ナチュラル 焼物

33枚の部屋写真から22枚をセレクト
cccさんの実例写真
今日も今日とて干物笑
今日も今日とて干物笑
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
masagonさんの実例写真
プラスチックの入れ物を 使っていたこともありましだが、 最近はこんな焼物の塩壺と砂糖壺にしました 下の段の小さな壺には 片栗粉と鷹の爪をいれてます ちなみにご飯は土鍋で炊く派です
プラスチックの入れ物を 使っていたこともありましだが、 最近はこんな焼物の塩壺と砂糖壺にしました 下の段の小さな壺には 片栗粉と鷹の爪をいれてます ちなみにご飯は土鍋で炊く派です
masagon
masagon
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
先日、新大久保でマカロンをテイクアウトしてきました( ˆ ˆ ) 色はすごいけど笑 味はめちゃ美味しかったです〜💛
先日、新大久保でマカロンをテイクアウトしてきました( ˆ ˆ ) 色はすごいけど笑 味はめちゃ美味しかったです〜💛
m.r
m.r
家族
Grace..homeさんの実例写真
今夏はお花を育てなかったので、昨日切花を購入し 栃木で購入した焼物の切花刺しを使って飾りました💐 花瓶よりも小ぢんまりしていて可愛い💕✨ 2歳の息子が可愛いと言ってくれて嬉しい😊
今夏はお花を育てなかったので、昨日切花を購入し 栃木で購入した焼物の切花刺しを使って飾りました💐 花瓶よりも小ぢんまりしていて可愛い💕✨ 2歳の息子が可愛いと言ってくれて嬉しい😊
Grace..home
Grace..home
3LDK | 家族
kankoさんの実例写真
kanko
kanko
1LDK | 家族
nenko_2ndlifeさんの実例写真
和室の隅に作ったギャラリー風コーナー。 鎌倉で育った夫の家からやってきた鎌倉彫の食器や菓子器、焼物などを飾っています。 机は夫の父がパソコンデスクとして使っていたもので、その上に敷いた赤褐色の織物は夫の母の帯なんです。 キッチンの食器棚に入りきらなかった蕎麦猪口などのアンティークっぽい和食器もここに置いています。 私は50歳の時に老後のことを考え断捨離したので、食器はいわゆる「一軍」を残してほとんど処分したんです。 ですからこれまでは、何を飲むのもアラビカのマグカップという生活でした。 54歳でまさかの結婚をして、夫の家からまたたくさんの食器がやってきて、今は改めて器を楽しむ生活になりました。 さらに歳をとったり、夫婦どちらかが独りになった時にはまた、断捨離しなくちゃいけないのですが、しばらくはこのまま楽しもうと思います。
和室の隅に作ったギャラリー風コーナー。 鎌倉で育った夫の家からやってきた鎌倉彫の食器や菓子器、焼物などを飾っています。 机は夫の父がパソコンデスクとして使っていたもので、その上に敷いた赤褐色の織物は夫の母の帯なんです。 キッチンの食器棚に入りきらなかった蕎麦猪口などのアンティークっぽい和食器もここに置いています。 私は50歳の時に老後のことを考え断捨離したので、食器はいわゆる「一軍」を残してほとんど処分したんです。 ですからこれまでは、何を飲むのもアラビカのマグカップという生活でした。 54歳でまさかの結婚をして、夫の家からまたたくさんの食器がやってきて、今は改めて器を楽しむ生活になりました。 さらに歳をとったり、夫婦どちらかが独りになった時にはまた、断捨離しなくちゃいけないのですが、しばらくはこのまま楽しもうと思います。
nenko_2ndlife
nenko_2ndlife
4LDK | カップル
Asakoさんの実例写真
Asako
Asako
1LDK
Summerさんの実例写真
お気に入りの器 南仏の焼物の街🏺ヴァロリスで買ってきたものです。 器として使える物だと思うけど、デザインが可愛いので飾ってます。 若い陶芸家さんが陶芸の学校に通いながら同じ志の人と一緒に小さなお店で自分の作品を売っていました。 私は素朴な雰囲気の陶器が好きなので、選んで入念に包装してはるばる日本まで持って帰ってきました✈️🧳一人で大変でした💦 ヴァロリスでは他にもカラフルなお皿なども買ってきて使ってます。そちらもポップで可愛いです😍
