IKEA 珪藻土の壁

1,040枚の部屋写真から46枚をセレクト
irieriさんの実例写真
トイレ改造計画… トイレを快適空間にするため、 珪藻土系塗り壁材 『オーガニックウォール』 を塗りました。 今回はお手入れ(お掃除)を考慮し、全面に塗るのではなく、腰壁を作り、珪藻土は腰壁の上部分に塗ることにしました。 色は「フローラルホワイト」という、 やわらかい感じのホワイトです。 壁紙の時と同じホワイト系でも、塗り壁の質感やコテ跡が、とってもかっこ良い雰囲気を作ってくれてます😊 塗り壁にしましたが、棚やトイレットペーパーホルダー等はこれまでと同様に… やっぱりこの雰囲気が好きなんです🤣 この後、腰壁作りに進みます。
トイレ改造計画… トイレを快適空間にするため、 珪藻土系塗り壁材 『オーガニックウォール』 を塗りました。 今回はお手入れ(お掃除)を考慮し、全面に塗るのではなく、腰壁を作り、珪藻土は腰壁の上部分に塗ることにしました。 色は「フローラルホワイト」という、 やわらかい感じのホワイトです。 壁紙の時と同じホワイト系でも、塗り壁の質感やコテ跡が、とってもかっこ良い雰囲気を作ってくれてます😊 塗り壁にしましたが、棚やトイレットペーパーホルダー等はこれまでと同様に… やっぱりこの雰囲気が好きなんです🤣 この後、腰壁作りに進みます。
irieri
irieri
3LDK | 家族
natsumama6566さんの実例写真
1階のトイレ。
1階のトイレ。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
HANAさんの実例写真
✳︎キッチン背面の棚✳︎ 上の段のものはほぼIKEA 垂れてるものがフェイクです。 IKEAのフェイクはかなり優秀!!!
✳︎キッチン背面の棚✳︎ 上の段のものはほぼIKEA 垂れてるものがフェイクです。 IKEAのフェイクはかなり優秀!!!
HANA
HANA
2LDK | 家族
moka-starさんの実例写真
乾いてきてます✨ ダウンライトとの相性もいい感じです🥺❤️
乾いてきてます✨ ダウンライトとの相性もいい感じです🥺❤️
moka-star
moka-star
家族
petitlapineさんの実例写真
洗面所のバスタオル掛け。 これは、LDの床に貼った財の残りで 作りました。 バスタオルは、IKEA。 壁は、DIYで珪藻土塗ってあります。
洗面所のバスタオル掛け。 これは、LDの床に貼った財の残りで 作りました。 バスタオルは、IKEA。 壁は、DIYで珪藻土塗ってあります。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
remiku1004さんの実例写真
remiku1004
remiku1004
3LDK | 家族
sayumamaさんの実例写真
初めて珪藻土を塗ってみた! ムラがあり過ぎだけどコレも味。と、自分に言い聞かせてみる(ノД`)
初めて珪藻土を塗ってみた! ムラがあり過ぎだけどコレも味。と、自分に言い聞かせてみる(ノД`)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
我が家のベッドルームに美女到来。 仮住まいで使っていたIKEAのクリムト「水蛇」 他にもこの部屋にはロートレックやミュシャも。 そこにゴールドのアクセントを加えてアンティーク風に。 シックで落ち着いたベッドルームの完成。 ブログ更新→〈web内覧会〉アンティークよりの北欧ヴィンテージなベッドルームhttp://www.mashley1203.com/entry/2018/04/14/063000
我が家のベッドルームに美女到来。 仮住まいで使っていたIKEAのクリムト「水蛇」 他にもこの部屋にはロートレックやミュシャも。 そこにゴールドのアクセントを加えてアンティーク風に。 シックで落ち着いたベッドルームの完成。 ブログ更新→〈web内覧会〉アンティークよりの北欧ヴィンテージなベッドルームhttp://www.mashley1203.com/entry/2018/04/14/063000
mashley
mashley
家族
pika.さんの実例写真
ニッチのディスプレイを丸太でナチュラルにしてみました😊 娘が漢検を受けるにあたり学習中。まずは過去問から。 「弟がげんかんの戸をあけて…」 おとうとが… よしよし ドアをあけて… へっ? 戸をドアと読んだ娘🥴 さすが、私の子ー☆ ガンバ‼️
ニッチのディスプレイを丸太でナチュラルにしてみました😊 娘が漢検を受けるにあたり学習中。まずは過去問から。 「弟がげんかんの戸をあけて…」 おとうとが… よしよし ドアをあけて… へっ? 戸をドアと読んだ娘🥴 さすが、私の子ー☆ ガンバ‼️
pika.
