キッチンツール グレーインテリア

139枚の部屋写真から46枚をセレクト
rcmatoさんの実例写真
うちのキッチンは壁が薄いグレー。 キッチンツールもモノトーンで揃えるうちにグレーなキッチンになりました。よく使うツールをすぐ使える場所に置いておく派です。
うちのキッチンは壁が薄いグレー。 キッチンツールもモノトーンで揃えるうちにグレーなキッチンになりました。よく使うツールをすぐ使える場所に置いておく派です。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
_rsrshome2021さんの実例写真
おすすめカトラリーです♡
おすすめカトラリーです♡
_rsrshome2021
_rsrshome2021
3LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
キッチン小物 まな板は小さくて薄いサイズを使ってます。 グレーで気に入ってます。 包丁はお友達からの内祝い ずっとステンレスで揃えたかったのですごく嬉しかったです。 キッチンバサミもシンプルな物を探していて見つけました。 小さなハサミは食品の袋を切るように、 薄い小豆色のような紫のような色合いも切りやすさも気に入ってます。 IKEAの歯ブラシホルダーはマットなグレーが可愛くて買ったんですが、コーヒー用のスティックシュガーとフレッシュいれにしてます。
キッチン小物 まな板は小さくて薄いサイズを使ってます。 グレーで気に入ってます。 包丁はお友達からの内祝い ずっとステンレスで揃えたかったのですごく嬉しかったです。 キッチンバサミもシンプルな物を探していて見つけました。 小さなハサミは食品の袋を切るように、 薄い小豆色のような紫のような色合いも切りやすさも気に入ってます。 IKEAの歯ブラシホルダーはマットなグレーが可愛くて買ったんですが、コーヒー用のスティックシュガーとフレッシュいれにしてます。
R.Y.T
R.Y.T
家族
yuriさんの実例写真
カメラマークが出ていたので久々のキッチンpicです(´∇`) ダイソーのマグネットケースをデザレタ風にしてみました♡ 冷蔵庫ではなくあえてレンジフードの内側に♡ マグネットなのですぐに取り外しできて便利です😉 ケースの中には散らかりやすいお弁当ピックとか入れてます❤️
カメラマークが出ていたので久々のキッチンpicです(´∇`) ダイソーのマグネットケースをデザレタ風にしてみました♡ 冷蔵庫ではなくあえてレンジフードの内側に♡ マグネットなのですぐに取り外しできて便利です😉 ケースの中には散らかりやすいお弁当ピックとか入れてます❤️
yuri
yuri
家族
wolf_____21さんの実例写真
カトラリー¥819
我が家のキッチン。 最初はキッチンツールも調味料もしまってましたが……無理!笑 向いてませんでした(笑) とゆーことで、レギュラーのみなさんはキッチンに出したままにしてますっ♪ フルーツバスケットは新婚旅行で行ったグアムで買ったもの。バナナも引っ掛けれて下にもフルーツ入れられるから重宝してます。 日本でも探したら同じようなの見つかりそうだけど(笑)
我が家のキッチン。 最初はキッチンツールも調味料もしまってましたが……無理!笑 向いてませんでした(笑) とゆーことで、レギュラーのみなさんはキッチンに出したままにしてますっ♪ フルーツバスケットは新婚旅行で行ったグアムで買ったもの。バナナも引っ掛けれて下にもフルーツ入れられるから重宝してます。 日本でも探したら同じようなの見つかりそうだけど(笑)
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
and.anneさんの実例写真
and.anne
and.anne
1LDK | カップル
Ruiさんの実例写真
シリコンにこだわりがあるため無印用品とニトリを愛用♡ グレーが好きでニトリのはとてもお気に入り♡ ホイッパーは、子どもがお手伝いで使うので持ちやすい小さいタイプの100均を使ってます。
