RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗濯物 洗濯物問題

55枚の部屋写真から36枚をセレクト
nao3_7o3さんの実例写真
ベランダも無ければ浴室乾燥も無い我が家。 夫婦2人の時は不満はあっても何とかなってました。 いや、してました! しかし、今年の春に子供が産まれ洗濯物が大量発生! 干したくても、子供から離れられないので生乾きのまま洗濯機の中に取り残される洗濯物は結構なストレスです。 雨が続いた日には子供を抱っこしながらコインランドリーにも通いました(ToT) 友達が字は違いますが、カンタ君と名付けられたと聞いた時は「乾燥機やーん」と言っちゃうほど欲しくて欲しくてたまりませんでした。 欲しいと思って早3年。 自分で買えよって話ですが踏ん切りつかず… ぜひ幹太くん使わせて下さい〜!
ベランダも無ければ浴室乾燥も無い我が家。 夫婦2人の時は不満はあっても何とかなってました。 いや、してました! しかし、今年の春に子供が産まれ洗濯物が大量発生! 干したくても、子供から離れられないので生乾きのまま洗濯機の中に取り残される洗濯物は結構なストレスです。 雨が続いた日には子供を抱っこしながらコインランドリーにも通いました(ToT) 友達が字は違いますが、カンタ君と名付けられたと聞いた時は「乾燥機やーん」と言っちゃうほど欲しくて欲しくてたまりませんでした。 欲しいと思って早3年。 自分で買えよって話ですが踏ん切りつかず… ぜひ幹太くん使わせて下さい〜!
nao3_7o3
nao3_7o3
3LDK | 家族
yunashiさんの実例写真
巷では洗濯物に特化した導線づくりが流行ってますが、うちは建売なのでこんな極小ベランダ。ですが、外干し好きなのでこう毎日雨だと困ります。困ります。
巷では洗濯物に特化した導線づくりが流行ってますが、うちは建売なのでこんな極小ベランダ。ですが、外干し好きなのでこう毎日雨だと困ります。困ります。
yunashi
yunashi
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
何度か購入、設置の検討をしている乾太くん。 今回は良きタイミングにモニター募集を見つけたので、つらつら初投稿(実際は2回目←)ww 夏の暑さも終わり、金木犀の香りに秋を感じ始めた10月。 家を建てて3年目に突入した我が家では、庭の草問題をようやく解決しようと、我が父にDIYをお願いしました。 その時、草さえどうにかなればいい‼️という思いだった私は、その思いを伝え、打ち合わせを終わりにしました。 ……が、よく考えてみると、ウッドデッキは欲しいなぁと思い、我が父に相談。 どのみち、すぐに作業出来ないから、と今週末にまた打ち合わせすることになりました。 我が母にウッドデッキ欲しかったことを伝えると、「せっかくなんだから、サンルーム付ければいいじゃない✨」と。 いやいや、めっちゃ高いぜ⁉️ だから設置してなかったんだし😱 てか、お金出してくれるなら付けるけど、出してくれないでしょ⁉️← というやりとりが週の初めにありましたww そして、週の初め頃、家を建てたという親友からの連絡🏠 外構がまだまだだから、完成したら遊びに来てというやりとりをし、「外構高いよねぇ、うちもサンルーム付けたいけど、高すぎて何もやってないしww」と伝えると、 「サンルームじゃなくて、乾燥機付ければいいじゃん💡」 と。 確かに梅雨の時期に購入検討した乾燥機。 ちょうど洗濯機が変な音して、そちらの購入検討もしていた時で。 ドラム式洗濯機か乾燥機か浴室乾燥機かでググっていたことがありましたww 結果、洗濯機の異音はなくなったので、乾燥機か浴室乾燥機、どちらで洗濯物を乾かすかという議題に。 ケチな旦那様は設置費用と使用頻度を考え、梅雨時期は浴室乾燥を使って洗濯物を乾かしていました。 室内に干すより乾くし、毎日洗濯している我が家では浴室乾燥をしようして良かったのですが、いつもは2階に干しているので、ハンガーを浴室に運ぶのがぶっちゃけ面倒でしたww また、お風呂に入る時は出さないといけないので、それもちょっと面倒だったり……😞 そして、極めつけは昨日‼️← 夜、雨予報だったのに午後から降りだした雨☔ ベランダ屋根がない我が家は、ビニール製の雨を凌げるカバーの中に洗濯物をかけておいたのですが、これが風吹けば少し弛んでしまったり、あまり気にしない旦那様が出してくれると、弛んでいるのを直さなかったりするんですよねぇ😞 午後、雨が降ってきたことを知った私は「まじか……😨」と呟いてしまいました← 今朝外に洗濯物を出してくれたのは旦那様。 カバーの弛みを見てこなかった私。 仕事が終わり、子供達の保育園の迎えから帰ってきてベランダに行くと…… 洗濯物の一部が濡れてる……‼️😭 夜、浴室乾燥で乾かそうかと思いましたが、仕事から返ってきた旦那様がお風呂に入るかもしれなかったので、仕方なく室内干しにしました😢 (´-`).。oO(乾いたかなぁ??) ……とまぁ、前置きが長くなりましたが、いろいろなタイミングが重なって、乾太くんのモニター募集してないかな??✨とダメ元でググってみると……タイミング良く募集しているではありませんか‼️‼️ 我が家に設置可能か不明ですが(脱衣所の広さの問題で)、応募させていただいたわけでございます🙇⤵️ 設置出来たら……洗濯物問題解決だな✨ 土日なんかは、保育園のお布団カバーなどもあって、洗濯2回コースで、干す場所も考えながらだし、ついのんびりしてしまい、「今から(室内に)干して乾くのか⁉️」ということもしばしば😅 昨日みたいな予想外な雨に、「やっぱり室内干しにすれば良かった……」と思うこともあるので……(晴れているなら外に干したい)。 モニター当選して、洗濯物問題が解決しますように✨(-人-)
何度か購入、設置の検討をしている乾太くん。 今回は良きタイミングにモニター募集を見つけたので、つらつら初投稿(実際は2回目←)ww 夏の暑さも終わり、金木犀の香りに秋を感じ始めた10月。 家を建てて3年目に突入した我が家では、庭の草問題をようやく解決しようと、我が父にDIYをお願いしました。 その時、草さえどうにかなればいい‼️という思いだった私は、その思いを伝え、打ち合わせを終わりにしました。 ……が、よく考えてみると、ウッドデッキは欲しいなぁと思い、我が父に相談。 どのみち、すぐに作業出来ないから、と今週末にまた打ち合わせすることになりました。 我が母にウッドデッキ欲しかったことを伝えると、「せっかくなんだから、サンルーム付ければいいじゃない✨」と。 いやいや、めっちゃ高いぜ⁉️ だから設置してなかったんだし😱 てか、お金出してくれるなら付けるけど、出してくれないでしょ⁉️← というやりとりが週の初めにありましたww そして、週の初め頃、家を建てたという親友からの連絡🏠 外構がまだまだだから、完成したら遊びに来てというやりとりをし、「外構高いよねぇ、うちもサンルーム付けたいけど、高すぎて何もやってないしww」と伝えると、 「サンルームじゃなくて、乾燥機付ければいいじゃん💡」 と。 確かに梅雨の時期に購入検討した乾燥機。 ちょうど洗濯機が変な音して、そちらの購入検討もしていた時で。 ドラム式洗濯機か乾燥機か浴室乾燥機かでググっていたことがありましたww 結果、洗濯機の異音はなくなったので、乾燥機か浴室乾燥機、どちらで洗濯物を乾かすかという議題に。 ケチな旦那様は設置費用と使用頻度を考え、梅雨時期は浴室乾燥を使って洗濯物を乾かしていました。 