RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ディアウォール 有孔ボード DIY

129枚の部屋写真から46枚をセレクト
HjAkeruさんの実例写真
ディアウォールと有孔ボードでDIYをしました
ディアウォールと有孔ボードでDIYをしました
HjAkeru
HjAkeru
一人暮らし
kazunaさんの実例写真
やっと冷蔵庫裏に有孔ボードつけました。 解放感はなくなったけど、すごいスッキリ~! さて、何をつけようかな?
やっと冷蔵庫裏に有孔ボードつけました。 解放感はなくなったけど、すごいスッキリ~! さて、何をつけようかな?
kazuna
kazuna
3LDK | 家族
yablogさんの実例写真
有孔ボードやディアウォールを使ったりして作った机。 椅子はカインズで売ってるパイン材の組み立てタイプのもの。 ワトコオイルが中々乗らず大変でした。
有孔ボードやディアウォールを使ったりして作った机。 椅子はカインズで売ってるパイン材の組み立てタイプのもの。 ワトコオイルが中々乗らず大変でした。
yablog
yablog
2LDK | 家族
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
keep_patienceさんの実例写真
2×4¥880
2×4材で有孔ボードのディスプレイ棚と、その横に防災グッズの収納棚をDIYしました🛠️ 有効ボードは玄関なので暗くならない様に心がけ、防災グッズはサイズに合わせて作成し、その上にハンドメイド雑貨を置いて。 玄関はDIYで溢れてごちゃついております💨
2×4材で有孔ボードのディスプレイ棚と、その横に防災グッズの収納棚をDIYしました🛠️ 有効ボードは玄関なので暗くならない様に心がけ、防災グッズはサイズに合わせて作成し、その上にハンドメイド雑貨を置いて。 玄関はDIYで溢れてごちゃついております💨
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
before☆ 板壁 → 有孔ボード になりました(。•ㅅ•。)♡
before☆ 板壁 → 有孔ボード になりました(。•ㅅ•。)♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
momijiさんの実例写真
リュックの置き場を変更しました。 あまり目につかなくていいかも♪
リュックの置き場を変更しました。 あまり目につかなくていいかも♪
momiji
momiji
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
mm
mm
3LDK | 家族
sacuraiさんの実例写真
収納前のディアウォールで壁作り。 上は電気を持ってくるために多少開けてます。
収納前のディアウォールで壁作り。 上は電気を持ってくるために多少開けてます。
sacurai
sacurai
1LDK
Marinさんの実例写真
ミシンの左側は初のディアウォールで有孔ボードの壁をDIY٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)今更ながらで乗り遅れ感が半端ないですが……便利ですねディアウォール(✽ ゚д゚ ✽)笑笑 セリアでお馴染みのボックスにはボタンを収納していますd(´ω`*)
ミシンの左側は初のディアウォールで有孔ボードの壁をDIY٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)今更ながらで乗り遅れ感が半端ないですが……便利ですねディアウォール(✽ ゚д゚ ✽)笑笑 セリアでお馴染みのボックスにはボタンを収納していますd(´ω`*)
Marin
Marin
2LDK | 家族
asouさんの実例写真
asou
asou
3LDK | 家族
Juhiaさんの実例写真
玄関改装中です( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) 有孔ボードに工具とか引っ掛ける予定〜〜♫
玄関改装中です( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) 有孔ボードに工具とか引っ掛ける予定〜〜♫
