごバッグです。 すごく使いやすいです。 この収納スタイルにしてから、無駄に使わない美容アイテムを増やす事もなくなったし、古くなってきたアイテムの見直しも定期的に行えるようになりました✨ 度々このかごの購入先を質問されるのですが、3点とも閉店してしまった雑貨屋さんで10 〜20年近く前に購入したものなので、今どこで買えるか?といったお問い合わせにはお答えするの難しいです。ご理解ください🙇🏻‍♀️
スキンケアアイテムは右の大きいかごにざっくり入れてます。 スタメン以外のリップやアイカラーなどの細々したものは左下のかご、ネイル関係は左上のかごバッグです。 すごく使いやすいです。 この収納スタイルにしてから、無駄に使わない美容アイテムを増やす事もなくなったし、古くなってきたアイテムの見直しも定期的に行えるようになりました✨ 度々このかごの購入先を質問されるのですが、3点とも閉店してしまった雑貨屋さんで10 〜20年近く前に購入したものなので、今どこで買えるか?といったお問い合わせにはお答えするの難しいです。ご理解ください🙇🏻‍♀️
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mtmtさんの実例写真
あちゃー。😅 こんばんは。✨🌃✨ 先日台車を見つけました。😮 重いモノがあったので 使おうと思って押してみると 「カックン!カックン!」 タイヤの空気が抜けて ボロボロたった。😌✨ 使えるようにとお店に行くと 「ノーパンクタイヤ」を見つけて ☝️コレだ!😁 パンクしないしひとまわり大きなタイヤ 押す時もラクだなぁー。 購入して取り付けてみると 「あちゃー」😅 「やってしまった!」😅 ひとまわり大きいぶん シャフトの寸法が短かかった~😓 「袋から出したし返せないし」 「どうにか取り付けないと」🤔 シャフトが空洞の「管」だったので 棒を1本通して取り付けられる所で カット🪚取り付け穴をあけて 何とか取りつけ完了!🤗 「セーフ!」😅😅😅 見た目判断は注意しないとダメですね。🤓
あちゃー。😅 こんばんは。✨🌃✨ 先日台車を見つけました。😮 重いモノがあったので 使おうと思って押してみると 「カックン!カックン!」 タイヤの空気が抜けて ボロボロたった。😌✨ 使えるようにとお店に行くと 「ノーパンクタイヤ」を見つけて ☝️コレだ!😁 パンクしないしひとまわり大きなタイヤ 押す時もラクだなぁー。 購入して取り付けてみると 「あちゃー」😅 「やってしまった!」😅 ひとまわり大きいぶん シャフトの寸法が短かかった~😓 「袋から出したし返せないし」 「どうにか取り付けないと」🤔 シャフトが空洞の「管」だったので 棒を1本通して取り付けられる所で カット🪚取り付け穴をあけて 何とか取りつけ完了!🤗 「セーフ!」😅😅😅 見た目判断は注意しないとダメですね。🤓
mtmt
mtmt
matoさんの実例写真
タンクが外せないストーブの灯油入れ… どうやってやるのが1番いいか… タンクを持ち運ぶの重いし… こぼれたらリビング直に灯油垂れるし… しょっちゅう入れなきゃだし… と問題山積み!!! と言うことで、台車DIYしてもらって 玄関からタンクをゴロゴロ押してきて オシャレな色のシュポシュポ手動でやって こぼれてもいいように台車の上で色々する!! 完璧✨✨ 暖かい分、灯油の減りも早い🥲
タンクが外せないストーブの灯油入れ… どうやってやるのが1番いいか… タンクを持ち運ぶの重いし… こぼれたらリビング直に灯油垂れるし… しょっちゅう入れなきゃだし… と問題山積み!!! と言うことで、台車DIYしてもらって 玄関からタンクをゴロゴロ押してきて オシャレな色のシュポシュポ手動でやって こぼれてもいいように台車の上で色々する!! 完璧✨✨ 暖かい分、灯油の減りも早い🥲
mato
mato
4LDK | 家族
yepchanさんの実例写真
キャスター付きの観葉植物用台車を自作
キャスター付きの観葉植物用台車を自作
yepchan
yepchan
2LDK | カップル
ma-kunさんの実例写真
ペットボトル収納台車
ペットボトル収納台車
ma-kun
ma-kun