シリコンにこだわりがあるため無印用品とニトリを愛用♡ グレーが好きでニトリのはとてもお気に入り♡ ホイッパーは、子どもがお手伝いで使うので持ちやすい小さいタイプの100均を使ってます。
Rui
Rui
家族
kurinokiさんの実例写真
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 ダイニングと横並びのコンパクトなキッチンは、家事がしやすくお気に入りです😊 ホーローパネルはマグネットが付くのが便利で、お手入れも簡単なのでおすすめです✨ 夕食後はキッチンリセットまでできたらベストですが、平日はバタバタでなかなか予定通りにはなりません😅 夜ゆっくりできる時は、鉄瓶で沸かしたお湯でコーヒーや紅茶を飲むのが楽しみ☕️
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 ダイニングと横並びのコンパクトなキッチンは、家事がしやすくお気に入りです😊 ホーローパネルはマグネットが付くのが便利で、お手入れも簡単なのでおすすめです✨ 夕食後はキッチンリセットまでできたらベストですが、平日はバタバタでなかなか予定通りにはなりません😅 夜ゆっくりできる時は、鉄瓶で沸かしたお湯でコーヒーや紅茶を飲むのが楽しみ☕️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
SSSさんのコンロカバーのモニターです😊 高級感のあるステンレスのピカピカが分かるように、レトロな足型の栓抜きを置いてみました🦵 しっかり光が反射しています✨ 今までは、斜めの形状の黒いコンロカバーを置いていたのですが、調理中に調味料を置いたりお玉スタンドを置いたりできませんでした。 我が家はアイランドキッチンなので圧迫感、存在感があるものは置きたくなかったので、実はステンレスは選択肢から外していました。 でも、ちょっとした物が置けないのがストレスだったので今回こちらのカバーをモニターさせていただき、何故始めからこの形状を選ばなかったのか…後悔😢 格段に機能面がUP↑↑↑しました〜✨ ステンレスも重厚感のあるお品物で見た目も美しくなり大満足です✨ 油ハネは致し方ないのでアルコール+キッチンペーパーで拭き拭きですね✋🏻
SSSさんのコンロカバーのモニターです😊 高級感のあるステンレスのピカピカが分かるように、レトロな足型の栓抜きを置いてみました🦵 しっかり光が反射しています✨ 今までは、斜めの形状の黒いコンロカバーを置いていたのですが、調理中に調味料を置いたりお玉スタンドを置いたりできませんでした。 我が家はアイランドキッチンなので圧迫感、存在感があるものは置きたくなかったので、実はステンレスは選択肢から外していました。 でも、ちょっとした物が置けないのがストレスだったので今回こちらのカバーをモニターさせていただき、何故始めからこの形状を選ばなかったのか…後悔😢 格段に機能面がUP↑↑↑しました〜✨ ステンレスも重厚感のあるお品物で見た目も美しくなり大満足です✨ 油ハネは致し方ないのでアルコール+キッチンペーパーで拭き拭きですね✋🏻
mitowa
mitowa
家族
Rさんの実例写真
迷走中(^ω^) カトラリーケースどういう物にするか、迷うなぁ。でも、このまま収納してる人もすごい素敵…(>_>) 収納場所もコンロのすぐ後ろか、すぐ左下にするか迷うなぁ(>_>) ゆっくり考えたらいいのだけど、早く揃えたく焦って考えすぎてしまう!笑
迷走中(^ω^) カトラリーケースどういう物にするか、迷うなぁ。でも、このまま収納してる人もすごい素敵…(>_>) 収納場所もコンロのすぐ後ろか、すぐ左下にするか迷うなぁ(>_>) ゆっくり考えたらいいのだけど、早く揃えたく焦って考えすぎてしまう!笑
R
R
4LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
