シンプル キッチンの吊り戸棚

2,009枚の部屋写真から46枚をセレクト
arilemaさんの実例写真
キッチン扉にニトリの剥がせる壁紙シールを貼り終えました😊 元々は白にうっすらグレーの模様が入ってたのですが、木目調に変えましたー✨ キッチンボードの天板にも同じ物を貼って統一感! 棚も無事取り付け出来ました😄💕 奥行き25cm設けたので、色々置けそうで実用的🎶
キッチン扉にニトリの剥がせる壁紙シールを貼り終えました😊 元々は白にうっすらグレーの模様が入ってたのですが、木目調に変えましたー✨ キッチンボードの天板にも同じ物を貼って統一感! 棚も無事取り付け出来ました😄💕 奥行き25cm設けたので、色々置けそうで実用的🎶
arilema
arilema
3LDK | 家族
whitecubeさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の収納見直しが終了〜♪♪セリアのプレンティボックスも少し手を加えて丈夫かつ見た目ホワイトで統一しました(*^^*)自己満足〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
キッチン吊り戸棚の収納見直しが終了〜♪♪セリアのプレンティボックスも少し手を加えて丈夫かつ見た目ホワイトで統一しました(*^^*)自己満足〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
whitecube
whitecube
家族
s.chpさんの実例写真
キッチン収納見直しました。 取っ手付きストッカーでスッキリ(*ˊˋ*) うちの幅が狭い吊り戸にも合うサイズがあってよかったです(*ˊˋ*)
キッチン収納見直しました。 取っ手付きストッカーでスッキリ(*ˊˋ*) うちの幅が狭い吊り戸にも合うサイズがあってよかったです(*ˊˋ*)
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。 左下段には、お菓子のストック。 左上段には、お菓子作りセット。 右下段には、来客用の子どもプラ食器とお弁当セット。 右上段には、普段使わないミキサーやかき氷機、キッチンペーパーのストックなど。 IKEAや無印良品、100均などのBOXを組み合わせて収納しています。
キッチン吊り戸棚の中。 左下段には、お菓子のストック。 左上段には、お菓子作りセット。 右下段には、来客用の子どもプラ食器とお弁当セット。 右上段には、普段使わないミキサーやかき氷機、キッチンペーパーのストックなど。 IKEAや無印良品、100均などのBOXを組み合わせて収納しています。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,795
吊り戸棚の中。 私が手が届くのは、1番下のみ。 なので、使用頻度が少ないものを、 上のほうに置きました。
吊り戸棚の中。 私が手が届くのは、1番下のみ。 なので、使用頻度が少ないものを、 上のほうに置きました。
takumirai
takumirai
家族
akieさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中身◎
キッチン吊り戸棚の中身◎
akie
akie
3LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中の収納を見直し。 ①タオルの収納 無印良品のブックエンドにIKEAのマグネットトレーを3個つけてみたらキッチン用のタオルがすっぽり入ってくれました。 ②野田琺瑯の丸いタッパー 今までフタをして入れ子にして収納していたのを本体は入れ子、フタは別にして収納してみました。 これで例えば一番小さいタッパーを取り出すとき、特大のフタを開ける→中身を取り出す→大のフタを開ける→中を取り出す→中のフタを開ける→中身を取り出す→小を取り出す→住人がストレスで死ぬ。というリスクから解放されました。
キッチンの吊り戸棚の中の収納を見直し。 ①タオルの収納 無印良品のブックエンドにIKEAのマグネットトレーを3個つけてみたらキッチン用のタオルがすっぽり入ってくれました。 ②野田琺瑯の丸いタッパー 今までフタをして入れ子にして収納していたのを本体は入れ子、フタは別にして収納してみました。 これで例えば一番小さいタッパーを取り出すとき、特大のフタを開ける→中身を取り出す→大のフタを開ける→中を取り出す→中のフタを開ける→中身を取り出す→小を取り出す→住人がストレスで死ぬ。というリスクから解放されました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