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! この冬、買ってよかったもので「20L用灯油缶&ダイソーポンプ」です。  以前はブルーカラーの18L用灯油缶と赤色ポンプを使用していましたが、 ずっと色合いに不満が有り困惑しておりました。 モスグリーンカラーの灯油缶と同色ポンプケースをカインズホームで発見して、 20L缶なら重心低く地震でも転倒し難いし これだ!と即購入。 ポンプもダイソーにこんな色がある事が判って20L用の深さに合わせてカットしセット。 楽に移動できる様に台車(キャスター付き)を作り女性でも給油可能になりました。 この状態なら転倒はまず無いのでポンプを挿したまま空になるまで使用可能です。 来シーズン前にはminneにラインアップしたいなと思っています。
イベント参加です! この冬、買ってよかったもので「20L用灯油缶&ダイソーポンプ」です。  以前はブルーカラーの18L用灯油缶と赤色ポンプを使用していましたが、 ずっと色合いに不満が有り困惑しておりました。 モスグリーンカラーの灯油缶と同色ポンプケースをカインズホームで発見して、 20L缶なら重心低く地震でも転倒し難いし これだ!と即購入。 ポンプもダイソーにこんな色がある事が判って20L用の深さに合わせてカットしセット。 楽に移動できる様に台車(キャスター付き)を作り女性でも給油可能になりました。 この状態なら転倒はまず無いのでポンプを挿したまま空になるまで使用可能です。 来シーズン前にはminneにラインアップしたいなと思っています。
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
genkiさんの実例写真
木製の台車作りました‼️米運んだりするのに重宝してます。倉庫にあった足場板と、アイアンの持ち手は溶接してつや消しブラックで塗装してます。
木製の台車作りました‼️米運んだりするのに重宝してます。倉庫にあった足場板と、アイアンの持ち手は溶接してつや消しブラックで塗装してます。
genki
genki
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
10分でできる100均リメイク✲✿ ミニキャスター台車を作りました。 化粧板(我が家の場合、不要になったカラーボックスの棚板を使用)に粘着テープ式キャスターを貼り、アイアンバーをネジ止めしました。 洗面所は狭くて床にものを置きたくないので、ヘルスメーターをこの上に置き引き出して使用しています。 アイアンバーは取って兼、タオル掛けになります。 洗面所以外でも出番がありそう。どなたかのご参考になれば。
10分でできる100均リメイク✲✿ ミニキャスター台車を作りました。 化粧板(我が家の場合、不要になったカラーボックスの棚板を使用)に粘着テープ式キャスターを貼り、アイアンバーをネジ止めしました。 洗面所は狭くて床にものを置きたくないので、ヘルスメーターをこの上に置き引き出して使用しています。 アイアンバーは取って兼、タオル掛けになります。 洗面所以外でも出番がありそう。どなたかのご参考になれば。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
夕方🌆の風景🌿🌿 我が家のモンステラたちです。 テーブルのモンステラは3年目、木の台車に乗ったモンステラは2年目です。 元気なくなったりもあったけれど春になって元気を取り戻しました🌿 葉っぱがすぐに元気なくなったりするのでいつも心配しています。 それでも強くたくましく新葉が出ると嬉しいです🌿
夕方🌆の風景🌿🌿 我が家のモンステラたちです。 テーブルのモンステラは3年目、木の台車に乗ったモンステラは2年目です。 元気なくなったりもあったけれど春になって元気を取り戻しました🌿 葉っぱがすぐに元気なくなったりするのでいつも心配しています。 それでも強くたくましく新葉が出ると嬉しいです🌿
fuku
fuku
家族
midoriさんの実例写真
タンスを解体した廃材で… 引き出しの板で ストーブの台車を作りました 今までは100均のウッドデッキパネル を使っていたのですが 小さくて危なかったので 今日作り直しました! 大きさ👍です タンスの引き出しが 台車になりました!