Juhia
Juhia
4LDK | 家族
OUTANOOKANさんの実例写真
安さだけで穴経8㎜ピッチ30の有孔ボード購入…。合うフックが全然見当たりません。そしてフック高い。 針金で自作中。
安さだけで穴経8㎜ピッチ30の有孔ボード購入…。合うフックが全然見当たりません。そしてフック高い。 針金で自作中。
OUTANOOKAN
OUTANOOKAN
3K | 家族
mukkomikkoさんの実例写真
mukkomikko
mukkomikko
1LDK | 一人暮らし
Masumiさんの実例写真
子供部屋のデスク周り。 クーラーの効率を考えて今は半仕切り。残りの半分をデスクでしきってみました!! ナチュラルにプライバシーを確保しつつ、クーラーの冷気は2人で共有。電気代も節約の一石二鳥w 建て直しの中学校から頂いた机と椅子を利用してDIY,
子供部屋のデスク周り。 クーラーの効率を考えて今は半仕切り。残りの半分をデスクでしきってみました!! ナチュラルにプライバシーを確保しつつ、クーラーの冷気は2人で共有。電気代も節約の一石二鳥w 建て直しの中学校から頂いた机と椅子を利用してDIY,
Masumi
Masumi
家族
kobaaya21さんの実例写真
こんにちは(* ゚∀゚) 毎日暑くてたまりません…😅 またまた途中経過picです✨ 棚としてはとりあえず完成ですが、まだ完成じゃないんです💦 納得いく部品が安価でなくて、悩み中…😓
こんにちは(* ゚∀゚) 毎日暑くてたまりません…😅 またまた途中経過picです✨ 棚としてはとりあえず完成ですが、まだ完成じゃないんです💦 納得いく部品が安価でなくて、悩み中…😓
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
akiasaさんの実例写真
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
ディアウォールとツーバイフォー材を使って有孔ボードの日曜大工にチャレンジ☺ 少しの壁面だけ使うだけなので場所をとらないし、ごちゃごちゃしていた工具類がスッキリしました!ディアウォールなので壁に穴もあけてません 少しは男前なガレージハウスの雰囲気でたかなぁ☺
ディアウォールとツーバイフォー材を使って有孔ボードの日曜大工にチャレンジ☺ 少しの壁面だけ使うだけなので場所をとらないし、ごちゃごちゃしていた工具類がスッキリしました!ディアウォールなので壁に穴もあけてません 少しは男前なガレージハウスの雰囲気でたかなぁ☺
____kens
____kens
家族
kirinchanさんの実例写真
おはようございます☀ 今日もいい天気!豆苗が食べ頃になってきました🌱
おはようございます☀ 今日もいい天気!豆苗が食べ頃になってきました🌱
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
棚DIYです❗️ ディアウォールに有孔ボード取り付けました
棚DIYです❗️ ディアウォールに有孔ボード取り付けました
S
S
1K | 一人暮らし
mucさんの実例写真
作業場側14 可動式照明の配線です… 実は裏側はこんな感じで放置でした ( ´∀`)ゲラゲラ こいつを何とかする為に、コンセントの増設とBOXを作っていきまぁす(∞︎*・3・*)ノ まずはコードが長かったんで半分ぐらいにちょん切りました✄ 忘れてた…( ̄▽︎ ̄;) 昨日の問題の答えね( *´艸`)クスクス 有孔ボードをはめ込む溝を15ミリ以上掘ったとゆぅ事は、枠よりボードの方が上下左右に15ミリ以上大きいとゆぅ事ですよね( •˓◞•̀ )☝︎ 棚板は左右に2つずつのビス、計4つのビスを緩めれば外せます。 なので有孔ボードを支柱の溝にはめ込んでから固定できます。 ですが支柱の木には裏の板壁を作るのに山程ビスを打っている為動かせません… ですから、有孔ボードを左右の溝にはめ込むには、思いっきりボードを反らしてはめ込むしか無い訳です! ベニア板などの薄い木材の片面だけ塗装して、木が反っちゃったご経験はないですか⁉︎ 塗装した面が水分を含んで膨張して反るんです。(塗装した面が凸裏側が凹) 両面を塗装すると、多少の反りは出ますがほぼまっすぐになります。 今回使用したボードは5.5ミリと少し厚めのボードなんで手で反らすには限界があった為、片面塗装の反りを利用したとゆぅ訳です (о´∀︎`о)ノ ニタリ♪︎ 説明が難しいかな⁉︎(笑)