お気に入りの器 南仏の焼物の街🏺ヴァロリスで買ってきたものです。 器として使える物だと思うけど、デザインが可愛いので飾ってます。 若い陶芸家さんが陶芸の学校に通いながら同じ志の人と一緒に小さなお店で自分の作品を売っていました。 私は素朴な雰囲気の陶器が好きなので、選んで入念に包装してはるばる日本まで持って帰ってきました✈️🧳一人で大変でした💦 ヴァロリスでは他にもカラフルなお皿なども買ってきて使ってます。そちらもポップで可愛いです😍
Summer
Summer
2LDK | 家族
gogooimoさんの実例写真
ベースカラー(壁.床.天井.垂直ライン):【モノトーン】 アソートカラー(家具):全て同じ材の【木調】 アクセントカラー(小物):特に統一せず好きなものを【自由】 一年住んで良い感じで雑多に仕上がってきました。
ベースカラー(壁.床.天井.垂直ライン):【モノトーン】 アソートカラー(家具):全て同じ材の【木調】 アクセントカラー(小物):特に統一せず好きなものを【自由】 一年住んで良い感じで雑多に仕上がってきました。
gogooimo
gogooimo
1K | 一人暮らし
akさんの実例写真
我が家にやってきた素敵な黒の焼物の花瓶 美しい✨と 白のポット どちらも最近のお気に入り 雨で折れた花を急いで救済、バタバタ出かける また、後で綺麗に。。
我が家にやってきた素敵な黒の焼物の花瓶 美しい✨と 白のポット どちらも最近のお気に入り 雨で折れた花を急いで救済、バタバタ出かける また、後で綺麗に。。
ak
ak
4LDK | 家族
myrteさんの実例写真
記念日に旦那サンと 初めて作ったカップ◡̈♥︎ 丸いのが旦那作で、 四角いのが私作。。 なんだかイメージ逆転。笑
記念日に旦那サンと 初めて作ったカップ◡̈♥︎ 丸いのが旦那作で、 四角いのが私作。。 なんだかイメージ逆転。笑
myrte
myrte
4LDK | 家族
Miyu_さんの実例写真
色とデザインが気に入って買って来たマグカップ♡ 特に中のグリーンが綺麗でお気に入りです💚 2枚目…一緒に買って来た鳥の柄の器 蓋をつけたままレンジでチンできます♬ どちらもGWに全国大陶器市で買って来たものです。 去年も行ったのですが全国の有名産地の窯元の焼物がたくさん売られていてどれも素敵だし可愛い物がたくさんあって選ぶのが楽しかったです🎶
色とデザインが気に入って買って来たマグカップ♡ 特に中のグリーンが綺麗でお気に入りです💚 2枚目…一緒に買って来た鳥の柄の器 蓋をつけたままレンジでチンできます♬ どちらもGWに全国大陶器市で買って来たものです。 去年も行ったのですが全国の有名産地の窯元の焼物がたくさん売られていてどれも素敵だし可愛い物がたくさんあって選ぶのが楽しかったです🎶
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
gfさんの実例写真
左は祖父のコレクションの漆絵。うちには沢山リトグラフや木版画、染絵、焼物などなど作品がありますが、半分くらいは祖父母のコレクション。世代を受け継いで長く愛でれれば良いなあと思います。その他置いているのは嘉手納さんの木工作品や近藤さんの薄皮大福みたいな器。
左は祖父のコレクションの漆絵。うちには沢山リトグラフや木版画、染絵、焼物などなど作品がありますが、半分くらいは祖父母のコレクション。世代を受け継いで長く愛でれれば良いなあと思います。その他置いているのは嘉手納さんの木工作品や近藤さんの薄皮大福みたいな器。
gf
gf
3LDK | 家族
luluさんの実例写真
2018年の「姫りんご酒🍎」 瓶につめましたーー。
2018年の「姫りんご酒🍎」 瓶につめましたーー。
lulu
lulu
3LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます‼ お雛様を出し始めました‼ 我が家のお雛様は私の母が素朴な土の焼物が好きなのでちゃんとした雛人形みたいなのがありません(>_<) 小さなものが4つ‼ こちらは一番小さな物になります。 ナチュラルキッチンの雛祭りコーナーで買った雑貨と飾りました。 他の子達は階段ニッチや玄関に置こうと思っています。 リビングにも一番大きなのを置きたいのですが、ディスプレイスペースがない(>_<) ベルメゾンさんのたためる棚のモニターに応募したので、それが当たれば‼ 当たりますように! まだモニター当選したことないからなぁ…今回もだめかなぁ…
おはようございます‼ お雛様を出し始めました‼ 我が家のお雛様は私の母が素朴な土の焼物が好きなのでちゃんとした雛人形みたいなのがありません(>_<) 小さなものが4つ‼ こちらは一番小さな物になります。 ナチュラルキッチンの雛祭りコーナーで買った雑貨と飾りました。 他の子達は階段ニッチや玄関に置こうと思っています。 リビングにも一番大きなのを置きたいのですが、ディスプレイスペースがない(>_<) ベルメゾンさんのたためる棚のモニターに応募したので、それが当たれば‼ 当たりますように! まだモニター当選したことないからなぁ…今回もだめかなぁ…
ku-kai
ku-kai
家族
kinokoさんの実例写真
kinoko
kinoko
2K | 一人暮らし
MurataNaoyukiさんの実例写真
波佐見焼のリムスープ鉢を使用。 魚介とトマトのパスタを盛り付けて見ました。。
波佐見焼のリムスープ鉢を使用。 魚介とトマトのパスタを盛り付けて見ました。。
MurataNaoyuki
MurataNaoyuki
1LDK | 一人暮らし
saさんの実例写真
初めてのテーブルDIY!といっても天板に鉄脚を付けた簡単なものです。ワックスも塗り塗りして。作業机にしようかな。
初めてのテーブルDIY!といっても天板に鉄脚を付けた簡単なものです。ワックスも塗り塗りして。作業机にしようかな。
sa
sa
1LDK | 一人暮らし
momono-miさんの実例写真
冬のオブジェ☃
冬のオブジェ☃
momono-mi
momono-mi
家族
pooさんの実例写真
焼物にはまっていた頃、信楽や丹波の作家市に毎年通って少しずつ集めた食器がキッチンの引き出し2段にごちゃごちゃとあります。 断捨離しなくては…と思いながらも思い出もあったり、なかなか整理できません。
焼物にはまっていた頃、信楽や丹波の作家市に毎年通って少しずつ集めた食器がキッチンの引き出し2段にごちゃごちゃとあります。 断捨離しなくては…と思いながらも思い出もあったり、なかなか整理できません。
poo
poo
2DK | 家族
amr.77.skyさんの実例写真
明日から5月! この時期から紫のお花が増えますね。 道端に咲いていたツルニチソウです。 季節を感じさせてくれるお花を部屋に。 チョコが乗っているお皿は養護学校の学生さんの作品です。 きれいな深い緑に一目惚れしました。
明日から5月! この時期から紫のお花が増えますね。 道端に咲いていたツルニチソウです。 季節を感じさせてくれるお花を部屋に。 チョコが乗っているお皿は養護学校の学生さんの作品です。 きれいな深い緑に一目惚れしました。
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 おはようございます~ 本日は熊谷守一展へ ゴーゴー ミケネコちゃんに逢いに行ってきます~ ルンルンルンラン♪
東奔 おはようございます~ 本日は熊谷守一展へ ゴーゴー ミケネコちゃんに逢いに行ってきます~ ルンルンルンラン♪
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

ナチュラル 焼物の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 焼物