タンスを解体した廃材で… 引き出しの板で ストーブの台車を作りました 今までは100均のウッドデッキパネル を使っていたのですが 小さくて危なかったので 今日作り直しました! 大きさ👍です タンスの引き出しが 台車になりました!
midori
midori
4LDK | 家族
karuneさんの実例写真
実家からもらった灰色の台車をナチュラルにリメイクしました。 salut!のナンバープレートも付けました。 雰囲気に力を貸してくれている気がします(笑)
実家からもらった灰色の台車をナチュラルにリメイクしました。 salut!のナンバープレートも付けました。 雰囲気に力を貸してくれている気がします(笑)
karune
karune
toshiki_t_hさんの実例写真
ようやく形になった。 ハイエースのスタッドレスが置く場所困ってて、なんとかウッドデッキ下に収納出来る台車を作りました。例のごとく材料は全てジモティーで揃えました。見栄えはそんなに良くないですが、基本はデッキの下なので気にしてません。 また、アピールポイントは35cmしかない隙間に22.5cmのタイヤを収納してるとこです!重たいタイヤを奥まで収納するには台車にするしかないが、野外なので車輪がどうしても大きく、シャコタンのような台車になってます。こんなの売ってないので頑張ってみました。 剛性に少し難あるので、強度アップは今後の課題です。
ようやく形になった。 ハイエースのスタッドレスが置く場所困ってて、なんとかウッドデッキ下に収納出来る台車を作りました。例のごとく材料は全てジモティーで揃えました。見栄えはそんなに良くないですが、基本はデッキの下なので気にしてません。 また、アピールポイントは35cmしかない隙間に22.5cmのタイヤを収納してるとこです!重たいタイヤを奥まで収納するには台車にするしかないが、野外なので車輪がどうしても大きく、シャコタンのような台車になってます。こんなの売ってないので頑張ってみました。 剛性に少し難あるので、強度アップは今後の課題です。
toshiki_t_h
toshiki_t_h
3LDK
Yuusakuさんの実例写真
久しぶりにスペーシアパイプとホムセンで買った台車でDIY。 以前家の外の棚に使ってたパイプを流用。 アウトドアで使う折りたたみチェアやタープを無理やり引き抜かずに、物置スペースから一気に引き出せる。
久しぶりにスペーシアパイプとホムセンで買った台車でDIY。 以前家の外の棚に使ってたパイプを流用。 アウトドアで使う折りたたみチェアやタープを無理やり引き抜かずに、物置スペースから一気に引き出せる。
Yuusaku
Yuusaku
家族
maroさんの実例写真
ファンヒーターを使ってる我が家。 これ大きくて暖かいんですが 向きを変えたいと動かすと エラーコードで停止😓 これがプチストレスで💦 で、ようやく重い腰を上げて 台を作ることに。 またまた端材で作りました。 簡単DIY✨ これで向きも変えやすくなりました👍✨ 掃除もしやすくなりました。 ただ、台車の上でヒーターが ずれる事があるので 対策考えなくっちゃです💪
ファンヒーターを使ってる我が家。 これ大きくて暖かいんですが 向きを変えたいと動かすと エラーコードで停止😓 これがプチストレスで💦 で、ようやく重い腰を上げて 台を作ることに。 またまた端材で作りました。 簡単DIY✨ これで向きも変えやすくなりました👍✨ 掃除もしやすくなりました。 ただ、台車の上でヒーターが ずれる事があるので 対策考えなくっちゃです💪
maro
maro
家族
studiokaguraさんの実例写真
古い一輪車を改造して薪専用台車にしました。ハイシーズンではこれくらいで2日分の薪にしかなりません。
古い一輪車を改造して薪専用台車にしました。ハイシーズンではこれくらいで2日分の薪にしかなりません。
studiokagura