よく使う調味料はカインズのキッチンワゴンに入れています。 計量スプーン、カップ、計量器もあるのでササっと使えてサッとしまえます。これ便利。 我が家に来ると調味料を入れているキャニスターたちが気になる人が多いです。軽くご紹介。 1段目 →カインズのワンタッチキャニスター 蓋はガラスですが本体はステンレスなので塩分があるものは錆びるかもしれません。ご注意を。 →セリアのガラス瓶 →DAISOのスパイスボトル 一回違うタイプのボトルを使ったらすぐに壊れたので壊れにくそうなのを選びました。 2段目 →ニトリのオイルポット 垂れません。そして安い。 →ニトリのハニーディスペンサー 我が家はオリゴ糖入れてます。 →カジュアルプロダクトのキャニスターたち このブランドのものが好みなのですが中々揃えられません。 3段目 →どっかのインテリアショップで買った計量器…。 台布巾にはスリコのワッフルタオル。 色や大きさも好みですがワッフル素材がドンピシャ🧇3枚セットでお手頃価格! ステンレス、ガラス、ガラスに見えるプラスチックなどに拘って揃えました。
よく使う調味料はカインズのキッチンワゴンに入れています。 計量スプーン、カップ、計量器もあるのでササっと使えてサッとしまえます。これ便利。 我が家に来ると調味料を入れているキャニスターたちが気になる人が多いです。軽くご紹介。 1段目 →カインズのワンタッチキャニスター 蓋はガラスですが本体はステンレスなので塩分があるものは錆びるかもしれません。ご注意を。 →セリアのガラス瓶 →DAISOのスパイスボトル 一回違うタイプのボトルを使ったらすぐに壊れたので壊れにくそうなのを選びました。 2段目 →ニトリのオイルポット 垂れません。そして安い。 →ニトリのハニーディスペンサー 我が家はオリゴ糖入れてます。 →カジュアルプロダクトのキャニスターたち このブランドのものが好みなのですが中々揃えられません。 3段目 →どっかのインテリアショップで買った計量器…。 台布巾にはスリコのワッフルタオル。 色や大きさも好みですがワッフル素材がドンピシャ🧇3枚セットでお手頃価格! ステンレス、ガラス、ガラスに見えるプラスチックなどに拘って揃えました。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
1K | 一人暮らし
Akubiさんの実例写真
新生活に向けて 引越し準備‼︎Part Ⅱ 大好きなFrancfrancで揃えた... oil &vinegarボトル、クッキングコンテナにラベリング🎶 あ〜やっぱり可愛い💕 ラベルはP-TOUCH CUBEで制作しました。 こちらもお子達の英語レッスンのため 全て英文字...筆記体でお洒落に〜(*´ω`*)✨ ちなみに 立つオタマもFrancfranc‼︎ とても使いやすいです
新生活に向けて 引越し準備‼︎Part Ⅱ 大好きなFrancfrancで揃えた... oil &vinegarボトル、クッキングコンテナにラベリング🎶 あ〜やっぱり可愛い💕 ラベルはP-TOUCH CUBEで制作しました。 こちらもお子達の英語レッスンのため 全て英文字...筆記体でお洒落に〜(*´ω`*)✨ ちなみに 立つオタマもFrancfranc‼︎ とても使いやすいです
Akubi
Akubi
家族
zumiさんの実例写真
IKEAのスパイスボトルはサイズ感がよくて愛用してます💓 収納するのにも中身が見やすくて内蓋がないので色々なものを詰められます!
IKEAのスパイスボトルはサイズ感がよくて愛用してます💓 収納するのにも中身が見やすくて内蓋がないので色々なものを詰められます!
zumi
zumi
4LDK | 家族
Chi....chanさんの実例写真
キッチンシート張り替えた♡
キッチンシート張り替えた♡
Chi....chan
Chi....chan
2LDK | 家族
yyhさんの実例写真
キッチンツールを吊り下げました🌼お掃除が楽になるかな?