pika.
家族
usuririさんの実例写真
イベント参加「うちの洗面所」 ブルー大好き。ここだけ、壁の珪藻土を水色にしました。 IKEAのパイン材ミラーキャビネットを、自分でダークブラウンにペイント!ヤスリがけがちゃんと出来ず大変でしたが、ミラー裏に収納力もあり、使い勝手は○。 磨りガラスのブラケットを取り付け、レトロな雰囲気にまとめました。 洗面台横には、60センチ幅の無印のラックを。毎日使う化粧品は、ニッチに収納し取り出しやすく。
イベント参加「うちの洗面所」 ブルー大好き。ここだけ、壁の珪藻土を水色にしました。 IKEAのパイン材ミラーキャビネットを、自分でダークブラウンにペイント!ヤスリがけがちゃんと出来ず大変でしたが、ミラー裏に収納力もあり、使い勝手は○。 磨りガラスのブラケットを取り付け、レトロな雰囲気にまとめました。 洗面台横には、60センチ幅の無印のラックを。毎日使う化粧品は、ニッチに収納し取り出しやすく。
usuriri
usuriri
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️わが家の本棚◾️ コンセプトは『本が呼吸できる棚』 《 pic① 》 わが家は【遊び室】なるものを設けています ゲーム部屋だったり、 パソコン部屋だったり、 漫画部屋だったりする部屋です 東向きの部屋、朝日が入り込みます そんな出窓には、 光拡散で明るい、UVカット率99%の レースカーテンを常に広げていて、 本棚に直日が当たらないようにしています 《 pic② 》 壁には湿度調整をしてくれる珪藻土を 塗っています ラブリコ柱に設置した棚板は、 防腐剤塗布のものを使用しています 《 pic③ 》 置く本は、 その3分の1がはみ出す仕様 私、昔からどうもね、 本棚に限らず 背板がある棚が苦手なんですよ 換気ができないから湿気が篭るし、 そうなると置いてるものにカビが発生したり 小さい虫が付いたりするでしょ 特にね、うちの漫画本はね、 相方が子どもの頃から集めてきたものが 結構あるんですよ 古いんですよ、年季ものなんですよ だから、本に優しい本棚にするべく DIYしたのでした 《 pic④ 》 たまにこんなふうに、 背表紙をあっちに向けてる本がある これはね、 うちの兄弟どっちかが 読みかけてる本ってやつです うちの相方は 漫画本を持ちながらウロウロすると 怒るんですよ だから、 洗濯物畳んだけ、持って行き〜、とか、 これ誰の〜?片付けり〜、とか、 漫画読んでる時になんやかんやで呼ばれたら 手から漫画を離して用事を済ませないと ならないので、 こんなかんじになることもあるんですね あとは、 これ、今俺が読んでるから 触らないで、直さないで(片付けないで) っていうお知らせの時もあります ☆ さて、今週頑張れば夏休みです ま、その前に長男の三者面談 気持ち良く夏休みに入れるかどうか、 長男にかかっています←すごいプレッシャー それが済んだらこの部屋でのんびりと、 クロスステッチ刺したいなぁ〜 私の趣味部屋でもある、 みんなの【遊び室】なのでした♪