yu_uyさんの実例写真
あけてみせね!キッチンの吊り戸棚★イベント参加 ●上(左→右) バケット入れ、子ども用品、予備 ●中 コーヒーセット、お茶セット、お茶っぱやお菓子セット ●下 コップ(グラス、湯飲み、マグカップ) ▼Myルール 頻度が高い物は、1番取り出しやすい位置に。 頻度が低くなるにつれて、遠くに+カテゴリー別の箱で取り出しやすく。 ①好きな物+必要な物以外は捨てるor売る ②場所を決めるには、まずマスキングテープでカテゴリーを決めて、仮留め。自分の使い勝手を確認。そして、家族にも確認してしばらく様子見。問題なければ場所決定!テプラテープ貼る。1つ買ったら1つ捨てる。 この方法で落ち着きました!(∩ˊᵕˋ∩)・*
あけてみせね!キッチンの吊り戸棚★イベント参加 ●上(左→右) バケット入れ、子ども用品、予備 ●中 コーヒーセット、お茶セット、お茶っぱやお菓子セット ●下 コップ(グラス、湯飲み、マグカップ) ▼Myルール 頻度が高い物は、1番取り出しやすい位置に。 頻度が低くなるにつれて、遠くに+カテゴリー別の箱で取り出しやすく。 ①好きな物+必要な物以外は捨てるor売る ②場所を決めるには、まずマスキングテープでカテゴリーを決めて、仮留め。自分の使い勝手を確認。そして、家族にも確認してしばらく様子見。問題なければ場所決定!テプラテープ貼る。1つ買ったら1つ捨てる。 この方法で落ち着きました!(∩ˊᵕˋ∩)・*
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
連投失礼します キッチンのつり戸棚✨ 収納グッズはおもに 無印良品のファイルボックス 100円ショップDAISO COLORLIFEシリーズを主に使用しております 無印良品のファイルボックスには・・ お料理トレイ、保存ケース、水筒などの飲料ボトル、ペーパーナプキンなどの脇役小物、大皿プレート、キッチンペーパー、花瓶などなど 持つ量を決めて、ここにはいるだけ、サイズごとにファイルボックスも使い分けて収納(^-^)/ 100円ショップのケースにはお弁当グッズ、調理用カップ、ラッピング用品やケースを収納 使用頻度の少ないもの、季節の調理器具(かき氷)お重などは上段へ配置しています‼️ 何がどこに入っているか明確にラベリングしてますが中身はざっくり収納です♪ 買いすぎないように、使用頻度を考えたりお気に入りの日用品や100円グッズなど吟味して買っています! これも節約になるのかな~
連投失礼します キッチンのつり戸棚✨ 収納グッズはおもに 無印良品のファイルボックス 100円ショップDAISO COLORLIFEシリーズを主に使用しております 無印良品のファイルボックスには・・ お料理トレイ、保存ケース、水筒などの飲料ボトル、ペーパーナプキンなどの脇役小物、大皿プレート、キッチンペーパー、花瓶などなど 持つ量を決めて、ここにはいるだけ、サイズごとにファイルボックスも使い分けて収納(^-^)/ 100円ショップのケースにはお弁当グッズ、調理用カップ、ラッピング用品やケースを収納 使用頻度の少ないもの、季節の調理器具(かき氷)お重などは上段へ配置しています‼️ 何がどこに入っているか明確にラベリングしてますが中身はざっくり収納です♪ 買いすぎないように、使用頻度を考えたりお気に入りの日用品や100円グッズなど吟味して買っています! これも節約になるのかな~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
キッチン吊り戸棚 普通に全体は撮れなかったので広角で撮ってます。 左側、ケースがバラバラだったので100均のケースを買ってきて揃えたらスッキリ〜 写真撮った後にマステで手書きのラベルを貼りました。 右側は普通に食器のみ😅 もぉ少しどーにかしたかったけど、これが限界💦 両方とも一番上の段はほとんど使ってないのでもぉ少し断捨離出来るんだけど😅
キッチン吊り戸棚 普通に全体は撮れなかったので広角で撮ってます。 左側、ケースがバラバラだったので100均のケースを買ってきて揃えたらスッキリ〜 写真撮った後にマステで手書きのラベルを貼りました。 右側は普通に食器のみ😅 もぉ少しどーにかしたかったけど、これが限界💦 両方とも一番上の段はほとんど使ってないのでもぉ少し断捨離出来るんだけど😅
krkr
krkr
3LDK | 家族
marocoさんの実例写真
吊り戸棚、開くとこんな感じです。 主に大人用の食器類を。 吊り戸棚自体が割と低めの位置にあるのでとりやすいのがよかったです。