室内に干すより乾くし、毎日洗濯している我が家では浴室乾燥をしようして良かったのですが、いつもは2階に干しているので、ハンガーを浴室に運ぶのがぶっちゃけ面倒でしたww また、お風呂に入る時は出さないといけないので、それもちょっと面倒だったり……😞 そして、極めつけは昨日‼️← 夜、雨予報だったのに午後から降りだした雨☔ ベランダ屋根がない我が家は、ビニール製の雨を凌げるカバーの中に洗濯物をかけておいたのですが、これが風吹けば少し弛んでしまったり、あまり気にしない旦那様が出してくれると、弛んでいるのを直さなかったりするんですよねぇ😞 午後、雨が降ってきたことを知った私は「まじか……😨」と呟いてしまいました← 今朝外に洗濯物を出してくれたのは旦那様。 カバーの弛みを見てこなかった私。 仕事が終わり、子供達の保育園の迎えから帰ってきてベランダに行くと…… 洗濯物の一部が濡れてる……‼️😭 夜、浴室乾燥で乾かそうかと思いましたが、仕事から返ってきた旦那様がお風呂に入るかもしれなかったので、仕方なく室内干しにしました😢 (´-`).。oO(乾いたかなぁ??) ……とまぁ、前置きが長くなりましたが、いろいろなタイミングが重なって、乾太くんのモニター募集してないかな??✨とダメ元でググってみると……タイミング良く募集しているではありませんか‼️‼️ 我が家に設置可能か不明ですが(脱衣所の広さの問題で)、応募させていただいたわけでございます🙇⤵️ 設置出来たら……洗濯物問題解決だな✨ 土日なんかは、保育園のお布団カバーなどもあって、洗濯2回コースで、干す場所も考えながらだし、ついのんびりしてしまい、「今から(室内に)干して乾くのか⁉️」ということもしばしば😅 昨日みたいな予想外な雨に、「やっぱり室内干しにすれば良かった……」と思うこともあるので……(晴れているなら外に干したい)。 モニター当選して、洗濯物問題が解決しますように✨(-人-)
rika
rika
chacoさんの実例写真
アチャコチャやってます。 和室の洗濯物問題が全く解決してない事に気づくまで1週間。 そもそもチェスト買いに往復四時間かけてショップに行ったんだった…。 お茶の間の机の上、只今畳んだ洗濯物がデーンですよ。 机の上に棚だなという事で只今思案中。 ショップ風にしたいわぁって夢は膨らんでます(^ ^)
アチャコチャやってます。 和室の洗濯物問題が全く解決してない事に気づくまで1週間。 そもそもチェスト買いに往復四時間かけてショップに行ったんだった…。 お茶の間の机の上、只今畳んだ洗濯物がデーンですよ。 机の上に棚だなという事で只今思案中。 ショップ風にしたいわぁって夢は膨らんでます(^ ^)
chaco
chaco
家族
fujico.cさんの実例写真
引っ越ししたらお風呂の物干しが1本しか無くてごにんぶんあは乾かせない… 乾太くんも検討しているけどハードルが高くてこのフックをつけてみたらあっと言う間に問題解消!乾太くんも魅力的だけど、これでもなんとかなってます(^^)
引っ越ししたらお風呂の物干しが1本しか無くてごにんぶんあは乾かせない… 乾太くんも検討しているけどハードルが高くてこのフックをつけてみたらあっと言う間に問題解消!乾太くんも魅力的だけど、これでもなんとかなってます(^^)
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
雨なので、初めて服を乾燥中です(^-^) 普段は奥に部屋干ししてサーキュレーターで朝まで乾燥させています。 これ全部入りそうですが、初めてなのでなんとなく詰め込みたくなくて。笑 雨でも当日中に乾くなんて快適です♪
雨なので、初めて服を乾燥中です(^-^) 普段は奥に部屋干ししてサーキュレーターで朝まで乾燥させています。 これ全部入りそうですが、初めてなのでなんとなく詰め込みたくなくて。笑 雨でも当日中に乾くなんて快適です♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
Catherineさんの実例写真
ガス乾燥機の乾太くん購入により、ウチの衣類の動線が、脱衣所内でほぼ収まりました 狭い脱衣所に、無印良品のポリプロピレン ストッカーがバッチリ👌 人数分の服とタオルを入れてシンデレラフィット✨ 靴下とかパンツの引き出しは持ち数が少なくサイズ小さいからスカスカだけど、それぞれーアイテムー引き出しという方が、子供達も私もわかりやすい。 引き出しに入って無きゃ無いって言われるし、忙しさにかまけて私も洗濯カゴから引き出しに入れるのサボるから、引き出しに無きゃカゴ見てー!乾太くんの中見てー!みたいにわかりやすいし服が散らかりにくい!!😄 そして、せっかく洗濯して綺麗になって乾いたものをひとまず積んだりしたのを子供達に踏みつけたり散らかされにくいから精神的に楽☺️ 他の部屋に落ちてる服は全て、子供達の脱ぎ散らかしなので、脱いだ本人にとりあえず「洗濯カゴに入れろー」って、投げつけます😆 洗濯カゴ→洗濯機→乾燥機→洗濯カゴ→決まった引き出し 脱衣所にしゃがんで、乾太くんから出した洗濯物を入れたカゴの中を決まった引き出しにポイポイ放り込みスタイル。 裏返っていても、靴下バラバラでも、それを整えるのは着る本人が着るためにする仕事だから、洗う人の仕事ではないという洗濯の合理化システム完成です✨🙌 そして、子供達の服を3コーデ制にすることにしましたが 1今着てる服 2脱いだ服 3引出しの中の予備 乾燥機使えばいい感じに回るので、行けそうです👍 わたしも平日は制服だし、週末しか私服着ないからスティーブ・ジョブズ化して、黒トップスとジーンズとかでよく無いか?って、なんかコロナで出掛けないし年齢的にビミョーで似合う服や着こなせる服がよくわからなくなってきたから、この際徹底的に合理化するか‼️
ガス乾燥機の乾太くん購入により、ウチの衣類の動線が、脱衣所内でほぼ収まりました 狭い脱衣所に、無印良品のポリプロピレン ストッカーがバッチリ👌 人数分の服とタオルを入れてシンデレラフィット✨ 靴下とかパンツの引き出しは持ち数が少なくサイズ小さいからスカスカだけど、それぞれーアイテムー引き出しという方が、子供達も私もわかりやすい。 引き出しに入って無きゃ無いって言われるし、忙しさにかまけて私も洗濯カゴから引き出しに入れるのサボるから、引き出しに無きゃカゴ見てー!乾太くんの中見てー!みたいにわかりやすいし服が散らかりにくい!!😄 そして、せっかく洗濯して綺麗になって乾いたものをひとまず積んだりしたのを子供達に踏みつけたり散らかされにくいから精神的に楽☺️ 他の部屋に落ちてる服は全て、子供達の脱ぎ散らかしなので、脱いだ本人にとりあえず「洗濯カゴに入れろー」って、投げつけます😆 洗濯カゴ→洗濯機→乾燥機→洗濯カゴ→決まった引き出し 脱衣所にしゃがんで、乾太くんから出した洗濯物を入れたカゴの中を決まった引き出しにポイポイ放り込みスタイル。 裏返っていても、靴下バラバラでも、それを整えるのは着る本人が着るためにする仕事だから、洗う人の仕事ではないという洗濯の合理化システム完成です✨🙌 そして、子供達の服を3コーデ制にすることにしましたが 1今着てる服 2脱いだ服 3引出しの中の予備 乾燥機使えばいい感じに回るので、行けそうです👍 わたしも平日は制服だし、週末しか私服着ないからスティーブ・ジョブズ化して、黒トップスとジーンズとかでよく無いか?って、なんかコロナで出掛けないし年齢的にビミョーで似合う服や着こなせる服がよくわからなくなってきたから、この際徹底的に合理化するか‼️
Catherine
Catherine
3LDK | 家族
naco.さんの実例写真
洗濯関連はワゴンひとつにまとめました。 使用していた洗濯かごが上の段にピッタリはまった! かごを外して、アイロン台を乗せるとアイロン掛けがスムーズにはかどりました。 DAISOで購入したミニゴミ箱も便利。
洗濯関連はワゴンひとつにまとめました。 使用していた洗濯かごが上の段にピッタリはまった! かごを外して、アイロン台を乗せるとアイロン掛けがスムーズにはかどりました。 DAISOで購入したミニゴミ箱も便利。
naco.
naco.