◾️わが家の本棚◾️ コンセプトは『本が呼吸できる棚』 《 pic① 》 わが家は【遊び室】なるものを設けています ゲーム部屋だったり、 パソコン部屋だったり、 漫画部屋だったりする部屋です 東向きの部屋、朝日が入り込みます そんな出窓には、 光拡散で明るい、UVカット率99%の レースカーテンを常に広げていて、 本棚に直日が当たらないようにしています 《 pic② 》 壁には湿度調整をしてくれる珪藻土を 塗っています ラブリコ柱に設置した棚板は、 防腐剤塗布のものを使用しています 《 pic③ 》 置く本は、 その3分の1がはみ出す仕様 私、昔からどうもね、 本棚に限らず 背板がある棚が苦手なんですよ 換気ができないから湿気が篭るし、 そうなると置いてるものにカビが発生したり 小さい虫が付いたりするでしょ 特にね、うちの漫画本はね、 相方が子どもの頃から集めてきたものが 結構あるんですよ 古いんですよ、年季ものなんですよ だから、本に優しい本棚にするべく DIYしたのでした 《 pic④ 》 たまにこんなふうに、 背表紙をあっちに向けてる本がある これはね、 うちの兄弟どっちかが 読みかけてる本ってやつです うちの相方は 漫画本を持ちながらウロウロすると 怒るんですよ だから、 洗濯物畳んだけ、持って行き〜、とか、 これ誰の〜?片付けり〜、とか、 漫画読んでる時になんやかんやで呼ばれたら 手から漫画を離して用事を済ませないと ならないので、 こんなかんじになることもあるんですね あとは、 これ、今俺が読んでるから 触らないで、直さないで(片付けないで) っていうお知らせの時もあります ☆ さて、今週頑張れば夏休みです ま、その前に長男の三者面談 気持ち良く夏休みに入れるかどうか、 長男にかかっています←すごいプレッシャー それが済んだらこの部屋でのんびりと、 クロスステッチ刺したいなぁ〜 私の趣味部屋でもある、 みんなの【遊び室】なのでした♪
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tsune_houseさんの実例写真
ボードにヒッキーウォールを塗っていきます 地味なの時間かかる作業
ボードにヒッキーウォールを塗っていきます 地味なの時間かかる作業
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
allyhouseさんの実例写真
造作で作ってもらった主寝室の洗面台です。正面の鏡も制作してもらったもので、サイズは700x500 角50R です。アメブロで見つけたアメリカのバスルームのショールームの写真を参考にしました! 右に見えているウォールミラーはグリーン住宅ポイントで交換したものです。目が悪いのでメイクするときはもっぱらこっちの鏡を使っています。
造作で作ってもらった主寝室の洗面台です。正面の鏡も制作してもらったもので、サイズは700x500 角50R です。アメブロで見つけたアメリカのバスルームのショールームの写真を参考にしました! 右に見えているウォールミラーはグリーン住宅ポイントで交換したものです。目が悪いのでメイクするときはもっぱらこっちの鏡を使っています。
allyhouse
allyhouse
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
natsu
natsu
家族
takayoさんの実例写真
ラフ塗りの珪藻土の壁が いい感じ!
ラフ塗りの珪藻土の壁が いい感じ!