吊り戸棚、開くとこんな感じです。 主に大人用の食器類を。 吊り戸棚自体が割と低めの位置にあるのでとりやすいのがよかったです。
maroco
maroco
4LDK | 家族
minnさんの実例写真
すみません、記録用です… キッチンの吊り戸棚。 食器の大半をここに収納。 (数ヵ月ぶりに収納を食器棚に戻そうかと思案中) 土鍋、お菓子作り道具、麺類、タッパー、ジップロックなどの保存袋も吊り戸棚に。
すみません、記録用です… キッチンの吊り戸棚。 食器の大半をここに収納。 (数ヵ月ぶりに収納を食器棚に戻そうかと思案中) 土鍋、お菓子作り道具、麺類、タッパー、ジップロックなどの保存袋も吊り戸棚に。
minn
minn
3DK | 家族
SnSさんの実例写真
コップを取るくらいしか開けることがなかったキッチンの棚!収納ボックスもなくて乱れていたので、ニトリや100均でを購入して整理しました〜ヾ(。・ω・。)ノ゙~♪ 前々から気にはなっていたところなので、年内にスッキリ出来て良かったでーす.゚+.(´∀`*).+゚.
コップを取るくらいしか開けることがなかったキッチンの棚!収納ボックスもなくて乱れていたので、ニトリや100均でを購入して整理しました〜ヾ(。・ω・。)ノ゙~♪ 前々から気にはなっていたところなので、年内にスッキリ出来て良かったでーす.゚+.(´∀`*).+゚.
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
yururiraさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中
キッチン吊り戸棚の中
yururira
yururira
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
¥2,970
キッチンの吊り戸棚収納 IKEAで買った吊り下げ収納を扉裏へ。 吊り下げ部分が長いので手が届いて嬉しいな。 とりあえず排水溝ネットを入れてみました。 下から引き抜いて使ってます。
キッチンの吊り戸棚収納 IKEAで買った吊り下げ収納を扉裏へ。 吊り下げ部分が長いので手が届いて嬉しいな。 とりあえず排水溝ネットを入れてみました。 下から引き抜いて使ってます。
H.T
H.T
2DK | 家族
maru45さんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中身を全て見直し、菓子道具、製パン道具をほぼ全ていれこみました!
キッチン吊り戸棚の中身を全て見直し、菓子道具、製パン道具をほぼ全ていれこみました!
maru45
maru45
家族
hanaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚☺︎ 工夫は詰め込みすぎないことくらい 身長が150センチと低いので詰め込みすぎるとステップを使っても届かないから… 何があるかすぐ分かるし これ以上増えることもありません(*´꒳`*)
キッチンの吊り戸棚☺︎ 工夫は詰め込みすぎないことくらい 身長が150センチと低いので詰め込みすぎるとステップを使っても届かないから… 何があるかすぐ分かるし これ以上増えることもありません(*´꒳`*)
hana
hana
家族
nachuさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の改造ここまで進みました(*^^*) 両端の扉のみ外して木枠を付けてみました♪
キッチンの吊り戸棚の改造ここまで進みました(*^^*) 両端の扉のみ外して木枠を付けてみました♪
nachu
nachu
家族
Fookoさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚です。断捨離で最上段は空にして、中もなるべく色味を抑えるようにしています(o'∀')b
キッチンの吊り戸棚です。断捨離で最上段は空にして、中もなるべく色味を抑えるようにしています(o'∀')b
Fooko
Fooko
youpanさんの実例写真
リフォームの時に、キッチンの吊り戸棚を止めました。 上部分はダクトだけになりスッキリ! 明るい雰囲気になりました。
リフォームの時に、キッチンの吊り戸棚を止めました。 上部分はダクトだけになりスッキリ! 明るい雰囲気になりました。
youpan
youpan
3LDK | 家族
na.さんの実例写真
吊り戸棚。 突っ張り棒で ラップたちを収納してます🌱
吊り戸棚。 突っ張り棒で ラップたちを収納してます🌱
na.
na.