studiokagura
4LDK
kadoさんの実例写真
薪台車の完成!これで少し楽になるかも(*´ω`*)
薪台車の完成!これで少し楽になるかも(*´ω`*)
kado
kado
2DK | 一人暮らし
もっと見る

台車DIYの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

台車DIY

65枚の部屋写真から47枚をセレクト
asaさんの実例写真
ワイヤーより木の方が好み…ということで組み合わせました😀 ウッドデッキパネルの裏にちょうど角型花台キャスターがはまりそうだったのでグッと押し込むだけで完成! お手軽に出来て満足です。
ワイヤーより木の方が好み…ということで組み合わせました😀 ウッドデッキパネルの裏にちょうど角型花台キャスターがはまりそうだったのでグッと押し込むだけで完成! お手軽に出来て満足です。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
sumimarumiさんの実例写真
ライスストッカーの台車を旦那さんにDIYして貰いました。
ライスストッカーの台車を旦那さんにDIYして貰いました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
aruさんの実例写真
11kgある生ゴミ処理機用の台車作りました。 コンパネを白色にペイントしてセリアのキャスターを取り付けただけ。 よく見ると雑だけど気にしない〜。
11kgある生ゴミ処理機用の台車作りました。 コンパネを白色にペイントしてセリアのキャスターを取り付けただけ。 よく見ると雑だけど気にしない〜。
aru
aru
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
スタックアップコンテナーモニター⑥ 連投ですみません! 収納してスタックした状態。 普段は寝室の奥行きのある上段、下段に分かれたタイプの押入れクローゼットで使用する為引き出さないとフタを開けられません。 ケースを重ねていると重たいので引き出しやすいように簡単な台車を作りました。 これでゴロゴロっと引き出しやすい👍 あぁ、ホントにオシャレな収納ケースなので押入れクローゼットの下段に仕舞い込むのは残念ですが…狭い家なので仕方ないです。このままクローゼットまでゴロゴロっと移動させます。
スタックアップコンテナーモニター⑥ 連投ですみません! 収納してスタックした状態。 普段は寝室の奥行きのある上段、下段に分かれたタイプの押入れクローゼットで使用する為引き出さないとフタを開けられません。 ケースを重ねていると重たいので引き出しやすいように簡単な台車を作りました。 これでゴロゴロっと引き出しやすい👍 あぁ、ホントにオシャレな収納ケースなので押入れクローゼットの下段に仕舞い込むのは残念ですが…狭い家なので仕方ないです。このままクローゼットまでゴロゴロっと移動させます。
momiji
momiji
3LDK | 家族
atnr719さんの実例写真
昨日捕獲した運搬台車のカスタム完了ww 夜な夜な準備した厚紙には自分のブログネームを書き、カッターで地道にカット。 んぅ~ん格好いい(*^^*)
昨日捕獲した運搬台車のカスタム完了ww 夜な夜な準備した厚紙には自分のブログネームを書き、カッターで地道にカット。 んぅ~ん格好いい(*^^*)
atnr719
atnr719
82lessさんの実例写真
台車3兄弟
台車3兄弟
82less
82less
3LDK | 家族
Takahiroさんの実例写真
DIY? ダイソン 加湿空気清浄機用に台車作製。 やっぱり寝室の白い床より、リビングのサペリの床に良い感じで馴染んでる!
DIY? ダイソン 加湿空気清浄機用に台車作製。 やっぱり寝室の白い床より、リビングのサペリの床に良い感じで馴染んでる!