takayo
takayo
3LDK | 家族
milkyさんの実例写真
milky
milky
4LDK
momo_aさんの実例写真
momo_a
momo_a
3DK | 家族
momoranさんの実例写真
朝日が差し込むこの感じが好きです。 珪藻土の凸凹感…♡ 雑貨に被ったホコリ…ಠ_ಠ 全て丸見え(笑)
朝日が差し込むこの感じが好きです。 珪藻土の凸凹感…♡ 雑貨に被ったホコリ…ಠ_ಠ 全て丸見え(笑)
momoran
momoran
家族
burubonさんの実例写真
DIYが好きでいろいろ作っています。 この壁は、元々は白い壁紙でした。 壁紙が汚れてきたので、 珪藻土を塗りました。 離れて見たら白い壁ですが、 実はブロック風の模様をつけていまして 近づくと見えます。 1番最初の写真に写っているものでは、 板の腰壁、 スピーカー載せたキャビネット、 レトロミシンの台、 壁のシェルフ(古材の方、ボックスタイプ)、 リモコンケース、 デッサン人形と手形、トランクのペイント、 切り文字U などがDIYです♪
DIYが好きでいろいろ作っています。 この壁は、元々は白い壁紙でした。 壁紙が汚れてきたので、 珪藻土を塗りました。 離れて見たら白い壁ですが、 実はブロック風の模様をつけていまして 近づくと見えます。 1番最初の写真に写っているものでは、 板の腰壁、 スピーカー載せたキャビネット、 レトロミシンの台、 壁のシェルフ(古材の方、ボックスタイプ)、 リモコンケース、 デッサン人形と手形、トランクのペイント、 切り文字U などがDIYです♪
burubon
burubon
3LDK | 家族
locosurf73さんの実例写真
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
¥9,700
モニター施工してもらいました。 【感想】 1回目の仕上がりは、塗材を均一に塗れずものすごい色ムラがありました。 2回目はローラーでの塗装が多少はできました。 乾燥までに24時間とのこと、翌日、気のせいか塗り直後より若干色ムラが目立たなくなっているような。 施工から翌々日の48時間後、色ムラが確実に目立たなくなっており上品な色味の白壁に。 よくよく見ると多少、粗がありますが真っ白な壁になりました。 施工当日は腕が痛く、翌日は内腿が筋肉痛になりましたが、 翌々日のきれいな白壁に苦労が報われ達成感がありました。
モニター施工してもらいました。 【感想】 1回目の仕上がりは、塗材を均一に塗れずものすごい色ムラがありました。 2回目はローラーでの塗装が多少はできました。 乾燥までに24時間とのこと、翌日、気のせいか塗り直後より若干色ムラが目立たなくなっているような。 施工から翌々日の48時間後、色ムラが確実に目立たなくなっており上品な色味の白壁に。 よくよく見ると多少、粗がありますが真っ白な壁になりました。 施工当日は腕が痛く、翌日は内腿が筋肉痛になりましたが、 翌々日のきれいな白壁に苦労が報われ達成感がありました。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
hiroさんの実例写真
こんばんは✨ 夫婦って難しいと感じた1日。なんだかとっても疲れました… 明日は掃除して、美容院いって、明後日ホットヨガいってスッキリしてこよう。
こんばんは✨ 夫婦って難しいと感じた1日。なんだかとっても疲れました… 明日は掃除して、美容院いって、明後日ホットヨガいってスッキリしてこよう。
hiro
hiro
家族
cocoさんの実例写真
🕯🎃*⸜𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝑯𝒂𝒍𝒍𝒐𝒘𝒆𝒆𝒏⸝*👻🍬 きっとわかる人はわかる、、 飾ってるもののスリコ率の高さを☺️𖤣𖥧𖥣 スリコマニアです🙋‍♀️✨️ 珪藻土壁保護のため、スラットウォールのフェンスDIYしてます⚒‪ 𓈒𓏸 壁固定せず置いてるだけです🤫 隙間広めなのでフックも引っ掛けられます🫶
🕯🎃*⸜𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝑯𝒂𝒍𝒍𝒐𝒘𝒆𝒆𝒏⸝*👻🍬 きっとわかる人はわかる、、 飾ってるもののスリコ率の高さを☺️𖤣𖥧𖥣 スリコマニアです🙋‍♀️✨️ 珪藻土壁保護のため、スラットウォールのフェンスDIYしてます⚒‪ 𓈒𓏸 壁固定せず置いてるだけです🤫 隙間広めなのでフックも引っ掛けられます🫶
coco
coco
家族
tsuncoricoさんの実例写真
洗面所。 壁紙はがれかけだー💧 そろそろ何とかせねば。。
洗面所。 壁紙はがれかけだー💧 そろそろ何とかせねば。。
tsuncorico
tsuncorico
家族
もっと見る

IKEA 珪藻土の壁の投稿一覧

366枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23411
1
211
1/11ページ

IKEA 珪藻土の壁

1,040枚の部屋写真から46枚をセレクト
irieriさんの実例写真
トイレ改造計画… トイレを快適空間にするため、 珪藻土系塗り壁材 『オーガニックウォール』 を塗りました。 今回はお手入れ(お掃除)を考慮し、全面に塗るのではなく、腰壁を作り、珪藻土は腰壁の上部分に塗ることにしました。 色は「フローラルホワイト」という、 やわらかい感じのホワイトです。 壁紙の時と同じホワイト系でも、塗り壁の質感やコテ跡が、とってもかっこ良い雰囲気を作ってくれてます😊 塗り壁にしましたが、棚やトイレットペーパーホルダー等はこれまでと同様に… やっぱりこの雰囲気が好きなんです🤣 この後、腰壁作りに進みます。
トイレ改造計画… トイレを快適空間にするため、 珪藻土系塗り壁材 『オーガニックウォール』 を塗りました。 今回はお手入れ(お掃除)を考慮し、全面に塗るのではなく、腰壁を作り、珪藻土は腰壁の上部分に塗ることにしました。 色は「フローラルホワイト」という、 やわらかい感じのホワイトです。 壁紙の時と同じホワイト系でも、塗り壁の質感やコテ跡が、とってもかっこ良い雰囲気を作ってくれてます😊 塗り壁にしましたが、棚やトイレットペーパーホルダー等はこれまでと同様に… やっぱりこの雰囲気が好きなんです🤣 この後、腰壁作りに進みます。
irieri
irieri
3LDK | 家族
natsumama6566さんの実例写真
1階のトイレ。
1階のトイレ。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
HANAさんの実例写真
✳︎キッチン背面の棚✳︎ 上の段のものはほぼIKEA 垂れてるものがフェイクです。 IKEAのフェイクはかなり優秀!!!
✳︎キッチン背面の棚✳︎ 上の段のものはほぼIKEA 垂れてるものがフェイクです。 IKEAのフェイクはかなり優秀!!!
HANA
HANA
2LDK | 家族
moka-starさんの実例写真
乾いてきてます✨ ダウンライトとの相性もいい感じです🥺❤️
乾いてきてます✨ ダウンライトとの相性もいい感じです🥺❤️
moka-star
moka-star
家族
petitlapineさんの実例写真
洗面所のバスタオル掛け。 これは、LDの床に貼った財の残りで 作りました。 バスタオルは、IKEA。 壁は、DIYで珪藻土塗ってあります。
洗面所のバスタオル掛け。 これは、LDの床に貼った財の残りで 作りました。 バスタオルは、IKEA。 壁は、DIYで珪藻土塗ってあります。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
remiku1004さんの実例写真
remiku1004
remiku1004
3LDK | 家族
sayumamaさんの実例写真
初めて珪藻土を塗ってみた! ムラがあり過ぎだけどコレも味。と、自分に言い聞かせてみる(ノД`)
初めて珪藻土を塗ってみた! ムラがあり過ぎだけどコレも味。と、自分に言い聞かせてみる(ノД`)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
我が家のベッドルームに美女到来。 仮住まいで使っていたIKEAのクリムト「水蛇」 他にもこの部屋にはロートレックやミュシャも。 そこにゴールドのアクセントを加えてアンティーク風に。 シックで落ち着いたベッドルームの完成。 ブログ更新→〈web内覧会〉アンティークよりの北欧ヴィンテージなベッドルームhttp://www.mashley1203.com/entry/2018/04/14/063000
我が家のベッドルームに美女到来。 仮住まいで使っていたIKEAのクリムト「水蛇」 他にもこの部屋にはロートレックやミュシャも。 そこにゴールドのアクセントを加えてアンティーク風に。 シックで落ち着いたベッドルームの完成。 ブログ更新→〈web内覧会〉アンティークよりの北欧ヴィンテージなベッドルームhttp://www.mashley1203.com/entry/2018/04/14/063000
mashley
mashley
家族
pika.さんの実例写真
ニッチのディスプレイを丸太でナチュラルにしてみました😊 娘が漢検を受けるにあたり学習中。まずは過去問から。 「弟がげんかんの戸をあけて…」 おとうとが… よしよし ドアをあけて… へっ? 戸をドアと読んだ娘🥴 さすが、私の子ー☆ ガンバ‼️
ニッチのディスプレイを丸太でナチュラルにしてみました😊 娘が漢検を受けるにあたり学習中。まずは過去問から。 「弟がげんかんの戸をあけて…」 おとうとが… よしよし ドアをあけて… へっ? 戸をドアと読んだ娘🥴 さすが、私の子ー☆ ガンバ‼️
pika.