33枚の部屋写真から22枚をセレクト
cccさんの実例写真
今日も今日とて干物笑
今日も今日とて干物笑
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
masagonさんの実例写真
プラスチックの入れ物を 使っていたこともありましだが、 最近はこんな焼物の塩壺と砂糖壺にしました 下の段の小さな壺には 片栗粉と鷹の爪をいれてます ちなみにご飯は土鍋で炊く派です
プラスチックの入れ物を 使っていたこともありましだが、 最近はこんな焼物の塩壺と砂糖壺にしました 下の段の小さな壺には 片栗粉と鷹の爪をいれてます ちなみにご飯は土鍋で炊く派です
masagon
masagon
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
先日、新大久保でマカロンをテイクアウトしてきました( ˆ ˆ ) 色はすごいけど笑 味はめちゃ美味しかったです〜💛
先日、新大久保でマカロンをテイクアウトしてきました( ˆ ˆ ) 色はすごいけど笑 味はめちゃ美味しかったです〜💛
m.r
m.r
家族
Grace..homeさんの実例写真
今夏はお花を育てなかったので、昨日切花を購入し 栃木で購入した焼物の切花刺しを使って飾りました💐 花瓶よりも小ぢんまりしていて可愛い💕✨ 2歳の息子が可愛いと言ってくれて嬉しい😊
今夏はお花を育てなかったので、昨日切花を購入し 栃木で購入した焼物の切花刺しを使って飾りました💐 花瓶よりも小ぢんまりしていて可愛い💕✨ 2歳の息子が可愛いと言ってくれて嬉しい😊
Grace..home
Grace..home
3LDK | 家族
kankoさんの実例写真
kanko
kanko
1LDK | 家族
nenko_2ndlifeさんの実例写真
和室の隅に作ったギャラリー風コーナー。 鎌倉で育った夫の家からやってきた鎌倉彫の食器や菓子器、焼物などを飾っています。 机は夫の父がパソコンデスクとして使っていたもので、その上に敷いた赤褐色の織物は夫の母の帯なんです。 キッチンの食器棚に入りきらなかった蕎麦猪口などのアンティークっぽい和食器もここに置いています。 私は50歳の時に老後のことを考え断捨離したので、食器はいわゆる「一軍」を残してほとんど処分したんです。 ですからこれまでは、何を飲むのもアラビカのマグカップという生活でした。 54歳でまさかの結婚をして、夫の家からまたたくさんの食器がやってきて、今は改めて器を楽しむ生活になりました。 さらに歳をとったり、夫婦どちらかが独りになった時にはまた、断捨離しなくちゃいけないのですが、しばらくはこのまま楽しもうと思います。
和室の隅に作ったギャラリー風コーナー。 鎌倉で育った夫の家からやってきた鎌倉彫の食器や菓子器、焼物などを飾っています。 机は夫の父がパソコンデスクとして使っていたもので、その上に敷いた赤褐色の織物は夫の母の帯なんです。 キッチンの食器棚に入りきらなかった蕎麦猪口などのアンティークっぽい和食器もここに置いています。 私は50歳の時に老後のことを考え断捨離したので、食器はいわゆる「一軍」を残してほとんど処分したんです。 ですからこれまでは、何を飲むのもアラビカのマグカップという生活でした。 54歳でまさかの結婚をして、夫の家からまたたくさんの食器がやってきて、今は改めて器を楽しむ生活になりました。 さらに歳をとったり、夫婦どちらかが独りになった時にはまた、断捨離しなくちゃいけないのですが、しばらくはこのまま楽しもうと思います。
nenko_2ndlife
nenko_2ndlife
4LDK | カップル
Asakoさんの実例写真
Asako
Asako
1LDK
Summerさんの実例写真
お気に入りの器 南仏の焼物の街🏺ヴァロリスで買ってきたものです。 器として使える物だと思うけど、デザインが可愛いので飾ってます。 若い陶芸家さんが陶芸の学校に通いながら同じ志の人と一緒に小さなお店で自分の作品を売っていました。 私は素朴な雰囲気の陶器が好きなので、選んで入念に包装してはるばる日本まで持って帰ってきました✈️🧳一人で大変でした💦 ヴァロリスでは他にもカラフルなお皿なども買ってきて使ってます。そちらもポップで可愛いです😍
