キャンドゥ キッチンペーパーホルダー

139枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 RCお休み期間に、キッチンペーパーホルダーをキャンドゥのものに替えました。 440円商品なんですが、某tower的なデザインで、けっこう重くてしっかりしていてお気に入りです👍 マグネットタイプなので、セリアのマグネット取り付けパネル?を強力両面テープで貼ってくっつけてますが、2ヶ月ほど付けててもビクともしないので、たぶん大丈夫そうです🙆‍♀️
おはようございます🌞 RCお休み期間に、キッチンペーパーホルダーをキャンドゥのものに替えました。 440円商品なんですが、某tower的なデザインで、けっこう重くてしっかりしていてお気に入りです👍 マグネットタイプなので、セリアのマグネット取り付けパネル?を強力両面テープで貼ってくっつけてますが、2ヶ月ほど付けててもビクともしないので、たぶん大丈夫そうです🙆‍♀️
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
キッチンペーパーホルダーをDIYしました。 材料は全部100円ショップ。材料費700円くらいです(♡˘罒˘)
キッチンペーパーホルダーをDIYしました。 材料は全部100円ショップ。材料費700円くらいです(♡˘罒˘)
Kaori
Kaori
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
久々の投稿です! またまたキッチンを少しだけかえてみました。 そして、いままでダサかったキッチンペーパーホルダーをコストコのにかえました!
久々の投稿です! またまたキッチンを少しだけかえてみました。 そして、いままでダサかったキッチンペーパーホルダーをコストコのにかえました!
yuka
yuka
3LDK | 家族
hanakanmuriさんの実例写真
家にあったもので、出来ちゃったキッチンペーパーホルダー♡
家にあったもので、出来ちゃったキッチンペーパーホルダー♡
hanakanmuri
hanakanmuri
家族
KenGerraさんの実例写真
小麦粉・片栗粉・塩は100均のボヌールに入れて、キャンドゥのインデックスステッカーを貼りました! すぐに手が届く位置にあるので便利☆ キッチンペーパーホルダーはサリュで購入! 300円には見えないしっかりした作りです!
小麦粉・片栗粉・塩は100均のボヌールに入れて、キャンドゥのインデックスステッカーを貼りました! すぐに手が届く位置にあるので便利☆ キッチンペーパーホルダーはサリュで購入! 300円には見えないしっかりした作りです!
KenGerra
KenGerra
ammmさんの実例写真
キッチンペーパーホルダー設置しました♡
キッチンペーパーホルダー設置しました♡
ammm
ammm
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
冷蔵庫横はtowerのマグネットサイドラックをメインに。ラップはセリアのラップケースにマグネットシールを貼りました。とても使いやすくてオススメです。 キャンドゥのブルーとホワイトのボトルには重曹とオキシクリーン。
冷蔵庫横はtowerのマグネットサイドラックをメインに。ラップはセリアのラップケースにマグネットシールを貼りました。とても使いやすくてオススメです。 キャンドゥのブルーとホワイトのボトルには重曹とオキシクリーン。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
cheerさんの実例写真
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
cheer
cheer
3DK | 家族
riaさんの実例写真
ria
ria
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
なるべくキッチンはものを置かないようにしています。 今までコンロ横に置いていたキッチンペーパー、油がはねるし使う時に遠くてモヤモヤしていました。 吊り下げにしてからはストレスフリー! サイズギリッギリでしたがなんとか入りました。 ギリッギリだったので使ってもズレずに逆に良かったです。。
なるべくキッチンはものを置かないようにしています。 今までコンロ横に置いていたキッチンペーパー、油がはねるし使う時に遠くてモヤモヤしていました。 吊り下げにしてからはストレスフリー! サイズギリッギリでしたがなんとか入りました。 ギリッギリだったので使ってもズレずに逆に良かったです。。
miki
miki
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
システムキッチンの引き出しの中です。 詰め替えて白黒とかにまとめようかと思っていたんですが、ズボラなので…(-_-;)整理整頓だけ頑張ってしております。 タオルハンガーは無印の吸盤タイプのもの。 そこで隠れてしまう引き出しの中は、ストック類(油とかの調味料やセスキなどの袋)の定位置。ここに入る以上はもたない! その隣はキッチンペーパーホルダー! candoのスッキリまとめ隊というファイルボックスの持ち手に突っ張り棒を渡して、キッチンペーパーをトイレットペーパーみたいにくるくる回して引き出してます。 ファイルの下部に予備が1個入るので、かなり機能的と個人的に思ってます! その隣は今使ってる調味料類。 そのとなりはジップロックを立てて収納。さっと取り出せるし、戻すのも簡単。 隣はキッチン用品の説明書を入れたファイル、次は自治体指定のゴミ袋、一番奥は消火器とか塩素系の洗浄剤などです。 塩素系の洗剤は、容器が傷むので詰め替えはしません。 おしゃれ<安全 おしゃれ≦機能的な私です…。
