扉穴

52枚の部屋写真から49枚をセレクト
antiqueheartさんの実例写真
ドアの穴リメイク🚪娘さんが蹴り入れて割った扉を修理して今は花が飾られてます
ドアの穴リメイク🚪娘さんが蹴り入れて割った扉を修理して今は花が飾られてます
antiqueheart
antiqueheart
家族
asleepさんの実例写真
靴箱の扉にマジックテープで印鑑を貼り付けています
靴箱の扉にマジックテープで印鑑を貼り付けています
asleep
asleep
makoriさんの実例写真
うまく扉の穴を活用してくれます♡笑 埋もれて見えづらいけど、細めでジーッと出してくれと訴えてます。今日は1日仕事だからごめんよ(;ω;)
うまく扉の穴を活用してくれます♡笑 埋もれて見えづらいけど、細めでジーッと出してくれと訴えてます。今日は1日仕事だからごめんよ(;ω;)
makori
makori
2LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
miimamaさんの実例写真
長男くんに開けられた扉の穴を リメイクシートで隠してみました😁
長男くんに開けられた扉の穴を リメイクシートで隠してみました😁
miimama
miimama
3DK | 家族
neko_daisukiさんの実例写真
リビングの扉をぶち抜いてキャットドア設置。 良き( ¨̮ )♡
リビングの扉をぶち抜いてキャットドア設置。 良き( ¨̮ )♡
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
hiloさんの実例写真
キッチンの壁にモザイクタイルを貼り、扉に艶のあるカッティングシートを貼り、レンジフードにもカッティングシートを貼り、桧の工作材を重ねてモールディング風の飾りを作って貼り、 把手を陶器のツマミに交換しました。 新品の扉に穴を開けるのは勇気がいりました…。 でも、やっぱりもう少し無理して高いキッチンにすれば、って見るたびに思っていた気分が少し軽減してます(^-^)
キッチンの壁にモザイクタイルを貼り、扉に艶のあるカッティングシートを貼り、レンジフードにもカッティングシートを貼り、桧の工作材を重ねてモールディング風の飾りを作って貼り、 把手を陶器のツマミに交換しました。 新品の扉に穴を開けるのは勇気がいりました…。 でも、やっぱりもう少し無理して高いキッチンにすれば、って見るたびに思っていた気分が少し軽減してます(^-^)
hilo
hilo
1LDK
megumiさんの実例写真
リビングの壁にレンガ風の立体の壁紙張りました♡ ちょっと明るくなったかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 角のキューブボックスは扉に穴を開けてセリアの取っ手を付けてます!
リビングの壁にレンガ風の立体の壁紙張りました♡ ちょっと明るくなったかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 角のキューブボックスは扉に穴を開けてセリアの取っ手を付けてます!
megumi
megumi
2DK | 家族
keito814さんの実例写真
玄関ドアで傘が乾いたら、 シューズボックスの扉裏にかけます。 山崎実業のスリッパラック。 扉に穴を開けずに扉裏を利用したくて😊 かゆいところに手が届く感じで。。助かります😊
玄関ドアで傘が乾いたら、 シューズボックスの扉裏にかけます。 山崎実業のスリッパラック。 扉に穴を開けずに扉裏を利用したくて😊 かゆいところに手が届く感じで。。助かります😊
keito814
keito814
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
リビング隣の元和室の末っ子のスペースの押入れです。 外していた押入れの扉を、ちょっと手を加えて元に戻しました。 よちよち歩きの頃は、 上段収納、下段で遊べるように。 歩くのが上手になった頃は、 上段で遊べるようにして、下段収納。 上段へは階段で。 ・・・階段からハシゴにetcと、子どもの成長と共に変えてきて最近はこんな感じでした。→https://roomclip.jp/photo/cUFX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「カーテンじゃなくて扉がいい!窓もつけて!」とリクエストがあり、外していた扉に穴をあけて窓を作って、クロスの上からベニヤを貼りました。 取手を付けたら完成ですが、このご時世なのでしばらく先になりそうです。でも窓から手を入れてぐっとすれば開くので大丈夫! 扉を開けて ハシゴで上段に上がって 扉を閉めて 電気をつけて…、なかなか出てこないです☺︎