キッチンツールを吊り下げました🌼お掃除が楽になるかな?
yyh
yyh
4LDK | 家族
life8746さんの実例写真
life8746
life8746
1LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
キッチンツールの引出し 以前は無印のケースで仕切っていましたが、ケースを洗うのも面倒になり。。💦 ニトリのランチョンマットをひいて並べました。 使うものしか入れてないので、ケースで仕切るよりもスッキリしました。
キッチンツールの引出し 以前は無印のケースで仕切っていましたが、ケースを洗うのも面倒になり。。💦 ニトリのランチョンマットをひいて並べました。 使うものしか入れてないので、ケースで仕切るよりもスッキリしました。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
イベント参加✨ 換気扇カバーにS字フックをかけて、普段使うキッチンツールを見せる収納にしています(^^) 右側からおたま、ピーラー、スキレット、シリコンスプーン、フライ返し、カッティングボードです(๑・̑◡・̑๑)
イベント参加✨ 換気扇カバーにS字フックをかけて、普段使うキッチンツールを見せる収納にしています(^^) 右側からおたま、ピーラー、スキレット、シリコンスプーン、フライ返し、カッティングボードです(๑・̑◡・̑๑)
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
minさんの実例写真
キッチンツール収納見直し
キッチンツール収納見直し
min
min
sa8nyankoさんの実例写真
sa8nyanko
sa8nyanko
2LDK | カップル
7.24graph-micchiさんの実例写真
グレーのレンジフードフィルター♡ 汚れも目立ちにくくて、リピ買い決定です(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
グレーのレンジフードフィルター♡ 汚れも目立ちにくくて、リピ買い決定です(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
moco
moco
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
リユース・リサイクルのアイディア★ 今回は牛乳パックでリサイクル〜♫ ずっとゴチャゴチャになっていたコンロ下の収納を牛乳パックで箱を作って収納の見直しをしました(^^) 牛乳パック9個を適当な大きさに切ってリメイクシートを貼っただけですが、取り出しにくかったキッチンツールが使いやすく、しまいやすくなりました🎶 料理の際のプチストレスが解消されてルンルンです(^^)
リユース・リサイクルのアイディア★ 今回は牛乳パックでリサイクル〜♫ ずっとゴチャゴチャになっていたコンロ下の収納を牛乳パックで箱を作って収納の見直しをしました(^^) 牛乳パック9個を適当な大きさに切ってリメイクシートを貼っただけですが、取り出しにくかったキッチンツールが使いやすく、しまいやすくなりました🎶 料理の際のプチストレスが解消されてルンルンです(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

キッチンツール グレーインテリアの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチンツール グレーインテリア

139枚の部屋写真から46枚をセレクト
rcmatoさんの実例写真
うちのキッチンは壁が薄いグレー。 キッチンツールもモノトーンで揃えるうちにグレーなキッチンになりました。よく使うツールをすぐ使える場所に置いておく派です。
うちのキッチンは壁が薄いグレー。 キッチンツールもモノトーンで揃えるうちにグレーなキッチンになりました。よく使うツールをすぐ使える場所に置いておく派です。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
_rsrshome2021さんの実例写真
おすすめカトラリーです♡
おすすめカトラリーです♡
_rsrshome2021
_rsrshome2021
3LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
キッチン小物 まな板は小さくて薄いサイズを使ってます。 グレーで気に入ってます。 包丁はお友達からの内祝い ずっとステンレスで揃えたかったのですごく嬉しかったです。 キッチンバサミもシンプルな物を探していて見つけました。 小さなハサミは食品の袋を切るように、 薄い小豆色のような紫のような色合いも切りやすさも気に入ってます。 IKEAの歯ブラシホルダーはマットなグレーが可愛くて買ったんですが、コーヒー用のスティックシュガーとフレッシュいれにしてます。