pika.
家族
usuririさんの実例写真
イベント参加「うちの洗面所」 ブルー大好き。ここだけ、壁の珪藻土を水色にしました。 IKEAのパイン材ミラーキャビネットを、自分でダークブラウンにペイント!ヤスリがけがちゃんと出来ず大変でしたが、ミラー裏に収納力もあり、使い勝手は○。 磨りガラスのブラケットを取り付け、レトロな雰囲気にまとめました。 洗面台横には、60センチ幅の無印のラックを。毎日使う化粧品は、ニッチに収納し取り出しやすく。
イベント参加「うちの洗面所」 ブルー大好き。ここだけ、壁の珪藻土を水色にしました。 IKEAのパイン材ミラーキャビネットを、自分でダークブラウンにペイント!ヤスリがけがちゃんと出来ず大変でしたが、ミラー裏に収納力もあり、使い勝手は○。 磨りガラスのブラケットを取り付け、レトロな雰囲気にまとめました。 洗面台横には、60センチ幅の無印のラックを。毎日使う化粧品は、ニッチに収納し取り出しやすく。
usuriri
usuriri
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️わが家の本棚◾️ コンセプトは『本が呼吸できる棚』 《 pic① 》 わが家は【遊び室】なるものを設けています ゲーム部屋だったり、 パソコン部屋だったり、 漫画部屋だったりする部屋です 東向きの部屋、朝日が入り込みます そんな出窓には、 光拡散で明るい、UVカット率99%の レースカーテンを常に広げていて、 本棚に直日が当たらないようにしています 《 pic② 》 壁には湿度調整をしてくれる珪藻土を 塗っています ラブリコ柱に設置した棚板は、 防腐剤塗布のものを使用しています 《 pic③ 》 置く本は、 その3分の1がはみ出す仕様 私、昔からどうもね、 本棚に限らず 背板がある棚が苦手なんですよ 換気ができないから湿気が篭るし、 そうなると置いてるものにカビが発生したり 小さい虫が付いたりするでしょ 特にね、うちの漫画本はね、 相方が子どもの頃から集めてきたものが 結構あるんですよ 古いんですよ、年季ものなんですよ だから、本に優しい本棚にするべく DIYしたのでした 《 pic④ 》 たまにこんなふうに、 背表紙をあっちに向けてる本がある これはね、 うちの兄弟どっちかが 読みかけてる本ってやつです うちの相方は 漫画本を持ちながらウロウロすると 怒るんですよ だから、 洗濯物畳んだけ、持って行き〜、とか、 これ誰の〜?片付けり〜、とか、 漫画読んでる時になんやかんやで呼ばれたら 手から漫画を離して用事を済ませないと ならないので、 こんなかんじになることもあるんですね あとは、 これ、今俺が読んでるから 触らないで、直さないで(片付けないで) っていうお知らせの時もあります ☆ さて、今週頑張れば夏休みです ま、その前に長男の三者面談 気持ち良く夏休みに入れるかどうか、 長男にかかっています←すごいプレッシャー それが済んだらこの部屋でのんびりと、 クロスステッチ刺したいなぁ〜 私の趣味部屋でもある、 みんなの【遊び室】なのでした♪