3LDK | 家族
em10さんの実例写真
吊り戸棚。上段は手が届かないので物を置かなくなりました。
吊り戸棚。上段は手が届かないので物を置かなくなりました。
em10
em10
mint_homeさんの実例写真
我が家の吊り戸棚は、おやつのストック、乾物のストック、普段あまり出番のないお弁当グッズなどをダイソーの取っ手付きのカゴにざっくり収納してあります🤗こちら、まだまだ改善の予知有りです💦皆さんの収納方法を見て勉強したいと思っています♡ ひとつ工夫していることは、子どもたちのおやつのストックを吊り戸棚に収納していること^ ^平日は夕方に帰って来る子どもたち。子どもの手の届く場所におやつをしまっていると、小腹がすいた夕方、ついついボーっとしながらおやつを食べすぎてしまうこともしばしば…そうすると、夜ごはんが食べられないという負のループに陥りがちでした😭 そんな我が家では吊り戸棚におやつを収納しています😅ママに聞いてから食べる、台に登らないととれない、とハードルを少し上げるだけで、夕方のおやつの量をコントロールできるようになりました^ ^
我が家の吊り戸棚は、おやつのストック、乾物のストック、普段あまり出番のないお弁当グッズなどをダイソーの取っ手付きのカゴにざっくり収納してあります🤗こちら、まだまだ改善の予知有りです💦皆さんの収納方法を見て勉強したいと思っています♡ ひとつ工夫していることは、子どもたちのおやつのストックを吊り戸棚に収納していること^ ^平日は夕方に帰って来る子どもたち。子どもの手の届く場所におやつをしまっていると、小腹がすいた夕方、ついついボーっとしながらおやつを食べすぎてしまうこともしばしば…そうすると、夜ごはんが食べられないという負のループに陥りがちでした😭 そんな我が家では吊り戸棚におやつを収納しています😅ママに聞いてから食べる、台に登らないととれない、とハードルを少し上げるだけで、夕方のおやつの量をコントロールできるようになりました^ ^
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
ai
ai
4LDK | 家族
もっと見る

シンプル キッチンの吊り戸棚の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプル キッチンの吊り戸棚

2,009枚の部屋写真から46枚をセレクト
arilemaさんの実例写真
キッチン扉にニトリの剥がせる壁紙シールを貼り終えました😊 元々は白にうっすらグレーの模様が入ってたのですが、木目調に変えましたー✨ キッチンボードの天板にも同じ物を貼って統一感! 棚も無事取り付け出来ました😄💕 奥行き25cm設けたので、色々置けそうで実用的🎶
キッチン扉にニトリの剥がせる壁紙シールを貼り終えました😊 元々は白にうっすらグレーの模様が入ってたのですが、木目調に変えましたー✨ キッチンボードの天板にも同じ物を貼って統一感! 棚も無事取り付け出来ました😄💕 奥行き25cm設けたので、色々置けそうで実用的🎶
arilema
arilema
3LDK | 家族
whitecubeさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の収納見直しが終了〜♪♪セリアのプレンティボックスも少し手を加えて丈夫かつ見た目ホワイトで統一しました(*^^*)自己満足〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
キッチン吊り戸棚の収納見直しが終了〜♪♪セリアのプレンティボックスも少し手を加えて丈夫かつ見た目ホワイトで統一しました(*^^*)自己満足〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
whitecube
whitecube
家族
s.chpさんの実例写真
キッチン収納見直しました。 取っ手付きストッカーでスッキリ(*ˊˋ*) うちの幅が狭い吊り戸にも合うサイズがあってよかったです(*ˊˋ*)
キッチン収納見直しました。 取っ手付きストッカーでスッキリ(*ˊˋ*) うちの幅が狭い吊り戸にも合うサイズがあってよかったです(*ˊˋ*)