リビング隣の元和室の末っ子のスペースの押入れです。 外していた押入れの扉を、ちょっと手を加えて元に戻しました。 よちよち歩きの頃は、 上段収納、下段で遊べるように。 歩くのが上手になった頃は、 上段で遊べるようにして、下段収納。 上段へは階段で。 ・・・階段からハシゴにetcと、子どもの成長と共に変えてきて最近はこんな感じでした。→https://roomclip.jp/photo/cUFX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「カーテンじゃなくて扉がいい!窓もつけて!」とリクエストがあり、外していた扉に穴をあけて窓を作って、クロスの上からベニヤを貼りました。 取手を付けたら完成ですが、このご時世なのでしばらく先になりそうです。でも窓から手を入れてぐっとすれば開くので大丈夫! 扉を開けて ハシゴで上段に上がって 扉を閉めて 電気をつけて…、なかなか出てこないです☺︎
nnram
nnram
家族
naechingさんの実例写真
TOILETに引き続き、BATHも完成🤩 余ってたキーホルダーを使って縦バージョンに‼️ 気に入ってので、TOILETも縦にしてみました! 扉に穴を開けたくなかったので、フックはマステで。 可愛いマステ見つけたら張り替えようかな✨
TOILETに引き続き、BATHも完成🤩 余ってたキーホルダーを使って縦バージョンに‼️ 気に入ってので、TOILETも縦にしてみました! 扉に穴を開けたくなかったので、フックはマステで。 可愛いマステ見つけたら張り替えようかな✨
naeching
naeching
2DK | 家族
rei88さんの実例写真
階段下の収納扉の裏に掃除用具を収納しています☺︎ 穴を開けたくなかったので、キャンドゥで購入した貼り付けるタイプのフックを使っています。2.5キロまで耐えられるので安心です。 これなら開けてすぐに取り出せて、しまうのも楽ちん♪ 場所も取らず勝手が良いです◎ お掃除用具は無印で揃えています♡
階段下の収納扉の裏に掃除用具を収納しています☺︎ 穴を開けたくなかったので、キャンドゥで購入した貼り付けるタイプのフックを使っています。2.5キロまで耐えられるので安心です。 これなら開けてすぐに取り出せて、しまうのも楽ちん♪ 場所も取らず勝手が良いです◎ お掃除用具は無印で揃えています♡
rei88
rei88
3LDK | 家族
rkkoさんの実例写真
参考にさせてもらって、こちらにハンガーを収納しています♪
参考にさせてもらって、こちらにハンガーを収納しています♪
rkko
rkko
家族
nya-さんの実例写真
イベント参加 サイドテーブルとベッドの隙間に タップ式コンセント🔌入れをdiyして パタパタ扉🚪にしてるんだけど、 そのパタパタ扉にひとつ穴を開けて そこからケーブルやランプの導線?を 出していて、 サイドテーブル横にくっ付けるタイプの 小さなフックを付けて、 ケーブルは引っ掛けてます。 掃除の時はこのまま箱を持ち上げるだけ。 でももっと便利なやり方がありそうだなと。 わかりにくいpicすみません💦 見てくれてありがと❣️
イベント参加 サイドテーブルとベッドの隙間に タップ式コンセント🔌入れをdiyして パタパタ扉🚪にしてるんだけど、 そのパタパタ扉にひとつ穴を開けて そこからケーブルやランプの導線?を 出していて、 サイドテーブル横にくっ付けるタイプの 小さなフックを付けて、 ケーブルは引っ掛けてます。 掃除の時はこのまま箱を持ち上げるだけ。 でももっと便利なやり方がありそうだなと。 わかりにくいpicすみません💦 見てくれてありがと❣️
nya-
nya-
1R
hiramariさんの実例写真
キッチンには赤い取っ手を付けました。IKEAの取っ手を夫が塗装して、父が扉に穴を開けて取り付けてくれました(о´∀`о) 電球の形が違うのは、交換予定ですw
キッチンには赤い取っ手を付けました。IKEAの取っ手を夫が塗装して、父が扉に穴を開けて取り付けてくれました(о´∀`о) 電球の形が違うのは、交換予定ですw
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
sawa.rararaさんの実例写真
ネックレス収納。 以前ネックレスの写真投稿したのですが、イベント参加のため引きの写真でもう1枚📷️😉 納戸扉裏に100均ワイヤーネットでフックにかけています。 ネックレスが沢山なので、ワイヤーネット2枚を連結フックで繋げて上段、下段で。 (この写真は上段) ワイヤーネットは扉裏にネジ固定にしようか迷いましたが、現状復帰を考えて上部にフックと留め具(テープ)をダブルで使いました。 扉になるべく穴をあけたくないので。 フックは無印のものです。 扉裏収納だと場所を取らないので助かります🎶 ネックレスの絡まりがないのもこの収納方法の魅了です🎶