Takahiro
Takahiro
3LDK | 家族
NOWHEREさんの実例写真
イベントが終わり、脱け殻になったり、キャンプいって夏を満喫したり、数年ぶりにネイルやったり…… しかしいつまでも脱け殻になってられないのでそろそろ復活‼ イベント用に台車作ってみました( ´∀`) ペンチ使えば折り畳めます( ̄ー ̄) なかなか上出来←自分で言うな(笑) で売り物かと言われました(笑) フック付けて袋入れ作業などを立ったままできるようにしたので便利でした( v^-゜)♪
イベントが終わり、脱け殻になったり、キャンプいって夏を満喫したり、数年ぶりにネイルやったり…… しかしいつまでも脱け殻になってられないのでそろそろ復活‼ イベント用に台車作ってみました( ´∀`) ペンチ使えば折り畳めます( ̄ー ̄) なかなか上出来←自分で言うな(笑) で売り物かと言われました(笑) フック付けて袋入れ作業などを立ったままできるようにしたので便利でした( v^-゜)♪
NOWHERE
NOWHERE
Nanaさんの実例写真
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
coroさんの実例写真
スキンケアアイテムは右の大きいかごにざっくり入れてます。 スタメン以外のリップやアイカラーなどの細々したものは左下のかご、ネイル関係は左上のかごバッグです。 すごく使いやすいです。 この収納スタイルにしてから、無駄に使わない美容アイテムを増やす事もなくなったし、古くなってきたアイテムの見直しも定期的に行えるようになりました✨ 度々このかごの購入先を質問されるのですが、3点とも閉店してしまった雑貨屋さんで10 〜20年近く前に購入したものなので、今どこで買えるか?といったお問い合わせにはお答えするの難しいです。ご理解ください🙇🏻‍♀️
スキンケアアイテムは右の大きいかごにざっくり入れてます。 スタメン以外のリップやアイカラーなどの細々したものは左下のかご、ネイル関係は左上のかごバッグです。 すごく使いやすいです。 この収納スタイルにしてから、無駄に使わない美容アイテムを増やす事もなくなったし、古くなってきたアイテムの見直しも定期的に行えるようになりました✨ 度々このかごの購入先を質問されるのですが、3点とも閉店してしまった雑貨屋さんで10 〜20年近く前に購入したものなので、今どこで買えるか?といったお問い合わせにはお答えするの難しいです。ご理解ください🙇🏻‍♀️
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mtmtさんの実例写真
あちゃー。😅 こんばんは。✨🌃✨ 先日台車を見つけました。😮 重いモノがあったので 使おうと思って押してみると 「カックン!カックン!」 タイヤの空気が抜けて ボロボロたった。😌✨ 使えるようにとお店に行くと 「ノーパンクタイヤ」を見つけて ☝️コレだ!😁 パンクしないしひとまわり大きなタイヤ 押す時もラクだなぁー。 購入して取り付けてみると 「あちゃー」😅 「やってしまった!」😅 ひとまわり大きいぶん シャフトの寸法が短かかった~😓 「袋から出したし返せないし」 「どうにか取り付けないと」🤔 シャフトが空洞の「管」だったので 棒を1本通して取り付けられる所で カット🪚取り付け穴をあけて 何とか取りつけ完了!🤗 「セーフ!」😅😅😅 見た目判断は注意しないとダメですね。🤓
あちゃー。😅 こんばんは。✨🌃✨ 先日台車を見つけました。😮 重いモノがあったので 使おうと思って押してみると 「カックン!カックン!」 タイヤの空気が抜けて ボロボロたった。😌✨ 使えるようにとお店に行くと 「ノーパンクタイヤ」を見つけて ☝️コレだ!😁 パンクしないしひとまわり大きなタイヤ 押す時もラクだなぁー。 購入して取り付けてみると 「あちゃー」😅 「やってしまった!」😅 ひとまわり大きいぶん シャフトの寸法が短かかった~😓 「袋から出したし返せないし」 「どうにか取り付けないと」🤔 シャフトが空洞の「管」だったので 棒を1本通して取り付けられる所で カット🪚取り付け穴をあけて 何とか取りつけ完了!🤗 「セーフ!」😅😅😅 見た目判断は注意しないとダメですね。🤓
mtmt
mtmt
matoさんの実例写真
タンクが外せないストーブの灯油入れ… どうやってやるのが1番いいか… タンクを持ち運ぶの重いし… こぼれたらリビング直に灯油垂れるし… しょっちゅう入れなきゃだし… と問題山積み!!! と言うことで、台車DIYしてもらって 玄関からタンクをゴロゴロ押してきて オシャレな色のシュポシュポ手動でやって こぼれてもいいように台車の上で色々する!! 完璧✨✨ 暖かい分、灯油の減りも早い🥲
