無印良品 脱衣カゴ

39枚の部屋写真から34枚をセレクト
kouさんの実例写真
脱衣カゴは無印のやわらかポリエチレンケースを使ってます。軽くてシンプルな形が気に入っています。
脱衣カゴは無印のやわらかポリエチレンケースを使ってます。軽くてシンプルな形が気に入っています。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
トスカのランドリーワゴン買いました。の上に無印良品のステンレスワイヤーラック。必要物品をそこから持ち出します。 下段にはランドリーバスケット。キャスター付で掃除もしやすい!
トスカのランドリーワゴン買いました。の上に無印良品のステンレスワイヤーラック。必要物品をそこから持ち出します。 下段にはランドリーバスケット。キャスター付で掃除もしやすい!
yuko
yuko
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
洗面所の棚の1番下には、脱衣カゴとタオル類を収納しています。 IKEAの脱衣カゴがぴったり♪ 無印良品のステンレスのカゴには脱いだ靴下を分けて入れてもらってます。
洗面所の棚の1番下には、脱衣カゴとタオル類を収納しています。 IKEAの脱衣カゴがぴったり♪ 無印良品のステンレスのカゴには脱いだ靴下を分けて入れてもらってます。
mei
mei
pixさんの実例写真
先日、無印でやわらかポリエチレンケースを買いました。脱衣カゴとして使っています。 少し奥行きがはみ出しているんですが笑、以前と比べてとても使いやすくなりました。ポリエチレンだから丸洗いできるし、良い買い物をしました☺︎ 浴室にマグネットフックで飾っていたフェイクグリーンは、フックが錆びてきてしまったので、こちらに避難しました。洗面所はモノトーンばかりで色が少なかったから、良いアクセントになっている気がします。 今日は浴室関係で嬉しいお知らせもありましたので、そちらはまた後日ご報告します♡
先日、無印でやわらかポリエチレンケースを買いました。脱衣カゴとして使っています。 少し奥行きがはみ出しているんですが笑、以前と比べてとても使いやすくなりました。ポリエチレンだから丸洗いできるし、良い買い物をしました☺︎ 浴室にマグネットフックで飾っていたフェイクグリーンは、フックが錆びてきてしまったので、こちらに避難しました。洗面所はモノトーンばかりで色が少なかったから、良いアクセントになっている気がします。 今日は浴室関係で嬉しいお知らせもありましたので、そちらはまた後日ご報告します♡
pix
pix
3LDK | 家族
mo-mo-さんの実例写真
パジャマは籐の脱衣カゴへポイしちゃいます。 透けて見えたりしないので、割と適当に入れちゃいます笑 上段、無印良品 下段、フレディレック 統一性がなく、洗面所の収納にはいつも頭を悩ませています(´xωx`)
パジャマは籐の脱衣カゴへポイしちゃいます。 透けて見えたりしないので、割と適当に入れちゃいます笑 上段、無印良品 下段、フレディレック 統一性がなく、洗面所の収納にはいつも頭を悩ませています(´xωx`)
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
生活感はそのままに… ランドリーラックが更に 収納力アップして 帰って参りました(笑)!? 100均のラックやら無印のクリップ、 S字フックをひっかけまくり🎵 手前の取っ手付きのカゴは 脱衣カゴとして使ったり、 乾いた洗濯物を取り込む時に 使用しています😄
生活感はそのままに… ランドリーラックが更に 収納力アップして 帰って参りました(笑)!? 100均のラックやら無印のクリップ、 S字フックをひっかけまくり🎵 手前の取っ手付きのカゴは 脱衣カゴとして使ったり、 乾いた洗濯物を取り込む時に 使用しています😄
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
ctscandyさんの実例写真
洗濯機の上に新しく脱衣カゴを。これから経年変化で色が濃くなっていって欲しいな。
洗濯機の上に新しく脱衣カゴを。これから経年変化で色が濃くなっていって欲しいな。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
hi_minimalistFさんの実例写真
脱衣カゴといっても編んだカゴじゃなくポリプロピレンですが(゚∀゚ )。うちはひとり一カゴです。無印大好きブログは「無印 フネ」で検索を〜。
脱衣カゴといっても編んだカゴじゃなくポリプロピレンですが(゚∀゚ )。うちはひとり一カゴです。無印大好きブログは「無印 フネ」で検索を〜。