ネックレス収納。 以前ネックレスの写真投稿したのですが、イベント参加のため引きの写真でもう1枚📷️😉 納戸扉裏に100均ワイヤーネットでフックにかけています。 ネックレスが沢山なので、ワイヤーネット2枚を連結フックで繋げて上段、下段で。 (この写真は上段) ワイヤーネットは扉裏にネジ固定にしようか迷いましたが、現状復帰を考えて上部にフックと留め具(テープ)をダブルで使いました。 扉になるべく穴をあけたくないので。 フックは無印のものです。 扉裏収納だと場所を取らないので助かります🎶 ネックレスの絡まりがないのもこの収納方法の魅了です🎶
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
haniwaさんの実例写真
イベント参加します🎵 廊下側の扉です。 魚シールのところに穴が空いています。主人が家の中でラジコンをして空けてしまいました😱💦 とりあえず手もとにあったシールを貼ってごまかしてます💦
イベント参加します🎵 廊下側の扉です。 魚シールのところに穴が空いています。主人が家の中でラジコンをして空けてしまいました😱💦 とりあえず手もとにあったシールを貼ってごまかしてます💦
haniwa
haniwa
家族
slowlife1130さんの実例写真
猫もじっとはしていない 毎日部屋を行き来 3匹があっちの部屋 こっちの部屋へ 扉をガリガリ シャーっと開け 冬場は寒くて我慢できないから 何度も閉めに行かなきゃならない 扉に猫の扉が付いてればいいんだ ホームセンターでアクリル板を買ってきて 家中の扉に穴開けて 枠入れて上に蝶番、下にタグネット 猫たちが待ってましたと 扉をくぐる これで炬燵から出なくてもよくなった ふふふ
猫もじっとはしていない 毎日部屋を行き来 3匹があっちの部屋 こっちの部屋へ 扉をガリガリ シャーっと開け 冬場は寒くて我慢できないから 何度も閉めに行かなきゃならない 扉に猫の扉が付いてればいいんだ ホームセンターでアクリル板を買ってきて 家中の扉に穴開けて 枠入れて上に蝶番、下にタグネット 猫たちが待ってましたと 扉をくぐる これで炬燵から出なくてもよくなった ふふふ
slowlife1130
slowlife1130
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 「○○の下収納アイデア」 脱衣場洗面カウンターの下収納アイデア! 扉のとこに穴あいてますよね?実はあそこに洗濯物を放り込めるんです。キャスター付きなので取手をひっぱれば中のカゴごと取り出せます。洗濯物が見えてると、どうしても生活感でるのでそれがイヤだったので作ってもらいました。ヽ(・∀・)ノ
★イベント参加★ 「○○の下収納アイデア」 脱衣場洗面カウンターの下収納アイデア! 扉のとこに穴あいてますよね?実はあそこに洗濯物を放り込めるんです。キャスター付きなので取手をひっぱれば中のカゴごと取り出せます。洗濯物が見えてると、どうしても生活感でるのでそれがイヤだったので作ってもらいました。ヽ(・∀・)ノ
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
kyotaさんの実例写真
自分でリノベ(^-^) 久しぶりにやりました♪ トイレの扉に穴を空けて(笑)壁紙も張り替えました( ´∀`)
自分でリノベ(^-^) 久しぶりにやりました♪ トイレの扉に穴を空けて(笑)壁紙も張り替えました( ´∀`)
kyota
kyota
4LDK | 家族
nonzomamaさんの実例写真
15年前 引っ越してきましたが リビングのインターホン下のキャビネットがダサいので扉だけ白のリメイクシートを貼ってもらいましたが… 先日子どもが椅子から降りる時バランス崩し膝が直撃💦💦 穴が😱😱 綺麗に剥がせたので 穴はパテで穴埋めして 貼り直します😣😣
15年前 引っ越してきましたが リビングのインターホン下のキャビネットがダサいので扉だけ白のリメイクシートを貼ってもらいましたが… 先日子どもが椅子から降りる時バランス崩し膝が直撃💦💦 穴が😱😱 綺麗に剥がせたので 穴はパテで穴埋めして 貼り直します😣😣
nonzomama
nonzomama
2LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます♫ 1枚目のPICですが 扉の内側です(≧∇≦) この穴を2つ作らないと、既存の金具はつけれません……( ̄▽ ̄;) 昨日は、相棒 帰ってきて、ビール飲んで(コレはいつもだけど) グダグダ仕事の愚痴巻いてました(^^;; まだつけれないので、雰囲気だけでもと思って立てかけてみました( ̄∀ ̄)笑 まだ扉は6枚あるので 完成まではまだまだかかりそうです……(^^;;
おはようございます♫ 1枚目のPICですが 扉の内側です(≧∇≦) この穴を2つ作らないと、既存の金具はつけれません……( ̄▽ ̄;) 昨日は、相棒 帰ってきて、ビール飲んで(コレはいつもだけど) グダグダ仕事の愚痴巻いてました(^^;; まだつけれないので、雰囲気だけでもと思って立てかけてみました( ̄∀ ̄)笑 まだ扉は6枚あるので 完成まではまだまだかかりそうです……(^^;;
konnakanji
konnakanji
家族
Yojiさんの実例写真
自作品。珍episode…扉に穴空けまくまくり失敗꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱余った木でツギハギし、リカバリーしたもの。なかなか気に入ってる引戸なり。
自作品。珍episode…扉に穴空けまくまくり失敗꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱余った木でツギハギし、リカバリーしたもの。なかなか気に入ってる引戸なり。
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
bowbowcoさんの実例写真
洗面所にねこ用トイレ出入り口があるので、洗面所の扉も出入り口がないとなので、とりあえず穴開けて目隠しの布くっつけてる痛い仕上がりで(笑)
洗面所にねこ用トイレ出入り口があるので、洗面所の扉も出入り口がないとなので、とりあえず穴開けて目隠しの布くっつけてる痛い仕上がりで(笑)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
La12さんの実例写真
キッチンの扉に穴あけて挟み込んで取手を取り付けました❗ 失敗したらせっかく貼ったリメイクシートが貼り直しなるのですこ~しだけビビりながら(^3^)/ この間、足りなくなった部分も貼れたぜ~d=(^o^)=b
キッチンの扉に穴あけて挟み込んで取手を取り付けました❗ 失敗したらせっかく貼ったリメイクシートが貼り直しなるのですこ~しだけビビりながら(^3^)/ この間、足りなくなった部分も貼れたぜ~d=(^o^)=b
La12
La12
4LDK | 一人暮らし
nerogaraginさんの実例写真
寝室は「和室に絨毯」で入り口は引戸です。猫扉は穴だけ空けて、もうこれでいいやとフラップは付けずに何年もそのまま...(この隣の部屋にはフラップつけました)。
寝室は「和室に絨毯」で入り口は引戸です。猫扉は穴だけ空けて、もうこれでいいやとフラップは付けずに何年もそのまま...(この隣の部屋にはフラップつけました)。
nerogaragin
nerogaragin
家族
makkoman7さんの実例写真
STAY HOME 子供部屋の扉が🚪穴を開けられ 扉交換するにはもったいないなぁと 思いながらずっと過ごしていました。 ポスター貼って隠そうかと、色々考えて、 自粛期間中にリメイクしました。 穴が開いているから、リメイクシートを 直接貼っても凸凹がくっきりわかるので、 コーナンプロで養生板みたいなのを買ってきて、その上にリメイクシートを貼りました。 元々の扉色も残して、バイカラー風に。 扉のデザインでちょうど縦に1本ライン枠が あったのでそれに合わせて左側だけ。   扉交換せずに安くできました。
STAY HOME 子供部屋の扉が🚪穴を開けられ 扉交換するにはもったいないなぁと 思いながらずっと過ごしていました。 ポスター貼って隠そうかと、色々考えて、 自粛期間中にリメイクしました。 穴が開いているから、リメイクシートを 直接貼っても凸凹がくっきりわかるので、 コーナンプロで養生板みたいなのを買ってきて、その上にリメイクシートを貼りました。 元々の扉色も残して、バイカラー風に。 扉のデザインでちょうど縦に1本ライン枠が あったのでそれに合わせて左側だけ。   扉交換せずに安くできました。
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
もっと見る

扉穴の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

扉穴