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。 左下段には、お菓子のストック。 左上段には、お菓子作りセット。 右下段には、来客用の子どもプラ食器とお弁当セット。 右上段には、普段使わないミキサーやかき氷機、キッチンペーパーのストックなど。 IKEAや無印良品、100均などのBOXを組み合わせて収納しています。
キッチン吊り戸棚の中。 左下段には、お菓子のストック。 左上段には、お菓子作りセット。 右下段には、来客用の子どもプラ食器とお弁当セット。 右上段には、普段使わないミキサーやかき氷機、キッチンペーパーのストックなど。 IKEAや無印良品、100均などのBOXを組み合わせて収納しています。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,795
吊り戸棚の中。 私が手が届くのは、1番下のみ。 なので、使用頻度が少ないものを、 上のほうに置きました。
吊り戸棚の中。 私が手が届くのは、1番下のみ。 なので、使用頻度が少ないものを、 上のほうに置きました。
takumirai
takumirai
家族
akieさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中身◎
キッチン吊り戸棚の中身◎
akie
akie
3LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中の収納を見直し。 ①タオルの収納 無印良品のブックエンドにIKEAのマグネットトレーを3個つけてみたらキッチン用のタオルがすっぽり入ってくれました。 ②野田琺瑯の丸いタッパー 今までフタをして入れ子にして収納していたのを本体は入れ子、フタは別にして収納してみました。 これで例えば一番小さいタッパーを取り出すとき、特大のフタを開ける→中身を取り出す→大のフタを開ける→中を取り出す→中のフタを開ける→中身を取り出す→小を取り出す→住人がストレスで死ぬ。というリスクから解放されました。
キッチンの吊り戸棚の中の収納を見直し。 ①タオルの収納 無印良品のブックエンドにIKEAのマグネットトレーを3個つけてみたらキッチン用のタオルがすっぽり入ってくれました。 ②野田琺瑯の丸いタッパー 今までフタをして入れ子にして収納していたのを本体は入れ子、フタは別にして収納してみました。 これで例えば一番小さいタッパーを取り出すとき、特大のフタを開ける→中身を取り出す→大のフタを開ける→中を取り出す→中のフタを開ける→中身を取り出す→小を取り出す→住人がストレスで死ぬ。というリスクから解放されました。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
yu_uyさんの実例写真
あけてみせね!キッチンの吊り戸棚★イベント参加 ●上(左→右) バケット入れ、子ども用品、予備 ●中 コーヒーセット、お茶セット、お茶っぱやお菓子セット ●下 コップ(グラス、湯飲み、マグカップ) ▼Myルール 頻度が高い物は、1番取り出しやすい位置に。 頻度が低くなるにつれて、遠くに+カテゴリー別の箱で取り出しやすく。 ①好きな物+必要な物以外は捨てるor売る ②場所を決めるには、まずマスキングテープでカテゴリーを決めて、仮留め。自分の使い勝手を確認。そして、家族にも確認してしばらく様子見。問題なければ場所決定!テプラテープ貼る。1つ買ったら1つ捨てる。 この方法で落ち着きました!(∩ˊᵕˋ∩)・*
あけてみせね!キッチンの吊り戸棚★イベント参加 ●上(左→右) バケット入れ、子ども用品、予備 ●中 コーヒーセット、お茶セット、お茶っぱやお菓子セット ●下 コップ(グラス、湯飲み、マグカップ) ▼Myルール 頻度が高い物は、1番取り出しやすい位置に。 頻度が低くなるにつれて、遠くに+カテゴリー別の箱で取り出しやすく。 ①好きな物+必要な物以外は捨てるor売る ②場所を決めるには、まずマスキングテープでカテゴリーを決めて、仮留め。自分の使い勝手を確認。そして、家族にも確認してしばらく様子見。問題なければ場所決定!テプラテープ貼る。1つ買ったら1つ捨てる。 この方法で落ち着きました!(∩ˊᵕˋ∩)・*
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