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
脱衣カゴは、イオンのホームコーディーのカゴ。 洗える✨ 白い✨ 大型✨ 購入の決め手です🤗 +とっても軽い✨
脱衣カゴは、イオンのホームコーディーのカゴ。 洗える✨ 白い✨ 大型✨ 購入の決め手です🤗 +とっても軽い✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
洗面台下を整理した事で、洗濯機横のポリプロピレンケースの段数を減らせ、脱衣(洗濯)カゴを上に置けるようになりました☆ 床に置いていた物がなくなって掃除がぐっと楽になりました♪ 殺風景さと建売感が気になるところですが、センスがないので色を増やすのが怖いのです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
洗面台下を整理した事で、洗濯機横のポリプロピレンケースの段数を減らせ、脱衣(洗濯)カゴを上に置けるようになりました☆ 床に置いていた物がなくなって掃除がぐっと楽になりました♪ 殺風景さと建売感が気になるところですが、センスがないので色を増やすのが怖いのです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
地味な話ですが、洗面所のゴミ箱、無印でピッタリなのを見つけました。 以前のは脱衣カゴのフレームに結束バンドでつけていたのですが、今度のはフタがくるっと片手で全開できて使い勝手がよく、マジックテープでフレームにくっつけたので洗面所の真ん中でも目立たない存在になりました。
地味な話ですが、洗面所のゴミ箱、無印でピッタリなのを見つけました。 以前のは脱衣カゴのフレームに結束バンドでつけていたのですが、今度のはフタがくるっと片手で全開できて使い勝手がよく、マジックテープでフレームにくっつけたので洗面所の真ん中でも目立たない存在になりました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
⭐脱衣室⭐ バスタオルと洗濯洗剤類の収納場所を入れ替えしました! 洗濯ネットが脱衣カゴ近くになったのでネットに服を入れる作業が効率よくなったかな♪
⭐脱衣室⭐ バスタオルと洗濯洗剤類の収納場所を入れ替えしました! 洗濯ネットが脱衣カゴ近くになったのでネットに服を入れる作業が効率よくなったかな♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
semikaさんの実例写真
脱衣カゴは無印良品のキャスターの上に乗せて掃除機かける際はコロコロ転がしてササっとお掃除。 バスタオル・ネットに入れて洗濯する物・そのまま突っ込む物を分けています。 掃除や洗剤系のストックなど、全てここに集めて置いています。買いすぎ防止対策しています。
脱衣カゴは無印良品のキャスターの上に乗せて掃除機かける際はコロコロ転がしてササっとお掃除。 バスタオル・ネットに入れて洗濯する物・そのまま突っ込む物を分けています。 掃除や洗剤系のストックなど、全てここに集めて置いています。買いすぎ防止対策しています。
semika
semika
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
良品週間でやわらかポリエチレンケースを購入〜♪ やっと収納を見直しました^^; 真ん中の空いている棚は 「銭湯の脱衣カゴ」のような役割をしています(*^^*)
良品週間でやわらかポリエチレンケースを購入〜♪ やっと収納を見直しました^^; 真ん中の空いている棚は 「銭湯の脱衣カゴ」のような役割をしています(*^^*)
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
mi-haruさんの実例写真
左側取手の内側に脱衣カゴが入っています。
左側取手の内側に脱衣カゴが入っています。
mi-haru
mi-haru
4LDK | 家族
umekichiさんの実例写真
脱衣カゴ。大容量です(^^)
脱衣カゴ。大容量です(^^)
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
booさんの実例写真
我が家の脱衣カゴは無印良品のラタンカゴを使用してます。使わない時は棚に収納してます。備え付けの棚ですが、シンデレラフィットしてスッキリ✨
我が家の脱衣カゴは無印良品のラタンカゴを使用してます。使わない時は棚に収納してます。備え付けの棚ですが、シンデレラフィットしてスッキリ✨