52枚の部屋写真から49枚をセレクト
antiqueheartさんの実例写真
ドアの穴リメイク🚪娘さんが蹴り入れて割った扉を修理して今は花が飾られてます
ドアの穴リメイク🚪娘さんが蹴り入れて割った扉を修理して今は花が飾られてます
antiqueheart
antiqueheart
家族
asleepさんの実例写真
靴箱の扉にマジックテープで印鑑を貼り付けています
靴箱の扉にマジックテープで印鑑を貼り付けています
asleep
asleep
makoriさんの実例写真
うまく扉の穴を活用してくれます♡笑 埋もれて見えづらいけど、細めでジーッと出してくれと訴えてます。今日は1日仕事だからごめんよ(;ω;)
うまく扉の穴を活用してくれます♡笑 埋もれて見えづらいけど、細めでジーッと出してくれと訴えてます。今日は1日仕事だからごめんよ(;ω;)
makori
makori
2LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
miimamaさんの実例写真
長男くんに開けられた扉の穴を リメイクシートで隠してみました😁
長男くんに開けられた扉の穴を リメイクシートで隠してみました😁
miimama
miimama
3DK | 家族
neko_daisukiさんの実例写真
リビングの扉をぶち抜いてキャットドア設置。 良き( ¨̮ )♡
リビングの扉をぶち抜いてキャットドア設置。 良き( ¨̮ )♡
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
hiloさんの実例写真
キッチンの壁にモザイクタイルを貼り、扉に艶のあるカッティングシートを貼り、レンジフードにもカッティングシートを貼り、桧の工作材を重ねてモールディング風の飾りを作って貼り、 把手を陶器のツマミに交換しました。 新品の扉に穴を開けるのは勇気がいりました…。 でも、やっぱりもう少し無理して高いキッチンにすれば、って見るたびに思っていた気分が少し軽減してます(^-^)
キッチンの壁にモザイクタイルを貼り、扉に艶のあるカッティングシートを貼り、レンジフードにもカッティングシートを貼り、桧の工作材を重ねてモールディング風の飾りを作って貼り、 把手を陶器のツマミに交換しました。 新品の扉に穴を開けるのは勇気がいりました…。 でも、やっぱりもう少し無理して高いキッチンにすれば、って見るたびに思っていた気分が少し軽減してます(^-^)
hilo
hilo
1LDK
megumiさんの実例写真
リビングの壁にレンガ風の立体の壁紙張りました♡ ちょっと明るくなったかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 角のキューブボックスは扉に穴を開けてセリアの取っ手を付けてます!
リビングの壁にレンガ風の立体の壁紙張りました♡ ちょっと明るくなったかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 角のキューブボックスは扉に穴を開けてセリアの取っ手を付けてます!
megumi
megumi
2DK | 家族
keito814さんの実例写真
玄関ドアで傘が乾いたら、 シューズボックスの扉裏にかけます。 山崎実業のスリッパラック。 扉に穴を開けずに扉裏を利用したくて😊 かゆいところに手が届く感じで。。助かります😊
玄関ドアで傘が乾いたら、 シューズボックスの扉裏にかけます。 山崎実業のスリッパラック。 扉に穴を開けずに扉裏を利用したくて😊 かゆいところに手が届く感じで。。助かります😊
keito814
keito814
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
リビング隣の元和室の末っ子のスペースの押入れです。 外していた押入れの扉を、ちょっと手を加えて元に戻しました。 よちよち歩きの頃は、 上段収納、下段で遊べるように。 歩くのが上手になった頃は、 上段で遊べるようにして、下段収納。 上段へは階段で。 ・・・階段からハシゴにetcと、子どもの成長と共に変えてきて最近はこんな感じでした。→https://roomclip.jp/photo/cUFX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「カーテンじゃなくて扉がいい!窓もつけて!」とリクエストがあり、外していた扉に穴をあけて窓を作って、クロスの上からベニヤを貼りました。 取手を付けたら完成ですが、このご時世なのでしばらく先になりそうです。でも窓から手を入れてぐっとすれば開くので大丈夫! 扉を開けて ハシゴで上段に上がって 扉を閉めて 電気をつけて…、なかなか出てこないです☺︎