3LDK | 家族
R-uさんの実例写真
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
R-u
R-u
家族
ISM.mumさんの実例写真
先日、折り畳み式木製ラックを購入しました。 家事の中で、洗濯物を畳んで、片付けるのが一番嫌いな私 (>_<) 我が家は、外干しした洗濯物を、リビング天井につけてあるホスクリーンに取り込んでから、たたみます。 今まで、家族5人分の洋服やタオルなどを、畳みながら、ソファの背もたれや、座面部分に置いて、仕分けしていました。 けれど、家族は、気にすることなく、座ったり寄りかかったり…。 洗濯物が崩れたり落ちたりで、イライラの毎日。 木製ラックの上で、畳んだり仕分けしたりするようにしてから、イライラが少なくなりました。洗濯物の一時置き場にも出来て、洗濯物を片付け終わったら、木製ラックも畳んで片付けできるので、良かったです! 大嫌いな家事だけれど、少しだけ頑張れるようになりました。
先日、折り畳み式木製ラックを購入しました。 家事の中で、洗濯物を畳んで、片付けるのが一番嫌いな私 (>_<) 我が家は、外干しした洗濯物を、リビング天井につけてあるホスクリーンに取り込んでから、たたみます。 今まで、家族5人分の洋服やタオルなどを、畳みながら、ソファの背もたれや、座面部分に置いて、仕分けしていました。 けれど、家族は、気にすることなく、座ったり寄りかかったり…。 洗濯物が崩れたり落ちたりで、イライラの毎日。 木製ラックの上で、畳んだり仕分けしたりするようにしてから、イライラが少なくなりました。洗濯物の一時置き場にも出来て、洗濯物を片付け終わったら、木製ラックも畳んで片付けできるので、良かったです! 大嫌いな家事だけれど、少しだけ頑張れるようになりました。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
Tama00543459さんの実例写真
洗濯物をなかなか持っていってくれずお客さん来たときに困ったので(笑)、リビングに洗濯物収納ボックスを設置。これでお部屋スッキリ♪
洗濯物をなかなか持っていってくれずお客さん来たときに困ったので(笑)、リビングに洗濯物収納ボックスを設置。これでお部屋スッキリ♪
Tama00543459
Tama00543459
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
梅雨時期の何が嫌かって?洗濯物問題💦 早くドラム式洗濯機に変えて、快適生活を送りたいのですが… そんな時期の楽しみは、間違いなく紫陽花💠 我が家の紫陽花を記録🤳📱 💎1枚目 この時期作りたくなる紫陽花おやつ 庭のアナベルを真似てアイシングクッキー🍪 💎2枚目 🍪においに釣られてきた愛犬もパチリ🐶🐾 💎3枚目 横浜市の人生記念樹(次女の二十歳祝い)でいただいた紫陽花が開花💠 💎4枚目 いつ購入したか記憶にないガクアジサイ???を発見♦️♦️♦️💦💦
梅雨時期の何が嫌かって?洗濯物問題💦 早くドラム式洗濯機に変えて、快適生活を送りたいのですが… そんな時期の楽しみは、間違いなく紫陽花💠 我が家の紫陽花を記録🤳📱 💎1枚目 この時期作りたくなる紫陽花おやつ 庭のアナベルを真似てアイシングクッキー🍪 💎2枚目 🍪においに釣られてきた愛犬もパチリ🐶🐾 💎3枚目 横浜市の人生記念樹(次女の二十歳祝い)でいただいた紫陽花が開花💠 💎4枚目 いつ購入したか記憶にないガクアジサイ???を発見♦️♦️♦️💦💦
kitty
kitty
家族
Y33355さんの実例写真
このたび縁あって、RHYTHM株式会社さまのアンバサダーをさせていただくことになりました。 RHYTHM株式会社の皆さま、RoomClipの皆さま、選んでいただきありがとうございます。 アイテムは3つ届きましたが、とりあえず一番大きなサーキュレーターを出してみました。 思ったより大きい…!(笑) でも、我が家はランドリールームで使用する予定なので、洗濯物を乾かすにはこれくらいの方が便利そう。 風量もしっかり、あとタイマーや衣類乾燥モードなどもあって、使い勝手抜群!これは梅雨の時期に活躍するのではと今から楽しみです。 別添でいただいた「こそうじ」ブラシもいい感じ。 私がアレルギーがあって埃が苦手なんで、このプレゼントはかなり嬉しかったです。
このたび縁あって、RHYTHM株式会社さまのアンバサダーをさせていただくことになりました。 RHYTHM株式会社の皆さま、RoomClipの皆さま、選んでいただきありがとうございます。 アイテムは3つ届きましたが、とりあえず一番大きなサーキュレーターを出してみました。 思ったより大きい…!(笑) でも、我が家はランドリールームで使用する予定なので、洗濯物を乾かすにはこれくらいの方が便利そう。 風量もしっかり、あとタイマーや衣類乾燥モードなどもあって、使い勝手抜群!これは梅雨の時期に活躍するのではと今から楽しみです。 別添でいただいた「こそうじ」ブラシもいい感じ。 私がアレルギーがあって埃が苦手なんで、このプレゼントはかなり嬉しかったです。
Y33355
Y33355
家族
BOIS-SOUKENさんの実例写真
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
BOIS-SOUKEN
BOIS-SOUKEN
dongulikololinkoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,680
梅雨時期に購入した除湿機です(*´-`)☆ 台風と秋雨で今も除湿機がフル回転🌀 タオル類は洗濯機で乾燥させてますが、 Tシャツや靴下🧦などは除湿機で。 室内乾燥から衣類乾燥に切り替えると あっという間に乾いてくれるので 助かります٩( 'ω' )و
梅雨時期に購入した除湿機です(*´-`)☆ 台風と秋雨で今も除湿機がフル回転🌀 タオル類は洗濯機で乾燥させてますが、 Tシャツや靴下🧦などは除湿機で。 室内乾燥から衣類乾燥に切り替えると あっという間に乾いてくれるので 助かります٩( 'ω' )و
dongulikololinko
dongulikololinko
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
家族が多いわが家は、洗濯物の量もたっぷり🧺 和室とキッチンの間のレールを外して ホームセンターの物干しアイテムと 端材の塩ビパイプを使って 家の中に干せるスペースをつくりました わが家の洗濯事情は、量もスピードも勝負💪🏻 ̖́-
家族が多いわが家は、洗濯物の量もたっぷり🧺 和室とキッチンの間のレールを外して ホームセンターの物干しアイテムと 端材の塩ビパイプを使って 家の中に干せるスペースをつくりました わが家の洗濯事情は、量もスピードも勝負💪🏻 ̖́-
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
洗濯動線その2 向かいで干す!以上 洗濯仮干し〜浴室で乾燥の流れが、とてもスムーズです^_^ 肌着類は、畳まず無印ボックスに放り込んで終了!時短です♫
洗濯動線その2 向かいで干す!以上 洗濯仮干し〜浴室で乾燥の流れが、とてもスムーズです^_^ 肌着類は、畳まず無印ボックスに放り込んで終了!時短です♫
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
hansho.sさんの実例写真
なんて日だ😭😭😭 黄砂飛来の予報があれど、洗濯物が増える週末に、天気が良ければ外に出さない訳がない! という訳で、バッサバッサしながら取り込んでいたら、こちらの10連ハンガー×2に引っかかり、ご覧のザマです😭 元々劣化で外れてたところもあって、ワイヤーで誤魔化してたんだけどねっ😅 あー明日からどうしようか…。 急いで買いに行かねば💨💨💨 オススメあったら、教えてほしいです👏 ・できれば次は鎖型ではなくワイヤータイプがいい ・フック2箇所タイプも気になる ・10連必須 ・肩幅調整 ・首周りを伸ばさず干せる …10連以外、現在の物にはない条件ですw
なんて日だ😭😭😭 黄砂飛来の予報があれど、洗濯物が増える週末に、天気が良ければ外に出さない訳がない! という訳で、バッサバッサしながら取り込んでいたら、こちらの10連ハンガー×2に引っかかり、ご覧のザマです😭 元々劣化で外れてたところもあって、ワイヤーで誤魔化してたんだけどねっ😅 あー明日からどうしようか…。 急いで買いに行かねば💨💨💨 オススメあったら、教えてほしいです👏 ・できれば次は鎖型ではなくワイヤータイプがいい ・フック2箇所タイプも気になる ・10連必須 ・肩幅調整 ・首周りを伸ばさず干せる …10連以外、現在の物にはない条件ですw
hansho.s
hansho.s
家族
miaoさんの実例写真
いろいろ試す。。なんなら、何が一番乾くのか?!?もはやわからない状態!!!!💦💦\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ はじめて、エアコンのランドリー設定で干してます。 ■外干し(雨以外) ■浴室乾燥機 ■洗面所で除湿機+扇風機 ■エアコンランドリーモード どれが良いんですかね(笑)教えていただきたいです💦 家事レベル低くてお恥ずかしいな。。
いろいろ試す。。なんなら、何が一番乾くのか?!?もはやわからない状態!!!!💦💦\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ はじめて、エアコンのランドリー設定で干してます。 ■外干し(雨以外) ■浴室乾燥機 ■洗面所で除湿機+扇風機 ■エアコンランドリーモード どれが良いんですかね(笑)教えていただきたいです💦 家事レベル低くてお恥ずかしいな。。
miao
miao
3LDK | 家族
papillonさんの実例写真
パーテーションは相変わらず活躍してくれています…!