boo
boo
Cocoさんの実例写真
我が家のせっまい、せっっまい脱衣所。 ドラム式導入したのは良いものの、狭すぎて壁につかえてしまうため、洗濯機の扉は全開にならず😂 ☑︎洗濯機上には、突っ張り棚を2つ設置して、肌着、子供のパジャマ、タオル類などを収納。バスローブやヘアアイロンも吊るしてます。 ☑︎洗濯機横に、ダイソーで買ったマグネットフックとタオルストッカーを設置して、洗濯ネットを収納。 ☑︎せまーいスペースにジャストフィットの脱衣カゴはニトリ。 ☑︎使ったバスタオルを乾かす場所は、お風呂場入口上部に設置した突っ張り棒で。
我が家のせっまい、せっっまい脱衣所。 ドラム式導入したのは良いものの、狭すぎて壁につかえてしまうため、洗濯機の扉は全開にならず😂 ☑︎洗濯機上には、突っ張り棚を2つ設置して、肌着、子供のパジャマ、タオル類などを収納。バスローブやヘアアイロンも吊るしてます。 ☑︎洗濯機横に、ダイソーで買ったマグネットフックとタオルストッカーを設置して、洗濯ネットを収納。 ☑︎せまーいスペースにジャストフィットの脱衣カゴはニトリ。 ☑︎使ったバスタオルを乾かす場所は、お風呂場入口上部に設置した突っ張り棒で。
Coco
Coco
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
orcaさんの実例写真
orca
orca
myuuさんの実例写真
洗面所だいぶ変えました 細長いLEDで明るさばっちり!脱衣カゴと棚も買いました。 さらに横幅いっぱいに取れるミラーをずーーっと探してて無印の姿見に決定! もうちょっと高さ(姿見的に言うと横幅)が欲しいけど、とりあえず満足です😌
洗面所だいぶ変えました 細長いLEDで明るさばっちり!脱衣カゴと棚も買いました。 さらに横幅いっぱいに取れるミラーをずーーっと探してて無印の姿見に決定! もうちょっと高さ(姿見的に言うと横幅)が欲しいけど、とりあえず満足です😌
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
monoさんの実例写真
狭い脱衣所に圧倒的に大きいIKEAの脱衣カゴが陣取っています…!(*⁰▿⁰*)前の家はもう少し広かったから!! 色は可愛いんだけど、もう少し小さいものが欲しい、。オススメの脱衣カゴあったら教えてください〜!
狭い脱衣所に圧倒的に大きいIKEAの脱衣カゴが陣取っています…!(*⁰▿⁰*)前の家はもう少し広かったから!! 色は可愛いんだけど、もう少し小さいものが欲しい、。オススメの脱衣カゴあったら教えてください〜!
mono
mono
一人暮らし
aki..t..さんの実例写真
チラっとしか写ってませんが、脱衣カゴは無印のものを使ってます。 最近、家族以外の来客がこの狭〜い洗面所とお風呂を使うことが増えたので、リメイクしといてよかったとつくづく思います。
チラっとしか写ってませんが、脱衣カゴは無印のものを使ってます。 最近、家族以外の来客がこの狭〜い洗面所とお風呂を使うことが増えたので、リメイクしといてよかったとつくづく思います。
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
skmkam_homeさんの実例写真
2階の洗面脱衣所。 洗濯機の奥がお風呂です。 洗濯機横には自作した棚を置き、下のカゴは脱衣カゴ、上には子供のパジャマやオムツを入れています。 洗濯機上のダイソーのボックスは自分達のパジャマを入れていますが、よく🐈が入って寝ている‥笑
2階の洗面脱衣所。 洗濯機の奥がお風呂です。 洗濯機横には自作した棚を置き、下のカゴは脱衣カゴ、上には子供のパジャマやオムツを入れています。 洗濯機上のダイソーのボックスは自分達のパジャマを入れていますが、よく🐈が入って寝ている‥笑
skmkam_home
skmkam_home
家族
もっと見る

無印良品 脱衣カゴの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 脱衣カゴ

39枚の部屋写真から34枚をセレクト
kouさんの実例写真
脱衣カゴは無印のやわらかポリエチレンケースを使ってます。軽くてシンプルな形が気に入っています。
脱衣カゴは無印のやわらかポリエチレンケースを使ってます。軽くてシンプルな形が気に入っています。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
トスカのランドリーワゴン買いました。の上に無印良品のステンレスワイヤーラック。必要物品をそこから持ち出します。 下段にはランドリーバスケット。キャスター付で掃除もしやすい!