システムキッチンの引き出しの中です。 詰め替えて白黒とかにまとめようかと思っていたんですが、ズボラなので…(-_-;)整理整頓だけ頑張ってしております。 タオルハンガーは無印の吸盤タイプのもの。 そこで隠れてしまう引き出しの中は、ストック類(油とかの調味料やセスキなどの袋)の定位置。ここに入る以上はもたない! その隣はキッチンペーパーホルダー! candoのスッキリまとめ隊というファイルボックスの持ち手に突っ張り棒を渡して、キッチンペーパーをトイレットペーパーみたいにくるくる回して引き出してます。 ファイルの下部に予備が1個入るので、かなり機能的と個人的に思ってます! その隣は今使ってる調味料類。 そのとなりはジップロックを立てて収納。さっと取り出せるし、戻すのも簡単。 隣はキッチン用品の説明書を入れたファイル、次は自治体指定のゴミ袋、一番奥は消火器とか塩素系の洗浄剤などです。 塩素系の洗剤は、容器が傷むので詰め替えはしません。 おしゃれ<安全 おしゃれ≦機能的な私です…。
brown-white
brown-white
1LDK
Kantamさんの実例写真
スパイスラックDIY♡ コストコのキッチンペーパーと青いペーパー(台拭きに使ってます)2個置きできるのが欲しくて!! 使いやすい♡
スパイスラックDIY♡ コストコのキッチンペーパーと青いペーパー(台拭きに使ってます)2個置きできるのが欲しくて!! 使いやすい♡
Kantam
Kantam
家族
bell.mさんの実例写真
キャンドゥで買ったマグネットのハサミ入れがとても便利(*^^*)
キャンドゥで買ったマグネットのハサミ入れがとても便利(*^^*)
bell.m
bell.m
家族
rikakoさんの実例写真
212 kitchen storeさんのサンプリングでいただいたスパイスケースにピッタリな棚を旦那さんに作ってもらいました♪( ´▽`) 空いてる下の段にはボトルを統一させて調味料を置こうと思ってます♡ 百均行こ(笑)
212 kitchen storeさんのサンプリングでいただいたスパイスケースにピッタリな棚を旦那さんに作ってもらいました♪( ´▽`) 空いてる下の段にはボトルを統一させて調味料を置こうと思ってます♡ 百均行こ(笑)
rikako
rikako
4LDK | 家族
hikaさんの実例写真
かなり久しぶりのDIY♪ キッチンペーパーホルダー付き棚を作りました(*'▽'*)/ 材料はセリアの木材やビスを使って、ターナーのミルクペイントでペイントして作りました♪ DIYはピッタリのサイズに作れるのと、お安く作れるのがいいところですよね(^ー^)v
かなり久しぶりのDIY♪ キッチンペーパーホルダー付き棚を作りました(*'▽'*)/ 材料はセリアの木材やビスを使って、ターナーのミルクペイントでペイントして作りました♪ DIYはピッタリのサイズに作れるのと、お安く作れるのがいいところですよね(^ー^)v
hika
hika
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
キッチンまわりをカフェ風に◟̽◞̽ ༘* 見せない収納から見せる収納に変えてみました♪ キッチンペーパーホルダーと黒板マグネットボードがお気に入り♪
キッチンまわりをカフェ風に◟̽◞̽ ༘* 見せない収納から見せる収納に変えてみました♪ キッチンペーパーホルダーと黒板マグネットボードがお気に入り♪
yuri
yuri
家族
seneoさんの実例写真
seneo
seneo
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
何年も愛用してる ティッシュとキッチンペーパーのケース☺︎ 強力マグネットで付くのでオススメです。 そして最近新しく買ったホワイトボードと(キャップにマグネットついてる)ホワイトボード用のペンはキャンドゥ。 キッチンタイマーは昔100円ショップで購入したけどもう何処にも見かけない。 豆苗見えてるけど生活感w
何年も愛用してる ティッシュとキッチンペーパーのケース☺︎ 強力マグネットで付くのでオススメです。 そして最近新しく買ったホワイトボードと(キャップにマグネットついてる)ホワイトボード用のペンはキャンドゥ。 キッチンタイマーは昔100円ショップで購入したけどもう何処にも見かけない。 豆苗見えてるけど生活感w
yukari
yukari
4LDK | 家族
SHOさんの実例写真
ディアウォール (^^)お気に入りは…キッチンペーパーホルダーを内蔵できたとこです(╹◡╹)
ディアウォール (^^)お気に入りは…キッチンペーパーホルダーを内蔵できたとこです(╹◡╹)
SHO
SHO
3LDK | 家族
Selfishpekoさんの実例写真
見せ収納のキッチンペーパーホルダー棚を作りました。クルクル回せて使いやすい!