パーテーションは相変わらず活躍してくれています…!
papillon
papillon
1K | 一人暮らし
mimiumamaさんの実例写真
踊り場サンルームに姉弟のチェスト。 本当は子供部屋に置くつもりでしたが、我が家は2階上がってすぐにお風呂があるので、お風呂手前の階段踊り場に置いて、『着替えを自分で準備してお風呂へ行く』の流れを作りました。 パパママの下着やパジャマも、ここにイン。 洗濯物取り込む場所にあるので、収納が楽になりました。 踊り場を少し広めにとって、天井にホスクリーン付けてます。 雨の日は、ここにどっさり洗濯物干してます。
踊り場サンルームに姉弟のチェスト。 本当は子供部屋に置くつもりでしたが、我が家は2階上がってすぐにお風呂があるので、お風呂手前の階段踊り場に置いて、『着替えを自分で準備してお風呂へ行く』の流れを作りました。 パパママの下着やパジャマも、ここにイン。 洗濯物取り込む場所にあるので、収納が楽になりました。 踊り場を少し広めにとって、天井にホスクリーン付けてます。 雨の日は、ここにどっさり洗濯物干してます。
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
nodoka517さんの実例写真
ガーデンルーム¥786,000
サンルーム=ランドリールーム 雨の日も強風の日も強い味方♡
サンルーム=ランドリールーム 雨の日も強風の日も強い味方♡
nodoka517
nodoka517
4LDK | 家族
yo_rinさんの実例写真
改めて、乾太くん置き場を再アップ。 物どかしてみました。 ここに乾太くんが乗る事が想像できます! モニター外れた場合は、一年後位には買いたいな…。予算の都合でね。 しかし、クロスで隠れて見えませんが、実は外壁の穴空いてます。 穴とかコンセント位置とか、色々心配。 すべて工務店に任せてしまったので。 地元のガス屋さんに取り付け見積もりいただいたら、外カバーは専用の買わなきゃダメだって。 白いフード付いてるんですが、そこがまさかの重々しいシルバーになるとか。 乾太くんの為なら仕方ないかなぁ。
改めて、乾太くん置き場を再アップ。 物どかしてみました。 ここに乾太くんが乗る事が想像できます! モニター外れた場合は、一年後位には買いたいな…。予算の都合でね。 しかし、クロスで隠れて見えませんが、実は外壁の穴空いてます。 穴とかコンセント位置とか、色々心配。 すべて工務店に任せてしまったので。 地元のガス屋さんに取り付け見積もりいただいたら、外カバーは専用の買わなきゃダメだって。 白いフード付いてるんですが、そこがまさかの重々しいシルバーになるとか。 乾太くんの為なら仕方ないかなぁ。
yo_rin
yo_rin
2LDK | 家族
hmhmama0722さんの実例写真
本日も可愛くお邪魔してくれてます(=^x^=) 今日は流しではなく洗濯機の中におりました(笑) 全くどく様子もなく(笑) あー可愛い♡ roomでなく失礼いたしました!
本日も可愛くお邪魔してくれてます(=^x^=) 今日は流しではなく洗濯機の中におりました(笑) 全くどく様子もなく(笑) あー可愛い♡ roomでなく失礼いたしました!
hmhmama0722
hmhmama0722
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
消臭元モニター② パルファムアンジュロゼ 洗濯機横のタオル収納の上に置いてみました😃 カビ防止に洗濯機の蓋はいつも開けっ放し& 休日は特に外遊びなどで汗をかいた洗濯物が次から次へと中にほり込まれる〜😂 そんな臭いがこもりがちな脱衣・洗面所が良い香りで包まれます〜✨
消臭元モニター② パルファムアンジュロゼ 洗濯機横のタオル収納の上に置いてみました😃 カビ防止に洗濯機の蓋はいつも開けっ放し& 休日は特に外遊びなどで汗をかいた洗濯物が次から次へと中にほり込まれる〜😂 そんな臭いがこもりがちな脱衣・洗面所が良い香りで包まれます〜✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
こちらはマワハンガーのクリップ17という商品です❗️ おうち見直しキャンペーンで購入させていただきました✨ クローゼットのスカートや、パンツ、スラックス系のパンツを吊ったりにも使用しているのですが、洗濯で濡れたデニムって重たくて、さらに乾かない…💦 プラスチックのハンガーだとプラスチックがデニムの重さに耐えれずにどんどん変形していく😭 困ってました。 寒い時期、花粉時期はどうしても浴室乾燥機で衣類を干します。 上手に干さないと乾いていないものが出てきます。 このマワハンガー 一本だとやはりデニムの重さには耐えれずに落ちていきました。 二本使うことによってすき間が作れて落ちない‼️ そして短いハンガーだから、後ろの物干しに服をひっかけてもぶつからない✨ デニムだけ生乾き~💦っていうのもなくなりました‼️ すごく良かったのでおすすめです😆
こちらはマワハンガーのクリップ17という商品です❗️ おうち見直しキャンペーンで購入させていただきました✨ クローゼットのスカートや、パンツ、スラックス系のパンツを吊ったりにも使用しているのですが、洗濯で濡れたデニムって重たくて、さらに乾かない…💦 プラスチックのハンガーだとプラスチックがデニムの重さに耐えれずにどんどん変形していく😭 困ってました。 寒い時期、花粉時期はどうしても浴室乾燥機で衣類を干します。 上手に干さないと乾いていないものが出てきます。 このマワハンガー 一本だとやはりデニムの重さには耐えれずに落ちていきました。 二本使うことによってすき間が作れて落ちない‼️ そして短いハンガーだから、後ろの物干しに服をひっかけてもぶつからない✨ デニムだけ生乾き~💦っていうのもなくなりました‼️ すごく良かったのでおすすめです😆
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
もっと見る

洗濯物 洗濯物問題の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯物 洗濯物問題

55枚の部屋写真から36枚をセレクト
nao3_7o3さんの実例写真
ベランダも無ければ浴室乾燥も無い我が家。 夫婦2人の時は不満はあっても何とかなってました。 いや、してました! しかし、今年の春に子供が産まれ洗濯物が大量発生! 干したくても、子供から離れられないので生乾きのまま洗濯機の中に取り残される洗濯物は結構なストレスです。 雨が続いた日には子供を抱っこしながらコインランドリーにも通いました(ToT) 友達が字は違いますが、カンタ君と名付けられたと聞いた時は「乾燥機やーん」と言っちゃうほど欲しくて欲しくてたまりませんでした。 欲しいと思って早3年。 自分で買えよって話ですが踏ん切りつかず… ぜひ幹太くん使わせて下さい〜!