キッチン小物 まな板は小さくて薄いサイズを使ってます。 グレーで気に入ってます。 包丁はお友達からの内祝い ずっとステンレスで揃えたかったのですごく嬉しかったです。 キッチンバサミもシンプルな物を探していて見つけました。 小さなハサミは食品の袋を切るように、 薄い小豆色のような紫のような色合いも切りやすさも気に入ってます。 IKEAの歯ブラシホルダーはマットなグレーが可愛くて買ったんですが、コーヒー用のスティックシュガーとフレッシュいれにしてます。
R.Y.T
R.Y.T
家族
yuriさんの実例写真
カメラマークが出ていたので久々のキッチンpicです(´∇`) ダイソーのマグネットケースをデザレタ風にしてみました♡ 冷蔵庫ではなくあえてレンジフードの内側に♡ マグネットなのですぐに取り外しできて便利です😉 ケースの中には散らかりやすいお弁当ピックとか入れてます❤️
カメラマークが出ていたので久々のキッチンpicです(´∇`) ダイソーのマグネットケースをデザレタ風にしてみました♡ 冷蔵庫ではなくあえてレンジフードの内側に♡ マグネットなのですぐに取り外しできて便利です😉 ケースの中には散らかりやすいお弁当ピックとか入れてます❤️
yuri
yuri
家族
wolf_____21さんの実例写真
カトラリー¥819
我が家のキッチン。 最初はキッチンツールも調味料もしまってましたが……無理!笑 向いてませんでした(笑) とゆーことで、レギュラーのみなさんはキッチンに出したままにしてますっ♪ フルーツバスケットは新婚旅行で行ったグアムで買ったもの。バナナも引っ掛けれて下にもフルーツ入れられるから重宝してます。 日本でも探したら同じようなの見つかりそうだけど(笑)
我が家のキッチン。 最初はキッチンツールも調味料もしまってましたが……無理!笑 向いてませんでした(笑) とゆーことで、レギュラーのみなさんはキッチンに出したままにしてますっ♪ フルーツバスケットは新婚旅行で行ったグアムで買ったもの。バナナも引っ掛けれて下にもフルーツ入れられるから重宝してます。 日本でも探したら同じようなの見つかりそうだけど(笑)
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
and.anneさんの実例写真
and.anne
and.anne
1LDK | カップル
Ruiさんの実例写真
シリコンにこだわりがあるため無印用品とニトリを愛用♡ グレーが好きでニトリのはとてもお気に入り♡ ホイッパーは、子どもがお手伝いで使うので持ちやすい小さいタイプの100均を使ってます。
シリコンにこだわりがあるため無印用品とニトリを愛用♡ グレーが好きでニトリのはとてもお気に入り♡ ホイッパーは、子どもがお手伝いで使うので持ちやすい小さいタイプの100均を使ってます。
Rui
Rui
家族
kurinokiさんの実例写真
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 ダイニングと横並びのコンパクトなキッチンは、家事がしやすくお気に入りです😊 ホーローパネルはマグネットが付くのが便利で、お手入れも簡単なのでおすすめです✨ 夕食後はキッチンリセットまでできたらベストですが、平日はバタバタでなかなか予定通りにはなりません😅 夜ゆっくりできる時は、鉄瓶で沸かしたお湯でコーヒーや紅茶を飲むのが楽しみ☕️
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 ダイニングと横並びのコンパクトなキッチンは、家事がしやすくお気に入りです😊 ホーローパネルはマグネットが付くのが便利で、お手入れも簡単なのでおすすめです✨ 夕食後はキッチンリセットまでできたらベストですが、平日はバタバタでなかなか予定通りにはなりません😅 夜ゆっくりできる時は、鉄瓶で沸かしたお湯でコーヒーや紅茶を飲むのが楽しみ☕️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
SSSさんのコンロカバーのモニターです😊 高級感のあるステンレスのピカピカが分かるように、レトロな足型の栓抜きを置いてみました🦵 しっかり光が反射しています✨ 今までは、斜めの形状の黒いコンロカバーを置いていたのですが、調理中に調味料を置いたりお玉スタンドを置いたりできませんでした。 我が家はアイランドキッチンなので圧迫感、存在感があるものは置きたくなかったので、実はステンレスは選択肢から外していました。 でも、ちょっとした物が置けないのがストレスだったので今回こちらのカバーをモニターさせていただき、何故始めからこの形状を選ばなかったのか…後悔😢 格段に機能面がUP↑↑↑しました〜✨ ステンレスも重厚感のあるお品物で見た目も美しくなり大満足です✨ 油ハネは致し方ないのでアルコール+キッチンペーパーで拭き拭きですね✋🏻