見せ収納のキッチンペーパーホルダー棚を作りました。クルクル回せて使いやすい!
Selfishpeko
Selfishpeko
SAZさんの実例写真
流木のキッチンツール掛け。春先に拾ってきてここに使おうと思っていたのに子供が魔法使いの杖だと気に入り、ようやく飽きたようなので設置完了。
流木のキッチンツール掛け。春先に拾ってきてここに使おうと思っていたのに子供が魔法使いの杖だと気に入り、ようやく飽きたようなので設置完了。
SAZ
SAZ
家族
yuzuさんの実例写真
 100均グッズで簡単DIY♪キッチンペーパーホルダーです。 コレで3作目wwうちのでなく 実家の母にプレゼントします。ものづくりにハマってる私に何か作ってほしいなぁと言ってくれる母(*´꒳`*)まだ日はありますが 母の日プレゼント用にいくつか作り始めようと思っています^ ^♡
 100均グッズで簡単DIY♪キッチンペーパーホルダーです。 コレで3作目wwうちのでなく 実家の母にプレゼントします。ものづくりにハマってる私に何か作ってほしいなぁと言ってくれる母(*´꒳`*)まだ日はありますが 母の日プレゼント用にいくつか作り始めようと思っています^ ^♡
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
私は隠す収納に向かない性格なので頻繁に使うものは出しっぱなしだから、どうしても見た目はゴチャっとして生活感が出ます。 綺麗なキッチンの投稿を見ると羨ましくて仕方ないのですが、これからも身の丈に合った生活をしようと思っています✨
私は隠す収納に向かない性格なので頻繁に使うものは出しっぱなしだから、どうしても見た目はゴチャっとして生活感が出ます。 綺麗なキッチンの投稿を見ると羨ましくて仕方ないのですが、これからも身の丈に合った生活をしようと思っています✨
funi
funi
3LDK | 家族
LisaKMさんの実例写真
だいぶ前に作ったやつですが… ディアウォールと2×4材、1×4材を使用して調味料棚を作成しました。 地震対策として下の段にはセリアのアイアンバーを、上の段には1㎝角の角材を手前につけました。 うちはキッチンが狭い&収納が少ないため、作業中にボウルや鍋などを逃す場所がないので、それらの一時置きとしてコンロの奥に棚を設置しています。 我が家はキッチンだけでなく、全体的に生活感にあふれています(笑) モノを表に出さない、生活感のない部屋に憧れたこともありましたが、不器用なわたしにはどうしても使い勝手が悪かったため、生活感はあるけどなんかオシャレ!という部屋を目指して勉強しています。
だいぶ前に作ったやつですが… ディアウォールと2×4材、1×4材を使用して調味料棚を作成しました。 地震対策として下の段にはセリアのアイアンバーを、上の段には1㎝角の角材を手前につけました。 うちはキッチンが狭い&収納が少ないため、作業中にボウルや鍋などを逃す場所がないので、それらの一時置きとしてコンロの奥に棚を設置しています。 我が家はキッチンだけでなく、全体的に生活感にあふれています(笑) モノを表に出さない、生活感のない部屋に憧れたこともありましたが、不器用なわたしにはどうしても使い勝手が悪かったため、生活感はあるけどなんかオシャレ!という部屋を目指して勉強しています。
LisaKM
LisaKM
2LDK | 家族
もっと見る

キャンドゥ キッチンペーパーホルダーの投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キャンドゥ キッチンペーパーホルダー

139枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 RCお休み期間に、キッチンペーパーホルダーをキャンドゥのものに替えました。 440円商品なんですが、某tower的なデザインで、けっこう重くてしっかりしていてお気に入りです👍 マグネットタイプなので、セリアのマグネット取り付けパネル?を強力両面テープで貼ってくっつけてますが、2ヶ月ほど付けててもビクともしないので、たぶん大丈夫そうです🙆‍♀️
おはようございます🌞 RCお休み期間に、キッチンペーパーホルダーをキャンドゥのものに替えました。 440円商品なんですが、某tower的なデザインで、けっこう重くてしっかりしていてお気に入りです👍 マグネットタイプなので、セリアのマグネット取り付けパネル?を強力両面テープで貼ってくっつけてますが、2ヶ月ほど付けててもビクともしないので、たぶん大丈夫そうです🙆‍♀️
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
キッチンペーパーホルダーをDIYしました。 材料は全部100円ショップ。材料費700円くらいです(♡˘罒˘)