ベランダも無ければ浴室乾燥も無い我が家。 夫婦2人の時は不満はあっても何とかなってました。 いや、してました! しかし、今年の春に子供が産まれ洗濯物が大量発生! 干したくても、子供から離れられないので生乾きのまま洗濯機の中に取り残される洗濯物は結構なストレスです。 雨が続いた日には子供を抱っこしながらコインランドリーにも通いました(ToT) 友達が字は違いますが、カンタ君と名付けられたと聞いた時は「乾燥機やーん」と言っちゃうほど欲しくて欲しくてたまりませんでした。 欲しいと思って早3年。 自分で買えよって話ですが踏ん切りつかず… ぜひ幹太くん使わせて下さい〜!
nao3_7o3
nao3_7o3
3LDK | 家族
yunashiさんの実例写真
巷では洗濯物に特化した導線づくりが流行ってますが、うちは建売なのでこんな極小ベランダ。ですが、外干し好きなのでこう毎日雨だと困ります。困ります。
巷では洗濯物に特化した導線づくりが流行ってますが、うちは建売なのでこんな極小ベランダ。ですが、外干し好きなのでこう毎日雨だと困ります。困ります。
yunashi
yunashi
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
何度か購入、設置の検討をしている乾太くん。 今回は良きタイミングにモニター募集を見つけたので、つらつら初投稿(実際は2回目←)ww 夏の暑さも終わり、金木犀の香りに秋を感じ始めた10月。 家を建てて3年目に突入した我が家では、庭の草問題をようやく解決しようと、我が父にDIYをお願いしました。 その時、草さえどうにかなればいい‼️という思いだった私は、その思いを伝え、打ち合わせを終わりにしました。 ……が、よく考えてみると、ウッドデッキは欲しいなぁと思い、我が父に相談。 どのみち、すぐに作業出来ないから、と今週末にまた打ち合わせすることになりました。 我が母にウッドデッキ欲しかったことを伝えると、「せっかくなんだから、サンルーム付ければいいじゃない✨」と。 いやいや、めっちゃ高いぜ⁉️ だから設置してなかったんだし😱 てか、お金出してくれるなら付けるけど、出してくれないでしょ⁉️← というやりとりが週の初めにありましたww そして、週の初め頃、家を建てたという親友からの連絡🏠 外構がまだまだだから、完成したら遊びに来てというやりとりをし、「外構高いよねぇ、うちもサンルーム付けたいけど、高すぎて何もやってないしww」と伝えると、 「サンルームじゃなくて、乾燥機付ければいいじゃん💡」 と。 確かに梅雨の時期に購入検討した乾燥機。 ちょうど洗濯機が変な音して、そちらの購入検討もしていた時で。 ドラム式洗濯機か乾燥機か浴室乾燥機かでググっていたことがありましたww 結果、洗濯機の異音はなくなったので、乾燥機か浴室乾燥機、どちらで洗濯物を乾かすかという議題に。 ケチな旦那様は設置費用と使用頻度を考え、梅雨時期は浴室乾燥を使って洗濯物を乾かしていました。 室内に干すより乾くし、毎日洗濯している我が家では浴室乾燥をしようして良かったのですが、いつもは2階に干しているので、ハンガーを浴室に運ぶのがぶっちゃけ面倒でしたww また、お風呂に入る時は出さないといけないので、それもちょっと面倒だったり……😞 そして、極めつけは昨日‼️← 夜、雨予報だったのに午後から降りだした雨☔ ベランダ屋根がない我が家は、ビニール製の雨を凌げるカバーの中に洗濯物をかけておいたのですが、これが風吹けば少し弛んでしまったり、あまり気にしない旦那様が出してくれると、弛んでいるのを直さなかったりするんですよねぇ😞 午後、雨が降ってきたことを知った私は「まじか……😨」と呟いてしまいました← 今朝外に洗濯物を出してくれたのは旦那様。 カバーの弛みを見てこなかった私。 仕事が終わり、子供達の保育園の迎えから帰ってきてベランダに行くと…… 洗濯物の一部が濡れてる……‼️😭 夜、浴室乾燥で乾かそうかと思いましたが、仕事から返ってきた旦那様がお風呂に入るかもしれなかったので、仕方なく室内干しにしました😢 (´-`).。oO(乾いたかなぁ??) ……とまぁ、前置きが長くなりましたが、いろいろなタイミングが重なって、乾太くんのモニター募集してないかな??✨とダメ元でググってみると……タイミング良く募集しているではありませんか‼️‼️ 我が家に設置可能か不明ですが(脱衣所の広さの問題で)、応募させていただいたわけでございます🙇⤵️ 設置出来たら……洗濯物問題解決だな✨ 土日なんかは、保育園のお布団カバーなどもあって、洗濯2回コースで、干す場所も考えながらだし、ついのんびりしてしまい、「今から(室内に)干して乾くのか⁉️」ということもしばしば😅 昨日みたいな予想外な雨に、「やっぱり室内干しにすれば良かった……」と思うこともあるので……(晴れているなら外に干したい)。 モニター当選して、洗濯物問題が解決しますように✨(-人-)
何度か購入、設置の検討をしている乾太くん。 今回は良きタイミングにモニター募集を見つけたので、つらつら初投稿(実際は2回目←)ww 夏の暑さも終わり、金木犀の香りに秋を感じ始めた10月。 家を建てて3年目に突入した我が家では、庭の草問題をようやく解決しようと、我が父にDIYをお願いしました。 その時、草さえどうにかなればいい‼️という思いだった私は、その思いを伝え、打ち合わせを終わりにしました。 ……が、よく考えてみると、ウッドデッキは欲しいなぁと思い、我が父に相談。 どのみち、すぐに作業出来ないから、と今週末にまた打ち合わせすることになりました。 我が母にウッドデッキ欲しかったことを伝えると、「せっかくなんだから、サンルーム付ければいいじゃない✨」と。 いやいや、めっちゃ高いぜ⁉️ だから設置してなかったんだし😱 てか、お金出してくれるなら付けるけど、出してくれないでしょ⁉️← というやりとりが週の初めにありましたww そして、週の初め頃、家を建てたという親友からの連絡🏠 外構がまだまだだから、完成したら遊びに来てというやりとりをし、「外構高いよねぇ、うちもサンルーム付けたいけど、高すぎて何もやってないしww」と伝えると、 「サンルームじゃなくて、乾燥機付ければいいじゃん💡」 と。 確かに梅雨の時期に購入検討した乾燥機。 ちょうど洗濯機が変な音して、そちらの購入検討もしていた時で。 ドラム式洗濯機か乾燥機か浴室乾燥機かでググっていたことがありましたww 結果、洗濯機の異音はなくなったので、乾燥機か浴室乾燥機、どちらで洗濯物を乾かすかという議題に。 ケチな旦那様は設置費用と使用頻度を考え、梅雨時期は浴室乾燥を使って洗濯物を乾かしていました。 室内に干すより乾くし、毎日洗濯している我が家では浴室乾燥をしようして良かったのですが、いつもは2階に干しているので、ハンガーを浴室に運ぶのがぶっちゃけ面倒でしたww また、お風呂に入る時は出さないといけないので、それもちょっと面倒だったり……😞 そして、極めつけは昨日‼️← 夜、雨予報だったのに午後から降りだした雨☔ ベランダ屋根がない我が家は、ビニール製の雨を凌げるカバーの中に洗濯物をかけておいたのですが、これが風吹けば少し弛んでしまったり、あまり気にしない旦那様が出してくれると、弛んでいるのを直さなかったりするんですよねぇ😞 午後、雨が降ってきたことを知った私は「まじか……😨」と呟いてしまいました← 今朝外に洗濯物を出してくれたのは旦那様。 