作業場側14 可動式照明の配線です… 実は裏側はこんな感じで放置でした ( ´∀`)ゲラゲラ こいつを何とかする為に、コンセントの増設とBOXを作っていきまぁす(∞︎*・3・*)ノ まずはコードが長かったんで半分ぐらいにちょん切りました✄ 忘れてた…( ̄▽︎ ̄;) 昨日の問題の答えね( *´艸`)クスクス 有孔ボードをはめ込む溝を15ミリ以上掘ったとゆぅ事は、枠よりボードの方が上下左右に15ミリ以上大きいとゆぅ事ですよね( •˓◞•̀ )☝︎ 棚板は左右に2つずつのビス、計4つのビスを緩めれば外せます。 なので有孔ボードを支柱の溝にはめ込んでから固定できます。 ですが支柱の木には裏の板壁を作るのに山程ビスを打っている為動かせません… ですから、有孔ボードを左右の溝にはめ込むには、思いっきりボードを反らしてはめ込むしか無い訳です! ベニア板などの薄い木材の片面だけ塗装して、木が反っちゃったご経験はないですか⁉︎ 塗装した面が水分を含んで膨張して反るんです。(塗装した面が凸裏側が凹) 両面を塗装すると、多少の反りは出ますがほぼまっすぐになります。 今回使用したボードは5.5ミリと少し厚めのボードなんで手で反らすには限界があった為、片面塗装の反りを利用したとゆぅ訳です (о´∀︎`о)ノ ニタリ♪︎ 説明が難しいかな⁉︎(笑)
muc
muc
4LDK | 家族
0820さんの実例写真
ドライヤー収納 ドライヤーはヨドバシで買いました!
ドライヤー収納 ドライヤーはヨドバシで買いました!
0820
0820
1K | 一人暮らし
inonononさんの実例写真
少しずつ買い足してます✨ 朝の日差しが綺麗
少しずつ買い足してます✨ 朝の日差しが綺麗
inononon
inononon
3LDK | 家族
chiharuさんの実例写真
有孔ボード
有孔ボード
chiharu
chiharu
もっと見る

ディアウォール 有孔ボード DIYの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ディアウォール 有孔ボード DIY

129枚の部屋写真から46枚をセレクト
HjAkeruさんの実例写真
ディアウォールと有孔ボードでDIYをしました
ディアウォールと有孔ボードでDIYをしました
HjAkeru
HjAkeru
一人暮らし
kazunaさんの実例写真
やっと冷蔵庫裏に有孔ボードつけました。 解放感はなくなったけど、すごいスッキリ~! さて、何をつけようかな?
やっと冷蔵庫裏に有孔ボードつけました。 解放感はなくなったけど、すごいスッキリ~! さて、何をつけようかな?
kazuna
kazuna
3LDK | 家族
yablogさんの実例写真
有孔ボードやディアウォールを使ったりして作った机。 椅子はカインズで売ってるパイン材の組み立てタイプのもの。 ワトコオイルが中々乗らず大変でした。
有孔ボードやディアウォールを使ったりして作った机。 椅子はカインズで売ってるパイン材の組み立てタイプのもの。 ワトコオイルが中々乗らず大変でした。
yablog
yablog
2LDK | 家族
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
keep_patienceさんの実例写真
2×4¥880
2×4材で有孔ボードのディスプレイ棚と、その横に防災グッズの収納棚をDIYしました🛠️ 有効ボードは玄関なので暗くならない様に心がけ、防災グッズはサイズに合わせて作成し、その上にハンドメイド雑貨を置いて。 玄関はDIYで溢れてごちゃついております💨
2×4材で有孔ボードのディスプレイ棚と、その横に防災グッズの収納棚をDIYしました🛠️ 有効ボードは玄関なので暗くならない様に心がけ、防災グッズはサイズに合わせて作成し、その上にハンドメイド雑貨を置いて。 玄関はDIYで溢れてごちゃついております💨
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
before☆ 板壁 → 有孔ボード になりました(。•ㅅ•。)♡