◾️わが家の本棚◾️ コンセプトは『本が呼吸できる棚』 《 pic① 》 わが家は【遊び室】なるものを設けています ゲーム部屋だったり、 パソコン部屋だったり、 漫画部屋だったりする部屋です 東向きの部屋、朝日が入り込みます そんな出窓には、 光拡散で明るい、UVカット率99%の レースカーテンを常に広げていて、 本棚に直日が当たらないようにしています 《 pic② 》 壁には湿度調整をしてくれる珪藻土を 塗っています ラブリコ柱に設置した棚板は、 防腐剤塗布のものを使用しています 《 pic③ 》 置く本は、 その3分の1がはみ出す仕様 私、昔からどうもね、 本棚に限らず 背板がある棚が苦手なんですよ 換気ができないから湿気が篭るし、 そうなると置いてるものにカビが発生したり 小さい虫が付いたりするでしょ 特にね、うちの漫画本はね、 相方が子どもの頃から集めてきたものが 結構あるんですよ 古いんですよ、年季ものなんですよ だから、本に優しい本棚にするべく DIYしたのでした 《 pic④ 》 たまにこんなふうに、 背表紙をあっちに向けてる本がある これはね、 うちの兄弟どっちかが 読みかけてる本ってやつです うちの相方は 漫画本を持ちながらウロウロすると 怒るんですよ だから、 洗濯物畳んだけ、持って行き〜、とか、 これ誰の〜?片付けり〜、とか、 漫画読んでる時になんやかんやで呼ばれたら 手から漫画を離して用事を済ませないと ならないので、 こんなかんじになることもあるんですね あとは、 これ、今俺が読んでるから 触らないで、直さないで(片付けないで) っていうお知らせの時もあります ☆ さて、今週頑張れば夏休みです ま、その前に長男の三者面談 気持ち良く夏休みに入れるかどうか、 長男にかかっています←すごいプレッシャー それが済んだらこの部屋でのんびりと、 クロスステッチ刺したいなぁ〜 私の趣味部屋でもある、 みんなの【遊び室】なのでした♪
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tsune_houseさんの実例写真
ボードにヒッキーウォールを塗っていきます 地味なの時間かかる作業
ボードにヒッキーウォールを塗っていきます 地味なの時間かかる作業
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
allyhouseさんの実例写真
ブラインド¥999
造作で作ってもらった主寝室の洗面台です。正面の鏡も制作してもらったもので、サイズは700x500 角50R です。アメブロで見つけたアメリカのバスルームのショールームの写真を参考にしました! 右に見えているウォールミラーはグリーン住宅ポイントで交換したものです。目が悪いのでメイクするときはもっぱらこっちの鏡を使っています。
造作で作ってもらった主寝室の洗面台です。正面の鏡も制作してもらったもので、サイズは700x500 角50R です。アメブロで見つけたアメリカのバスルームのショールームの写真を参考にしました! 右に見えているウォールミラーはグリーン住宅ポイントで交換したものです。目が悪いのでメイクするときはもっぱらこっちの鏡を使っています。
allyhouse
allyhouse
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
natsu
natsu
家族
takayoさんの実例写真
ラフ塗りの珪藻土の壁が いい感じ!
ラフ塗りの珪藻土の壁が いい感じ!