連投失礼します キッチンのつり戸棚✨ 収納グッズはおもに 無印良品のファイルボックス 100円ショップDAISO COLORLIFEシリーズを主に使用しております 無印良品のファイルボックスには・・ お料理トレイ、保存ケース、水筒などの飲料ボトル、ペーパーナプキンなどの脇役小物、大皿プレート、キッチンペーパー、花瓶などなど 持つ量を決めて、ここにはいるだけ、サイズごとにファイルボックスも使い分けて収納(^-^)/ 100円ショップのケースにはお弁当グッズ、調理用カップ、ラッピング用品やケースを収納 使用頻度の少ないもの、季節の調理器具(かき氷)お重などは上段へ配置しています‼️ 何がどこに入っているか明確にラベリングしてますが中身はざっくり収納です♪ 買いすぎないように、使用頻度を考えたりお気に入りの日用品や100円グッズなど吟味して買っています! これも節約になるのかな~
連投失礼します キッチンのつり戸棚✨ 収納グッズはおもに 無印良品のファイルボックス 100円ショップDAISO COLORLIFEシリーズを主に使用しております 無印良品のファイルボックスには・・ お料理トレイ、保存ケース、水筒などの飲料ボトル、ペーパーナプキンなどの脇役小物、大皿プレート、キッチンペーパー、花瓶などなど 持つ量を決めて、ここにはいるだけ、サイズごとにファイルボックスも使い分けて収納(^-^)/ 100円ショップのケースにはお弁当グッズ、調理用カップ、ラッピング用品やケースを収納 使用頻度の少ないもの、季節の調理器具(かき氷)お重などは上段へ配置しています‼️ 何がどこに入っているか明確にラベリングしてますが中身はざっくり収納です♪ 買いすぎないように、使用頻度を考えたりお気に入りの日用品や100円グッズなど吟味して買っています! これも節約になるのかな~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
キッチン吊り戸棚 普通に全体は撮れなかったので広角で撮ってます。 左側、ケースがバラバラだったので100均のケースを買ってきて揃えたらスッキリ〜 写真撮った後にマステで手書きのラベルを貼りました。 右側は普通に食器のみ😅 もぉ少しどーにかしたかったけど、これが限界💦 両方とも一番上の段はほとんど使ってないのでもぉ少し断捨離出来るんだけど😅
キッチン吊り戸棚 普通に全体は撮れなかったので広角で撮ってます。 左側、ケースがバラバラだったので100均のケースを買ってきて揃えたらスッキリ〜 写真撮った後にマステで手書きのラベルを貼りました。 右側は普通に食器のみ😅 もぉ少しどーにかしたかったけど、これが限界💦 両方とも一番上の段はほとんど使ってないのでもぉ少し断捨離出来るんだけど😅
krkr
krkr
3LDK | 家族
marocoさんの実例写真
吊り戸棚、開くとこんな感じです。 主に大人用の食器類を。 吊り戸棚自体が割と低めの位置にあるのでとりやすいのがよかったです。
吊り戸棚、開くとこんな感じです。 主に大人用の食器類を。 吊り戸棚自体が割と低めの位置にあるのでとりやすいのがよかったです。
maroco
maroco
4LDK | 家族
minnさんの実例写真
すみません、記録用です… キッチンの吊り戸棚。 食器の大半をここに収納。 (数ヵ月ぶりに収納を食器棚に戻そうかと思案中) 土鍋、お菓子作り道具、麺類、タッパー、ジップロックなどの保存袋も吊り戸棚に。
すみません、記録用です… キッチンの吊り戸棚。 食器の大半をここに収納。 (数ヵ月ぶりに収納を食器棚に戻そうかと思案中) 土鍋、お菓子作り道具、麺類、タッパー、ジップロックなどの保存袋も吊り戸棚に。
minn
minn
3DK | 家族
SnSさんの実例写真
ファイルボックス¥399
コップを取るくらいしか開けることがなかったキッチンの棚!収納ボックスもなくて乱れていたので、ニトリや100均でを購入して整理しました〜ヾ(。・ω・。)ノ゙~♪ 前々から気にはなっていたところなので、年内にスッキリ出来て良かったでーす.゚+.(´∀`*).+゚.
コップを取るくらいしか開けることがなかったキッチンの棚!収納ボックスもなくて乱れていたので、ニトリや100均でを購入して整理しました〜ヾ(。・ω・。)ノ゙~♪ 前々から気にはなっていたところなので、年内にスッキリ出来て良かったでーす.゚+.(´∀`*).+゚.