before☆ 板壁 → 有孔ボード になりました(。•ㅅ•。)♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
momijiさんの実例写真
リュックの置き場を変更しました。 あまり目につかなくていいかも♪
リュックの置き場を変更しました。 あまり目につかなくていいかも♪
momiji
momiji
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
mm
mm
3LDK | 家族
sacuraiさんの実例写真
収納前のディアウォールで壁作り。 上は電気を持ってくるために多少開けてます。
収納前のディアウォールで壁作り。 上は電気を持ってくるために多少開けてます。
sacurai
sacurai
1LDK
Marinさんの実例写真
ミシンの左側は初のディアウォールで有孔ボードの壁をDIY٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)今更ながらで乗り遅れ感が半端ないですが……便利ですねディアウォール(✽ ゚д゚ ✽)笑笑 セリアでお馴染みのボックスにはボタンを収納していますd(´ω`*)
ミシンの左側は初のディアウォールで有孔ボードの壁をDIY٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)今更ながらで乗り遅れ感が半端ないですが……便利ですねディアウォール(✽ ゚д゚ ✽)笑笑 セリアでお馴染みのボックスにはボタンを収納していますd(´ω`*)
Marin
Marin
2LDK | 家族
asouさんの実例写真
asou
asou
3LDK | 家族
Juhiaさんの実例写真
玄関改装中です( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) 有孔ボードに工具とか引っ掛ける予定〜〜♫
玄関改装中です( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) 有孔ボードに工具とか引っ掛ける予定〜〜♫
Juhia
Juhia
4LDK | 家族
OUTANOOKANさんの実例写真
安さだけで穴経8㎜ピッチ30の有孔ボード購入…。合うフックが全然見当たりません。そしてフック高い。 針金で自作中。
安さだけで穴経8㎜ピッチ30の有孔ボード購入…。合うフックが全然見当たりません。そしてフック高い。 針金で自作中。
OUTANOOKAN
OUTANOOKAN
3K | 家族
mukkomikkoさんの実例写真
mukkomikko
mukkomikko
1LDK | 一人暮らし
Masumiさんの実例写真
子供部屋のデスク周り。 クーラーの効率を考えて今は半仕切り。残りの半分をデスクでしきってみました!! ナチュラルにプライバシーを確保しつつ、クーラーの冷気は2人で共有。電気代も節約の一石二鳥w 建て直しの中学校から頂いた机と椅子を利用してDIY,
子供部屋のデスク周り。 クーラーの効率を考えて今は半仕切り。残りの半分をデスクでしきってみました!! ナチュラルにプライバシーを確保しつつ、クーラーの冷気は2人で共有。電気代も節約の一石二鳥w 建て直しの中学校から頂いた机と椅子を利用してDIY,
Masumi
Masumi
家族
kobaaya21さんの実例写真
こんにちは(* ゚∀゚) 毎日暑くてたまりません…😅 またまた途中経過picです✨ 棚としてはとりあえず完成ですが、まだ完成じゃないんです💦 納得いく部品が安価でなくて、悩み中…😓
こんにちは(* ゚∀゚) 毎日暑くてたまりません…😅 またまた途中経過picです✨ 棚としてはとりあえず完成ですが、まだ完成じゃないんです💦 納得いく部品が安価でなくて、悩み中…😓
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
akiasaさんの実例写真
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
ディアウォールとツーバイフォー材を使って有孔ボードの日曜大工にチャレンジ☺ 少しの壁面だけ使うだけなので場所をとらないし、ごちゃごちゃしていた工具類がスッキリしました!ディアウォールなので壁に穴もあけてません 少しは男前なガレージハウスの雰囲気でたかなぁ☺