トスカのランドリーワゴン買いました。の上に無印良品のステンレスワイヤーラック。必要物品をそこから持ち出します。 下段にはランドリーバスケット。キャスター付で掃除もしやすい!
yuko
yuko
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
洗面所の棚の1番下には、脱衣カゴとタオル類を収納しています。 IKEAの脱衣カゴがぴったり♪ 無印良品のステンレスのカゴには脱いだ靴下を分けて入れてもらってます。
洗面所の棚の1番下には、脱衣カゴとタオル類を収納しています。 IKEAの脱衣カゴがぴったり♪ 無印良品のステンレスのカゴには脱いだ靴下を分けて入れてもらってます。
mei
mei
pixさんの実例写真
先日、無印でやわらかポリエチレンケースを買いました。脱衣カゴとして使っています。 少し奥行きがはみ出しているんですが笑、以前と比べてとても使いやすくなりました。ポリエチレンだから丸洗いできるし、良い買い物をしました☺︎ 浴室にマグネットフックで飾っていたフェイクグリーンは、フックが錆びてきてしまったので、こちらに避難しました。洗面所はモノトーンばかりで色が少なかったから、良いアクセントになっている気がします。 今日は浴室関係で嬉しいお知らせもありましたので、そちらはまた後日ご報告します♡
先日、無印でやわらかポリエチレンケースを買いました。脱衣カゴとして使っています。 少し奥行きがはみ出しているんですが笑、以前と比べてとても使いやすくなりました。ポリエチレンだから丸洗いできるし、良い買い物をしました☺︎ 浴室にマグネットフックで飾っていたフェイクグリーンは、フックが錆びてきてしまったので、こちらに避難しました。洗面所はモノトーンばかりで色が少なかったから、良いアクセントになっている気がします。 今日は浴室関係で嬉しいお知らせもありましたので、そちらはまた後日ご報告します♡
pix
pix
3LDK | 家族
mo-mo-さんの実例写真
パジャマは籐の脱衣カゴへポイしちゃいます。 透けて見えたりしないので、割と適当に入れちゃいます笑 上段、無印良品 下段、フレディレック 統一性がなく、洗面所の収納にはいつも頭を悩ませています(´xωx`)
パジャマは籐の脱衣カゴへポイしちゃいます。 透けて見えたりしないので、割と適当に入れちゃいます笑 上段、無印良品 下段、フレディレック 統一性がなく、洗面所の収納にはいつも頭を悩ませています(´xωx`)
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
生活感はそのままに… ランドリーラックが更に 収納力アップして 帰って参りました(笑)!? 100均のラックやら無印のクリップ、 S字フックをひっかけまくり🎵 手前の取っ手付きのカゴは 脱衣カゴとして使ったり、 乾いた洗濯物を取り込む時に 使用しています😄
生活感はそのままに… ランドリーラックが更に 収納力アップして 帰って参りました(笑)!? 100均のラックやら無印のクリップ、 S字フックをひっかけまくり🎵 手前の取っ手付きのカゴは 脱衣カゴとして使ったり、 乾いた洗濯物を取り込む時に 使用しています😄
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
ctscandyさんの実例写真
洗濯機の上に新しく脱衣カゴを。これから経年変化で色が濃くなっていって欲しいな。
洗濯機の上に新しく脱衣カゴを。これから経年変化で色が濃くなっていって欲しいな。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
hi_minimalistFさんの実例写真
脱衣カゴといっても編んだカゴじゃなくポリプロピレンですが(゚∀゚ )。うちはひとり一カゴです。無印大好きブログは「無印 フネ」で検索を〜。
脱衣カゴといっても編んだカゴじゃなくポリプロピレンですが(゚∀゚ )。うちはひとり一カゴです。無印大好きブログは「無印 フネ」で検索を〜。
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