カバーの弛みを見てこなかった私。 仕事が終わり、子供達の保育園の迎えから帰ってきてベランダに行くと…… 洗濯物の一部が濡れてる……‼️😭 夜、浴室乾燥で乾かそうかと思いましたが、仕事から返ってきた旦那様がお風呂に入るかもしれなかったので、仕方なく室内干しにしました😢 (´-`).。oO(乾いたかなぁ??) ……とまぁ、前置きが長くなりましたが、いろいろなタイミングが重なって、乾太くんのモニター募集してないかな??✨とダメ元でググってみると……タイミング良く募集しているではありませんか‼️‼️ 我が家に設置可能か不明ですが(脱衣所の広さの問題で)、応募させていただいたわけでございます🙇⤵️ 設置出来たら……洗濯物問題解決だな✨ 土日なんかは、保育園のお布団カバーなどもあって、洗濯2回コースで、干す場所も考えながらだし、ついのんびりしてしまい、「今から(室内に)干して乾くのか⁉️」ということもしばしば😅 昨日みたいな予想外な雨に、「やっぱり室内干しにすれば良かった……」と思うこともあるので……(晴れているなら外に干したい)。 モニター当選して、洗濯物問題が解決しますように✨(-人-)
rika
rika
chacoさんの実例写真
アチャコチャやってます。 和室の洗濯物問題が全く解決してない事に気づくまで1週間。 そもそもチェスト買いに往復四時間かけてショップに行ったんだった…。 お茶の間の机の上、只今畳んだ洗濯物がデーンですよ。 机の上に棚だなという事で只今思案中。 ショップ風にしたいわぁって夢は膨らんでます(^ ^)
アチャコチャやってます。 和室の洗濯物問題が全く解決してない事に気づくまで1週間。 そもそもチェスト買いに往復四時間かけてショップに行ったんだった…。 お茶の間の机の上、只今畳んだ洗濯物がデーンですよ。 机の上に棚だなという事で只今思案中。 ショップ風にしたいわぁって夢は膨らんでます(^ ^)
chaco
chaco
家族
fujico.cさんの実例写真
引っ越ししたらお風呂の物干しが1本しか無くてごにんぶんあは乾かせない… 乾太くんも検討しているけどハードルが高くてこのフックをつけてみたらあっと言う間に問題解消!乾太くんも魅力的だけど、これでもなんとかなってます(^^)
引っ越ししたらお風呂の物干しが1本しか無くてごにんぶんあは乾かせない… 乾太くんも検討しているけどハードルが高くてこのフックをつけてみたらあっと言う間に問題解消!乾太くんも魅力的だけど、これでもなんとかなってます(^^)
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
雨なので、初めて服を乾燥中です(^-^) 普段は奥に部屋干ししてサーキュレーターで朝まで乾燥させています。 これ全部入りそうですが、初めてなのでなんとなく詰め込みたくなくて。笑 雨でも当日中に乾くなんて快適です♪
雨なので、初めて服を乾燥中です(^-^) 普段は奥に部屋干ししてサーキュレーターで朝まで乾燥させています。 これ全部入りそうですが、初めてなのでなんとなく詰め込みたくなくて。笑 雨でも当日中に乾くなんて快適です♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
Catherineさんの実例写真
ガス乾燥機の乾太くん購入により、ウチの衣類の動線が、脱衣所内でほぼ収まりました 狭い脱衣所に、無印良品のポリプロピレン ストッカーがバッチリ👌 人数分の服とタオルを入れてシンデレラフィット✨ 靴下とかパンツの引き出しは持ち数が少なくサイズ小さいからスカスカだけど、それぞれーアイテムー引き出しという方が、子供達も私もわかりやすい。 引き出しに入って無きゃ無いって言われるし、忙しさにかまけて私も洗濯カゴから引き出しに入れるのサボるから、引き出しに無きゃカゴ見てー!乾太くんの中見てー!みたいにわかりやすいし服が散らかりにくい!!😄 そして、せっかく洗濯して綺麗になって乾いたものをひとまず積んだりしたのを子供達に踏みつけたり散らかされにくいから精神的に楽☺️ 他の部屋に落ちてる服は全て、子供達の脱ぎ散らかしなので、脱いだ本人にとりあえず「洗濯カゴに入れろー」って、投げつけます😆 洗濯カゴ→洗濯機→乾燥機→洗濯カゴ→決まった引き出し 脱衣所にしゃがんで、乾太くんから出した洗濯物を入れたカゴの中を決まった引き出しにポイポイ放り込みスタイル。 裏返っていても、靴下バラバラでも、それを整えるのは着る本人が着るためにする仕事だから、洗う人の仕事ではないという洗濯の合理化システム完成です✨🙌 そして、子供達の服を3コーデ制にすることにしましたが 1今着てる服 2脱いだ服 3引出しの中の予備 乾燥機使えばいい感じに回るので、行けそうです👍 わたしも平日は制服だし、週末しか私服着ないからスティーブ・ジョブズ化して、黒トップスとジーンズとかでよく無いか?って、なんかコロナで出掛けないし年齢的にビミョーで似合う服や着こなせる服がよくわからなくなってきたから、この際徹底的に合理化するか‼️
ガス乾燥機の乾太くん購入により、ウチの衣類の動線が、脱衣所内でほぼ収まりました 狭い脱衣所に、無印良品のポリプロピレン ストッカーがバッチリ👌 人数分の服とタオルを入れてシンデレラフィット✨ 靴下とかパンツの引き出しは持ち数が少なくサイズ小さいからスカスカだけど、それぞれーアイテムー引き出しという方が、子供達も私もわかりやすい。 引き出しに入って無きゃ無いって言われるし、忙しさにかまけて私も洗濯カゴから引き出しに入れるのサボるから、引き出しに無きゃカゴ見てー!乾太くんの中見てー!みたいにわかりやすいし服が散らかりにくい!!😄 そして、せっかく洗濯して綺麗になって乾いたものをひとまず積んだりしたのを子供達に踏みつけたり散らかされにくいから精神的に楽☺️ 他の部屋に落ちてる服は全て、子供達の脱ぎ散らかしなので、脱いだ本人にとりあえず「洗濯カゴに入れろー」って、投げつけます😆 洗濯カゴ→洗濯機→乾燥機→洗濯カゴ→決まった引き出し 脱衣所にしゃがんで、乾太くんから出した洗濯物を入れたカゴの中を決まった引き出しにポイポイ放り込みスタイル。 裏返っていても、靴下バラバラでも、それを整えるのは着る本人が着るためにする仕事だから、洗う人の仕事ではないという洗濯の合理化システム完成です✨🙌 そして、子供達の服を3コーデ制にすることにしましたが 1今着てる服 2脱いだ服 3引出しの中の予備 乾燥機使えばいい感じに回るので、行けそうです👍 わたしも平日は制服だし、週末しか私服着ないからスティーブ・ジョブズ化して、黒トップスとジーンズとかでよく無いか?って、なんかコロナで出掛けないし年齢的にビミョーで似合う服や着こなせる服がよくわからなくなってきたから、この際徹底的に合理化するか‼️
Catherine
Catherine
3LDK | 家族
naco.さんの実例写真
洗濯関連はワゴンひとつにまとめました。 使用していた洗濯かごが上の段にピッタリはまった! かごを外して、アイロン台を乗せるとアイロン掛けがスムーズにはかどりました。 DAISOで購入したミニゴミ箱も便利。
洗濯関連はワゴンひとつにまとめました。 使用していた洗濯かごが上の段にピッタリはまった! かごを外して、アイロン台を乗せるとアイロン掛けがスムーズにはかどりました。 DAISOで購入したミニゴミ箱も便利。
naco.
naco.