SSSさんのコンロカバーのモニターです😊 高級感のあるステンレスのピカピカが分かるように、レトロな足型の栓抜きを置いてみました🦵 しっかり光が反射しています✨ 今までは、斜めの形状の黒いコンロカバーを置いていたのですが、調理中に調味料を置いたりお玉スタンドを置いたりできませんでした。 我が家はアイランドキッチンなので圧迫感、存在感があるものは置きたくなかったので、実はステンレスは選択肢から外していました。 でも、ちょっとした物が置けないのがストレスだったので今回こちらのカバーをモニターさせていただき、何故始めからこの形状を選ばなかったのか…後悔😢 格段に機能面がUP↑↑↑しました〜✨ ステンレスも重厚感のあるお品物で見た目も美しくなり大満足です✨ 油ハネは致し方ないのでアルコール+キッチンペーパーで拭き拭きですね✋🏻
mitowa
mitowa
家族
Rさんの実例写真
迷走中(^ω^) カトラリーケースどういう物にするか、迷うなぁ。でも、このまま収納してる人もすごい素敵…(>_>) 収納場所もコンロのすぐ後ろか、すぐ左下にするか迷うなぁ(>_>) ゆっくり考えたらいいのだけど、早く揃えたく焦って考えすぎてしまう!笑
迷走中(^ω^) カトラリーケースどういう物にするか、迷うなぁ。でも、このまま収納してる人もすごい素敵…(>_>) 収納場所もコンロのすぐ後ろか、すぐ左下にするか迷うなぁ(>_>) ゆっくり考えたらいいのだけど、早く揃えたく焦って考えすぎてしまう!笑
R
R
4LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
よく使う調味料はカインズのキッチンワゴンに入れています。 計量スプーン、カップ、計量器もあるのでササっと使えてサッとしまえます。これ便利。 我が家に来ると調味料を入れているキャニスターたちが気になる人が多いです。軽くご紹介。 1段目 →カインズのワンタッチキャニスター 蓋はガラスですが本体はステンレスなので塩分があるものは錆びるかもしれません。ご注意を。 →セリアのガラス瓶 →DAISOのスパイスボトル 一回違うタイプのボトルを使ったらすぐに壊れたので壊れにくそうなのを選びました。 2段目 →ニトリのオイルポット 垂れません。そして安い。 →ニトリのハニーディスペンサー 我が家はオリゴ糖入れてます。 →カジュアルプロダクトのキャニスターたち このブランドのものが好みなのですが中々揃えられません。 3段目 →どっかのインテリアショップで買った計量器…。 台布巾にはスリコのワッフルタオル。 色や大きさも好みですがワッフル素材がドンピシャ🧇3枚セットでお手頃価格! ステンレス、ガラス、ガラスに見えるプラスチックなどに拘って揃えました。
よく使う調味料はカインズのキッチンワゴンに入れています。 計量スプーン、カップ、計量器もあるのでササっと使えてサッとしまえます。これ便利。 我が家に来ると調味料を入れているキャニスターたちが気になる人が多いです。軽くご紹介。 1段目 →カインズのワンタッチキャニスター 蓋はガラスですが本体はステンレスなので塩分があるものは錆びるかもしれません。ご注意を。 →セリアのガラス瓶 →DAISOのスパイスボトル 一回違うタイプのボトルを使ったらすぐに壊れたので壊れにくそうなのを選びました。 2段目 →ニトリのオイルポット 垂れません。そして安い。 →ニトリのハニーディスペンサー 我が家はオリゴ糖入れてます。 →カジュアルプロダクトのキャニスターたち このブランドのものが好みなのですが中々揃えられません。 3段目 →どっかのインテリアショップで買った計量器…。 台布巾にはスリコのワッフルタオル。 色や大きさも好みですがワッフル素材がドンピシャ🧇3枚セットでお手頃価格! ステンレス、ガラス、ガラスに見えるプラスチックなどに拘って揃えました。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
1K | 一人暮らし
Akubiさんの実例写真
新生活に向けて 引越し準備‼︎Part Ⅱ 大好きなFrancfrancで揃えた... oil &vinegarボトル、クッキングコンテナにラベリング🎶 あ〜やっぱり可愛い💕 ラベルはP-TOUCH CUBEで制作しました。 こちらもお子達の英語レッスンのため 全て英文字...筆記体でお洒落に〜(*´ω`*)✨ ちなみに 立つオタマもFrancfranc‼︎ とても使いやすいです
新生活に向けて 引越し準備‼︎Part Ⅱ 大好きなFrancfrancで揃えた... oil &vinegarボトル、クッキングコンテナにラベリング🎶 あ〜やっぱり可愛い💕 ラベルはP-TOUCH CUBEで制作しました。 こちらもお子達の英語レッスンのため 全て英文字...筆記体でお洒落に〜(*´ω`*)✨ ちなみに 立つオタマもFrancfranc‼︎ とても使いやすいです
Akubi
Akubi
家族
zumiさんの実例写真
IKEAのスパイスボトルはサイズ感がよくて愛用してます💓 収納するのにも中身が見やすくて内蓋がないので色々なものを詰められます!