脱衣カゴは、イオンのホームコーディーのカゴ。 洗える✨ 白い✨ 大型✨ 購入の決め手です🤗 +とっても軽い✨
脱衣カゴは、イオンのホームコーディーのカゴ。 洗える✨ 白い✨ 大型✨ 購入の決め手です🤗 +とっても軽い✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
洗面台下を整理した事で、洗濯機横のポリプロピレンケースの段数を減らせ、脱衣(洗濯)カゴを上に置けるようになりました☆ 床に置いていた物がなくなって掃除がぐっと楽になりました♪ 殺風景さと建売感が気になるところですが、センスがないので色を増やすのが怖いのです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
洗面台下を整理した事で、洗濯機横のポリプロピレンケースの段数を減らせ、脱衣(洗濯)カゴを上に置けるようになりました☆ 床に置いていた物がなくなって掃除がぐっと楽になりました♪ 殺風景さと建売感が気になるところですが、センスがないので色を増やすのが怖いのです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
地味な話ですが、洗面所のゴミ箱、無印でピッタリなのを見つけました。 以前のは脱衣カゴのフレームに結束バンドでつけていたのですが、今度のはフタがくるっと片手で全開できて使い勝手がよく、マジックテープでフレームにくっつけたので洗面所の真ん中でも目立たない存在になりました。
地味な話ですが、洗面所のゴミ箱、無印でピッタリなのを見つけました。 以前のは脱衣カゴのフレームに結束バンドでつけていたのですが、今度のはフタがくるっと片手で全開できて使い勝手がよく、マジックテープでフレームにくっつけたので洗面所の真ん中でも目立たない存在になりました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
シール¥950
⭐脱衣室⭐ バスタオルと洗濯洗剤類の収納場所を入れ替えしました! 洗濯ネットが脱衣カゴ近くになったのでネットに服を入れる作業が効率よくなったかな♪
⭐脱衣室⭐ バスタオルと洗濯洗剤類の収納場所を入れ替えしました! 洗濯ネットが脱衣カゴ近くになったのでネットに服を入れる作業が効率よくなったかな♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
semikaさんの実例写真
脱衣カゴは無印良品のキャスターの上に乗せて掃除機かける際はコロコロ転がしてササっとお掃除。 バスタオル・ネットに入れて洗濯する物・そのまま突っ込む物を分けています。 掃除や洗剤系のストックなど、全てここに集めて置いています。買いすぎ防止対策しています。
脱衣カゴは無印良品のキャスターの上に乗せて掃除機かける際はコロコロ転がしてササっとお掃除。 バスタオル・ネットに入れて洗濯する物・そのまま突っ込む物を分けています。 掃除や洗剤系のストックなど、全てここに集めて置いています。買いすぎ防止対策しています。
semika
semika
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
良品週間でやわらかポリエチレンケースを購入〜♪ やっと収納を見直しました^^; 真ん中の空いている棚は 「銭湯の脱衣カゴ」のような役割をしています(*^^*)
良品週間でやわらかポリエチレンケースを購入〜♪ やっと収納を見直しました^^; 真ん中の空いている棚は 「銭湯の脱衣カゴ」のような役割をしています(*^^*)
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
mi-haruさんの実例写真
左側取手の内側に脱衣カゴが入っています。
左側取手の内側に脱衣カゴが入っています。
mi-haru
mi-haru
4LDK | 家族
umekichiさんの実例写真
脱衣カゴ。大容量です(^^)
脱衣カゴ。大容量です(^^)
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
booさんの実例写真
我が家の脱衣カゴは無印良品のラタンカゴを使用してます。使わない時は棚に収納してます。備え付けの棚ですが、シンデレラフィットしてスッキリ✨