3LDK | 家族
R-uさんの実例写真
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
2階の洗濯物干し場。 2階用にコードレス掃除機も。 無印の角ハンガー収納しきれない。 ほとんど使ってることが多いし… カラボも手付かずです! でもこの場所は梅雨時期助かるーっ(*^^*)
R-u
R-u
家族
ISM.mumさんの実例写真
先日、折り畳み式木製ラックを購入しました。 家事の中で、洗濯物を畳んで、片付けるのが一番嫌いな私 (>_<) 我が家は、外干しした洗濯物を、リビング天井につけてあるホスクリーンに取り込んでから、たたみます。 今まで、家族5人分の洋服やタオルなどを、畳みながら、ソファの背もたれや、座面部分に置いて、仕分けしていました。 けれど、家族は、気にすることなく、座ったり寄りかかったり…。 洗濯物が崩れたり落ちたりで、イライラの毎日。 木製ラックの上で、畳んだり仕分けしたりするようにしてから、イライラが少なくなりました。洗濯物の一時置き場にも出来て、洗濯物を片付け終わったら、木製ラックも畳んで片付けできるので、良かったです! 大嫌いな家事だけれど、少しだけ頑張れるようになりました。
先日、折り畳み式木製ラックを購入しました。 家事の中で、洗濯物を畳んで、片付けるのが一番嫌いな私 (>_<) 我が家は、外干しした洗濯物を、リビング天井につけてあるホスクリーンに取り込んでから、たたみます。 今まで、家族5人分の洋服やタオルなどを、畳みながら、ソファの背もたれや、座面部分に置いて、仕分けしていました。 けれど、家族は、気にすることなく、座ったり寄りかかったり…。 洗濯物が崩れたり落ちたりで、イライラの毎日。 木製ラックの上で、畳んだり仕分けしたりするようにしてから、イライラが少なくなりました。洗濯物の一時置き場にも出来て、洗濯物を片付け終わったら、木製ラックも畳んで片付けできるので、良かったです! 大嫌いな家事だけれど、少しだけ頑張れるようになりました。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
Tama00543459さんの実例写真
洗濯物をなかなか持っていってくれずお客さん来たときに困ったので(笑)、リビングに洗濯物収納ボックスを設置。これでお部屋スッキリ♪
洗濯物をなかなか持っていってくれずお客さん来たときに困ったので(笑)、リビングに洗濯物収納ボックスを設置。これでお部屋スッキリ♪
Tama00543459
Tama00543459
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
梅雨時期の何が嫌かって?洗濯物問題💦 早くドラム式洗濯機に変えて、快適生活を送りたいのですが… そんな時期の楽しみは、間違いなく紫陽花💠 我が家の紫陽花を記録🤳📱 💎1枚目 この時期作りたくなる紫陽花おやつ 庭のアナベルを真似てアイシングクッキー🍪 💎2枚目 🍪においに釣られてきた愛犬もパチリ🐶🐾 💎3枚目 横浜市の人生記念樹(次女の二十歳祝い)でいただいた紫陽花が開花💠 💎4枚目 いつ購入したか記憶にないガクアジサイ???を発見♦️♦️♦️💦💦
梅雨時期の何が嫌かって?洗濯物問題💦 早くドラム式洗濯機に変えて、快適生活を送りたいのですが… そんな時期の楽しみは、間違いなく紫陽花💠 我が家の紫陽花を記録🤳📱 💎1枚目 この時期作りたくなる紫陽花おやつ 庭のアナベルを真似てアイシングクッキー🍪 💎2枚目 🍪においに釣られてきた愛犬もパチリ🐶🐾 💎3枚目 横浜市の人生記念樹(次女の二十歳祝い)でいただいた紫陽花が開花💠 💎4枚目 いつ購入したか記憶にないガクアジサイ???を発見♦️♦️♦️💦💦
kitty
kitty
家族
Y33355さんの実例写真
サーキュレーター¥29,800
このたび縁あって、RHYTHM株式会社さまのアンバサダーをさせていただくことになりました。 RHYTHM株式会社の皆さま、RoomClipの皆さま、選んでいただきありがとうございます。 アイテムは3つ届きましたが、とりあえず一番大きなサーキュレーターを出してみました。 思ったより大きい…!(笑) でも、我が家はランドリールームで使用する予定なので、洗濯物を乾かすにはこれくらいの方が便利そう。 風量もしっかり、あとタイマーや衣類乾燥モードなどもあって、使い勝手抜群!これは梅雨の時期に活躍するのではと今から楽しみです。 別添でいただいた「こそうじ」ブラシもいい感じ。 私がアレルギーがあって埃が苦手なんで、このプレゼントはかなり嬉しかったです。
このたび縁あって、RHYTHM株式会社さまのアンバサダーをさせていただくことになりました。 RHYTHM株式会社の皆さま、RoomClipの皆さま、選んでいただきありがとうございます。 アイテムは3つ届きましたが、とりあえず一番大きなサーキュレーターを出してみました。 思ったより大きい…!(笑) でも、我が家はランドリールームで使用する予定なので、洗濯物を乾かすにはこれくらいの方が便利そう。 風量もしっかり、あとタイマーや衣類乾燥モードなどもあって、使い勝手抜群!これは梅雨の時期に活躍するのではと今から楽しみです。 別添でいただいた「こそうじ」ブラシもいい感じ。 私がアレルギーがあって埃が苦手なんで、このプレゼントはかなり嬉しかったです。
Y33355
Y33355
家族
BOIS-SOUKENさんの実例写真
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
ご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️ いいね♡ありがとうございます♪ ⭐️洗濯物干しホスクリーン編⭐️ 雨で☔️室内に洗濯物を干したい時! 黄砂や強風で室内に干さないといけない時! この時期、花粉症で悩んでる方は室内干しする時! ってありますよね💦 洗濯物干しを置くスペースや、片付ける場所 スペースなどの問題って悩みが多く、必要な時に出して 必要ない時はスッキリ片付けられたらいいですよね😉 天井吊りホスクリーンは天井の補強させしっかりできれば 天井から吊るして洗濯物が干せちゃいます😆 しかも‼️必要ない時は簡単に取り外しができて スッキリさせられるんです👍 これから新築、リフォームをご検討の方! スペースも取らないですし、是非お勧めです⭐️ BOIS(ボワ)創建は地域密着型でお客さまの声をお聞きし お客さまの目線に立ったご提案、サポートをさせて頂きます🙇‍♂️ 新築工事やリフォーム工事など どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さいませ⭐️
BOIS-SOUKEN
BOIS-SOUKEN
dongulikololinkoさんの実例写真
梅雨時期に購入した除湿機です(*´-`)☆ 台風と秋雨で今も除湿機がフル回転🌀 タオル類は洗濯機で乾燥させてますが、 Tシャツや靴下🧦などは除湿機で。 室内乾燥から衣類乾燥に切り替えると あっという間に乾いてくれるので 助かります٩( 'ω' )و
梅雨時期に購入した除湿機です(*´-`)☆ 台風と秋雨で今も除湿機がフル回転🌀 タオル類は洗濯機で乾燥させてますが、 Tシャツや靴下🧦などは除湿機で。 室内乾燥から衣類乾燥に切り替えると あっという間に乾いてくれるので 助かります٩( 'ω' )و
dongulikololinko
dongulikololinko
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
家族が多いわが家は、洗濯物の量もたっぷり🧺 和室とキッチンの間のレールを外して ホームセンターの物干しアイテムと 端材の塩ビパイプを使って 家の中に干せるスペースをつくりました わが家の洗濯事情は、量もスピードも勝負💪🏻 ̖́-
家族が多いわが家は、洗濯物の量もたっぷり🧺 和室とキッチンの間のレールを外して ホームセンターの物干しアイテムと 端材の塩ビパイプを使って 家の中に干せるスペースをつくりました わが家の洗濯事情は、量もスピードも勝負💪🏻 ̖́-
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
洗濯動線その2 向かいで干す!以上 洗濯仮干し〜浴室で乾燥の流れが、とてもスムーズです^_^ 肌着類は、畳まず無印ボックスに放り込んで終了!時短です♫
洗濯動線その2 向かいで干す!以上 洗濯仮干し〜浴室で乾燥の流れが、とてもスムーズです^_^ 肌着類は、畳まず無印ボックスに放り込んで終了!時短です♫
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
hansho.sさんの実例写真
なんて日だ😭😭😭 黄砂飛来の予報があれど、洗濯物が増える週末に、天気が良ければ外に出さない訳がない! という訳で、バッサバッサしながら取り込んでいたら、こちらの10連ハンガー×2に引っかかり、ご覧のザマです😭 元々劣化で外れてたところもあって、ワイヤーで誤魔化してたんだけどねっ😅 あー明日からどうしようか…。 急いで買いに行かねば💨💨💨 オススメあったら、教えてほしいです👏 ・できれば次は鎖型ではなくワイヤータイプがいい ・フック2箇所タイプも気になる ・10連必須 ・肩幅調整 ・首周りを伸ばさず干せる …10連以外、現在の物にはない条件ですw
なんて日だ😭😭😭 黄砂飛来の予報があれど、洗濯物が増える週末に、天気が良ければ外に出さない訳がない! という訳で、バッサバッサしながら取り込んでいたら、こちらの10連ハンガー×2に引っかかり、ご覧のザマです😭 元々劣化で外れてたところもあって、ワイヤーで誤魔化してたんだけどねっ😅 あー明日からどうしようか…。 急いで買いに行かねば💨💨💨 オススメあったら、教えてほしいです👏 ・できれば次は鎖型ではなくワイヤータイプがいい ・フック2箇所タイプも気になる ・10連必須 ・肩幅調整 ・首周りを伸ばさず干せる …10連以外、現在の物にはない条件ですw
hansho.s
hansho.s
家族
miaoさんの実例写真
いろいろ試す。。なんなら、何が一番乾くのか?!?もはやわからない状態!!!!💦💦\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ はじめて、エアコンのランドリー設定で干してます。 ■外干し(雨以外) ■浴室乾燥機 ■洗面所で除湿機+扇風機 ■エアコンランドリーモード どれが良いんですかね(笑)教えていただきたいです💦 家事レベル低くてお恥ずかしいな。。
いろいろ試す。。なんなら、何が一番乾くのか?!?もはやわからない状態!!!!💦💦\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ はじめて、エアコンのランドリー設定で干してます。 ■外干し(雨以外) ■浴室乾燥機 ■洗面所で除湿機+扇風機 ■エアコンランドリーモード どれが良いんですかね(笑)教えていただきたいです💦 家事レベル低くてお恥ずかしいな。。
miao
miao
3LDK | 家族
papillonさんの実例写真
パーテーションは相変わらず活躍してくれています…!