キッチンペーパーホルダーをDIYしました。 材料は全部100円ショップ。材料費700円くらいです(♡˘罒˘)
Kaori
Kaori
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
久々の投稿です! またまたキッチンを少しだけかえてみました。 そして、いままでダサかったキッチンペーパーホルダーをコストコのにかえました!
久々の投稿です! またまたキッチンを少しだけかえてみました。 そして、いままでダサかったキッチンペーパーホルダーをコストコのにかえました!
yuka
yuka
3LDK | 家族
hanakanmuriさんの実例写真
家にあったもので、出来ちゃったキッチンペーパーホルダー♡
家にあったもので、出来ちゃったキッチンペーパーホルダー♡
hanakanmuri
hanakanmuri
家族
KenGerraさんの実例写真
小麦粉・片栗粉・塩は100均のボヌールに入れて、キャンドゥのインデックスステッカーを貼りました! すぐに手が届く位置にあるので便利☆ キッチンペーパーホルダーはサリュで購入! 300円には見えないしっかりした作りです!
小麦粉・片栗粉・塩は100均のボヌールに入れて、キャンドゥのインデックスステッカーを貼りました! すぐに手が届く位置にあるので便利☆ キッチンペーパーホルダーはサリュで購入! 300円には見えないしっかりした作りです!
KenGerra
KenGerra
ammmさんの実例写真
キッチンペーパーホルダー設置しました♡
キッチンペーパーホルダー設置しました♡
ammm
ammm
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
冷蔵庫横はtowerのマグネットサイドラックをメインに。ラップはセリアのラップケースにマグネットシールを貼りました。とても使いやすくてオススメです。 キャンドゥのブルーとホワイトのボトルには重曹とオキシクリーン。
冷蔵庫横はtowerのマグネットサイドラックをメインに。ラップはセリアのラップケースにマグネットシールを貼りました。とても使いやすくてオススメです。 キャンドゥのブルーとホワイトのボトルには重曹とオキシクリーン。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
cheerさんの実例写真
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
cheer
cheer
3DK | 家族
riaさんの実例写真
ria
ria
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
なるべくキッチンはものを置かないようにしています。 今までコンロ横に置いていたキッチンペーパー、油がはねるし使う時に遠くてモヤモヤしていました。 吊り下げにしてからはストレスフリー! サイズギリッギリでしたがなんとか入りました。 ギリッギリだったので使ってもズレずに逆に良かったです。。
なるべくキッチンはものを置かないようにしています。 今までコンロ横に置いていたキッチンペーパー、油がはねるし使う時に遠くてモヤモヤしていました。 吊り下げにしてからはストレスフリー! サイズギリッギリでしたがなんとか入りました。 ギリッギリだったので使ってもズレずに逆に良かったです。。
miki
miki
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
システムキッチンの引き出しの中です。 詰め替えて白黒とかにまとめようかと思っていたんですが、ズボラなので…(-_-;)整理整頓だけ頑張ってしております。 タオルハンガーは無印の吸盤タイプのもの。 そこで隠れてしまう引き出しの中は、ストック類(油とかの調味料やセスキなどの袋)の定位置。ここに入る以上はもたない! その隣はキッチンペーパーホルダー! candoのスッキリまとめ隊というファイルボックスの持ち手に突っ張り棒を渡して、キッチンペーパーをトイレットペーパーみたいにくるくる回して引き出してます。 ファイルの下部に予備が1個入るので、かなり機能的と個人的に思ってます! その隣は今使ってる調味料類。 そのとなりはジップロックを立てて収納。さっと取り出せるし、戻すのも簡単。 隣はキッチン用品の説明書を入れたファイル、次は自治体指定のゴミ袋、一番奥は消火器とか塩素系の洗浄剤などです。 塩素系の洗剤は、容器が傷むので詰め替えはしません。 おしゃれ<安全 おしゃれ≦機能的な私です…。