ディアウォールとツーバイフォー材を使って有孔ボードの日曜大工にチャレンジ☺ 少しの壁面だけ使うだけなので場所をとらないし、ごちゃごちゃしていた工具類がスッキリしました!ディアウォールなので壁に穴もあけてません 少しは男前なガレージハウスの雰囲気でたかなぁ☺
____kens
____kens
家族
kirinchanさんの実例写真
おはようございます☀ 今日もいい天気!豆苗が食べ頃になってきました🌱
おはようございます☀ 今日もいい天気!豆苗が食べ頃になってきました🌱
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
棚DIYです❗️ ディアウォールに有孔ボード取り付けました
棚DIYです❗️ ディアウォールに有孔ボード取り付けました
S
S
1K | 一人暮らし
mucさんの実例写真
作業場側14 可動式照明の配線です… 実は裏側はこんな感じで放置でした ( ´∀`)ゲラゲラ こいつを何とかする為に、コンセントの増設とBOXを作っていきまぁす(∞︎*・3・*)ノ まずはコードが長かったんで半分ぐらいにちょん切りました✄ 忘れてた…( ̄▽︎ ̄;) 昨日の問題の答えね( *´艸`)クスクス 有孔ボードをはめ込む溝を15ミリ以上掘ったとゆぅ事は、枠よりボードの方が上下左右に15ミリ以上大きいとゆぅ事ですよね( •˓◞•̀ )☝︎ 棚板は左右に2つずつのビス、計4つのビスを緩めれば外せます。 なので有孔ボードを支柱の溝にはめ込んでから固定できます。 ですが支柱の木には裏の板壁を作るのに山程ビスを打っている為動かせません… ですから、有孔ボードを左右の溝にはめ込むには、思いっきりボードを反らしてはめ込むしか無い訳です! ベニア板などの薄い木材の片面だけ塗装して、木が反っちゃったご経験はないですか⁉︎ 塗装した面が水分を含んで膨張して反るんです。(塗装した面が凸裏側が凹) 両面を塗装すると、多少の反りは出ますがほぼまっすぐになります。 今回使用したボードは5.5ミリと少し厚めのボードなんで手で反らすには限界があった為、片面塗装の反りを利用したとゆぅ訳です (о´∀︎`о)ノ ニタリ♪︎ 説明が難しいかな⁉︎(笑)
作業場側14 可動式照明の配線です… 実は裏側はこんな感じで放置でした ( ´∀`)ゲラゲラ こいつを何とかする為に、コンセントの増設とBOXを作っていきまぁす(∞︎*・3・*)ノ まずはコードが長かったんで半分ぐらいにちょん切りました✄ 忘れてた…( ̄▽︎ ̄;) 昨日の問題の答えね( *´艸`)クスクス 有孔ボードをはめ込む溝を15ミリ以上掘ったとゆぅ事は、枠よりボードの方が上下左右に15ミリ以上大きいとゆぅ事ですよね( •˓◞•̀ )☝︎ 棚板は左右に2つずつのビス、計4つのビスを緩めれば外せます。 なので有孔ボードを支柱の溝にはめ込んでから固定できます。 ですが支柱の木には裏の板壁を作るのに山程ビスを打っている為動かせません… ですから、有孔ボードを左右の溝にはめ込むには、思いっきりボードを反らしてはめ込むしか無い訳です! ベニア板などの薄い木材の片面だけ塗装して、木が反っちゃったご経験はないですか⁉︎ 塗装した面が水分を含んで膨張して反るんです。(塗装した面が凸裏側が凹) 両面を塗装すると、多少の反りは出ますがほぼまっすぐになります。 今回使用したボードは5.5ミリと少し厚めのボードなんで手で反らすには限界があった為、片面塗装の反りを利用したとゆぅ訳です (о´∀︎`о)ノ ニタリ♪︎ 説明が難しいかな⁉︎(笑)
muc
muc
4LDK | 家族
0820さんの実例写真
ドライヤー収納 ドライヤーはヨドバシで買いました!
ドライヤー収納 ドライヤーはヨドバシで買いました!
0820
0820
1K | 一人暮らし
inonononさんの実例写真
少しずつ買い足してます✨ 朝の日差しが綺麗
少しずつ買い足してます✨ 朝の日差しが綺麗
inononon
inononon
3LDK | 家族
chiharuさんの実例写真
有孔ボード
有孔ボード
chiharu
chiharu
もっと見る

ディアウォール 有孔ボード DIYの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