タンクが外せないストーブの灯油入れ… どうやってやるのが1番いいか… タンクを持ち運ぶの重いし… こぼれたらリビング直に灯油垂れるし… しょっちゅう入れなきゃだし… と問題山積み!!! と言うことで、台車DIYしてもらって 玄関からタンクをゴロゴロ押してきて オシャレな色のシュポシュポ手動でやって こぼれてもいいように台車の上で色々する!! 完璧✨✨ 暖かい分、灯油の減りも早い🥲
mato
mato
4LDK | 家族
yepchanさんの実例写真
キャスター付きの観葉植物用台車を自作
キャスター付きの観葉植物用台車を自作
yepchan
yepchan
2LDK | カップル
ma-kunさんの実例写真
ペットボトル収納台車
ペットボトル収納台車
ma-kun
ma-kun
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! この冬、買ってよかったもので「20L用灯油缶&ダイソーポンプ」です。  以前はブルーカラーの18L用灯油缶と赤色ポンプを使用していましたが、 ずっと色合いに不満が有り困惑しておりました。 モスグリーンカラーの灯油缶と同色ポンプケースをカインズホームで発見して、 20L缶なら重心低く地震でも転倒し難いし これだ!と即購入。 ポンプもダイソーにこんな色がある事が判って20L用の深さに合わせてカットしセット。 楽に移動できる様に台車(キャスター付き)を作り女性でも給油可能になりました。 この状態なら転倒はまず無いのでポンプを挿したまま空になるまで使用可能です。 来シーズン前にはminneにラインアップしたいなと思っています。
イベント参加です! この冬、買ってよかったもので「20L用灯油缶&ダイソーポンプ」です。  以前はブルーカラーの18L用灯油缶と赤色ポンプを使用していましたが、 ずっと色合いに不満が有り困惑しておりました。 モスグリーンカラーの灯油缶と同色ポンプケースをカインズホームで発見して、 20L缶なら重心低く地震でも転倒し難いし これだ!と即購入。 ポンプもダイソーにこんな色がある事が判って20L用の深さに合わせてカットしセット。 楽に移動できる様に台車(キャスター付き)を作り女性でも給油可能になりました。 この状態なら転倒はまず無いのでポンプを挿したまま空になるまで使用可能です。 来シーズン前にはminneにラインアップしたいなと思っています。
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
genkiさんの実例写真
木製の台車作りました‼️米運んだりするのに重宝してます。倉庫にあった足場板と、アイアンの持ち手は溶接してつや消しブラックで塗装してます。
木製の台車作りました‼️米運んだりするのに重宝してます。倉庫にあった足場板と、アイアンの持ち手は溶接してつや消しブラックで塗装してます。
genki
genki
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
10分でできる100均リメイク✲✿ ミニキャスター台車を作りました。 化粧板(我が家の場合、不要になったカラーボックスの棚板を使用)に粘着テープ式キャスターを貼り、アイアンバーをネジ止めしました。 洗面所は狭くて床にものを置きたくないので、ヘルスメーターをこの上に置き引き出して使用しています。 アイアンバーは取って兼、タオル掛けになります。 洗面所以外でも出番がありそう。どなたかのご参考になれば。
10分でできる100均リメイク✲✿ ミニキャスター台車を作りました。 化粧板(我が家の場合、不要になったカラーボックスの棚板を使用)に粘着テープ式キャスターを貼り、アイアンバーをネジ止めしました。 洗面所は狭くて床にものを置きたくないので、ヘルスメーターをこの上に置き引き出して使用しています。 アイアンバーは取って兼、タオル掛けになります。 洗面所以外でも出番がありそう。どなたかのご参考になれば。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
夕方🌆の風景🌿🌿 我が家のモンステラたちです。 テーブルのモンステラは3年目、木の台車に乗ったモンステラは2年目です。 元気なくなったりもあったけれど春になって元気を取り戻しました🌿 葉っぱがすぐに元気なくなったりするのでいつも心配しています。 それでも強くたくましく新葉が出ると嬉しいです🌿
夕方🌆の風景🌿🌿 我が家のモンステラたちです。 テーブルのモンステラは3年目、木の台車に乗ったモンステラは2年目です。 元気なくなったりもあったけれど春になって元気を取り戻しました🌿 葉っぱがすぐに元気なくなったりするのでいつも心配しています。 それでも強くたくましく新葉が出ると嬉しいです🌿
fuku
fuku
家族
midoriさんの実例写真
タンスを解体した廃材で… 引き出しの板で ストーブの台車を作りました 今までは100均のウッドデッキパネル を使っていたのですが 小さくて危なかったので 今日作り直しました! 大きさ👍です タンスの引き出しが 台車になりました!