パーテーションは相変わらず活躍してくれています…!
papillon
papillon
1K | 一人暮らし
mimiumamaさんの実例写真
踊り場サンルームに姉弟のチェスト。 本当は子供部屋に置くつもりでしたが、我が家は2階上がってすぐにお風呂があるので、お風呂手前の階段踊り場に置いて、『着替えを自分で準備してお風呂へ行く』の流れを作りました。 パパママの下着やパジャマも、ここにイン。 洗濯物取り込む場所にあるので、収納が楽になりました。 踊り場を少し広めにとって、天井にホスクリーン付けてます。 雨の日は、ここにどっさり洗濯物干してます。
踊り場サンルームに姉弟のチェスト。 本当は子供部屋に置くつもりでしたが、我が家は2階上がってすぐにお風呂があるので、お風呂手前の階段踊り場に置いて、『着替えを自分で準備してお風呂へ行く』の流れを作りました。 パパママの下着やパジャマも、ここにイン。 洗濯物取り込む場所にあるので、収納が楽になりました。 踊り場を少し広めにとって、天井にホスクリーン付けてます。 雨の日は、ここにどっさり洗濯物干してます。
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
nodoka517さんの実例写真
ガーデンルーム¥786,000
サンルーム=ランドリールーム 雨の日も強風の日も強い味方♡
サンルーム=ランドリールーム 雨の日も強風の日も強い味方♡
nodoka517
nodoka517
4LDK | 家族
yo_rinさんの実例写真
改めて、乾太くん置き場を再アップ。 物どかしてみました。 ここに乾太くんが乗る事が想像できます! モニター外れた場合は、一年後位には買いたいな…。予算の都合でね。 しかし、クロスで隠れて見えませんが、実は外壁の穴空いてます。 穴とかコンセント位置とか、色々心配。 すべて工務店に任せてしまったので。 地元のガス屋さんに取り付け見積もりいただいたら、外カバーは専用の買わなきゃダメだって。 白いフード付いてるんですが、そこがまさかの重々しいシルバーになるとか。 乾太くんの為なら仕方ないかなぁ。
改めて、乾太くん置き場を再アップ。 物どかしてみました。 ここに乾太くんが乗る事が想像できます! モニター外れた場合は、一年後位には買いたいな…。予算の都合でね。 しかし、クロスで隠れて見えませんが、実は外壁の穴空いてます。 穴とかコンセント位置とか、色々心配。 すべて工務店に任せてしまったので。 地元のガス屋さんに取り付け見積もりいただいたら、外カバーは専用の買わなきゃダメだって。 白いフード付いてるんですが、そこがまさかの重々しいシルバーになるとか。 乾太くんの為なら仕方ないかなぁ。
yo_rin
yo_rin
2LDK | 家族
hmhmama0722さんの実例写真
本日も可愛くお邪魔してくれてます(=^x^=) 今日は流しではなく洗濯機の中におりました(笑) 全くどく様子もなく(笑) あー可愛い♡ roomでなく失礼いたしました!
本日も可愛くお邪魔してくれてます(=^x^=) 今日は流しではなく洗濯機の中におりました(笑) 全くどく様子もなく(笑) あー可愛い♡ roomでなく失礼いたしました!
hmhmama0722
hmhmama0722
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
消臭元モニター② パルファムアンジュロゼ 洗濯機横のタオル収納の上に置いてみました😃 カビ防止に洗濯機の蓋はいつも開けっ放し& 休日は特に外遊びなどで汗をかいた洗濯物が次から次へと中にほり込まれる〜😂 そんな臭いがこもりがちな脱衣・洗面所が良い香りで包まれます〜✨
消臭元モニター② パルファムアンジュロゼ 洗濯機横のタオル収納の上に置いてみました😃 カビ防止に洗濯機の蓋はいつも開けっ放し& 休日は特に外遊びなどで汗をかいた洗濯物が次から次へと中にほり込まれる〜😂 そんな臭いがこもりがちな脱衣・洗面所が良い香りで包まれます〜✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
こちらはマワハンガーのクリップ17という商品です❗️ おうち見直しキャンペーンで購入させていただきました✨ クローゼットのスカートや、パンツ、スラックス系のパンツを吊ったりにも使用しているのですが、洗濯で濡れたデニムって重たくて、さらに乾かない…💦 プラスチックのハンガーだとプラスチックがデニムの重さに耐えれずにどんどん変形していく😭 困ってました。 寒い時期、花粉時期はどうしても浴室乾燥機で衣類を干します。 上手に干さないと乾いていないものが出てきます。 このマワハンガー 一本だとやはりデニムの重さには耐えれずに落ちていきました。 二本使うことによってすき間が作れて落ちない‼️ そして短いハンガーだから、後ろの物干しに服をひっかけてもぶつからない✨ デニムだけ生乾き~💦っていうのもなくなりました‼️ すごく良かったのでおすすめです😆
こちらはマワハンガーのクリップ17という商品です❗️ おうち見直しキャンペーンで購入させていただきました✨ クローゼットのスカートや、パンツ、スラックス系のパンツを吊ったりにも使用しているのですが、洗濯で濡れたデニムって重たくて、さらに乾かない…💦 プラスチックのハンガーだとプラスチックがデニムの重さに耐えれずにどんどん変形していく😭 困ってました。 寒い時期、花粉時期はどうしても浴室乾燥機で衣類を干します。 上手に干さないと乾いていないものが出てきます。 このマワハンガー 一本だとやはりデニムの重さには耐えれずに落ちていきました。 二本使うことによってすき間が作れて落ちない‼️ そして短いハンガーだから、後ろの物干しに服をひっかけてもぶつからない✨ デニムだけ生乾き~💦っていうのもなくなりました‼️ すごく良かったのでおすすめです😆
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
もっと見る

洗濯物 洗濯物問題の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