IKEAのスパイスボトルはサイズ感がよくて愛用してます💓 収納するのにも中身が見やすくて内蓋がないので色々なものを詰められます!
zumi
zumi
4LDK | 家族
Chi....chanさんの実例写真
キッチンシート張り替えた♡
キッチンシート張り替えた♡
Chi....chan
Chi....chan
2LDK | 家族
yyhさんの実例写真
キッチンツールを吊り下げました🌼お掃除が楽になるかな?
キッチンツールを吊り下げました🌼お掃除が楽になるかな?
yyh
yyh
4LDK | 家族
life8746さんの実例写真
life8746
life8746
1LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
キッチンツールの引出し 以前は無印のケースで仕切っていましたが、ケースを洗うのも面倒になり。。💦 ニトリのランチョンマットをひいて並べました。 使うものしか入れてないので、ケースで仕切るよりもスッキリしました。
キッチンツールの引出し 以前は無印のケースで仕切っていましたが、ケースを洗うのも面倒になり。。💦 ニトリのランチョンマットをひいて並べました。 使うものしか入れてないので、ケースで仕切るよりもスッキリしました。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
イベント参加✨ 換気扇カバーにS字フックをかけて、普段使うキッチンツールを見せる収納にしています(^^) 右側からおたま、ピーラー、スキレット、シリコンスプーン、フライ返し、カッティングボードです(๑・̑◡・̑๑)
イベント参加✨ 換気扇カバーにS字フックをかけて、普段使うキッチンツールを見せる収納にしています(^^) 右側からおたま、ピーラー、スキレット、シリコンスプーン、フライ返し、カッティングボードです(๑・̑◡・̑๑)
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
minさんの実例写真
キッチンツール収納見直し
キッチンツール収納見直し
min
min
sa8nyankoさんの実例写真
sa8nyanko
sa8nyanko
2LDK | カップル
7.24graph-micchiさんの実例写真
グレーのレンジフードフィルター♡ 汚れも目立ちにくくて、リピ買い決定です(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
グレーのレンジフードフィルター♡ 汚れも目立ちにくくて、リピ買い決定です(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
moco
moco
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
リユース・リサイクルのアイディア★ 今回は牛乳パックでリサイクル〜♫ ずっとゴチャゴチャになっていたコンロ下の収納を牛乳パックで箱を作って収納の見直しをしました(^^) 牛乳パック9個を適当な大きさに切ってリメイクシートを貼っただけですが、取り出しにくかったキッチンツールが使いやすく、しまいやすくなりました🎶 料理の際のプチストレスが解消されてルンルンです(^^)
リユース・リサイクルのアイディア★ 今回は牛乳パックでリサイクル〜♫ ずっとゴチャゴチャになっていたコンロ下の収納を牛乳パックで箱を作って収納の見直しをしました(^^) 牛乳パック9個を適当な大きさに切ってリメイクシートを貼っただけですが、取り出しにくかったキッチンツールが使いやすく、しまいやすくなりました🎶 料理の際のプチストレスが解消されてルンルンです(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

キッチンツール グレーインテリアの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