我が家の脱衣カゴは無印良品のラタンカゴを使用してます。使わない時は棚に収納してます。備え付けの棚ですが、シンデレラフィットしてスッキリ✨
boo
boo
Cocoさんの実例写真
我が家のせっまい、せっっまい脱衣所。 ドラム式導入したのは良いものの、狭すぎて壁につかえてしまうため、洗濯機の扉は全開にならず😂 ☑︎洗濯機上には、突っ張り棚を2つ設置して、肌着、子供のパジャマ、タオル類などを収納。バスローブやヘアアイロンも吊るしてます。 ☑︎洗濯機横に、ダイソーで買ったマグネットフックとタオルストッカーを設置して、洗濯ネットを収納。 ☑︎せまーいスペースにジャストフィットの脱衣カゴはニトリ。 ☑︎使ったバスタオルを乾かす場所は、お風呂場入口上部に設置した突っ張り棒で。
我が家のせっまい、せっっまい脱衣所。 ドラム式導入したのは良いものの、狭すぎて壁につかえてしまうため、洗濯機の扉は全開にならず😂 ☑︎洗濯機上には、突っ張り棚を2つ設置して、肌着、子供のパジャマ、タオル類などを収納。バスローブやヘアアイロンも吊るしてます。 ☑︎洗濯機横に、ダイソーで買ったマグネットフックとタオルストッカーを設置して、洗濯ネットを収納。 ☑︎せまーいスペースにジャストフィットの脱衣カゴはニトリ。 ☑︎使ったバスタオルを乾かす場所は、お風呂場入口上部に設置した突っ張り棒で。
Coco
Coco
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
orcaさんの実例写真
orca
orca
myuuさんの実例写真
洗面所だいぶ変えました 細長いLEDで明るさばっちり!脱衣カゴと棚も買いました。 さらに横幅いっぱいに取れるミラーをずーーっと探してて無印の姿見に決定! もうちょっと高さ(姿見的に言うと横幅)が欲しいけど、とりあえず満足です😌
洗面所だいぶ変えました 細長いLEDで明るさばっちり!脱衣カゴと棚も買いました。 さらに横幅いっぱいに取れるミラーをずーーっと探してて無印の姿見に決定! もうちょっと高さ(姿見的に言うと横幅)が欲しいけど、とりあえず満足です😌
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
monoさんの実例写真
狭い脱衣所に圧倒的に大きいIKEAの脱衣カゴが陣取っています…!(*⁰▿⁰*)前の家はもう少し広かったから!! 色は可愛いんだけど、もう少し小さいものが欲しい、。オススメの脱衣カゴあったら教えてください〜!
狭い脱衣所に圧倒的に大きいIKEAの脱衣カゴが陣取っています…!(*⁰▿⁰*)前の家はもう少し広かったから!! 色は可愛いんだけど、もう少し小さいものが欲しい、。オススメの脱衣カゴあったら教えてください〜!
mono
mono
一人暮らし
aki..t..さんの実例写真
チラっとしか写ってませんが、脱衣カゴは無印のものを使ってます。 最近、家族以外の来客がこの狭〜い洗面所とお風呂を使うことが増えたので、リメイクしといてよかったとつくづく思います。
チラっとしか写ってませんが、脱衣カゴは無印のものを使ってます。 最近、家族以外の来客がこの狭〜い洗面所とお風呂を使うことが増えたので、リメイクしといてよかったとつくづく思います。
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
skmkam_homeさんの実例写真
2階の洗面脱衣所。 洗濯機の奥がお風呂です。 洗濯機横には自作した棚を置き、下のカゴは脱衣カゴ、上には子供のパジャマやオムツを入れています。 洗濯機上のダイソーのボックスは自分達のパジャマを入れていますが、よく🐈が入って寝ている‥笑
2階の洗面脱衣所。 洗濯機の奥がお風呂です。 洗濯機横には自作した棚を置き、下のカゴは脱衣カゴ、上には子供のパジャマやオムツを入れています。 洗濯機上のダイソーのボックスは自分達のパジャマを入れていますが、よく🐈が入って寝ている‥笑
skmkam_home
skmkam_home
家族
もっと見る

無印良品 脱衣カゴの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