リビング隣の元和室の末っ子のスペースの押入れです。 外していた押入れの扉を、ちょっと手を加えて元に戻しました。 よちよち歩きの頃は、 上段収納、下段で遊べるように。 歩くのが上手になった頃は、 上段で遊べるようにして、下段収納。 上段へは階段で。 ・・・階段からハシゴにetcと、子どもの成長と共に変えてきて最近はこんな感じでした。→https://roomclip.jp/photo/cUFX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「カーテンじゃなくて扉がいい!窓もつけて!」とリクエストがあり、外していた扉に穴をあけて窓を作って、クロスの上からベニヤを貼りました。 取手を付けたら完成ですが、このご時世なのでしばらく先になりそうです。でも窓から手を入れてぐっとすれば開くので大丈夫! 扉を開けて ハシゴで上段に上がって 扉を閉めて 電気をつけて…、なかなか出てこないです☺︎
nnram
nnram
家族
naechingさんの実例写真
TOILETに引き続き、BATHも完成🤩 余ってたキーホルダーを使って縦バージョンに‼️ 気に入ってので、TOILETも縦にしてみました! 扉に穴を開けたくなかったので、フックはマステで。 可愛いマステ見つけたら張り替えようかな✨
TOILETに引き続き、BATHも完成🤩 余ってたキーホルダーを使って縦バージョンに‼️ 気に入ってので、TOILETも縦にしてみました! 扉に穴を開けたくなかったので、フックはマステで。 可愛いマステ見つけたら張り替えようかな✨
naeching
naeching
2DK | 家族
rei88さんの実例写真
階段下の収納扉の裏に掃除用具を収納しています☺︎ 穴を開けたくなかったので、キャンドゥで購入した貼り付けるタイプのフックを使っています。2.5キロまで耐えられるので安心です。 これなら開けてすぐに取り出せて、しまうのも楽ちん♪ 場所も取らず勝手が良いです◎ お掃除用具は無印で揃えています♡
階段下の収納扉の裏に掃除用具を収納しています☺︎ 穴を開けたくなかったので、キャンドゥで購入した貼り付けるタイプのフックを使っています。2.5キロまで耐えられるので安心です。 これなら開けてすぐに取り出せて、しまうのも楽ちん♪ 場所も取らず勝手が良いです◎ お掃除用具は無印で揃えています♡
rei88
rei88
3LDK | 家族
rkkoさんの実例写真
参考にさせてもらって、こちらにハンガーを収納しています♪
参考にさせてもらって、こちらにハンガーを収納しています♪
rkko
rkko
家族
nya-さんの実例写真
¥7,080
イベント参加 サイドテーブルとベッドの隙間に タップ式コンセント🔌入れをdiyして パタパタ扉🚪にしてるんだけど、 そのパタパタ扉にひとつ穴を開けて そこからケーブルやランプの導線?を 出していて、 サイドテーブル横にくっ付けるタイプの 小さなフックを付けて、 ケーブルは引っ掛けてます。 掃除の時はこのまま箱を持ち上げるだけ。 でももっと便利なやり方がありそうだなと。 わかりにくいpicすみません💦 見てくれてありがと❣️
イベント参加 サイドテーブルとベッドの隙間に タップ式コンセント🔌入れをdiyして パタパタ扉🚪にしてるんだけど、 そのパタパタ扉にひとつ穴を開けて そこからケーブルやランプの導線?を 出していて、 サイドテーブル横にくっ付けるタイプの 小さなフックを付けて、 ケーブルは引っ掛けてます。 掃除の時はこのまま箱を持ち上げるだけ。 でももっと便利なやり方がありそうだなと。 わかりにくいpicすみません💦 見てくれてありがと❣️
nya-
nya-
1R
hiramariさんの実例写真
キッチンには赤い取っ手を付けました。IKEAの取っ手を夫が塗装して、父が扉に穴を開けて取り付けてくれました(о´∀`о) 電球の形が違うのは、交換予定ですw
キッチンには赤い取っ手を付けました。IKEAの取っ手を夫が塗装して、父が扉に穴を開けて取り付けてくれました(о´∀`о) 電球の形が違うのは、交換予定ですw
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
sawa.rararaさんの実例写真
ネックレス収納。 以前ネックレスの写真投稿したのですが、イベント参加のため引きの写真でもう1枚📷️😉 納戸扉裏に100均ワイヤーネットでフックにかけています。 ネックレスが沢山なので、ワイヤーネット2枚を連結フックで繋げて上段、下段で。 (この写真は上段) ワイヤーネットは扉裏にネジ固定にしようか迷いましたが、現状復帰を考えて上部にフックと留め具(テープ)をダブルで使いました。 扉になるべく穴をあけたくないので。 フックは無印のものです。 扉裏収納だと場所を取らないので助かります🎶 ネックレスの絡まりがないのもこの収納方法の魅了です🎶