takayo
takayo
3LDK | 家族
milkyさんの実例写真
milky
milky
4LDK
momo_aさんの実例写真
momo_a
momo_a
3DK | 家族
momoranさんの実例写真
朝日が差し込むこの感じが好きです。 珪藻土の凸凹感…♡ 雑貨に被ったホコリ…ಠ_ಠ 全て丸見え(笑)
朝日が差し込むこの感じが好きです。 珪藻土の凸凹感…♡ 雑貨に被ったホコリ…ಠ_ಠ 全て丸見え(笑)
momoran
momoran
家族
burubonさんの実例写真
DIYが好きでいろいろ作っています。 この壁は、元々は白い壁紙でした。 壁紙が汚れてきたので、 珪藻土を塗りました。 離れて見たら白い壁ですが、 実はブロック風の模様をつけていまして 近づくと見えます。 1番最初の写真に写っているものでは、 板の腰壁、 スピーカー載せたキャビネット、 レトロミシンの台、 壁のシェルフ(古材の方、ボックスタイプ)、 リモコンケース、 デッサン人形と手形、トランクのペイント、 切り文字U などがDIYです♪
DIYが好きでいろいろ作っています。 この壁は、元々は白い壁紙でした。 壁紙が汚れてきたので、 珪藻土を塗りました。 離れて見たら白い壁ですが、 実はブロック風の模様をつけていまして 近づくと見えます。 1番最初の写真に写っているものでは、 板の腰壁、 スピーカー載せたキャビネット、 レトロミシンの台、 壁のシェルフ(古材の方、ボックスタイプ)、 リモコンケース、 デッサン人形と手形、トランクのペイント、 切り文字U などがDIYです♪
burubon
burubon
3LDK | 家族
locosurf73さんの実例写真
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
¥9,700
モニター施工してもらいました。 【感想】 1回目の仕上がりは、塗材を均一に塗れずものすごい色ムラがありました。 2回目はローラーでの塗装が多少はできました。 乾燥までに24時間とのこと、翌日、気のせいか塗り直後より若干色ムラが目立たなくなっているような。 施工から翌々日の48時間後、色ムラが確実に目立たなくなっており上品な色味の白壁に。 よくよく見ると多少、粗がありますが真っ白な壁になりました。 施工当日は腕が痛く、翌日は内腿が筋肉痛になりましたが、 翌々日のきれいな白壁に苦労が報われ達成感がありました。
モニター施工してもらいました。 【感想】 1回目の仕上がりは、塗材を均一に塗れずものすごい色ムラがありました。 2回目はローラーでの塗装が多少はできました。 乾燥までに24時間とのこと、翌日、気のせいか塗り直後より若干色ムラが目立たなくなっているような。 施工から翌々日の48時間後、色ムラが確実に目立たなくなっており上品な色味の白壁に。 よくよく見ると多少、粗がありますが真っ白な壁になりました。 施工当日は腕が痛く、翌日は内腿が筋肉痛になりましたが、 翌々日のきれいな白壁に苦労が報われ達成感がありました。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
hiroさんの実例写真
こんばんは✨ 夫婦って難しいと感じた1日。なんだかとっても疲れました… 明日は掃除して、美容院いって、明後日ホットヨガいってスッキリしてこよう。
こんばんは✨ 夫婦って難しいと感じた1日。なんだかとっても疲れました… 明日は掃除して、美容院いって、明後日ホットヨガいってスッキリしてこよう。
hiro
hiro
家族
cocoさんの実例写真
🕯🎃*⸜𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝑯𝒂𝒍𝒍𝒐𝒘𝒆𝒆𝒏⸝*👻🍬 きっとわかる人はわかる、、 飾ってるもののスリコ率の高さを☺️𖤣𖥧𖥣 スリコマニアです🙋‍♀️✨️ 珪藻土壁保護のため、スラットウォールのフェンスDIYしてます⚒‪ 𓈒𓏸 壁固定せず置いてるだけです🤫 隙間広めなのでフックも引っ掛けられます🫶
🕯🎃*⸜𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝑯𝒂𝒍𝒍𝒐𝒘𝒆𝒆𝒏⸝*👻🍬 きっとわかる人はわかる、、 飾ってるもののスリコ率の高さを☺️𖤣𖥧𖥣 スリコマニアです🙋‍♀️✨️ 珪藻土壁保護のため、スラットウォールのフェンスDIYしてます⚒‪ 𓈒𓏸 壁固定せず置いてるだけです🤫 隙間広めなのでフックも引っ掛けられます🫶
coco
coco
家族
tsuncoricoさんの実例写真
洗面所。 壁紙はがれかけだー💧 そろそろ何とかせねば。。
洗面所。 壁紙はがれかけだー💧 そろそろ何とかせねば。。
tsuncorico
tsuncorico
家族
もっと見る

IKEA 珪藻土の壁の投稿一覧

366枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23411
1
211
1/11ページ