システムキッチンの引き出しの中です。 詰め替えて白黒とかにまとめようかと思っていたんですが、ズボラなので…(-_-;)整理整頓だけ頑張ってしております。 タオルハンガーは無印の吸盤タイプのもの。 そこで隠れてしまう引き出しの中は、ストック類(油とかの調味料やセスキなどの袋)の定位置。ここに入る以上はもたない! その隣はキッチンペーパーホルダー! candoのスッキリまとめ隊というファイルボックスの持ち手に突っ張り棒を渡して、キッチンペーパーをトイレットペーパーみたいにくるくる回して引き出してます。 ファイルの下部に予備が1個入るので、かなり機能的と個人的に思ってます! その隣は今使ってる調味料類。 そのとなりはジップロックを立てて収納。さっと取り出せるし、戻すのも簡単。 隣はキッチン用品の説明書を入れたファイル、次は自治体指定のゴミ袋、一番奥は消火器とか塩素系の洗浄剤などです。 塩素系の洗剤は、容器が傷むので詰め替えはしません。 おしゃれ<安全 おしゃれ≦機能的な私です…。
brown-white
brown-white
1LDK
Kantamさんの実例写真
スパイスラックDIY♡ コストコのキッチンペーパーと青いペーパー(台拭きに使ってます)2個置きできるのが欲しくて!! 使いやすい♡
スパイスラックDIY♡ コストコのキッチンペーパーと青いペーパー(台拭きに使ってます)2個置きできるのが欲しくて!! 使いやすい♡
Kantam
Kantam
家族
bell.mさんの実例写真
キャンドゥで買ったマグネットのハサミ入れがとても便利(*^^*)
キャンドゥで買ったマグネットのハサミ入れがとても便利(*^^*)
bell.m
bell.m
家族
rikakoさんの実例写真
212 kitchen storeさんのサンプリングでいただいたスパイスケースにピッタリな棚を旦那さんに作ってもらいました♪( ´▽`) 空いてる下の段にはボトルを統一させて調味料を置こうと思ってます♡ 百均行こ(笑)
212 kitchen storeさんのサンプリングでいただいたスパイスケースにピッタリな棚を旦那さんに作ってもらいました♪( ´▽`) 空いてる下の段にはボトルを統一させて調味料を置こうと思ってます♡ 百均行こ(笑)
rikako
rikako
4LDK | 家族
hikaさんの実例写真
かなり久しぶりのDIY♪ キッチンペーパーホルダー付き棚を作りました(*'▽'*)/ 材料はセリアの木材やビスを使って、ターナーのミルクペイントでペイントして作りました♪ DIYはピッタリのサイズに作れるのと、お安く作れるのがいいところですよね(^ー^)v
かなり久しぶりのDIY♪ キッチンペーパーホルダー付き棚を作りました(*'▽'*)/ 材料はセリアの木材やビスを使って、ターナーのミルクペイントでペイントして作りました♪ DIYはピッタリのサイズに作れるのと、お安く作れるのがいいところですよね(^ー^)v
hika
hika
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
キッチンまわりをカフェ風に◟̽◞̽ ༘* 見せない収納から見せる収納に変えてみました♪ キッチンペーパーホルダーと黒板マグネットボードがお気に入り♪
キッチンまわりをカフェ風に◟̽◞̽ ༘* 見せない収納から見せる収納に変えてみました♪ キッチンペーパーホルダーと黒板マグネットボードがお気に入り♪
yuri
yuri
家族
seneoさんの実例写真
seneo
seneo
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
何年も愛用してる ティッシュとキッチンペーパーのケース☺︎ 強力マグネットで付くのでオススメです。 そして最近新しく買ったホワイトボードと(キャップにマグネットついてる)ホワイトボード用のペンはキャンドゥ。 キッチンタイマーは昔100円ショップで購入したけどもう何処にも見かけない。 豆苗見えてるけど生活感w
何年も愛用してる ティッシュとキッチンペーパーのケース☺︎ 強力マグネットで付くのでオススメです。 そして最近新しく買ったホワイトボードと(キャップにマグネットついてる)ホワイトボード用のペンはキャンドゥ。 キッチンタイマーは昔100円ショップで購入したけどもう何処にも見かけない。 豆苗見えてるけど生活感w
yukari
yukari
4LDK | 家族
SHOさんの実例写真
ディアウォール (^^)お気に入りは…キッチンペーパーホルダーを内蔵できたとこです(╹◡╹)
ディアウォール (^^)お気に入りは…キッチンペーパーホルダーを内蔵できたとこです(╹◡╹)
SHO
SHO
3LDK | 家族
Selfishpekoさんの実例写真
見せ収納のキッチンペーパーホルダー棚を作りました。クルクル回せて使いやすい!