ネックレス収納。 以前ネックレスの写真投稿したのですが、イベント参加のため引きの写真でもう1枚📷️😉 納戸扉裏に100均ワイヤーネットでフックにかけています。 ネックレスが沢山なので、ワイヤーネット2枚を連結フックで繋げて上段、下段で。 (この写真は上段) ワイヤーネットは扉裏にネジ固定にしようか迷いましたが、現状復帰を考えて上部にフックと留め具(テープ)をダブルで使いました。 扉になるべく穴をあけたくないので。 フックは無印のものです。 扉裏収納だと場所を取らないので助かります🎶 ネックレスの絡まりがないのもこの収納方法の魅了です🎶
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
haniwaさんの実例写真
イベント参加します🎵 廊下側の扉です。 魚シールのところに穴が空いています。主人が家の中でラジコンをして空けてしまいました😱💦 とりあえず手もとにあったシールを貼ってごまかしてます💦
イベント参加します🎵 廊下側の扉です。 魚シールのところに穴が空いています。主人が家の中でラジコンをして空けてしまいました😱💦 とりあえず手もとにあったシールを貼ってごまかしてます💦
haniwa
haniwa
家族
slowlife1130さんの実例写真
猫もじっとはしていない 毎日部屋を行き来 3匹があっちの部屋 こっちの部屋へ 扉をガリガリ シャーっと開け 冬場は寒くて我慢できないから 何度も閉めに行かなきゃならない 扉に猫の扉が付いてればいいんだ ホームセンターでアクリル板を買ってきて 家中の扉に穴開けて 枠入れて上に蝶番、下にタグネット 猫たちが待ってましたと 扉をくぐる これで炬燵から出なくてもよくなった ふふふ
猫もじっとはしていない 毎日部屋を行き来 3匹があっちの部屋 こっちの部屋へ 扉をガリガリ シャーっと開け 冬場は寒くて我慢できないから 何度も閉めに行かなきゃならない 扉に猫の扉が付いてればいいんだ ホームセンターでアクリル板を買ってきて 家中の扉に穴開けて 枠入れて上に蝶番、下にタグネット 猫たちが待ってましたと 扉をくぐる これで炬燵から出なくてもよくなった ふふふ
slowlife1130
slowlife1130
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 「○○の下収納アイデア」 脱衣場洗面カウンターの下収納アイデア! 扉のとこに穴あいてますよね?実はあそこに洗濯物を放り込めるんです。キャスター付きなので取手をひっぱれば中のカゴごと取り出せます。洗濯物が見えてると、どうしても生活感でるのでそれがイヤだったので作ってもらいました。ヽ(・∀・)ノ
★イベント参加★ 「○○の下収納アイデア」 脱衣場洗面カウンターの下収納アイデア! 扉のとこに穴あいてますよね?実はあそこに洗濯物を放り込めるんです。キャスター付きなので取手をひっぱれば中のカゴごと取り出せます。洗濯物が見えてると、どうしても生活感でるのでそれがイヤだったので作ってもらいました。ヽ(・∀・)ノ
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
kyotaさんの実例写真
自分でリノベ(^-^) 久しぶりにやりました♪ トイレの扉に穴を空けて(笑)壁紙も張り替えました( ´∀`)
自分でリノベ(^-^) 久しぶりにやりました♪ トイレの扉に穴を空けて(笑)壁紙も張り替えました( ´∀`)
kyota
kyota
4LDK | 家族
nonzomamaさんの実例写真
15年前 引っ越してきましたが リビングのインターホン下のキャビネットがダサいので扉だけ白のリメイクシートを貼ってもらいましたが… 先日子どもが椅子から降りる時バランス崩し膝が直撃💦💦 穴が😱😱 綺麗に剥がせたので 穴はパテで穴埋めして 貼り直します😣😣
15年前 引っ越してきましたが リビングのインターホン下のキャビネットがダサいので扉だけ白のリメイクシートを貼ってもらいましたが… 先日子どもが椅子から降りる時バランス崩し膝が直撃💦💦 穴が😱😱 綺麗に剥がせたので 穴はパテで穴埋めして 貼り直します😣😣
nonzomama
nonzomama
2LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