お気に入りの器 南仏の焼物の街🏺ヴァロリスで買ってきたものです。 器として使える物だと思うけど、デザインが可愛いので飾ってます。 若い陶芸家さんが陶芸の学校に通いながら同じ志の人と一緒に小さなお店で自分の作品を売っていました。 私は素朴な雰囲気の陶器が好きなので、選んで入念に包装してはるばる日本まで持って帰ってきました✈️🧳一人で大変でした💦 ヴァロリスでは他にもカラフルなお皿なども買ってきて使ってます。そちらもポップで可愛いです😍
Summer
Summer
2LDK | 家族
gogooimoさんの実例写真
ベースカラー(壁.床.天井.垂直ライン):【モノトーン】 アソートカラー(家具):全て同じ材の【木調】 アクセントカラー(小物):特に統一せず好きなものを【自由】 一年住んで良い感じで雑多に仕上がってきました。
ベースカラー(壁.床.天井.垂直ライン):【モノトーン】 アソートカラー(家具):全て同じ材の【木調】 アクセントカラー(小物):特に統一せず好きなものを【自由】 一年住んで良い感じで雑多に仕上がってきました。
gogooimo
gogooimo
1K | 一人暮らし
akさんの実例写真
我が家にやってきた素敵な黒の焼物の花瓶 美しい✨と 白のポット どちらも最近のお気に入り 雨で折れた花を急いで救済、バタバタ出かける また、後で綺麗に。。
我が家にやってきた素敵な黒の焼物の花瓶 美しい✨と 白のポット どちらも最近のお気に入り 雨で折れた花を急いで救済、バタバタ出かける また、後で綺麗に。。
ak
ak
4LDK | 家族
myrteさんの実例写真
記念日に旦那サンと 初めて作ったカップ◡̈♥︎ 丸いのが旦那作で、 四角いのが私作。。 なんだかイメージ逆転。笑
記念日に旦那サンと 初めて作ったカップ◡̈♥︎ 丸いのが旦那作で、 四角いのが私作。。 なんだかイメージ逆転。笑
myrte
myrte
4LDK | 家族
Miyu_さんの実例写真
色とデザインが気に入って買って来たマグカップ♡ 特に中のグリーンが綺麗でお気に入りです💚 2枚目…一緒に買って来た鳥の柄の器 蓋をつけたままレンジでチンできます♬ どちらもGWに全国大陶器市で買って来たものです。 去年も行ったのですが全国の有名産地の窯元の焼物がたくさん売られていてどれも素敵だし可愛い物がたくさんあって選ぶのが楽しかったです🎶
色とデザインが気に入って買って来たマグカップ♡ 特に中のグリーンが綺麗でお気に入りです💚 2枚目…一緒に買って来た鳥の柄の器 蓋をつけたままレンジでチンできます♬ どちらもGWに全国大陶器市で買って来たものです。 去年も行ったのですが全国の有名産地の窯元の焼物がたくさん売られていてどれも素敵だし可愛い物がたくさんあって選ぶのが楽しかったです🎶
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
gfさんの実例写真
スツール・丸椅子¥57,200
左は祖父のコレクションの漆絵。うちには沢山リトグラフや木版画、染絵、焼物などなど作品がありますが、半分くらいは祖父母のコレクション。世代を受け継いで長く愛でれれば良いなあと思います。その他置いているのは嘉手納さんの木工作品や近藤さんの薄皮大福みたいな器。
左は祖父のコレクションの漆絵。うちには沢山リトグラフや木版画、染絵、焼物などなど作品がありますが、半分くらいは祖父母のコレクション。世代を受け継いで長く愛でれれば良いなあと思います。その他置いているのは嘉手納さんの木工作品や近藤さんの薄皮大福みたいな器。
gf
gf
3LDK | 家族
luluさんの実例写真
2018年の「姫りんご酒🍎」 瓶につめましたーー。
2018年の「姫りんご酒🍎」 瓶につめましたーー。
lulu
lulu
3LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます‼ お雛様を出し始めました‼ 我が家のお雛様は私の母が素朴な土の焼物が好きなのでちゃんとした雛人形みたいなのがありません(>_<) 小さなものが4つ‼ こちらは一番小さな物になります。 ナチュラルキッチンの雛祭りコーナーで買った雑貨と飾りました。 他の子達は階段ニッチや玄関に置こうと思っています。 リビングにも一番大きなのを置きたいのですが、ディスプレイスペースがない(>_<) ベルメゾンさんのたためる棚のモニターに応募したので、それが当たれば‼ 当たりますように! まだモニター当選したことないからなぁ…今回もだめかなぁ…
おはようございます‼ お雛様を出し始めました‼ 我が家のお雛様は私の母が素朴な土の焼物が好きなのでちゃんとした雛人形みたいなのがありません(>_<) 小さなものが4つ‼ こちらは一番小さな物になります。 ナチュラルキッチンの雛祭りコーナーで買った雑貨と飾りました。 他の子達は階段ニッチや玄関に置こうと思っています。 リビングにも一番大きなのを置きたいのですが、ディスプレイスペースがない(>_<) ベルメゾンさんのたためる棚のモニターに応募したので、それが当たれば‼ 当たりますように! まだモニター当選したことないからなぁ…今回もだめかなぁ…
ku-kai
ku-kai
家族
kinokoさんの実例写真
kinoko
kinoko
2K | 一人暮らし
MurataNaoyukiさんの実例写真
波佐見焼のリムスープ鉢を使用。 魚介とトマトのパスタを盛り付けて見ました。。
波佐見焼のリムスープ鉢を使用。 魚介とトマトのパスタを盛り付けて見ました。。
MurataNaoyuki
MurataNaoyuki
1LDK | 一人暮らし
saさんの実例写真
初めてのテーブルDIY!といっても天板に鉄脚を付けた簡単なものです。ワックスも塗り塗りして。作業机にしようかな。
初めてのテーブルDIY!といっても天板に鉄脚を付けた簡単なものです。ワックスも塗り塗りして。作業机にしようかな。
sa
sa
1LDK | 一人暮らし
momono-miさんの実例写真
冬のオブジェ☃
冬のオブジェ☃
momono-mi
momono-mi
家族
pooさんの実例写真
焼物にはまっていた頃、信楽や丹波の作家市に毎年通って少しずつ集めた食器がキッチンの引き出し2段にごちゃごちゃとあります。 断捨離しなくては…と思いながらも思い出もあったり、なかなか整理できません。
焼物にはまっていた頃、信楽や丹波の作家市に毎年通って少しずつ集めた食器がキッチンの引き出し2段にごちゃごちゃとあります。 断捨離しなくては…と思いながらも思い出もあったり、なかなか整理できません。
poo
poo
2DK | 家族
amr.77.skyさんの実例写真
明日から5月! この時期から紫のお花が増えますね。 道端に咲いていたツルニチソウです。 季節を感じさせてくれるお花を部屋に。 チョコが乗っているお皿は養護学校の学生さんの作品です。 きれいな深い緑に一目惚れしました。
明日から5月! この時期から紫のお花が増えますね。 道端に咲いていたツルニチソウです。 季節を感じさせてくれるお花を部屋に。 チョコが乗っているお皿は養護学校の学生さんの作品です。 きれいな深い緑に一目惚れしました。
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 おはようございます~ 本日は熊谷守一展へ ゴーゴー ミケネコちゃんに逢いに行ってきます~ ルンルンルンラン♪
東奔 おはようございます~ 本日は熊谷守一展へ ゴーゴー ミケネコちゃんに逢いに行ってきます~ ルンルンルンラン♪
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

ナチュラル 焼物の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