イベント参加です。
『キッチンのスポンジ置き場』
吊り戸棚の下に取り付けたバーから
チェーンをぶら下げて、
無印良品の『柄つきスポンジ』を、
シンクの排水口上あたりくるように掛けています。
乾きやすく、掃除も楽です(*^-^*)
最近は、スポンジ部分、セルローススポンジを使っています。
アクリルたわしやメラミンスポンジ、便利だけど…使うのやめました。
マイクロプラスチックの環境問題など気になるので……
自分が気づいて出来ることから、脱プラスチックしていこう、と思っています。
イベント参加です。
『キッチンのスポンジ置き場』
吊り戸棚の下に取り付けたバーから
チェーンをぶら下げて、
無印良品の『柄つきスポンジ』を、
シンクの排水口上あたりくるように掛けています。
乾きやすく、掃除も楽です(*^-^*)
最近は、スポンジ部分、セルローススポンジを使っています。
アクリルたわしやメラミンスポンジ、便利だけど…使うのやめました。
マイクロプラスチックの環境問題など気になるので……
自分が気づいて出来ることから、脱プラスチックしていこう、と思っています。