おはようございます♫ 1枚目のPICですが 扉の内側です(≧∇≦) この穴を2つ作らないと、既存の金具はつけれません……( ̄▽ ̄;) 昨日は、相棒 帰ってきて、ビール飲んで(コレはいつもだけど) グダグダ仕事の愚痴巻いてました(^^;; まだつけれないので、雰囲気だけでもと思って立てかけてみました( ̄∀ ̄)笑 まだ扉は6枚あるので 完成まではまだまだかかりそうです……(^^;;
おはようございます♫ 1枚目のPICですが 扉の内側です(≧∇≦) この穴を2つ作らないと、既存の金具はつけれません……( ̄▽ ̄;) 昨日は、相棒 帰ってきて、ビール飲んで(コレはいつもだけど) グダグダ仕事の愚痴巻いてました(^^;; まだつけれないので、雰囲気だけでもと思って立てかけてみました( ̄∀ ̄)笑 まだ扉は6枚あるので 完成まではまだまだかかりそうです……(^^;;
konnakanji
konnakanji
家族
Yojiさんの実例写真
自作品。珍episode…扉に穴空けまくまくり失敗꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱余った木でツギハギし、リカバリーしたもの。なかなか気に入ってる引戸なり。
自作品。珍episode…扉に穴空けまくまくり失敗꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱余った木でツギハギし、リカバリーしたもの。なかなか気に入ってる引戸なり。
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
bowbowcoさんの実例写真
洗面所にねこ用トイレ出入り口があるので、洗面所の扉も出入り口がないとなので、とりあえず穴開けて目隠しの布くっつけてる痛い仕上がりで(笑)
洗面所にねこ用トイレ出入り口があるので、洗面所の扉も出入り口がないとなので、とりあえず穴開けて目隠しの布くっつけてる痛い仕上がりで(笑)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
La12さんの実例写真
キッチンの扉に穴あけて挟み込んで取手を取り付けました❗ 失敗したらせっかく貼ったリメイクシートが貼り直しなるのですこ~しだけビビりながら(^3^)/ この間、足りなくなった部分も貼れたぜ~d=(^o^)=b
キッチンの扉に穴あけて挟み込んで取手を取り付けました❗ 失敗したらせっかく貼ったリメイクシートが貼り直しなるのですこ~しだけビビりながら(^3^)/ この間、足りなくなった部分も貼れたぜ~d=(^o^)=b
La12
La12
4LDK | 一人暮らし
nerogaraginさんの実例写真
寝室は「和室に絨毯」で入り口は引戸です。猫扉は穴だけ空けて、もうこれでいいやとフラップは付けずに何年もそのまま...(この隣の部屋にはフラップつけました)。
寝室は「和室に絨毯」で入り口は引戸です。猫扉は穴だけ空けて、もうこれでいいやとフラップは付けずに何年もそのまま...(この隣の部屋にはフラップつけました)。
nerogaragin
nerogaragin
家族
makkoman7さんの実例写真
STAY HOME 子供部屋の扉が🚪穴を開けられ 扉交換するにはもったいないなぁと 思いながらずっと過ごしていました。 ポスター貼って隠そうかと、色々考えて、 自粛期間中にリメイクしました。 穴が開いているから、リメイクシートを 直接貼っても凸凹がくっきりわかるので、 コーナンプロで養生板みたいなのを買ってきて、その上にリメイクシートを貼りました。 元々の扉色も残して、バイカラー風に。 扉のデザインでちょうど縦に1本ライン枠が あったのでそれに合わせて左側だけ。   扉交換せずに安くできました。
STAY HOME 子供部屋の扉が🚪穴を開けられ 扉交換するにはもったいないなぁと 思いながらずっと過ごしていました。 ポスター貼って隠そうかと、色々考えて、 自粛期間中にリメイクしました。 穴が開いているから、リメイクシートを 直接貼っても凸凹がくっきりわかるので、 コーナンプロで養生板みたいなのを買ってきて、その上にリメイクシートを貼りました。 元々の扉色も残して、バイカラー風に。 扉のデザインでちょうど縦に1本ライン枠が あったのでそれに合わせて左側だけ。   扉交換せずに安くできました。
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
もっと見る

扉穴の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