見せ収納のキッチンペーパーホルダー棚を作りました。クルクル回せて使いやすい!
Selfishpeko
Selfishpeko
SAZさんの実例写真
流木のキッチンツール掛け。春先に拾ってきてここに使おうと思っていたのに子供が魔法使いの杖だと気に入り、ようやく飽きたようなので設置完了。
流木のキッチンツール掛け。春先に拾ってきてここに使おうと思っていたのに子供が魔法使いの杖だと気に入り、ようやく飽きたようなので設置完了。
SAZ
SAZ
家族
yuzuさんの実例写真
 100均グッズで簡単DIY♪キッチンペーパーホルダーです。 コレで3作目wwうちのでなく 実家の母にプレゼントします。ものづくりにハマってる私に何か作ってほしいなぁと言ってくれる母(*´꒳`*)まだ日はありますが 母の日プレゼント用にいくつか作り始めようと思っています^ ^♡
 100均グッズで簡単DIY♪キッチンペーパーホルダーです。 コレで3作目wwうちのでなく 実家の母にプレゼントします。ものづくりにハマってる私に何か作ってほしいなぁと言ってくれる母(*´꒳`*)まだ日はありますが 母の日プレゼント用にいくつか作り始めようと思っています^ ^♡
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
私は隠す収納に向かない性格なので頻繁に使うものは出しっぱなしだから、どうしても見た目はゴチャっとして生活感が出ます。 綺麗なキッチンの投稿を見ると羨ましくて仕方ないのですが、これからも身の丈に合った生活をしようと思っています✨
私は隠す収納に向かない性格なので頻繁に使うものは出しっぱなしだから、どうしても見た目はゴチャっとして生活感が出ます。 綺麗なキッチンの投稿を見ると羨ましくて仕方ないのですが、これからも身の丈に合った生活をしようと思っています✨
funi
funi
3LDK | 家族
LisaKMさんの実例写真
だいぶ前に作ったやつですが… ディアウォールと2×4材、1×4材を使用して調味料棚を作成しました。 地震対策として下の段にはセリアのアイアンバーを、上の段には1㎝角の角材を手前につけました。 うちはキッチンが狭い&収納が少ないため、作業中にボウルや鍋などを逃す場所がないので、それらの一時置きとしてコンロの奥に棚を設置しています。 我が家はキッチンだけでなく、全体的に生活感にあふれています(笑) モノを表に出さない、生活感のない部屋に憧れたこともありましたが、不器用なわたしにはどうしても使い勝手が悪かったため、生活感はあるけどなんかオシャレ!という部屋を目指して勉強しています。
だいぶ前に作ったやつですが… ディアウォールと2×4材、1×4材を使用して調味料棚を作成しました。 地震対策として下の段にはセリアのアイアンバーを、上の段には1㎝角の角材を手前につけました。 うちはキッチンが狭い&収納が少ないため、作業中にボウルや鍋などを逃す場所がないので、それらの一時置きとしてコンロの奥に棚を設置しています。 我が家はキッチンだけでなく、全体的に生活感にあふれています(笑) モノを表に出さない、生活感のない部屋に憧れたこともありましたが、不器用なわたしにはどうしても使い勝手が悪かったため、生活感はあるけどなんかオシャレ!という部屋を目指して勉強しています。
LisaKM
LisaKM
2LDK | 家族
もっと見る

キャンドゥ キッチンペーパーホルダーの投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