タンスを解体した廃材で… 引き出しの板で ストーブの台車を作りました 今までは100均のウッドデッキパネル を使っていたのですが 小さくて危なかったので 今日作り直しました! 大きさ👍です タンスの引き出しが 台車になりました!
midori
midori
4LDK | 家族
karuneさんの実例写真
実家からもらった灰色の台車をナチュラルにリメイクしました。 salut!のナンバープレートも付けました。 雰囲気に力を貸してくれている気がします(笑)
実家からもらった灰色の台車をナチュラルにリメイクしました。 salut!のナンバープレートも付けました。 雰囲気に力を貸してくれている気がします(笑)
karune
karune
toshiki_t_hさんの実例写真
ようやく形になった。 ハイエースのスタッドレスが置く場所困ってて、なんとかウッドデッキ下に収納出来る台車を作りました。例のごとく材料は全てジモティーで揃えました。見栄えはそんなに良くないですが、基本はデッキの下なので気にしてません。 また、アピールポイントは35cmしかない隙間に22.5cmのタイヤを収納してるとこです!重たいタイヤを奥まで収納するには台車にするしかないが、野外なので車輪がどうしても大きく、シャコタンのような台車になってます。こんなの売ってないので頑張ってみました。 剛性に少し難あるので、強度アップは今後の課題です。
ようやく形になった。 ハイエースのスタッドレスが置く場所困ってて、なんとかウッドデッキ下に収納出来る台車を作りました。例のごとく材料は全てジモティーで揃えました。見栄えはそんなに良くないですが、基本はデッキの下なので気にしてません。 また、アピールポイントは35cmしかない隙間に22.5cmのタイヤを収納してるとこです!重たいタイヤを奥まで収納するには台車にするしかないが、野外なので車輪がどうしても大きく、シャコタンのような台車になってます。こんなの売ってないので頑張ってみました。 剛性に少し難あるので、強度アップは今後の課題です。
toshiki_t_h
toshiki_t_h
3LDK
Yuusakuさんの実例写真
久しぶりにスペーシアパイプとホムセンで買った台車でDIY。 以前家の外の棚に使ってたパイプを流用。 アウトドアで使う折りたたみチェアやタープを無理やり引き抜かずに、物置スペースから一気に引き出せる。
久しぶりにスペーシアパイプとホムセンで買った台車でDIY。 以前家の外の棚に使ってたパイプを流用。 アウトドアで使う折りたたみチェアやタープを無理やり引き抜かずに、物置スペースから一気に引き出せる。
Yuusaku
Yuusaku
家族
maroさんの実例写真
ファンヒーターを使ってる我が家。 これ大きくて暖かいんですが 向きを変えたいと動かすと エラーコードで停止😓 これがプチストレスで💦 で、ようやく重い腰を上げて 台を作ることに。 またまた端材で作りました。 簡単DIY✨ これで向きも変えやすくなりました👍✨ 掃除もしやすくなりました。 ただ、台車の上でヒーターが ずれる事があるので 対策考えなくっちゃです💪
ファンヒーターを使ってる我が家。 これ大きくて暖かいんですが 向きを変えたいと動かすと エラーコードで停止😓 これがプチストレスで💦 で、ようやく重い腰を上げて 台を作ることに。 またまた端材で作りました。 簡単DIY✨ これで向きも変えやすくなりました👍✨ 掃除もしやすくなりました。 ただ、台車の上でヒーターが ずれる事があるので 対策考えなくっちゃです💪
maro
maro
家族
studiokaguraさんの実例写真
古い一輪車を改造して薪専用台車にしました。ハイシーズンではこれくらいで2日分の薪にしかなりません。
古い一輪車を改造して薪専用台車にしました。ハイシーズンではこれくらいで2日分の薪にしかなりません。
studiokagura
studiokagura
4LDK
kadoさんの実例写真
薪台車の完成!これで少し楽になるかも(*´ω`*)
薪台車の完成!これで少し楽になるかも(*´ω`*)
kado
kado
2DK | 一人暮らし
もっと見る

台車DIYの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