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
yururiraさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中
キッチン吊り戸棚の中
yururira
yururira
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚収納 IKEAで買った吊り下げ収納を扉裏へ。 吊り下げ部分が長いので手が届いて嬉しいな。 とりあえず排水溝ネットを入れてみました。 下から引き抜いて使ってます。
キッチンの吊り戸棚収納 IKEAで買った吊り下げ収納を扉裏へ。 吊り下げ部分が長いので手が届いて嬉しいな。 とりあえず排水溝ネットを入れてみました。 下から引き抜いて使ってます。
H.T
H.T
2DK | 家族
maru45さんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中身を全て見直し、菓子道具、製パン道具をほぼ全ていれこみました!
キッチン吊り戸棚の中身を全て見直し、菓子道具、製パン道具をほぼ全ていれこみました!
maru45
maru45
家族
hanaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚☺︎ 工夫は詰め込みすぎないことくらい 身長が150センチと低いので詰め込みすぎるとステップを使っても届かないから… 何があるかすぐ分かるし これ以上増えることもありません(*´꒳`*)
キッチンの吊り戸棚☺︎ 工夫は詰め込みすぎないことくらい 身長が150センチと低いので詰め込みすぎるとステップを使っても届かないから… 何があるかすぐ分かるし これ以上増えることもありません(*´꒳`*)
hana
hana
家族
nachuさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の改造ここまで進みました(*^^*) 両端の扉のみ外して木枠を付けてみました♪
キッチンの吊り戸棚の改造ここまで進みました(*^^*) 両端の扉のみ外して木枠を付けてみました♪
nachu
nachu
家族
Fookoさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚です。断捨離で最上段は空にして、中もなるべく色味を抑えるようにしています(o'∀')b
キッチンの吊り戸棚です。断捨離で最上段は空にして、中もなるべく色味を抑えるようにしています(o'∀')b
Fooko
Fooko
youpanさんの実例写真
リフォームの時に、キッチンの吊り戸棚を止めました。 上部分はダクトだけになりスッキリ! 明るい雰囲気になりました。
リフォームの時に、キッチンの吊り戸棚を止めました。 上部分はダクトだけになりスッキリ! 明るい雰囲気になりました。
youpan
youpan
3LDK | 家族
na.さんの実例写真
吊り戸棚。 突っ張り棒で ラップたちを収納してます🌱
吊り戸棚。 突っ張り棒で ラップたちを収納してます🌱
na.
na.
3LDK | 家族
em10さんの実例写真
吊り戸棚。上段は手が届かないので物を置かなくなりました。
吊り戸棚。上段は手が届かないので物を置かなくなりました。
em10
em10
mint_homeさんの実例写真
我が家の吊り戸棚は、おやつのストック、乾物のストック、普段あまり出番のないお弁当グッズなどをダイソーの取っ手付きのカゴにざっくり収納してあります🤗こちら、まだまだ改善の予知有りです💦皆さんの収納方法を見て勉強したいと思っています♡ ひとつ工夫していることは、子どもたちのおやつのストックを吊り戸棚に収納していること^ ^平日は夕方に帰って来る子どもたち。子どもの手の届く場所におやつをしまっていると、小腹がすいた夕方、ついついボーっとしながらおやつを食べすぎてしまうこともしばしば…そうすると、夜ごはんが食べられないという負のループに陥りがちでした😭 そんな我が家では吊り戸棚におやつを収納しています😅ママに聞いてから食べる、台に登らないととれない、とハードルを少し上げるだけで、夕方のおやつの量をコントロールできるようになりました^ ^
我が家の吊り戸棚は、おやつのストック、乾物のストック、普段あまり出番のないお弁当グッズなどをダイソーの取っ手付きのカゴにざっくり収納してあります🤗こちら、まだまだ改善の予知有りです💦皆さんの収納方法を見て勉強したいと思っています♡ ひとつ工夫していることは、子どもたちのおやつのストックを吊り戸棚に収納していること^ ^平日は夕方に帰って来る子どもたち。子どもの手の届く場所におやつをしまっていると、小腹がすいた夕方、ついついボーっとしながらおやつを食べすぎてしまうこともしばしば…そうすると、夜ごはんが食べられないという負のループに陥りがちでした😭 そんな我が家では吊り戸棚におやつを収納しています😅ママに聞いてから食べる、台に登らないととれない、とハードルを少し上げるだけで、夕方のおやつの量をコントロールできるようになりました^ ^
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
ai
ai
4LDK | 家族
もっと見る

シンプル キッチンの吊り戸棚の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